
このページのスレッド一覧(全10881スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年4月13日 10:10 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2010年4月5日 07:53 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年4月6日 09:49 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年4月4日 21:14 |
![]() |
1 | 5 | 2010年4月5日 21:36 |
![]() |
2 | 2 | 2010年3月31日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
少しでも動作を軽くしたいので
スタートアップのフォルダーにあるショートカットの
アプリの動作内容などわかる方いますか?
わかれば全部の項目において説明していただけるとありがたいです
あと
この中に神アプリ監視も含まれているのでしょうか?
0点

私も同じことが気になっていました。
ある人のブログを見ると「poutlook以外は削除しました」と書いてあったので、
以外と削除しても大丈夫なのかなと思いつつ、そのままにしています。
BT、3G、Wifiの同時接続を制限しているプログラムがその中に入ってるのかは
わかりませんが、可能性はあるかもしれませんね。
書込番号:11214138
0点

>>村上商事san
ご返信ありがとうございます
神アプリ使用できましたでしょうか?
書込番号:11226487
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo

この機種だけでなく、WindowsMobileは基本的にマルチタスクですよ。
この端末は便利なことにOKボタンを長押しするとタスクマネージャーが立ち上がるので便利です。
ちょくちょくタスクの管理を見ておかないと、複数のアプリが立ち上がって、電池を食うので注意ですけどね。
書込番号:11189385
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
SC01-Bの購入を検討しています。この機種で携帯メールから送られて来る絵文字を見られる方法ってあるのでしょうか?
この機種というかスマートフォン全般の件だとも思いますが、出来ればWEBメール以外で対応したいです。素人質問で申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願いします。
0点

iモードメールを継続利用されるのでしたら、
「iモード.netモバイルアプリ」「imMailer」などのアプリを使えば絵文字が使えます。
くわしくは、過去スレを見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067866/SortID=11089051/
「imMailer」は絵文字の表示は白黒になります。
現在iモードをお使いのようですので、「imMailer」が一番現実的だと思います。
Gmailを使う場合は、こちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067866/SortID=11084022/
この方が書かれている通り、絵文字フォントを入れてOutlookにGmailのアカウントを
つくって受信すれば見ることはできます。(こちらも白黒になります)
この場合は送信はできないとおもいます。
一応こんな感じですが、絵文字を使ったメールのやりとりはやはりiモード端末の方が
全然得意ですので、どうしてもスマートフォンが必要な理由がないのであれば、
あまりおススメできません・・・。
書込番号:11187695
0点

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
やはり、そういう方法ですね。
ありがとうございました。試してみます。
書込番号:11195060
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
購入を考えてますが、iモードメールのようにリアルタイムでメール送受信は可能なのでしょうか。
ショップの方はmoperaメールならプッシュ式です。との事でしたが
moperaではなくgmail使用を考えてます。
あまりに初歩的な質問ですが、ご教授ください。
0点

Gmail試してみました。
普段から使っているわけじゃないので、何回か受信してみただけですが、それなりにリアルタイムに着信しました。
ただ10秒くらいでくるときもあれば、1分以上かかることもあったので、もっと遅れることもあるかもしれません。
なんか来るのが遅いっていう話も、他の機種のスレッドで見たことがあるような気はします。
moperaは、ほぼiモードメールと同じスピードで着信します。
たまにサーバートラブルがあってメールが来なくなるみたいですが、平常時は快適にやり取りできると思います。
他のスレッドで書かれているようなトラブルがでることもあるみたいですし、WindowsMobileはおせじにも使いやすいとはいえないので、店頭で実機をいじってみるなど、購入前にはよくご検討ください。
書込番号:11187597
1点

ありがとうございます。
BlackBerry Boldは10アカウントまでプシュ対応と聞きました。
でも私には少し大きいような気がします。
SC-01BのOSはProのようですし悩ましいです。
クチコミを見るとBlackBerry Boldは満足度高いみたいですね。
暫くはmopera併用してみます
書込番号:11188187
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
SC-01Bで、@デスクトップPCとUSBケーブルで繋いでアウトルック2007(予定帳部分のみ)同期させ、Agmailのアカウントを設定し、Activesync・Microsoft Exchangeを経由してプッシュメールとして用いていました。
しかし2週間ほど前から、
(1)プッシュメールが全く届かなくなる(webブラウザ上でgmailは問題なく使えます)
(2)上記Aの同期をする都度(厳密に言えば@のときにも表示されます)エラーが出る(サポートコード「0x85010015」が表示される)
という不具合が出ています。
現在はいちいちメールチェックの度にブラウザでgmailに繋ぐしかなく、とても不便です。
gmailの公式ヘルプフォーラム
http://www.google.com/support/forum/p/gmail/label?lid=76aee125ed3fc289&hl=ja
に投稿して数日経つのですが、どこからも全く音沙汰がありません。
原因・対処法がわかれば教えて頂きたいのですが。
0点

Gmailの同期は使用していなかったので、試しに設定してみたのですが問題なく動作しています。
手動でメールを取得できているとのことですので、Gmailに問題があるわけではないのかと思い、
「activesync 0x85010015」でググったところ、以下のようなページを発見しました。
http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/dsn/jp/document?c=jp&l=ja&s=gen&docid=03A3392B4D254F87E0401E0A55173553&journalid=6FC079B35CACCDE0E040AE0AB6E1358F&Query=&SystemID=&ServiceTag=&contenttype=28792~7~262223&os=-1&component=-1&lang=-1&doclang=ja&toggle=false#4
>このエラーは、Exchange Serverで空きメモリがなくなったときに多く発生します。通常、この状態は一時的なものです。後でもう一度同期してみてください。
残念ながらこれが何を意味しているのか私にはわかりません・・・。
メールの量が多すぎてExchangeServerで扱うデータの上限を超えているのかなとか、勝手に考えてみたのですが、どうでしょうか?
WEBから不要なメールをローカルに移すとか削除するなどしたり、同期するメールを1日分にするなどしても駄目ですかね。
英語のページはたくさんでてくるのですが、まったく理解できませんでした・・・。
書込番号:11187451
0点

Echidna Hedgehogさん、ありがとうございます。ご指摘のページ、私もアクセスしてみましたが記載内容が理解できず解決には至りませんでした。
それと、マイクロソフトテクネット(?)の、「モバイル デバイスの同期のセッションが失敗し、Exchange Server 2007 で Exchange ActiveSync を使用して、モバイル デバイスを同期しようとするとエラー コード"0X85010015"が表示されます。」というページ
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee207154(EXCHG.80).aspx
も参照してみました。
そもそも「Microsoft Exchange Server 2007」は私のPCにはインストールされていませんし、「Exchange Server 2007 の更新プログラムのロールアップ 3 」
説明
http://support.microsoft.com/kb/935999/
ダウンロードページ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=e4f8c697-3a33-445e-a7c2-a2df53c40f85
も、いちおう試みてはみたものの、当該「ロールアップ3」のインストール自体ができませんでした(ダウンロードしたものを実行した際、エラーが出てしまう)。
困りました・・・。
書込番号:11187918
0点

ExchangeServerのロールアップは、サーバー側の問題だと思いますので自分で行うものではないでしょうね。ActiveSyncのエラーなので、自分の端末で何か問題が起こっていないか確認する必要があるでしょう。
解決策はわからないままですが、「もし自分ならこうする」っていうのをあげておきます。
試してみる場合は、必ずSpriteBackupなどでバックアップをしてからやってください。
@ActiveSyncのオプションですべてのチェックをはずして同期を試みる。
そのあと、Exchangeの「電子メール」だけにチェックを入れて同期してみる。
A新しくGoogleアカウントを作って、そのアカウントを登録。うまくメールが受信できるかどうか確認。
B端末初期化してやり直してみる。
@は最初に同期させるときにメール以外にチェックを入れているとうまくいかないという事例があるので、再度試してみる価値ありかと思いました。
Aでやってうまくいくようであれば、端末の問題じゃなくてGmailアカウントの問題かもしれません。
Bでうまくいくようなら、最近入れたアプリが何か悪さしているのかもしれません。
結構面倒くさい作業になりますが・・・
書込番号:11192472
1点

Echidna Hedgehogさん、たびたびご親切にありがとうございます。Exchangeserverについての基本的概念の誤解を露呈し、お恥ずかしい限りです。
それはさておき、お示しいただいた方法のうち@は試せたものの解決には至らず、Aはそもそも端末の「outloolメール」での設定項目にできなかった(ユーザー名部分がグレーアウトしています)ため試行すらできなかったのですが、第4の方法で解決できました。
それは、PC上のActivesyncで『ツール』→『サーバーソースの構成』→『サーバーの削除』を行い、再度設定し直すという方法でした。
@〜Bの方法そのものではありませんが、発想についてとても参考になりました。
深謝!
書込番号:11192688
0点

あまりお役に立てなかったようですが…
見事解決できたようで何よりです。
書込番号:11192861
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo

NetFront V3.5 デフォルトブラウザの設定方法
http://widgets.access-company.com/jp/widget_player/index_pro.php
ページの下の方に載っています。
NetFrontBrowser v4.0 for Windows Mobileコンセプト版 FAQ
http://jp.access-company.com/products/nf_mobile/browser/concept_faq.html
(11項目目)NetFront Browser v4.0 for WindowsMobileコンセプト版は、デフォルトブラウザとしての設定に対応していません。
V4.0の場合はブラウザの機能として対応していないようですので、対応待ちということになりますね。
書込番号:11168094
1点

なるほどありがとうございました。
WindowsパソコンのようにOSで設定できないようですね。
デフォルトで入っているIEがとてもヘボイからというのもありますが、
こういったNetFrontなどのアプリを手に入れ使用するとWMもとても快適にブラウジングできます。
なにも情報がないとWindowsMobile端末はとても使い辛いものですが
ここでいろいろ教えてもらえるのでカスタマイズがはかどってます。
IEだけ使用してダメダメでお払い箱しないでよかったです。笑
書込番号:11169394
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





