サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(81329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10889スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10888

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

韓国版simフリーについて

2024/08/10 16:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

クチコミ投稿数:73件

s22をドコモ版からauに変更すると対応バンドが合わずつながりにくくなりました。
s23で韓国版のsimフリーをドコモ、楽天、ソフトバンク、auで繋ぐとバンドが対応してつながるのでしょうか?
マニアックな質問でごめんなさい。
わかるかたいたら回答お願いいたします。

書込番号:25845034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2024/08/10 16:33(1年以上前)

韓国版には技適が無いので法に触れる質問となり、ここでは禁止されています。政府による特例制度もありますが、目的は実験等に限られます。

au版S22では、au系回線事業者を利用すれば済む話です。au版S23からはドコモの周波数帯もサポートしています。

書込番号:25845051

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2024/08/10 16:41(1年以上前)

日本向けモデル以外は技適がないため、国内において日本人が国内キャリアやMVNOのSIMを入れての利用は原則禁止になってます。

また海外版はキャリアやMVNOはもちろん、サムスンジャパンのサポートも受けられませんし、全てにおいて自己責任になります。

また海外版といっても韓国版を含む複数の型番があり、日本版以外はおサイフケータイなど日本仕様にも非対応となってます。

2022夏モデルまでは販路ごと対応バンドが調整してあるため、安定して利用したければ端末を販路したキャリアに利用するSIMを合わせるしかありません。
Galaxyシリーズの場合、2022秋冬モデル以降販路によるバンド制限が廃止されてます。

書込番号:25845060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2024/08/10 16:45(1年以上前)

補足

S23を新たに買われるということであれば、2023春夏モデルなのでドコモ版S23、au版S23、楽天版S23いずれも対応バンドは共通化されていて、5Gミリ波含み4キャリア主要バンドフル対応となってます。

楽天版は高いだけなので、ドコモ版、au版のどちらかを選ぶのが無難ですよ。

ただしau版はドコモ版より価格か安かったのですが、S22を安価に販売したりS23 FEを投入したのもあり、3月には早々と終売してるので流通在庫も少ない感じです。

書込番号:25845064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2024/08/10 18:30(1年以上前)

技適マークなしに関しては、5ちゃんねるで聞くといいです。
教えたがり君がたくさんいますから。

書込番号:25845168

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2024/08/10 18:33(1年以上前)

ちなみにGalaxyシリーズは開発コスト面からか、2019年春夏モデル以降ハードウェア共通化して開発されてます。
この世代からFCC IDが共通になったので、ハードウェアが共通化されたのがわかります。

ちょうどこの世代は楽天モバイルがキャリア参入に向けて、2019年冬にS10とNote10+を取り扱いましたが、1台でドコモとauバンドフル対応でした。
ベースモデルが対応してる上に、楽天モバイルはMVNOとしてドコモとau回線提供してたのもあり、あえてソフトウェア側でバンド制限する必要性がなかったんでしょう。


ハードウェアは共通化されながらも2022春夏モデルまでは、販路で対応バンドを制限してました。
ハードウェア的には1台でドコモとauバンドフル対応ながらも、サムスン側が技適通す際に納入キャリアが利用するバンドのみにそれぞれ調整して認証通してましたからね。

例えば国内向けS22はFCC IDが「A3LSMS901JPN」、FCC認証では仕様も公開していてModel Name SC-51C|SCG13どちらもSoftBankプラチナバンドを除いた両キャリアのフルバンドに対応してることになってます。

総務省が各メーカーキャリアモデルも対応バンドはできるだけマルチ対応が望ましいとして騒ぎ、Galaxyシリーズについては2022年秋冬モデルから販路によるバンド制限が廃止されました。
またこれを機にこれまでは頑なに国内版Galaxyでは対応しなかったSoftBankプラチナバンド含めた4キャリアバンドマルチ対応になりました。

前に別スレで書いたような気がしますが、2022春夏モデルまでのGalaxyを安定して利用したい場合は端末販売したキャリアに合わせるのが無難ですし、海外版は技適ない上にサポートも一切受けられないので買わないことです。

どうしても海外版を利用したい場合、ここでは質問しない方がいいです。

書込番号:25845170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:73件

2024/08/10 22:04(1年以上前)

まっちゃんさんいつもありがとう。
私、galaxy 大好きで使いたいんですけど、
ドコモは大阪市内が回線がつながりにくく、
softbankは、対応しておらずと色々ありましてね。
iPhone は、simロック解除すればどこの回線でも
最適なバンドを掴むみたいですね。

韓国版は、使用はダメなんですね。
普通にヤフオクで売ってたので安いし買いそうになりました。
galaxy s23以降であればSIMロック解除すれば、どこの回線で繋げても最適なバンドを掴むという認識でいいんですかね?

書込番号:25845377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2024/08/10 22:13(1年以上前)

2021年秋冬モデル以降キャリアによるSIMロックが原則禁止されており、キャリア販売モデルは2021秋冬モデル以降(一部は2021夏モデルから先行対応)全てSIMロックフリーとなってます。

そのためSIMロック解除とかないですし、他社SIM挿すだけでそのまま使えます。
2022秋冬モデル以降のGalaxyは販路による対応バンドの違いもないため、S23などは端末の販路に関係なくどの回線で利用するのにも問題ありません。

私もGalaxy大好きで、毎年少なくとも5~6台のGalaxyは必ず購入してます。
2022春夏モデルまでは端末販売キャリア以外の回線で利用すると街中でさえ不安定とかありましたが、2022秋冬モデル以降はそういうのが無くなりましたね。

書込番号:25845383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:73件

2024/08/10 22:20(1年以上前)

ありがとうございます。

au.ドコモ、楽天は対応してるとして、

因縁のソフトバンク回線でGalaxy s23や24を繋いでもバンド掴んでサクサク動くもんなんですかねー。

SIMロック解除の概念が無くなってたんですね、
初心者バレちゃいました(笑)

書込番号:25845385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2024/08/10 22:50(1年以上前)

サムスンとSoftBankが長年仲違いしてるのもあってか、国内向けモデルは頑なにSoftBankプラチナバンド(4G/3G B8)非対応で開発され、長年国内外Galaxy共通してSoftBank VoLTE通話もサポートしてませんでした。
(※SoftBankが唯一扱ったS6 edgeのみ対応してましたが)

流れが多少なり変わったのが2022夏モデルとして発売したメーカー版M23が4キャリアVoLTE対応、かつSoftBankプラチナバンドをサポートしました。

これを機に国内版Galaxy、海外版Galaxyが順次SoftBank VoLTEにソフトウェア更新時にしれっと対応(公式に案内はされていない)、2022秋冬モデルから販路関係なく4キャリアバンドフル対応にシフトしました。

SoftBankはプラチナバンド割り当てや免許交付が遅かった分、ドコモやauより重要ではありませんが、それでも利用場所によってはB8対応/非対応では安定さは違ってきます。

ただどの回線でも言えることですが、普段の行動エリア、また職場や自宅などピンポイントのエリアで安定して使えるかどうかは実際に利用してみないことにはわからない部分もあります。


あと技適は以下がわかりやすいです。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1803/20/news035.html

書込番号:25845415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9770件Goodアンサー獲得:1058件 問い合わせ 

2024/08/11 03:31(1年以上前)

>家電浪人99さん
S23 ultraですが、メイン回線LINEMO(Softbankサブブランド)で快適に使用しています。
S23シリーズ以降であれば、安心してソフトバンク使えます。

書込番号:25845546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件

2024/08/12 07:20(1年以上前)

ソフトバンクでもつながるんですね!
これは優良な情報です。ありがとうございます。

皆さん、優しい回答ありがとう。
あと、まっちゃんさんの素晴らしい説明に感謝です。

書込番号:25846944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleマップの徒歩でヘッドアップされない

2024/08/06 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

Googleマップで徒歩でナビを行うとヘッドアップされません。
自転車や自動車の時はきちんとヘッドアップされます。
s24では無理なのか、対処方法があれば教えてください。

書込番号:25840454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2024/08/07 01:01(1年以上前)

>ケンケンチューチューさん
>Googleマップで徒歩でナビを行うとヘッドアップされません。
>自転車や自動車の時はきちんとヘッドアップされます。

進行方向の判断は、時間経過と位置情報(前回位置と現在位置でどちらに動いたかを判断)により判断出来ますが、
徒歩の場合は、時間経過での位置情報に変化がない(少ない)ため、どちらに動いたかを判断出来ないと思います。

試しに、長時間全力疾走で自転車と同じ程度のスピードで移動してみて下さい。
どちらに移動したかを判断出来るようになると思います。

スマホのカメラ等を使って、スマホを持っている人が自転車に乗っているか車に乗っているかなどを判断している訳ではなく、
位置情報を使って、時間経過で位置がどう変化したかで、どちらに進んでいるかを判断していますので、
徒歩のように遅い場合は、判断出来ない状態となります。

書込番号:25840752

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2024/08/07 01:08(1年以上前)

>ケンケンチューチューさん

試しに、自転車で、徒歩と同じ程度のスピードで移動してみて下さい。
例えば、自転車にまたがって、足を地面につけて、地面を蹴って進む等で。

これで、何に乗っているかは関係なく、ある程度の移動スピード(位置情報にある程度変化ある)が必要なことが分かると思います。

書込番号:25840757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2024/08/07 08:30(1年以上前)

会社のiPhoneは問題なくゆっくりの徒歩でもヘッドアップされます。
s24特有の現象なんでしょうか?

書込番号:25840935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:273件

2024/08/07 15:21(1年以上前)

ナビモードが「車」「電車」「徒歩」「自転車」「タクシー」のモードが」があり、「徒歩」では「ヘッドアップ(進行方向が上)」になりません
多分何らかの事情で「徒歩」では現状Googleマップでは「ヘッドアップ(進行方向が上)」がサポートされていない様に思われます

「自転車」で徒歩で移動すれば「ヘッドアップ(進行方向が上)」になります
Googleマップから移動が遅すぎます等の警告はなくルートガイドされます
ナビを利用する場合は「自転車」で利用すれば良いと思います

ナビモードでなければ現在地アイコンをタップすればコンパスモード(進行方向が上に)になります
通常は北が上のマップです

書込番号:25841303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2024/08/07 15:25(1年以上前)

なんでiPhoneはいけるのか、Androidは駄目なんですかね?

書込番号:25841309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ta・fuさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:43件

2024/08/08 10:08(1年以上前)

>ケンケンチューチューさん
Android側のGoogleマップのバージョンアップで動作が変わったのではと推測してます。
ちょっとググったら、googleコミュニティ側では先月、reddit側には4月に報告が入ってました。

仕様なのか不具合なのかは現状不明です。

手元にアプリの更新をしてなかったAndroid端末があったので触ってみたら、Googleマップのアプリ更新前はiPhone側のグーグルマップと同じ動き、徒歩モードでのナビゲーション時スマホの向きに合わせて地図の向きが変わっていました。

そしてGoogleマップを更新したのち、更新前と全く同じ操作でナビを開始したのですが、スマホの向きで地図の向きは変わらず、ノースアップというより道順の向き?方向固定になりました。
しかしコンパスは認識しているのか、自分がいる地点に表示されている△マークはスマホの向きを示してました。

書込番号:25842288

Goodアンサーナイスクチコミ!4


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:273件

2024/08/08 11:37(1年以上前)

>手元にアプリの更新をしてなかったAndroid端末があったので触ってみたら、Googleマップのアプリ更新前はiPhone側のグーグルマップと同じ動き、徒歩モードでのナビゲーション時スマホの向きに合わせて地図の向きが変わっていました。

Googleマップの更新データをアンインストール(出荷時の状態に戻す)すると「ヘッドアップ」されますね
更新するとまた「ヘッドアップ」されなくなります
(ルートガイドどおり目的地には着きますが)
ありがとうございました

書込番号:25842383

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/13 15:10(1年以上前)

Galaxyの問題ではなく最新のGoogleマップの仕様です。
iOSにはまだ該当のアプデが降ってきておりません。

書込番号:25848718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2024/08/13 15:14(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:25848725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ta・fuさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:43件

2024/11/26 21:20(10ヶ月以上前)

>ケンケンチューチューさん
なんか、2024/11/22のバージョンで治ったみたいですね。

書込番号:25975400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2024/11/26 21:57(10ヶ月以上前)

もうちょっと前から(2ヶ月くらい前かな)直ったようです。

書込番号:25975454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

MagSafe化について

2024/08/05 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip6 SC-54E docomo

クチコミ投稿数:64件

MagSafe化された方はいらっしゃいますか?

MagSafeにしたくてケースとポップソケッツMagSafe、Qi2の磁気ワイヤレス充電器を購入しました。ワイヤレスバッテリー共有もオンにして付けましたが「充電しようとしているデバイスはワイヤレスバッテリー共有に対応していないか、現在充電できない可能性があります」と通知が出てて接続が解除されてしまいます。
ワイヤレス充電器らアマゾンのレビューでGalaxyも使用できたとなっていたので購入したのですが。
MagSafe化できている方は充電器やMagSafe化するケースやリングなど具体的にどの商品を購入されたのでしょうか?

書込番号:25839302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:64件

2024/08/05 23:31(1年以上前)

すみません、ワイヤレスバッテリー共有は関係なかったようですね。急速ワイヤレス充電をオンにしているのに付けても反応せず。ケーブルが悪いのかと変えてもダメ、同じワイヤレス充電器を2個買っていたのでもう1つで試しても反応せず。上記のワイヤレスバッテリー共有の時はつけたら即接続解除と出るので反応ゼロということでもなさそうなんですが。

書込番号:25839343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2024/08/05 23:43(1年以上前)

PopSocketsの商品は「iPhone 12以降用のMagSafe対応携帯電話ケース」専用です。同社はAndroidケース用MagSafeアダプターシールを販売していますが、これを使えば使えるのかはわかりません。

ケース込みのPITAKAの方が良かったかもしれません。
https://pitakajapan.com/products/samsung-galaxy-z-fold6-z-flip6-case?variant=45236089225365

この製品の場合、内側にリングがありますが、折り曲げ耐久が心配です。

書込番号:25839358

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2024/08/06 00:11(1年以上前)

有名どころだと先の書き込みにあるケース一体のPITAKA、あとはサムスン公認アクセサリーであるararee製品(こちらもケース一体)とかが無難でした。

例えばararee製品は以下。
https://araree.jp/ar20313/
https://araree.jp/ar20315/

arareeはサムスンの設計、品質検証システムで認定されたパートナーの1社で、arareeなど同プログラム対象メーカーのアクセサリーは「Designed for SAMSUNG」をうたって販売されてます。

書込番号:25839382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2024/08/06 01:23(1年以上前)

arareeの場合、Flex Mが修正版になるようです。
https://www.amazon.com/s?k=araree+FLIP&crid=3DM0GOKK0T142&sprefix=araree+flip%2Caps%2C21

この製品の一週間後にNukinが販売されていますが、此方は売れてないですね。

書込番号:25839420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2024/08/06 05:44(1年以上前)

>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん

お二人ともご返信ありがとうございます!

リングもしくはケースに問題がある可能性が高そうですね。Flip5のケースも互換性があるようなのでまずはそちらを探してみます。arareeの商品も発売後に購入考えます!

書込番号:25839499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2024/08/06 07:12(1年以上前)

>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん

何度もすみません。購入した磁気ワイヤレス充電器をケース無しで直接当てても充電しないのはやはり問題ですか?それともリングをしてないと充電自体しないものなのでしょうか。

書込番号:25839560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2024/08/06 13:46(1年以上前)

先に書いたように「iPhone 12以降用のMagSafe対応携帯電話ケース」が必要な製品ですので、対応ケースを買う必要があります。対応ケースにはリングがついています。

NukinはAmazonでの販売が開始されているし、公式サイトでの購入も可能です。早めに買わないと順番待ちになるかもしれません。米国での評価が高いFlex Mは在庫が無いだけなので、公式サイトにて再入荷のお知らせを待つのが無難かもしれません。

書込番号:25839984

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9770件Goodアンサー獲得:1058件 問い合わせ 

2024/08/06 15:04(1年以上前)

>お.あいこさん
Qi2充電器なので、リングは不要です。
充電器は直接ACアダプタから給電していますか?
PCのようなポート身体と電力不足で充電できません。

書込番号:25840064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件

2024/08/06 15:34(1年以上前)

>sandbagさん

ご返信ありがとうございます。

こちらの商品です。実際はアマゾンでの購入ですが。

https://item.rakuten.co.jp/japaemo/17-bat142/

電源は多摩電子工業 PD65W対応 AC充電器でPD対応のUSBケーブルも使用しています。

書込番号:25840106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2024/08/06 15:37(1年以上前)

>ありりん00615さん

ご返信ありがとうございます。

純正や公式のものを使わないと結局は動作確認も保証もできないですよね。Nukinの購入検討してみます。

書込番号:25840111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2024/08/06 15:40(1年以上前)

>sandbagさん

すみません、こちらでした。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000132788.html

書込番号:25840114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2024/08/06 15:49(1年以上前)

リングはMagsafe対応機器を固定するために必要です。そのためにケースの強靭性も求められます。

また、Android機器はQi2に対応しないためにQiでの充電となります。

なお、Amazonのレビューは日付順で見たり、USサイトで見ることで、違った結果になることもあります。トップレビューは見ない方がいいです。

書込番号:25840124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2024/08/06 15:58(1年以上前)

>ありりん00615さん

何度もありがとうございます。

Qi2非対応でしたか・・・見逃してました( ;∀;)
ではあとはケースもしくはリングがこの購入した充電器とFlip6に対応してればですね。

今日別のリングとケースが届く予定なので試してみます。それでダメなら公式のを・・・。

書込番号:25840131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9770件Goodアンサー獲得:1058件 問い合わせ 

2024/08/06 16:56(1年以上前)

>お.あいこさん
Qi充電と固定するためのMagSafeは無関係なので、リングなしでも充電可能です。
他にQiで充電できる端末があれば、充電器が原因かどうか切り分けられそうです。
一応、Amazonに充電できないとして返品は可能かもしれません。

書込番号:25840193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2024/08/06 17:56(1年以上前)

Qi2対応機器はiPhone専用ですから、それを理由にした場合はせいぜい半額返金になると思います。Amazonやメーカーが保証できる範囲は、商品説明に記載されている内容までです。

自前のACアダプタを利用している場合は、Qi2機器とACアダプタの適合性も確認した方がいいかもしれません。

書込番号:25840270

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9770件Goodアンサー獲得:1058件 問い合わせ 

2024/08/06 18:54(1年以上前)

実際にQiで充電できないので、不良品による返品返金で良いです。
いちいちiPhoneがーとかAndroidがーと書くのは不要。
不良品を何度か返品していますが、半額返金で対応されたことはないですね。

書込番号:25840335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2024/08/06 19:50(1年以上前)

B0D6VSJPRLは商品ページごと消えているから、問題があった可能性が高そうです。もし、会社名付きのPSEマークが無ければ、利用には危険性が伴ないます。

書込番号:25840405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2024/08/06 21:48(1年以上前)

>ありりん00615さん
>sandbagさん
>まっちゃん2009さん

皆さん、アドバイスありがとうございました。

本日下記の商品を試すとMagSafe充電できました。

ケース
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0CYSVPKRZ?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title
リング
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0C1W87DJ4?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title

そして2つ注文した充電器は1つは不良品のようでした(--;)。これのせいで余計な手間もかかりすみません。1つは返品して次はQi対応のMagSafe充電器を買おうと思います。

書込番号:25840566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2024/08/07 00:43(1年以上前)

Amazonの商品ページが削除されていることから使うのを断念するのが無難です。使い続けるにしても削除理由を確認しておいた方がいいかもしれません。

現状ではストアホームしか残っていません。
https://www.amazon.co.jp/stores/page/F175637B-5AD6-40D0-9D0E-B5068604D50B

書込番号:25840741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2024/08/07 08:42(1年以上前)

>ありりん00615さん

私が購入した翌々日にこんなことになるなんて( ;∀;)

大人しくアンカーのQi対応買いました。

ありがとうございました!

書込番号:25840944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip6 SC-54E docomo

クチコミ投稿数:39件 Galaxy Z Flip6 SC-54E docomoのオーナーGalaxy Z Flip6 SC-54E docomoの満足度5

Galaxy Z Flip6をSAMSUNGのオンラインショップからホワイト予約し、27日届きました。
ホワイト色とても綺麗でとても気に入りました。

ドコモのSIMを差し込んで使っていますが特に問題は起きていませんし、見える留守電もつかえています。

皆さまにご質問ですが9月30日迄の
オンラインショップクーポン6,000円分は何に使いましたでしょうか?

私は
25th Wireless Battery Pack 10,000mAhに
ピッタリ6,000ポイントを利用しました。

書込番号:25838049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:64件

2024/08/08 13:36(1年以上前)

私は20000mAhのほうにしました。今日届きましたがでかくて重い(;´д`)。基本持ち運ばない職場用、高速重視で決めました。でもワイヤレス充電できるほうがよかったとも。結局どちらにしても小さな後悔はあったかなと。

書込番号:25842502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 Galaxy Z Flip6 SC-54E docomoのオーナーGalaxy Z Flip6 SC-54E docomoの満足度5

2024/08/08 15:17(1年以上前)

当機種

20000mAhだと重たいんですね。
昔に買ったPC充電にも使えるアンカーの19000mAhも持っていますが、大きく重たかったのでスマホだけの充電なら10000mAhで充分だと考えられますね。
ありがとうございました

書込番号:25842617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2024/08/09 00:43(1年以上前)

>お.あいこさん

20,000mAhモデルは、大容量バッテリーかつ最大45W充電対応が売りですが、最大45W充電対応の国内向けGalaxyスマホはNote10+、S20 Ultra、S22 Ultra、S23 Ultra、S24 Ultraの5モデルのみになります。
海外市場においても45W対応Galaxyスマホは少なく、海外だと上記5モデルに加え国内未発売のS22+、S23+、S24+も45W対応となってます。

発売当初から重すぎという意見はありました。

Z Flip6含む上記モデル以外の比較的最近の機種は最大25W止まりなので、ワイヤレス充電対応の10,000mAhモデル(有線25W対応、ワイヤレス7.5W対応)の方が持ち運びしやすいなど使い勝手は良かったと思います(^^;

S24/S24 Ultra発売時のオンラインショップクーポンは今回の6千円分より高い1万円分付与だったので、ワイヤレス対応モデルを2千円追い銭して2台購入しました。

書込番号:25843200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テーマのウィジェット

2024/08/04 19:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip6 256GB au

スレ主 rinn2さん
クチコミ投稿数:6件

GALAXYを持つのが初めてで初歩的なことが分からないのですが、ストアのテーマにあるサンプル画像に使われている、天気の下に時計が表示されているウィジェットというのはどこにあるのでしょうか?
サンプルを見るとテーマに合わせたデザインになっているものを見かけるのですが、テーマを試す前に設置されていたウィジェットを間違って消してしまったので、分からなくなってしまいました。

書込番号:25837763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3078件Goodアンサー獲得:412件

2024/08/04 19:31(1年以上前)

機種不明

これだと思いますが

書込番号:25837782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rinn2さん
クチコミ投稿数:6件

2024/08/04 20:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

私もそのウィジェットだと思ったのですが、サンプルでは下に表示されている時計を出すことができません。
何か設定とかあるのでしょうか?

書込番号:25837858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:273件

2024/08/05 07:34(1年以上前)

機種不明

天気予報ウイジェット

Galaxyなので「One UIバージョン」(例:One UI 2.0)と「天気予報」アプリのバージョン(例:1.6.24.61)を例示して同じバージョンの組み合わせでの動作の報告を求めたらどうでしょうか

天気予報のウイジェット「3×1」は「天気予報」で天気マーク、温度、場所(例:沖縄市)、データ更新時刻」
「4×1」が「天気予報と時刻」では?
添付画像はOne UI 2.0、天気予報のバージョン:1.6.24.61

書き込み番号 [25837782] の画面で「天気予報設定」をタップするとメニューで「地域設定」、設定(歯車)でデータの更新頻度が設定できませんか?(実機がないのでごめんなさい)
データの更新時刻が表示されているので最新のUIでは省略されているのかも知れません



書込番号:25838263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rinn2さん
クチコミ投稿数:6件

2024/08/05 15:24(1年以上前)

>zr46mmmさん

One UI 6.1.1で自動更新をオフにしたら画像と同じに時刻表示されました。
これってリアルタイムな時間ではなくて、更新した時刻だったのですね。
ともあれ、おかげさまで解決しました!
ありがとうございます。

書込番号:25838765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースについて

2024/08/04 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip6 SC-54E docomo

クチコミ投稿数:64件

FLip5のケースでも使用できますか?サイズは全く同じなんでしょうか?

書込番号:25837233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2024/08/04 11:41(1年以上前)

>お.あいこさん

サイズも同じですし、
どちらでも使えるケースとして販売されているので、問題ないと思いますが。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000045190_J0000042203&pd_ctg=3147

Galaxy Z Flip6 / Galaxy Z Flip5 用 ケース
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D9QGTKFL

書込番号:25837277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2024/08/04 11:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!

書込番号:25837287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング