
このページのスレッド一覧(全10887スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
59 | 18 | 2024年9月7日 11:16 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2024年9月10日 17:11 |
![]() |
4 | 1 | 2024年9月1日 11:10 |
![]() |
25 | 8 | 2024年9月3日 18:32 |
![]() |
2 | 6 | 2024年10月30日 19:06 |
![]() |
15 | 4 | 2024年9月14日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
今までどのスマホもATOKのフラワータッチ入力で文字入力をしてきました。
でも文字入力でATOKを選んでも文字を打つためのキーボードが出ず、どうもSamsung キーボードしか入力しかできないようです。
これはどうしようもないのでしょうか?
書込番号:25879217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ATOKに月額課金してるか過去買い切り版のATOK買ったことがあるなら使えると思いますが?
今までのスマホでやってきた通りです
設定でキーボードをATOKに変更したらいいと思いますが
書込番号:25879259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通常はATOKの初期設定が済んでいれば、以下手順で変更できるはずですが。
設定 → 一般管理 → キーボードリストと初期設定
書込番号:25879333 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

[キーボードリストと初期設定]でATOKをオンにします
「言語とキーボード」がGalaxyでは[キーボードリストと初期設定]になります
「ナビゲーションバーにキーボードボタンを表示」をオンにするとサムスンキーボードを開いたときキーボード右下のキーボードアイコンをタップして「ATOK」を選べばATOKが開けます
※月額課金版にはフラワータッチは無いようでした
キーボードボタン
アプリ一覧画面で[設定]→[一般管理]→[キーボードリストと初期設定]→「ナビゲーションバーにキーボードボタンを表示」をオンにすると、キーボードを利用するときにキーボードボタンが表示されます。
https://www.au.com/online-manual/scg25/scg25_01/m_03_00_01.html#l_2435
書込番号:25879424
2点

ATOK PROの例ですが、ATOKに限らずキーボード変更の手順は同じです。
[キーボードリストと初期設定]で[全て]にあるATOKを有効にする
[キーボードリストと初期設定]上にある[標準キーボード]を開き利用するキーボードを変更する
書込番号:25879472 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
>zr46mmmさん
>ヘイムスクリングラさん
ATOKに設定はできているんです。ですが、設定した後が、使えない状態です。
文字入力欄をタップすると通常下からキーボードが出ます。
しかし、それが出ないのです。
ちなみに過去使い切り版です。
書込番号:25879483
1点

どういう状況なのかちょっとよくわかんないです
これじゃないけどONEUI6.1の機種に
買い切りATOKいれてますけど別に使えてますので
OS的に非対応とかはないはずなのですが
書込番号:25879506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そもそもGalaxyキーボードを選択してGalaxyキーボードはでますか?
書込番号:25879511
1点

ATOK買切版とS24シリーズの組み合わせでの動作不良とかの可能性もあるかも?
書込番号:25879528 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
試しにshimejiを入れてみたらできたので、相性かもしれませんね
書込番号:25879622
2点

S23Ultraですが、買い切り版ATOK入れてみました。
添付の一枚目の画像の通り、タップをしてくださいをタップすると現行のキーボードか出るので、左下のキーボードみたいなアイコンをタップ。
日本語ATOKを選択すると、3つ目のように使えています。
S24だから使えない、というのはちょっと考えにくいですが…
書込番号:25879638 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ATOKはサブスクに移行してるので、買切版がいつまで使えるかという部分もありますし、サポート終わってるため、最新機種とかでは相性とかで使えなくなるパターンも今後出てくるでしょうね。
書込番号:25879641 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
今後OSが新しくなった場合に、古いライブラリを用いて更新のないアプリに関してはそのようなことはあるかもしれませんが、同じOSで機種依存のライブラリを用いていなければ、一方で使えて一方で使えないというのは考えにくいのでは。
書込番号:25879654
0点

>きゃんでぃー☆さん
アプリ移行に失敗している、としか考えようがないと思います。ATOKを一旦アンインストールしてから再インストールし設定し直しても正常にならなければ、スマホを初期化し再設定するしかないと思いますが。
各アプリの初回起動時に生成されるファイルに機種に最適化された設定やユーザー設定が書き込まれたものが、ツールなどを使った移行時にはそれごと移される訳ですが、機種間の様々な違いが悪い影響を及ぼす場合があると考えられます。iPhoneのように1社向けのスマホだと機種のバリエーションも限られますしアプリもAppleが一括管理出来る体制ですからそういう問題は起きにくいですが、Androidは多くのメーカーが異なる仕様の機種を出してますし、その種のトラブルの発生しやすさは比較にならない程高いと思われます。
多分クイックスイッチアダプターと移行ツールを使ったと思いますが、使わない移行ならこの種のトラブルの再現はほぼないと思いますし、それが無理と言うならせめて移行時にATOKをチェックオフして後で入れ直すようにはした方が良いと自分は思います。
書込番号:25879697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
そもそも一枚目の添付画像の様にキーボードマークがキーボードの下にありません。あったらまた違ったかもしれませんね。
書込番号:25879754
0点

>きゃんでぃー☆さん
zr46mmmさんが書かれている、キーボードアイコンの出し方もすでに実施済みでしょうか。
書込番号:25879788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


あれ、返信したはずの投稿が消えてる・・・。という事で再度。
>ryu-writerさん
ありがとうございます。ATOKを再インストールし直したらATOK使えるようになりました!
>sandbagさん
ナビゲーションバーにキーボードボタンを表示はしているのですが、samusungキーボードだとキーボードボタンが出ません。その変わりマイクボタンがあります。ATOKだとキーボードボタンあります。あ、マイクボタンを押すとキーボードボタンが出ました!
書込番号:25881383
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo
機種の問題ではないかも知れないですが、こちらに失礼します。
こちらの機種をY!mobileのSIMで使用しています。
携帯番号からは問題なく着信があるのですが、固定電話からは着信出来ず、留守電に着信ありと残ります。
相手側からは『電源が入っていないため〜』の音声が流れるようです。
Y!mobileのお店で聞いてみたのですが、お店の電話ではなんと1発で着信、、、なので原因が分からないと言われました。
それ以降はやはり着信が出来ず、留守番になり折り返すことになります。
子供の学校など連絡が入れ違い大変不便なのですが、何か原因が分かる方はいらっしゃいますでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:25878014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>お店の電話ではなんと1発で着信、、、なので原因が分からないと言われました。
着信しない固定電話で何らかの法則はありますか?
自宅からのみ駄目?
Y!mobileのショップ以外全て駄目?
一部の固定電話のみ駄目?
書込番号:25878028
0点

返信ありがとうございます。
Y!mobile以外の固定電話は全て着信出来ません。
お店から帰宅後も何件か固定電話から着信がありましたが、全て留守電になり通知が来ました。
書込番号:25878331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>お店から帰宅後も何件か固定電話から着信がありましたが、全て留守電になり通知が来ました。
Y!mobileのショップの固定電話と、その他の固定電話の差異は何なんでしょうね?
書込番号:25878346
0点

>茶風呂Jr.さん
私も分からず、お店の方にも原因が分からないと言われました。
着信があるのは、子供たちの学校、お店、フリーダイヤルなど様々なため違いが分かりません。
以前の機種でもそうだったのでSIMの劣化でしょうか。。
書込番号:25878365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>以前の機種でもそうだったのでSIMの劣化でしょうか。。
それならSIMが、通信事業者のネットワークに原因がありそうですね。
書込番号:25878386
0点

>茶風呂Jr.さん
やはりそうですよね。
SIMカードの再発行手続きをしてみました。
ひとまずSIMの交換を試してみます。
ご親切に回答して頂きありがとうございました。
書込番号:25878420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>茶風呂Jr.さん
新しいSIMカードに交換したら改善しました!
ご丁寧に返信頂いてありがとうございました。
書込番号:25885520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
『絶対音量を無効にする』という機能をオンにするとどのような効果、メリットがあるのでしょうか?
最近ワイヤレスイヤホンを購入したら、他の手持ちのイヤホンより最大音量が小さくて困っています。。
この機能をオンにして意味無いですか?
むしろ逆効に制限されて音量は小さくなってしまうのでしょうか?(汗)
書込番号:25873759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>熊治さん
>この機能をオンにして意味無いですか?
一番多い事例は、Bluetoothイヤホンで音量を上げても小さい時に、
この設定をオンにすることで、音量をさらに上げることが出来るようになる場合があります。
今は小さいとのことなので、実際に設定をオンにして、試せばよいかと。
書込番号:25873801
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
こちらGalaxy S24 256GB SIMフリーを購入予定です。
こちらには元々保護フィルムはついていますか?
またおすすめの保護フィルムはありますでしょうか?今までスマホを買った際にスマホによってはガラスフィルムが反応悪くなったりしました。こちらはどうでしょうか?
0点

Galaxyハイエンドモデルのみ、SシリーズだとS21シリーズまでは純正フィルム貼られてましたが、S22シリーズ以フィルムが降貼られなくなり別売になりました。
サムスン純正フィルム、サムスン公認メーカーのararee、Spigenなどがいいかなぁと。
書込番号:25873091 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>きゃんでぃー☆さん
spigenのガラスフィルム貼ってますが指紋認証も反応しますし、タッチ感度も違和感ないです。
書込番号:25873508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
貼られていないですね。ありがとうございます。純正があるならそれにします。
>daa40wさん
実際に使っている方の感想はありがたいです。ありがとうございます。
書込番号:25874869
0点

今なら、SAMSUNG公式サイトで購入すると先着で「S24 Anti-Reflecting Screen Protector(4,966円相当)をプレゼント 」だそうです。
https://www.samsung.com/jp/mobile-accessories/galaxy-s24-anti-reflecting-screen-protector-transparent-ef-us921ctegjp/?srsltid=AfmBOooVeJcyqz-F4sf2QRrRmzyVbhymZp7w93ehyjrRgXGFPimR8k_5
書込番号:25875987
1点

サムスンオンラインショップ(直販)で購入したならば、購入特典なのでフィルムは同梱発送されるはずです。
サムスン直販以外の正規販売ルートAmazon、家電量販店(ヨドバシカメラ、ビックカメラ)で購入した場合は特典対象外ですが。
書込番号:25876910 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
知らなかったので、zmazonで注文してしまいました。
書込番号:25876921
0点

ああAmazonなら、サムスン公式ショップであっても特典は対象外ですね(^^;
自社運営の直販サイト(Samsung.com)ならば、同時購入特典で純正ケースも半額になったり、Galaxy Buds FEやWatch6が最大40%割引で購入できたんですが。
S24シリーズには限定カラーはありませんがZ6シリーズだと限定カラーがあったり、毎回購入特典を用意したりと、サムスンとしてはメーカー版モデルはできるだけ自社運営のSamsung.comで購入してもらいたいという部分があるんでしょう。
S24シリーズにしても、Z6シリーズにしてもメーカー版の販売開始当初はSamsung.com限定モデルでしたし。
書込番号:25876954 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo
お世話になります。
数ヶ月前から急にポンポーンというエラー音とも警告音とも取れる音が度々鳴るようになりました。
酷い時は5分から10分置きになるので気になって調べられる範囲で調べましたが改善しませんでした。
位置情報を切ったりNFC/おサイフケータイを切ったりしましたが、依然として変わらりません。
電源を切ったり再起動したりすると暫くは鳴りませんが、一度鳴りだすと以前のように5分から10分くらいでポンポーン鳴り続けます。
何が原因かが全く推測も付かないのですが、音をバイブしていると振動しないので通知的な感じと違うような気がしています。
当該機種を使っている方や型番は違うけどGalaxyを使っている方で同じような経験をされた方などいらっしゃいませんか?
とにかく情報が欲しいので提供して頂けると助かります。
宜しくお願いします。
書込番号:25872664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知履歴を確認してみてはいかがでしょう?
「設定」→「通知」→「詳細設定」→「通知履歴」→「最近解除された通知」は長押し、「過去 24 時間」は項目右側をタップ。
らしいです。
Wi-Fiの接続とか、他のメールの受信などいろいろ考えられそうです。
私はこの機種ではありませんが、ほとんどの通知をオフにしています。
会話系アプリ電話以外はOFFで、SNS系はすべてオフ、ニュース系もすべてオフです。
仕事で手が汚れるので、手を洗って見ちゃうと仕事にならないんですが、気になっちゃうんですよねぇ・・・・
参考になれば幸いです
書込番号:25876512
1点

>テキトーが一番さん
通知履歴に思い当たる履歴がなく、また通知音も端末に入っている音にはない音で見つけられませんでした…。
ただ、再起動や電源を切ったり入れたりすると暫くの間は鳴りません。
アプリをかなり入れているので通知機能を全部を調べるには時間が必要なので、確認できる部分だけを調べて返答しています。
設定できる通知音にない音がなるのが不思議です…。
書込番号:25877805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

常駐プログラムなんでしょうねぇ
Hide “running in the background” Notification
という、バックグラインド動いている通知を非表示するアプリでわかるかもしれません。
参考まで
書込番号:25878983
1点

情報を他に頂けないというか、同じ症状になられた方が他にいらっしゃいようですのですので締め切ります。
テキトーが一番さん、ありがとうございました。
書込番号:25880673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの内容について、すでに締め切られていますが・・・
扱い的に、水没警告音かな?と思いました。
(Galaxy 水没警告音 などで動画検索していただくと動画があるかと思います)
書込番号:25943276
0点

>LINKINGさん
原因はわかったのですが…
Amazon Alexaのアプリを起動してAmazonデバイスでビデオ通話すると鳴り始めます。
端末の電源を切入しないと単間隔で永遠に鳴り続けます。
しかしながら対策が見つからずお手上げ状態です。
書込番号:25944020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
自宅でWiFiを繋いでいて、朝外出し、WiFiが切れたあとモバイルデータに繋がるまでに2-3分かかってしまっています。それまでは、全く通信できない状態です。
再起動すればすぐに直るのですが、毎回再起動するのも手間で、あまりしたくありません。
解消法などわかる方いらっしゃいましたら、お教え下さい。
書込番号:25872386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Chumbaさん
今日は
他機種ですが、「開発者向けオプション」の中に「モバイルデータを常にONにする」という項目が有ります。確認を、
「開発者向けオプション」の中にその項目が無かったり、ONになってたらゴメンです。
書込番号:25872438
3点

>redswiftさん
AndroidカスタムOSのGalaxyシリーズにもその項目はありますが、シリーズ共通でデフォルトはOFFになってます。
それで困ったことはないですが、試しにONにしてみるのもアリでしょうね。
書込番号:25873035 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
今日は
Galaxyシリーズは、そこはデフォルトはOFFなんですね。
私の使ってるのは「Pixel6a」ですけど、オンです。
嫁も「Pixel6a」を使ってるので、見てみましたがオンでした、
嫁は、そんな所触る分けも無く「Pixel」はデフォでオンのように思います。
メーカー毎に微妙な調整が入ってるのでしょうね。
>まっちゃん2009 さんがオフでも問題ないなら、ここは関係無い感じもしますね。
書込番号:25873704
1点

>redswiftさん
>まっちゃん2009さん
ご返信ありがとうございました。
キャリアを変える予定があり、ahamoから楽天に変えた途端に改善しました…
よくわからない現象でしたが、とりあえず改善しました。
書込番号:25890297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





