
このページのスレッド一覧(全10881スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2010年10月8日 08:11 |
![]() |
8 | 14 | 2010年10月13日 19:55 |
![]() |
4 | 5 | 2010年10月6日 22:28 |
![]() |
3 | 7 | 2010年10月12日 08:46 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年10月7日 08:14 |
![]() |
4 | 12 | 2010年10月20日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
キャンペーンや基本料金のことを考えた場合に、
月末 or 月初 or … いつ買うのがお得になるのでしょうか?
それともいつ買っても変わりませんか?
ドコモ(ガラケ)からの機種変で考えてます。
よろしくお願いします。
1点

購入時の端末購入サポートは月末月初で変わらないと思います。
spモードはキャンペーン中で無料期間があるのですが、購入月+5ヶ月
無料と言う内容なので、月初に契約した方がよいですね。
パケホーダイダブルに入ってないなら月初の方が得するかも。
基本的に1日で上限までいってしまうと思うので。
もし旧パケホプランに入っている場合はパケホダブルに切り替え時に
2重に料金が発生するとかしないと言う話を聞いたことがあるような
気がしてますが、入ってなければ関係ないです。
書込番号:12026119
0点

機種変なら月末購入しiモード解約、翌月頭にspモード加入がいいと思います。
理由はspモードの無料期間とスマートフォン御愛玩割?の違約金のかかる月数が一か月少なくなるからです。
書込番号:12026438
1点

>スマートフォン御愛玩割?の違約金のかかる月数が一か月少なくなるからです
端末購入サポートの注意書には
----------
24ヵ月(ご購入当日から翌月末までが1ヵ月目となります。
ご購入日が1日の場合は当月末までが1ヵ月目となります)
----------
とあるので、1日に購入すれば前月末日に購入したのと同じ
扱いになると思います。2日だと駄目ですけどね。
書込番号:12026477
0点

皆さん、ご回答ありがとうございます。
パケホダブルには加入してます。
すると、1日がベストということですかね。
でも、i-mode代金・SPモードの割引期間が関係してくるということだと思いますので300円程度の違いということですよね?
であれば、そんな気にすることはなさそうですね、数千円違うと辛いなぁと思ってました。
ありがとうございます。
書込番号:12027212
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
XPERIAの購入を考えていたのですが、GALAXY Sのスペック(OS・液晶・サイズ等)を見て気に入り購入に傾いております。
多分品薄が予想されるので15日に予約するつもりなのですが、やはり製品を見てみないと少し不安です。
報道資料によると実機が置いてあるのは幕張の「CEATEC JAPAN 2010」か、
東京丸の内の「ドコモスマートフォンラウンジ」だけのようです。
大阪周辺で実機(出来ればホットモック)が置いてある所はないでしょうか?
またもうすでに実機を手に取られた方がおられましたら、感想をお聞かせ頂けないでしょうか?
0点

本日、ドコモショップにて聞いた内容です。
予約開始時(15日金曜日)には、実物の用意は出来ないとの事。
私は、今使っている携帯でカーナビとの通信(blue toothのDUNプロファイル)がgalaxy sでも使えるか?と聞きに行ってきました。
ついでに予約時に実物をいじれるのか?と聞いてみたのですが、予約時には実物の用意は出来ないとの回答でした。
販売開始時期についても、netでは今月末から?との情報もありますが、ドコモショップでは販売員に聞いたところ、どこかへ電話して、年内には発売開始したいとの事でした。
bleutoothのプロファイルについては、発売開始までに変更があるかもしれないので、公式には回答できないとの事でしたが、年内に発売開始するとなると、既に生産段階に入っていなければならない時期なので、auのスマートフォンと同時期の発表という事もありますし、なるべくなら公式の回答は避けたいというところ、でしょうね。
私もxperiaの購入を考えていた時期にgalaxy sが発表されたので、どっちがいいのかな?なんて考えているのですが、「販売開始時に実物をいじれたとして、その時点で販売店別で振り分けられている端末の台数的に、いじってみて、じゃあ欲しいとなった時に、物は十分用意できていますか?」と聞いてみたところ、「台数的には十分用意できる」との回答がありました。
スーパー有機ELなので、大丈夫なのかな?とも思っていましたが、ドコモでも韓国製だからそんなに過剰な予約は来ないだろう?とでも思っているんですかね?
私的には、パナソニックでスマートフォンを出して欲しいところですが、ルミックス携帯なんて物を発表してしまう辺り、スマートフォンはしばらく出さないんでしょうね。
東芝・富士通連合のスマートフォンの噂もありますが、まだ発表されないって事は、年内には販売開始しないって事でしょう。
galaxy sは韓国製って事でどうなの?って話もありますが、既に500万台売れている実績がありますし、他メーカーで年内に販売開始になる機種もなさそうですし、端末代金の支払いを1年にしてしまえば、最悪1年我慢するか端末その物を白ロムで売ってしまえば済む事ですし、ドコモの公式発表ではスマートフォンいくつか(7機種でしたっけ?)販売するって話なので、年内に買うならこれかなあ?と思っています。
赤外線・お財布携帯は付いてないようですが、赤外線はあれば便利ですが、そんなに使うの?ってレベルの機能ですし、お財布携帯やらワンセグやらの機能が付いてモッサリする位なら、そんなの必要ないという考えなので、実物をいじって満足いくレベルだったら購入しようかと考えています。
唯一、気になっている点はGPSがバカ(誤差が大きい)って事位ですかね・・・。これはソフトの修正で改善される事を期待するだけですが、ドコモからこういう端末が発売されるって事は今後の可能性も含めて非常に面白いとは思います。
書込番号:12024084
0点

>販売開始時期についても、netでは今月末から?との情報もありますが、
>ドコモショップでは販売員に聞いたところ、どこかへ電話して年内には
>発売開始したいとの事でした
ドコモの報道発表資料で10月下旬となっていますので、それが一番正しいとは
思いますが、まだショップレベルでは情報整理が出来てないのでしょうかね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/10/05_00.html?ref=s_nr_index
>東芝・富士通連合のスマートフォンの噂もありますが、まだ発表されないって事は、
>年内には販売開始しないって事でしょう
Galaxy以外のスマホは来月の秋冬モデルの発表の時にされるそうですよ。
そこから順次発売となるのですが、年内発売されるかどうかは来月の発表を
待たないとわからないでしょうね。
書込番号:12024133
1点

>大阪周辺で実機(出来ればホットモック)が置 いてある所はないでしょうか?
実機を触れるチャンスとしてこんなのがありました。
http://www.samsungmobilefan.jp/modules/event/event.php?eid=3
ブログをやっている人若しくはこれを機に開設する条件なのと、
予約制で募集人数が少ないのがネックですが。
また大阪会場の場合、10/21なので予約前には間に合わないのが
残念ですが、、一応情報として。
書込番号:12025208
0点

イベント、一瞬ソソられたんですけど、東京だから丸の内に行けばいけることと、15人限定はきついってことと、本命はTabだから辞退しました;;;
行く方ぜひレポおねがいします!!!
・・・以下は微妙な内容ですけど、sumsung mobile fan siteってXPERIA FANってサイトと妙に作りが似てますね。
どっちも実はメーカーがやってるのかな? それともどっちも純粋にファン主導? それとも一方は本当にファン主導だけど一方は実はメーカーがやっている?(<=くどいよ>自分;;;
いや、どーでもいいんですけどちょっと興味をそそられました;;;
書込番号:12025511
0点

>m=t&mさん
私も赤外線・お財布携帯・ワンセグいずれもあまり使いませんので、
これから出るであろう国内メーカーのスマートフォンにあまり興味はわきません。
GPSも常時ONにしておくとバッテリーを消費するばかりなので気になりません。
>バーテックスさん
「SAMSUNG GALAXY BLOGGERS NIGHT IN OSAKA」の情報ありがとうございます。
ブログは開店休業中ですがこのイベント、何となく敷居が高いですね。
とりあえず買って気に入らなければ、m=t&mさんが書かれているように白ロムで売ってしまうのもいいかもしれませんね。
私もこの時期のプレス発表で10月下旬発売を公表していますので、よほどの不具合でも見つからない限り予定通り出てくると思います。
書込番号:12025776
0点

自分も早く実機が見たくて駄目もとでドコモショップに行ったんですが、実機はもちろんなかったんですがGALAXYの商品内容が載っているドコモのカタログをもらえました。
ありきたりの情報しか載ってなかったんですが中表紙に原寸大のGALAXY Sの写真が載ってました。
自分が思ってた感じよりは小さな感じでした
とにかく早く実機みたいですね!
書込番号:12025825
0点

海外版でよければGalaxy S持ってますよ。Xperia(SO-01B)も。
双方比べるなら端末のデザインは個人的な好みからXperiaですね。
また、Xperiaにはカメラライトがある事も撮影だけに限らず、便利で良い事だと思います。
Galaxy Sの良い所はまず持った時の薄さと軽さです。
横幅はたしかにXperiaより広いですが、薄さと軽さにやられます。
加えて画面の美しさ。
同じ画像を双方で並べて見ると全然違います。↓はXperiaとの動画比較です。
http://www.youtube.com/watch?v=gzCtz458zbY
YouTubeにiPhone4(液晶が一新されましたよね)と比較されている物がありますが↓
http://www.youtube.com/watch?v=Y0BMBiYEKVE
これでも違いは分かりますが、実物はさらに違いを感じます。
もちろん色味の好みとか解像度の方を重視するとか人によると思うので、あくまで個人的な感想です。
動作は海外版なので厳密にはドコモ版と違いますが、
iPhoneと同等と言って良いヌルヌル感です。
マルチタッチも完璧で一応5点まで認識します。
Xperiaは通話の音がこもる感じがしますが、Galaxy Sはそんな事ありません。
逆に聴こえすぎるくらいクリアです。
それと画面のガラスにはゴリラガラスが使われているので傷などにはそこそこ強いです。。
ただ心配だと思うので保護シートは付けた方が無難だと思いますけどね。
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=3by5u9ax2EU
ネットでFlashサイトやmixiのゲームなどしたいならGalaxy Sでしょう。
もしくは孫から本日発表されたDesire HD。
OSが2.2でないとFlash フルが搭載されてませんから。
書込番号:12025908
4点

>60大好きさん
今週末にドコモショップに行ってみます。
他のスレではもう事前予約された方もいるようですし。
>kaoru1014さん
詳しいレビューありがとうございます。youtubeも大変参考になりました。
やはり液晶はとてもキレイですね。発色がとても良くてコントラストもくっきりしていて私好みの画質です!
ただ全体的に少し青みがかっているように見えますが、実機を見てみないとわかりませんね。
ヌルヌル感もかなりがんばっていますね。期待出来ます。
気持ちは GALAXY S で決まりです。
書込番号:12026083
1点

kaoru1014さん
人の気をソソるのウマいですねぇ〜
現状はiPhone 3GS維持のGalaxy Tab導入方針ですけど、Sも欲しくなってしまいましたw
iPhone4やDesireみたいに、後から欲しくなった人が何カ月も手に入らない・・・という状態にならないといいですが〜
書込番号:12026359
0点

>クエン酸サイクルさん
ありがとうございます。販売員になろうかな。笑
今の所はドコモ版Galaxy 購入予定ですが、
他の端末発表もなるべく冷静に待ちます。
ドコモからはあと5機種スマホが出る予定ですしね。
書込番号:12026447
1点

CEATEC JAPAN 2010にて昨日実機を触ってきました。
持ちやすさや重さは設置方法のせいでわかりませんでした。
ディスプレイの発色は有機ELだけあってよかったです。が、精細感は普段iPhone4を使っているせいか粗く見えました。普通の携帯(3インチ、WVGA程度)からの変更でも人によっては感じると思います。ただ、コントラストが高いのでppiの差ほど粗さは感じません。
操作感はサクサクです。タッチの感度はiPhone4と同等だと感じました。文字入力も普通に行えます。
ただ、指を横にスライドしてのメニューの切り替えでは若干(ほんとに僅かに)カクつきます。一瞬で処理しようとして無理が出てる感じです。これは見せ方の問題、OS次第だと思います。
過去にXperiaを触った経験と照らし合わせると、総じてGALAXY Sの方が勝っていると感じました。
iPhone4とは同等、好みによるといった感じです。
IS03との比較もしたかったのですが混んでいたので諦めました。
書込番号:12037591
0点

ご参考までに、日本版の実機を持っている方の動画を貼っておきます!
・GalaxySで動画を再生した際の動画
http://www.youtube.com/watch?v=44xZPo_nPdE&feature=related
→やっぱスーパー有機ELだけあって、動きが滑らかでめっちゃ綺麗です・・・
Tabと迷ってる方もいたという事で
・GalaxySとGalaxyTABの画面を比較した動画
http://www.youtube.com/watch?v=NvymNy9OdO8&feature=related
・Tabの文章打ち込み動画
http://www.youtube.com/watch?v=zjPFLmM0hsU
書込番号:12054330
0点

ようやく今日、なんばウォークのドコモショップでモックを見てきました。
実機と同じ重量かは分かりませんが、薄くて軽くて横幅も私にはピッタリでした。
ただ、手の小さな女性には少し大きいかもしれません。
気になった点は裏蓋に指紋が付きやすく、全体的に丸みのあるフォルムで落としそうなのでケースは必要だと思いました。
こちらのサイトにはすでに何種類か出ていますね。
http://www.pocketgames.jp/item_search/
またこちらのサイトではGalaxy S(GT-I9000)の実機レビューがとても詳しく載っていました。
http://juggly.cn/archives/10333.html
3Dゲームがサクサク動く様や、720p動画のスムーズさに感動しました。
またタッチスクリーンの性能やゴリラガラスの動画等、盛り沢山のありがたいサイトです。
書込番号:12054864
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
私はiPhoneを使用しています。
家族が機種変更したいが、Softbankは絶対に嫌だ!ってことで、
このGALAXY Sが気になってるみたいです。
2年縛りで3万とかいう話しですが、結局は月額の維持費はどのくらいになるのでしょうか。
本体一括購入した場合、月々1万以内って感じですかね。
(通話はあまりせず、メールやWEB、遊びなどに使ってパケットMAXの場合)
Docomoは高い…ってイメージしかないのですが、
このスマフォが出て、多少は料金プラン変わったりするのかな?なんて予想もしてるのですが…
Xperiaが維持費高い感じしてたのですが、同じなのでしょうか?
1点

同じですよ。スマートフォンですから機種で違うことはないでしょうね。
Softbankみたいに安い料金出して欲しいな
書込番号:12020563
1点

>このスマフォが出て、多少は料金プラン変わったりするのかな?
このスマートフォンだけのために新料金プランが新設される事は
まだ無いと思います。
今後もっとスマートフォンユーザーが増えれば値下げと言うことも
あると思いますが、、、まだまだ絶対的なユーザー数が少ないかと。
>Xperiaが維持費高い感じしてたのですが、同じなのでしょうか?
基本的に同じだと思います。
データ定額プランのように1年程度少し割引(5985→4410)とかあると
嬉しいですけどね。
書込番号:12020608
1点

>本体一括購入した場合、月々1万以内って感じですかね。
そこまではしないですね。
ご存じだとは思いますが。
タイプSSバリュー >980円 (25分の無料通話込み)
SPモード >315円
パケホW >5985円 (上限)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/smart_phone_bill_plan/
書込番号:12020773
0点

皆さん、レスありがとうございます。
他のスマフォと同じなんですね。
まだちょいと高いかなぁ…
ありがとうございました。
> 発売日さん
2年縛りというか、2年契約のことです。
他のスマフォ、携帯もありますしね。
ここの記事にも書いてあります。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1010/05/news099.html
書込番号:12021105
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
GALAXY S のバッテリー容量の記載してある記事をみつける事ができませんでした。
ご存知の方おられませんか?
あと気になるのがauからリリースされるシャーブのAndroid端末ですね。
こちらのバッテリー容量も気になるところです。
0点

下のスレッド「発表されましたね」で紹介されているところに行くと見つけることができますよ。
楽しみですね。
タブのほうが使えそうで待ち遠しいです。
書込番号:12016608
0点

バッテリ容量は
XperiaとGalaxySが1500mAh,IS03は1020mAhですね。
当然ですがIS03はスペックシート上の待ち受け時間も少ないです。
ちなみにGalaxyTABは4000mAhとの事。
バッテリ容量は書いてませんが待ち受け時間の情報は以下にあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/10/05_00.html
書込番号:12016773
1点

みなさんお返事ありがとうございました。
下のリンク先ですね、
http://www.gapsis.jp/2010/10/nttgalaxy-ssc-02bgalaxy-tabsc.html
最近疲れ気味な上に。ネットにはドコモの記事がたくさん出ていたので
かなり探しまわり疲れ果てて見落としてしまいましたすみません。
GALAXY SもXperiaと同じ1500mAhですか、
正直いってもう少し容量ほしいですね、
しかし、シャープは1020mAhで大丈夫かな?
GALAXY tab の4000mAhは頼もしいですね!
書込番号:12016957
1点

iPhone4 も1420mAhだから、最近のスマホに使われるバッテリは、この辺りの容量が価格・重量のバランスがスイートスポットなんじゃないでしょうか。シャープはお財布・ワンセグを搭載した分、バッテリのスペースが削られたのでは無いでしょうか。これから出てくるドコモのお財布・ワンセグが同様の状態にならない事を祈るばっかりです。
書込番号:12018302
0点

>これから出てくるドコモのお財布・ワンセグが
どういうバッテリーを積んでくるかで、今回のIS03のバッテリーの極端な小ささのナゾが解けますね。。。
(IS01>Lyncsみたいに、同じ機種を出してくるのかな?)
マー、シャープの技術で鬼のような節電を実現したのかもわからないけど、iPhone、AndroidともにUNIX系のマルチタスクOSは電池食いってイメージがありますので心配はしんぱいですね。
(リナザウはどうだったのかな?)
お財布・ワンセグ・赤外線がスペースを取るのが事実なら、筐体を大きくすればよかったのにとも思いますが、どうなんでしょうね。
でもAndroid 2.1、2.2は1.6に比べると節電ということなので、あとは製品が出てからの評判待ちかな〜
書込番号:12018366
0点

待ち受け時間が510時間というのは、結構もつと考えてOKでしょうか?
docomoの電池の減りはとても早いような気がするのですが…。600時間あっても足りないような…
iPhone4は仕様では300時間ですが、300時間しかないのに意外ともつなというイメージがあります。
ソフトバンク系で500時間超えた携帯って見たことないような…。
書込番号:12037036
1点

Xperiaと比較して、連続待受時間が1.5倍超なので、
私の場合、Xperiaは1日半程度しか持ちませんでしたが、
この機種なら2日は確実に持ちそうでありがたいです。
android 2.2、有機ELディスプレイ、省電力CPUが効いているのでしょうか。
書込番号:12047720
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
SC-01Bを購入したばかりの初心者です。
皆さんの意見を拝見して、ATOK for Windows Mobileと ATOK helperのインストールを試みましたが、「スタート」→「設定」→「システム」に、アイコンが現れません。
「検索」では、それぞれのアプリケーションのexe.ファイルが見つかりましたが、この画面で選択すると「有効なPocket PC アプリケーションではありません」と、表示されます。
先ほどJSのサポートセンターに尋ねたところ、「対応機種ではない」と言われ、多くの方が利用されていると説明すると、「特殊な方法で使用されているのでは?」と、結局、返品手続きをしました。
勉強不足で恐縮ですが、初心者にも理解できる「インストール→設定」の方法を教えていただけないでしょうか?
☆ATOKを使ってみたいです。よろしくお願いします。
0点

ATOK for WMをダウンロード購入して使用しています。
ダウンロードしたcabをデバイスにインストールするだけで、普通に使えてますよ。
書込番号:12016110
0点

村上商事さん
回答を頂きありがとうございます。
皆さんは、問題なく使っておられるんですね。
多分、自分でおかしな事をして気付かないかもしれません。
長くなりますが、昨日試行したことを羅列してみます。
@「Opera10.(キーボド版)」を「同、(touch版)」に変更(ATOKとは関係なし、成功)
A「ATOK helper」を、プレインストールされているIEでダウンロード(今度は成功!)
B(期待しつつ)「ATOK WM」を再度購入し、「購入完了メール」から入って(IE?で)DL
本体にDLされ、エクスプローラ-を開くと、My Documentsには、「ATOK WM」が存在します。
しかし選択すると前回と同様のコメント「有効なアプリケーションではない」が現れます。
※確かに「ATOK helper」をDLした時は、インストール先をデバイスにするか、SDカードにするか聞いてきましたが、「AWM」の時は聞いてきませんでした。
上書きするのと、しないのと、エクスプローラーからファイルを削除してからDL、電源のOn Offなども行いましたが、「AWM」を稼働(スタートか設定画面に現すことも)出来ません。
DLされてインストールされていない状態なのでしょうか?
PCでDLして、携帯にいれるのは、まだしていませんが、どんな事をしたらよいでしょうか?
何か気付かれた方、指摘してください。宜しくお願いします。
書込番号:12018232
0点

私もATOK for Windows Mobileと ATOK helperをSC-01Bで便利に使っています。
私もずいぶん前に導入したので今と違うかも知れませんが、私の場合、最初にダウンロードされるファイルは「atok_windowsmobile.exe」であり、これはPCでダブルクリックして解凍することを意図していると思います。
>B(期待しつつ)「ATOK WM」を再度購入し、「購入完了メール」から入って(IE?で)DL
>本体にDLされ、エクスプローラ-を開くと、My Documentsには、「ATOK WM」が存在します。
>しかし選択すると前回と同様のコメント「有効なアプリケーションではない」が現れます。
ここでMy Documentsにあるファイルは、「atok_windowsmobile.exe」ではありませんか?
それであれば、一度PCにコピーして解凍してみてください。
解凍すると「atok_windowsmobile」というフォルダが出来、その下の「ATOK」というフォルダの中に「ATOKPWM.CAB」というCABファイルがあると思います。
そのファイルをSC-01Bに転送して、そちらで実行するとインストールが始まります。
ATOK+ATOK Helperを入れたSC-01Bは、個人的に別物と思うくらい便利になります。
うまくいくといいのですが。
書込番号:12021222
0点

dawnpurpleさん
回答ありがとうございます。
exe.ファイルをPCにコピー→解凍して、SC-01に戻したら、インストール出来ました(感涙)。
これから活用してみます。
親切なアドバイスに感謝します。ありがとうございました。
書込番号:12022638
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
マルチタッチは対応とのことですが、有効ポイント数は5でしょうか?
海外版では5なのですが、デザリングやインカメ、FMチューナなどの機能が省かれていることから気になり、ググリましたが情報見つからず。。。シーネットなどで実機に触れられた方おられましたらお教えてください。
0点

>有効ポイント数は5でしょうか?
これ実機に触れたとしてどうやって確認したらよいでしょうか?
ピアノアプリみたいなもので、5点同時に押して反応すればOKです?
時間が取れたらCEATEC見学に行こうと思ってます。
他に色々見たいものもあるので。
書込番号:12016091
0点

テスト用アプリがあるみたいなんですけど、
http://blog.8796.jp/8796kanri/2010/07/%E9%9B%BB%E8%A9%B1-galaxy-s%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%AF5%E7%82%B9%E5%90%8C%E6%99%82%E8%AA%8D%E8%AD%98.html
さすがにデモブースでインストールするのは勇気いりますよね!w
CEATEC行かれるんですか、いいなあ!>バーテックスさん
書込番号:12016213
0点

バーテックスさん、クエン酸サイクルさん
書き込みありがとうございます。
確かに確認できないかもですね。。。
けど朗報をお待ちしております。
書込番号:12016907
0点

コムギさんのところの記事にマルチタッチは5点との記述がありました。
実際にCEATECで確認されたようです。
またプチフリに関しても会場で操作している分には体感しなかったとの事。
http://komugi.net/archives/2010/10/05192411.php
書込番号:12017092
3点

情報では5点ですが国際版のレビュー等では10点まで正確に認識したそうです。
さがせばどうがとうはあるとお思います。
書込番号:12017768
1点

CETEC何か行くもんじゃない、黒山の人だかりらしい。
俺は丸の内の静かなところで触ってきた。
毎月海外出張行くから香港で回線契約したGALAXY S海外版使ってるが、その前まで使っていたクソHT-03Aがショボく感じる。
TabのマルチタッチはGoogleマップを拡大・縮小しようとすると静電気なのか逆の動きをする誤動作があった。
俺のSにはテザ、ラジオは使えるんだけど、ドコモのは機能が見つからなかった。取っ払ったようだな。
ラジコが聴けるから問題ない。
書込番号:12018053
0点

マルチタッチは3点あれば十分だと思います。
同時タッチの数よりも感度、精度の方が重要です。この辺もさわった人の感想待ちですかね〜。
書込番号:12018228
0点

皆様回答ありがとうございました。
とりあえずドコモのsimカード単体が販売されるまではGalaxy Sを使おうと思います。
書込番号:12021452
0点

と思いましたが、念願のHTC Desire HDが宿敵ソフバンから出されるとのことで迷いましたがMNP使おうと思います。
わざわざ調べていただいたのにすみません。。。
書込番号:12025889
0点

HTCは完全SBMに取られたね…。このタイミングでHTC Desire HDが来ると…。かなり乱戦模様。
GALAXYがXPERIA並かそれ以上のスタートダッシュが切れればいいけど…。
まあ、選ぶ方は楽しいっす。
書込番号:12027572
0点

HTCといえばイーモバはどうなったんでしょうね〜w
書込番号:12027695
0点

やっぱり、ドコモのsimカードねらってキャリア継続。
覚悟を決めて15日に予約、楽天にて保護シートとエラストマーのケースを買いました。
ケースの売り切れが続出してますね。
書込番号:12088891
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





