
このページのスレッド一覧(全10892スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2024年6月24日 12:37 |
![]() |
42 | 7 | 2024年6月23日 00:24 |
![]() |
9 | 3 | 2024年6月22日 18:19 |
![]() ![]() |
32 | 19 | 2024年6月21日 18:24 |
![]() |
144 | 5 | 2024年6月15日 13:32 |
![]() |
20 | 6 | 2024年6月14日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー
現在、ドコモキャリアのスマホを使っています。
これからSIMフリーのスマホを使えるようになりたいと思って
はじめてSIMフリースマホの購入を検討しています。
現在はGalaxy S10を使っていますが、
Galaxy S24 Ultraをサムスンオンラインショップで購入しようと思っています。
そこで質問なのですが・・・
@現在Galaxy S10に挿入されているSIMカードをGalaxy S24 Ultraへ
そのまま挿入すると、いまはXIなのでどうなるのか?
5Gで利用するにはドコモショップで契約変更が必要なのか?
Aドコモキャリアのサービスである「あんしんパックモバイル」を利用していますが
これもドコモショップで解約や変更が必要なのか?
2点について、色々と調べたのですが・・・いまいち理解できなくて質問します。
よろしくお願いいたします。
0点

>ブロビッチさん
>@
そのまま使えるが、5Gは使えない。
5Gを使うならプラン変更が必要、事務手数料3,850円かかります。SIMカードも最新のSIMカードにした方が良いのでドコモショップに予約して行ってください。
>A
保証等は旧端末が対象なので、不要なので解約してください。
My docomo、TEL、ドコモショップで解約可能
書込番号:25784907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
ご回答ありがとうございます。
>@は、ドコモショップで手数料がかかるんですね。
でも、Galaxy S24 Ultraに差し込み、XI(4G)のままでも使用できるのですかね?
>Aは、ドコモショップに行かなくても、インターネット経由で解約できるんですね^^
考えていなかった事務手数料のことまで教えてくださりありがとうございます。
もう歳なんですが、SIMフリーに挑戦してみようと思います。
PCには保険等かけなくても平気なのに・・・
スマホはキャリアだと安心という・・・古い固定観念を捨てないといけない時代なのかな・・・
と思っております。
書込番号:25785273
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 FE SCG24 au
こちらの機種の発熱について教えてください。
まだ50才にもなってないというのに、老眼が進んできたという理由から(泣)とにかく「画面サイズのデカいスマホ」を求めています。
それで、こちらの機種がとても気に入りました。
10万以下だし、ベンチマークも高いし、何より画面サイズもデカいし!!!!と喜んで購入しようとしてましたが。
発熱がある、ということを聞き。
どうしようかなぁ、と踏みとどまってしまっています。
心配はゲーム(FGOのみ)をしていることです。
それで、発熱って、どれくらいのものでしょうか?
ちょっと温かい、とかそういうレベル?
「あつつつつ!」とかそういうレベルなのか?
どれくらいのものでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25772019 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>しあんちゃんさん
発熱しやすいSoCですが、案外そうでもないという記事もあります。
原神の場合ですが。
https://mobile-com.ne.jp/review/galaxy-s23-fe/#index_id18
書込番号:25772067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しあんちゃんさん
推奨CPU:Snapdragon 855以降とあるから、Galaxy S23なら合格だね。CPU速くて、ゲームやって熱くならないスマホは無い。裸で持つと、そりゃ熱くなるよ。強いて言えばiPhone 14か15無印なら、だいぶマシという程度。
書込番号:25772371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しあんちゃんさん
S23FEもいい機種だと思いますが、FGO優先で考えると、来月か来々月発売予定のAQUOS R9もご一考ください。
auモデルは、やや高めですが。
書込番号:25772381 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
ありがとうございます。
早速見せていただきました!
原神で大丈夫ならFGOでも何とかなりそうな気がしました!
もう少し検討したいと思います!
ありがとうございました。
>アマゾンカフェさん
ありがとうございます。
「ゲームやってて熱くならないスマホはない」の御言葉に
「確かに!!そりゃそうだ!!!」とすごく腹落ちしたというか、すごく納得しました。
もう少し検討したいと思います!
ありがとうございました。
>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。
AQUOSですか!
全然考えてもなかったです!
もう少し検討したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:25772676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxyは基本的に排熱性能が優秀なので
熱によるパフォーマンスダウンは心配無用
筐体が熱くなるのはハイエンドである以上
仕方ない事
因みにAQUOS R9のSnapdragon 7+ Gen3は
8 Gen 1と比べてチップそのものの性能こそ高いですが
代々AQUOSはせっかくのチップ性能を
抑え込んだチューニングをする傾向にあるので
お勧め出来ません
また毎度のように不具合報告も多く上がるので
買うならレビューを待ってからが無難です
https://www.youtube.com/watch?v=qYC6SUH9YlM
書込番号:25772686
2点

>arrows manさん
ありがとうございます。
排熱性能が優れているというのは初めて知りました!
びっくりもしましたが、すごく安心しました!
あとAQUOSですがアドバイスしていただいた通り
口コミを見てから購入検討したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:25774138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に解決済みになっていますが、参考までに。
結論から言うとS23 FEは、アチアチはないですがホカホカです。
S22 → S24 → S23FE → A55
と使ってきた感想ですが
S22 : 使うたび、爆熱
・ 日常使いでも、使っていると発熱する
・ 発熱しだすと、持っているのが不快なぐらい熱い
・ 一度発熱するとなかなか温度が下がらない
S24 : 使いすぎると発熱
・ 負荷がかかると発熱するが、日常使いでは気になるほどは発熱しない
・ 発熱しても負荷が下がれば、使い続けていても比較的すぐ温度が下がる
S23 FE : 気づくといつもホカホカ
・ 負荷がかかると発熱するが、S22程、不快に熱くなることはない
・ しばらく使っているとほんのり暖かくなる
・ 一度ホカホカしだすと、使い続けている限り、温度はあまり下がらない
A55 : 発熱 ほぼ皆無
発熱以上に、実際、使っていて気になるのは、バッテリーの持ちですね。
S22 と S23 FE は使用時のバッテリーの減りがかなりに早いので
モバイルバッテリーがないと、家に着くまでバッテリー持つか、かなりドキドキします。
個人的には、大きい画面を求めるならS23 FEよりA55が良いかなと思います。
S23 FE と A55 を使っていて大きく違いを感じるのは galaxy AIの部分しかなく、
galaxy AIは現状、遊びとしては使えるけど、実用的に使うには正直、微妙です。
その他、スペック上、重いA55の方が、S23 FEより持った感じA55の方が軽く感じます。
(多分、大きさや重量のバランスの違いのせいかと)
確かに、比べるとA55の方がミドル機(機能もりもりじゃない)のですが、
発熱とバッテリーと気にせず使える方が圧倒的にストレスレスでした。
高スペックが必要であればS23 FEが良いですが、そうでなければ、A55も検討してみてはどうでしょうか。
書込番号:25783285
24点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo

手書きの文字入力ってことならキーボードを純正からGboardに変えたらできると思いますが
書込番号:25777377
1点

デフォルトのSamsungキーボード(旧Galaxyキーボード)で手書き入力ができるのはS Penに対応したモデルに限られます。S Pen非対応モデルでは機能がありません。
Samsung Notesアプリであれば、手書き入力というか指などで文字や絵を書くことはできますがその程度になります。
先の書き込みにあるように、手書き入力に対応したIMEアプリを入れるしかないです。
書込番号:25777390 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

回答頂いた方々、有難うございました。
次回のスマホでできることを期待します(笑)
書込番号:25782817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
お尋ねします。
長く愛用してきた
GALAXYS10ですが、
昨日docomoから
修理受付が今年の8月末で終了する旨の
お知らせが来ました。
まだまだ快適に使えているので
機種変更の予定はなかったのですが、
やはり
修理受付が終了する前に
機種変更しないといけないのでしょうか??
また
機種変更する場合
GALAXYでのオススメ機種を
教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25762273 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ここまで使ったなら自分なら壊れるまで使いますけど
書込番号:25762281
3点

>とも20242024さん
変更しなくても大丈夫ですし
電池の持ちが悪くなったりしてから機種変されては
書込番号:25762296
2点

>とも20242024さん
修理を受け付けないだけで、壊れるまで使えます。
買い換えるなら、同じGalaxy Sシリーズが良いでしょう。
書込番号:25762299
3点

壊れてなければ使えますよ
修理受付終わったら使えませんとか案内にありましたか?修理できません案内なんで使えません案内ではありませんから、使いましょうねー
書込番号:25762302 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

修理サポートが終了しても使用不能にはならない
ただ文字通り、ドコモでは修理の受付が出来なくなる
そしてアップデート提供も無くなる、それだけ
S10の性能は今のミドルレンジがやっと追いつく位
まぁ壊れる前に最新機種を決めた方が無難
そうすればサブ機としても使えるしね
書込番号:25762341
4点

https://nanoreview.net/en/phone-compare/samsung-galaxy-s10-vs-samsung-galaxy-a55
https://versus.com/ja/samsung-galaxy-s10-vs-samsung-galaxy-s24
参考までに
書込番号:25762345
2点

>ヘイムスクリングラさん
早速の回答ありがとうございます。
今回突然機種変更を考えるきっかけになりましたが、まだ使いたいです。
書込番号:25762631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アドレスV125S横浜さん
回答ありがとうございます。
バッテリーのもちは悪くなりつつありますが、ほぼ在宅なので、そこまで困っていません。
気に入っているのでまだ使いたい気持ちです。
書込番号:25762632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
回答ありがとうございます。
修理受付がなかったら
壊れたら買い換えるという選択肢のみになるということですね。
まだもうしばらく使いたいです。
書込番号:25762634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私はとてもいいひとですさん
回答ありがとうございます。
そうですね。
使えないというお知らせでは無いので
使っていても大丈夫ですね。
次を考えつつ、使おうと思います。
書込番号:25762637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>arrows manさん
回答ありがとうございます。
リンクも貼っていただき ありがとうございます。勉強になります。
修理
アップデートがなくなるということで
使っていて不便さを感じることも出てくるかもしれないということですね。
今回のことをきっかけに
少しずつ先を考えながら過ごそうと思います。
書込番号:25762640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

壊れてからだと、移行が困難になるので早めに対応するのも手です。セキュリティを含めて万全を期すなら、アップデートが終了した昨年前半に移行すべきだったと思います。
今年のモデルからハイエンドは7年、ミドルレンジは5年のセキュリティアップデートが提供されるようになりました。S10からならS24がいいと思いますが高いです。A55は手頃な値段ですがでかくて重いです。下記サイトで形状を含めた確認ができます。
https://www.kimovil.com/en/compare/samsung-galaxy-a55-5g-sm-a556e,samsung-galaxy-s10-global-8gb-256gb-g973fd,samsung-galaxy-s24global-8gb-256gb-sm-s921b
書込番号:25762996
0点

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。
リンクも貼っていただきありがとうございます。
これまでは壊れるまでに買い替えていたのですが
S10から買い替えると
イヤフォンジャックがなくなるのと
SDカードが使えなくなるので
躊躇していてここまで来てしまいました。
今年のモデルからは
7年アップデートが提供されて
長く使えるということですね。
移行の問題が気になるので、
念のため
パスワードなどを控えたりして
備えつつ
過ごしたいと思います。
書込番号:25764135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とも20242024さん
まだまだ使い続けたいと言う事なら今のうちにバッテリー交換をお願いしておくのはいかがですか?
街の修理屋さんでもできますが、防水性能を考えると出来ればメーカーで行いたいところ。
買い替えよりは安く上がるも思います。
書込番号:25764491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柊 朱音さん
回答ありがとうございます。
なるほど、
バッテリーのみの交換もいいかもしれませんね。
その選択肢も頭に入れつつ
考えようと思います。
書込番号:25768417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もメインで使ってますが名機なので長く使い続けたいですよね
ちなみにauの修理受付期間は2024年12月31日のようです
書込番号:25769259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆mausu☆さん
コメントありがとうごさいます。
ほんとうに名機ですよね。
不満がほぼありません。
キャリアによって修理受付期間が
違うのですね。
壊れさえしなければ
ずっとコレを使いたいですが、
突然の故障にそなえ、
少しずつ新しい機種を調べようと思います。
書込番号:25774601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ版の修理は8月末で終了するので、行うなら早めがいいです。
原宿やGalaxyリペアコーナーで行うにしても予約が必要です。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/galaxy-harajuku-restore/
https://www.docomo.ne.jp/support/repair_shop/galaxyrepair.html
書込番号:25774638
0点

>ありりん00615さん
替えるなら8月末までにしようと思います。
回答ありがとうございました。
書込番号:25781587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
アプリごとに通知音を変える方法が分かりません。
やりたいのはDiscordの通知音を変更したいのですが通知設定を見ても音変更の項目がなくて困ってます。
古いAndroidバージョンでは出来ていたように思います。
ご存知の方がいらしゃいましたらご教授お願いします。
書込番号:25769618 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

回答にはならないですが、基本アプリごとで通知オン変える設定は
Android、iPhone共に基本無いです。私も昔から要望したい機能ではありますがなかなか実装されません。
ここで期待できるのがオリジナルOSや特定メーカーのスマホになりますが少なそうですよね。
因みに各アプリ内の設定にある場合はあります。
書込番号:25769647 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

設定→通知→詳細設定→各アプリの[通知カテゴリ]を管理ボタンを有効にします。
これで各アプリで詳細を開き、通知項目を開くと下部に[通知カテゴリ]が追加されてるはずです。
通知音設定ができるアプリであれば、通知カテゴリ内項目に[サウンド]が追加されるので、アプリごとに通知音を変更できます。
書込番号:25769678 スマートフォンサイトからの書き込み
74点

ちなみにAndroid 13まではデフォルトで[通知カテゴリ]項目が表示されていましたが、Android 14かつGalaxy AIに対応したOne UI 6.1バージョンから仕様変更で表示されなくなりオプション扱いになりました。
書込番号:25769681 スマートフォンサイトからの書き込み
21点


細やかな説明、ありがとうございます!
無事に設定出来ました\(^o^)/
書込番号:25773107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo
現在s22 ultraを使用していますが、先日撮影中に、発熱によりカメラが強制終了しました。
発熱について、s24 ultraでは改善されているのでしょうか?
書込番号:25770923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たいしてかわりませんよ。
書込番号:25770925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>正真正銘のオジサンですさん
Galaxy A55なら発熱を気にせず使えますよ。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001059/
Snapdragon 8系は、処理能力が高い分、発熱も半端ないです。
書込番号:25771001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>正真正銘のオジサンですさん
22よりは確実にマシですが発熱自体はします
強制終了かかるかはわからないです
書込番号:25771007 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>正真正銘のオジサンですさん
まあ、炎天下や直射日光にあててたりしたら、どんなスマホも変わらないかと
もちろんコアによる差もありますが
書込番号:25771068
4点

>正真正銘のオジサンですさん
S 22UltraはSOCが爆熱SOC8gen1ですから
Galaxyシリーズでも厳しく
発熱に関しては24は8gen3なので改善しています、が
日本の真夏では最高設定で撮り切るまで大丈夫かと言われれば
他メーカー含め厳しいかと
書込番号:25771135 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:25772065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





