サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(81329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10889スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10888

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GALAXY AIは今後も未対応なんでしょうか。

2024/08/15 08:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

スレ主 s_maさん
クチコミ投稿数:19件

A55はGALAXY AIは今後も未対応か何か情報があればお気ししたいです。

書込番号:25851050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2024/08/15 08:19(1年以上前)

>s_maさん

対応はないと思います。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000586.000030942.html
>国内版モデルへのGalaxy AI対応スケジュール

書込番号:25851063

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2024/08/15 13:57(1年以上前)

Galaxy Aシリーズは、One UI 6.1であってもGalaxy AIには非対応です。

それなりの処理能力が必要、負荷がかかるなどもあり、対応するのは処理能力が高いハイエンドモデルのみになります。

例えば

●2024年ハイエンドモデル(S24、Z6シリーズ) フル対応
●2023年ハイエンドモデル(S23、Z5シリーズ) フル対応
●2022年ハイエンドモデル(S22、Z4シリーズ) インスタントスローモーションなど一部AI機能を除き対応
 (※2023年モデルS23 FEは型落チップ採用で処理能力の関係から2022年モデル同様対応)
●2021年ハイエンドモデル(S21、Z3シリーズ) ほとんどのGalaxy AI機能非対応

対応状況はこんな感じであり、A5シリーズは廉価な位置付けのミドルクラスです。
最新のA55であっても2021年Galaxyハイエンドモデルより処理能力が劣るため、今後も対応はしないですよ。

書込番号:25851486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


スレ主 s_maさん
クチコミ投稿数:19件

2024/08/15 21:47(1年以上前)

処理能力という点でも納得いたしました。
こんなにも早く、分かりやすく回答いただきありがとうございます。

書込番号:25852011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 esim

2024/08/14 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo

クチコミ投稿数:2件

キャリア版はesim何個まで大丈夫ですか?

書込番号:25850580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3078件Goodアンサー獲得:412件

2024/08/14 20:23(1年以上前)

別にキャリア版もサムスン版も同じかと思います?

最大いくつかはわかりません
少なくともデュアルesimは可能ですし
普通の人なら困らない程度にesim保存できると思います

書込番号:25850607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2024/08/14 20:26(1年以上前)

eSIM対応のGalaxyシリーズは販路関係なく、少なくとも5つは登録可能です。

メーカー版モデルはキャリア版ベースというか、ハードウェアは共通化されていて、基本的な仕様は同じです。

eSIM × eSIMの組み合わせでのデュアルSIM運用はS24/S24 Ultra、Z Fold6/Z Flip6のみ可能で、上記以外の機種は物理SIM × eSIMでのデュアルSIM運用になります。

またAndroid eSIMクイック転送、物理SIM→eSIM変換機能は2022秋冬モデル以降がOne UI 6.1で対応してますが、この機能はドコモ版、メーカー版のみ対応してます。

書込番号:25850614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2024/08/14 21:51(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25850707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

現在車のナビ、オーディオの代わりに アンドロイドオートを介して携帯を使用しています
現在使用中に 携帯の温度が上がりましたとアラームが出ます
ナビを止めてクーラーの吹き出し口で冷却して使っています

この機種で同じように使用している方がいれば発熱はどうでしょうか?
発熱が大ききので懸念しています
わかる方 または使っている方 情報をください
値段も高いので踏ん切りがつかない

現状の使用状況
携帯 OPPO RENO 5A
接続方法 有線接続
作動アプリ   Amazon music Navi link
車は トヨタ カムリ
有線接続ですので 使いながら、同時に充電しているのが問題かもしれ魔さん

書込番号:25850416

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2024/08/14 18:49(1年以上前)

S24ではなくS24 Ultraなので発熱の直接的な比較が一切できませんが、冷却機能が強化されているS24 UltraでもAndroid AutoでAmazon musicやCOCCHiを利用しているとバッテリー温度が43℃前後くらいまで上がります。

当然、S24シリーズに載っているのは最新ハイエンドチップなので発熱は大きく出やすい所です。処理能力が高いが故にちょっと重めのアプリを動かしても快適に使えるメリットはありますが、発熱は性能が上がれば上がるほど、発熱のしやすさも目立っていきます。そういう点ではハイエンドではなくミドルレンジ端末の方が向いているかもしれません。

S24 Ultraだと発熱が大きくなっていっても動作制限は特に掛からないので動いちゃいますが、動くにしろ動かないにしろリチウムイオン電池は温度が上がれば上がるほど寿命が縮まっていくので温度は気にした方がいい所ですかね。
直射日光を避けてもそれくらいの温度まで上がっちゃうので、もう少し低い方がいいかも・・・ってご様子ならばスマホを買い替える云々ではなく放熱への手助けをする方向性に切り替えた方がイイかもですね。

もしくはOttocastとかを導入するとかでしょうか。

書込番号:25850496

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2024/08/14 19:38(1年以上前)

XperiaはAndroid Autoで直接給電が可能だった様です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1581920.html

GalaxyのGaming Hubにもゲーム以外のアプリは登録可能ですが、同じことができるのかはわかりません。

なお、エアコン吹き出し口への設置は、急激な温度変化による結露の懸念があります。

書込番号:25850555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/08/15 23:22(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございました
やはりなんにしても充電しながら使うということは発熱しやすいのですね

冷却対策を考えいます

書込番号:25852101

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2024/08/16 01:03(1年以上前)

充電による発熱というよりAndroid Autoを動かしたときにAndroid Autoの処理が多く発熱が増しやすいって方が正しい気がします。
特に昨今は車内が涼しいように感じてもエアコンの風が吹き出すところ以外は地味に気温が高いですからね。

Android Auto接続口は通常充電ですし、充電しなくてもスマホを稼働させるには厳しい環境下です。

どんなケースをお使いになられているかで変わってきますが、下記みたいな冷却ファンの利用が一番スマートかもですね。https://www.amazon.co.jp/dp/B0C61CCZYJ

書込番号:25852165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2024/08/18 01:31(1年以上前)

>sky878さん
ありがとうございます

やはり重い処理をやらせているんですね
今の携帯でも発熱がひどくこの機種も発熱がひどいので悩んでいました

今の携帯でクーラーで対策試みてみます

書込番号:25854886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー交換について

2024/08/12 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

クチコミ投稿数:2件

お詳しい方がおられたら教えていただけると幸いです。

現在、アハモ版のSC51Aを使用していますが、バッテリーの型番がEBーBG980ABY用なのか、EBーBG981ABY用なのか(また他の型番なのかを含め)わかりません。

ご存知の方がおられたら、教えていただきたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:25847581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2024/08/12 17:13(1年以上前)

自分で交換することはできませんので普通に修理に出しましょう。
自分でバッテリー交換は違法です。
(一部、自前でのバッテリー交換前提の機種は除く)

書込番号:25847596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/08/13 01:34(1年以上前)

互換性問題ないことわかりましたので解決しました!
ありがとうございました。

書込番号:25848128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラアプリ OPEN CAMERAで質問です

2024/08/11 10:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo

クチコミ投稿数:11件

A54にカメラアプリ OPEN CAMERAをインストールすると、OPEN CAMERAアプリ内で超広角モードへの切り替えは可能でしょうか?

今はOPPO Reno7aを使ってるのですが、OPEN CAMERA では標準レンズでの撮影は可能ですが、超広角モードへの切り替えは出来ないです。

A54ユーザーのかたでぜひ教えてください。お願いします。

書込番号:25845850

ナイスクチコミ!0


返信する
Naohaseさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度4

2024/08/23 12:47(1年以上前)

こんにちは(^^)

当方昔オープンカメラを使用していた経緯があります。
それでたまたま見かけたので懐かしく思いアプリインストールして試みました。

報告になります(^-^)

超広角は→無理でした。
1.0〜しか無理なようです。
が!意外な発見をしました(汗)
当方サイレントモードで使用しておりますが、サイレントモードでも純正カメラならシャッター音鳴りますよね?
しかしオープンカメラはシャッター音が鳴りません(笑)
これはレストランなどでマナーの必要な場所で使いやすいかも知れません。
その他色々試しましたが不具合は今の所有りません。

Galaxy A54 Android 14
one ui 6.1 最新バージョンです。

ご参考に!

書込番号:25861867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Naohaseさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度4

2024/08/23 12:51(1年以上前)

追記になります。


動画モードでも録画開始時の「ピロン」と言う開始音も停止音も鳴りませんでした。
何か個体差?かA54全般か謎ですが、私の個体では報告した通りでした。
静かな場所で使用するには良いかも知れないですね。

追記でした(^^)

書込番号:25861872 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/08/23 15:13(1年以上前)

>Naohaseさん
連絡ありがとうございます。
わざわざインストールして下さり、お手数をかけてしまい、すみません。
A54でも超広角レンズへの切り替えは、出来ないのですね。

ネットの記事やブログで、ギャラクシーの機種で超広角レンズを使用している、と書かれてましたが、機種名までは書かれてなかったので、探してみても、わからない状態で、あきらめモードです。

OPEN CAMERAでは写真の解像度を落として撮影が出来るので、インターバル撮影時に容量を調節しながら撮影が出来るので役にたってます。

それとシャッター音などを鳴らさずに撮影出来るのは、まわりの人に迷惑をかけず、撮影出来るので、いいですね。

超広角レンズの解決方法を見つけるのは難しいですが、頑張って使っていこうと思います。
調べて教えて下さり、ありがとうございました。

書込番号:25861994

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度5

2024/08/23 16:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

Galaxyハイエンドモデル(Sシリーズなど)であれば、スクショのように超広角と広角の切り替えができます。

Galaxy Aシリーズなど廉価モデルはできないです。

書込番号:25862087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度5

2024/08/24 01:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

Galaxy Aシリーズはレンズ切替非対応と書き込みしたものの、先ほど試してみました。

試したのはドコモ版Galaxy A54ですが、広角⇔超広角レンズの切り替えができました。
Android 14(One UI 6.1)で、ソフトウェアは現時点で最新版を適用しています。

以前はレンズ切り替えできなかったはずですが、右下にあるカメラアイコンをタップするとGalaxy Sシリーズ同様に広角⇔超広角レンズが切り替わります。

添付スクショはドコモ版Galaxy A54でのOpen Camera画面です。

ということで、訂正を含めて再度書き込みさせていだだきました。
Galaxyシリーズは多数利用してきてますが、普段サムスン純正カメラ以外のカメラアプリはほとんど利用しないので(^^;

国内向けGalaxy A54はドコモ版、KDDI版(au/UQ)しか存在しませんが、ハードウェア共通化で開発されているため、ドコモ版がOKならおそらくKDDI版もOKかと思います。

書込番号:25862609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:11件

2024/08/24 11:58(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

インストールして、試してくださり、ありがとうございます。
右側に(カメラマーク+)が出てきて、タップすれば超広角レンズに切り替わるんですね。

OPPO Reno7aでは(カメラマーク+)表示は出てこないので、無理みたいですね。
うらやましい限りです。

クルーズ客船撮影で、でインターバル撮影をしたりしてますので、超広角レンズではタッチペンで手作業でたくさんの枚数を撮影してると腕が疲れてきます。

ギャラクシーのスマホで撮影が出来るよう、購入検討をさせていただきます。
教えて下さり、ありがとうございました。

書込番号:25863002

ナイスクチコミ!4


Naohaseさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度4

2024/08/27 07:44(1年以上前)

まっちゃんさん!
私も有り難う御座います!です(^^)
そのアイコン全く気づきませんでしたよ(汗)
おお!出来るんや(驚)...

で、メイン並みに使えますね。

それとスレ主さん、見落としていてスイマセンでしたm(__)m
勉強になりました(汗)

書込番号:25866713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Samsungブラウザについて

2024/08/10 19:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:65件

Samsungブラウザから他のアプリを起動することは出来ますか?
例えばGoogleの検索結果がXやYouTubeのリンク先だった場合その結果から該当のアプリを自動的に起動しそこさらポストの確認や動画再生出来たらかなり便利です、
現段階だとGoogleの検索結果がXの場合でもブラウザで単に開いてるだけになるのでいちいちログインを求められたりかなりめんどくさいです。
iPhoneのSafariでは可能だったのでGALAXYで同じようにできる設定があれば教えてつかぁさい

書込番号:25845234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2024/08/10 19:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

以下設定が有効であれば、Google検索などからも直接アプリが起動します。

各アプリの設定を開き、「標準アプリとして設定」の「対応するリンクを開く」がスクショのようにONになっているか確認してください。

この設定がOFFだと単にブラウザで開くだけになります。

ただ設定OFFでブラウザ開いた場合でも、XやYouTubeなどブラウザからのアプリ起動に対応しているものは、URLバー横に各アプリのアイコンが表示されてるはずなので、それをタップすることでも該当アプリを開くことができます。

書込番号:25845251 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:65件

2024/08/10 20:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。
その設定はONになってますがアプリは起動せずブラウザ出開くだけになり解決に至りません。

書込番号:25845257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2024/08/10 20:08(1年以上前)

ChromeならXのリンクなら自動的にXが起動してYouTubeのリンクならYouTubeアプリが起動するんですけどね……
GALAXYならSamsungブラウザの方が使い勝手がいいと聞いたので使ってますが他のアプリとの連動が上手くできずとても使いにくいです。
有識者の方ぜひご意見を……

書込番号:25845261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2024/08/10 20:09(1年以上前)

手持ちGalaxyは全てその設定ONだけで各アプリで開きますし、設定OFFにしたらアプリは起動せずそのままブラウザで開きます。

これ以外の設定は特にないのですが。

もちろん利用してるブラウザはサムスン標準ブラウザになります。

書込番号:25845263 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2024/08/10 20:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

仮にサムスン標準ブラウザで開いた場合でも、スクショのように対応するアプリはURLバー横にアプリアイコンが表示されますが、それも表示されてないのかな?

書込番号:25845270 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2024/08/10 20:20(1年以上前)

ダメな場合は試しに標準ブラウザを初期化してみる、標準ブラウザのベータ版(Samsung Internet Browser Beta)をインストールして試してみるとかですかね。

標準ブラウザのベータ版はプリインの安定版ブラウザより先に新しい機能が追加されたり、安定版とともに併用すると便利だったりします。

書込番号:25845273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/08/12 11:47(1年以上前)

S24 Ultraのユーザーの皆様、こんにちは。
先月、pixel7pro→S24無印に乗り換えて初のGalaxyスマホを堪能してます。

機種は違いますがマイクハガーさんの言う通り、
私も全く同じ症状です。私の場合はYouTubeとAmazonでリンクからアプリ起動せずブラウザ表示されます。Xも試したらやはりブラウザ表示です。

まっちゃん2009さんのおっしゃってるURLバー横にアプリアイコンはちゃんと表示されます。
なので、そのアイコンを押すことでアプリに飛ぶことはできます。一手間増えますが、現状はそれでしのぐしか無さそうです。

マイクハガーさんの言う通り、Chromeではちゃんとリンクから一発で飛びます。
pixel7proでもSamsungブラウザを利用していて、ちゃんと一発でアプリ起動できてました。

おそらく、S24シリーズだけに現れるSamsungブラウザの不具合なのかなと思います。とりあえず様子見でしょうね。
Galaxyを旧端末から使い続けてる方は影響無いのかな。

書込番号:25847272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/08/12 12:45(1年以上前)

機種不明

解決致しました!

Samsungコミュニティの大先輩方に教えてもらったのですが、Samsungブラウザ→設定→便利な機能→ブラウザでアプリのリンクを開くをオフにする

これで対応リンクを開くときにアプリで開けるはずです。
参考画像載っけておきます。

書込番号:25847340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2024/08/12 13:03(1年以上前)

標準ブラウザの「ブラウザでアプリのリンクを開く」は手持ちGalaxy全てONのまま利用してますが、ON/OFF関係なくGoogle検索結果からはそのまま対象アプリが起動します。
(Googleウィジェット、Googleアプリなどの検索から利用した場合)

ただ標準ブラウザ内からGoogle検索する場合だと、確かにそこの設定次第で直接対象アプリが起動するかどうかが変わってきますね。

設定項目があるのは知ってましたが、最初の質問の「例えばGoogleの検索結果が~」という部分から勝手にGoogle検索から標準ブラウザが起動してしまうという質問と思って書き込みしてた部分があるので、検索含めて標準ブラウザ内で行っているならば設定をOFFにすれば大丈夫です。

書込番号:25847359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:273件

2024/08/12 13:57(1年以上前)

>Samsungコミュニティの大先輩方に教えてもらったのですが、Samsungブラウザ→設定→便利な機能→ブラウザでアプリのリンクを開くをオフにする

>仮にサムスン標準ブラウザで開いた場合でも、スクショのように対応するアプリはURLバー横にアプリアイコンが表示されますが、それも表示されてないのかな?

その設定で良いと思いいます
上記設定にすると「URLバー横」にYouTubeアプリアイコンが出なくなります
YouTubeにログイン済みの場合はYouTubeアプリで開けるようになります

YouTubeにログイン済みでない場合はYouTubeアプリが自動で開かない機種(本機とは別)があります

Xアプリも同様にXアプリでログイン済みの場合はXのポストが開くのではないでしょうか?

書込番号:25847414

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング