
このページのスレッド一覧(全10894スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2023年9月26日 19:18 |
![]() |
12 | 2 | 2023年9月25日 05:57 |
![]() |
5 | 10 | 2023年9月23日 21:44 |
![]() |
9 | 6 | 2023年9月23日 20:02 |
![]() ![]() |
64 | 12 | 2023年9月23日 13:40 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2023年9月23日 02:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo
この機種を購入して使い始めていますが、VISAタッチが使えません、というか登録できません。
IDとモバイルスイカは使えてます。
登録しようと試したクレジットカード(2種類)はiphoneでは出来ていたのもです。
何か操作ミスをしていると思われますか?
2点

カード会社がAndroid端末のVISAタッチに対応しているかカード会社のホームページで確認します
Googleウォレットでの登録でしょうか
登録できるカード会社か確認されたらどうでしょうか
Visaのタッチ決済
https://pay.google.com/intl/ja_jp/about/card-lineup/
書込番号:25435955
1点

>zr46mmmさん
早速のレスありがとうございます。
書き込んで頂いたリンク先で確認しました。
まず、VISAタッチの中に三井住友カードが入っており、当方のカードは該当していました。
あと、サイト内のよくある質問で調べると、ウォレットから登録するとIDになるので、VPASSアプリから登録しなければならないことが分かりました。
そこで、VPASSアプリから登録してみましたがやはりタッチ決済は登録できませんでした。
結果、登録できませんでしたが、ご教授頂きありがとうございました。
書込番号:25436022
1点

>bajohn3298さん
Flip3→Flip5に機種変しましたが、三井住友Oliveカードのタッチ決済使用出来てます。
私も初めウォレットからIDしか登録出来なかったのですが、よくある質問等いろいろ見ながら何とかタッチ決済も登録できました。
ウォレットにはタッチ決済とIDと両方登録になってます。
細かくどこからどう登録作業をしたのかまで覚えてないので申し訳無いのですが、タッチ決済は間違いなく登録出来るはずですよ。
書込番号:25436672 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

三井住友カードとVPASSアプリの問題でこの機種の問題では無いようです
価格comのクレジットカード板で質問された方が良いと思います
書込番号:25436717
1点

>zr46mmmさん
>youtakuhiroさん
ご教授ありがとうございます。
結局、現カードの提携会社のサイトで確認したところ、VISAタッチに関してApple Payには対応しているがGoogl Payには対応していないことが判明しました。
なので、新規で三井住友カードを作成し、無事にVISAタッチ決済の登録が出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:25438798
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au
スクリーンショットをして、ギャラリーでそのスクリーンショットの画面を開いて、そこに映っているリンク先をクリックすると、「WEBサイトへ移動」というのが出てきて、リンク先に飛ぶことはできるのでしょうか!?職場の子が昔のギャラクシーを使っていて、それができるのですが、私のs22ウルトラは何度やってもそれができませんでした・・・・。ウルトラでないギャラクシー専用のコマンドなんでしょうか?最新のこの機種でできるのか知りたいです。
1点

Galaxyシリーズ共通で機種ランク関係ない仕様なので、最上位のUltraだけができないってことはないですよ。
Galaxy Sシリーズは毎世代購入してますが、昨年購入したS22とS22 Ultraも「webサイトへ移動」は表示できましたし、今年購入したS23やS23 Ultraも同じく表示されますよ。
他にもGalaxy ZシリーズやGalaxy Aシリーズも購入してますが、同じくリンク表示されます。
利用するブラウザによっては正しく機能しない可能性はありますが、少なくともプリインアプリであるSamsung Internet BrowserやGoogle Chromeでは機能してます。
書込番号:25436894 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

まっちゃん2009さん、さっそく返信ありがとうございます。
やはり、ブラウザが問題でした。
上位モデルのウルトラができないのはかなり疑問でしたが、
無事できることが確認できました。ありがとうございました。
書込番号:25436908
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
以前質問したのですが、また解決出来ていないので・・
簡単に不具合の説明します
カメラで撮影した画像がギャラリーで読み込め無い
Googleフォトなら読み込めるのですが、以前の質問で教えていただいた方法では解決出来ませんでした
ショップ相談、ギャラリー初期化、更新、Googleフォト削除は試しました 最近発覚したのですがマイファイルから画像選択するとギャラリーで画像が見れるのですが、詳細で日付情報がありませんとなっています これが原因では無いのかなと思うのですが?Googleフォトでは同じ画像でも日付はついています。
同じような方いらっしゃいますか?
書込番号:25420769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
下記でまだ実施していない対処法がありましたらお試し下さい。
1.Galaxyギャラリーの設定で表示するアルバムを制限していないか確認して下さい。(方法は「Galaxyギャラリー 表示するアルバムを選択」で検索)
2.Galaxyギャラリーが「写真と動画」の権限を与えられているか確認して下さい。(方法は「Galaxyギャラリー 写真と動画 権限」で検索)
3.Galaxyギャラリーで類似画像のグループ化が有効になっているなら無効にして下さい。(方法は「Galaxyギャラリー 類似画像のグループ化」で検索)
4..nomediaというファイルがアルバムのフォルダに入っている場合は削除して下さい。(方法は「android .nomedia 削除」で検索)
5.標準カメラでは無く、ストアからインストールしたカメラアプリを利用している場合、そのカメラアプリの共有設定を変更してみて下さい。
6.Galaxyギャラリーのキャッシュを削除してからスマホを再起動して下さい。
ではでは。
書込番号:25420860
0点

返信ありがとうございます
全て試しましたがダメでした
書込番号:25420997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EZ Galleryなど、Google Playにあるギャラリーアプリならどうですかね。
書込番号:25421064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小指ギャラリーさん
ギャラリーアプリバージョンは?
なんか、ここだけおかしいって考えにくいし、設定の見落とし、他のアプリの影響等あるのでは?
誰も同様の人いないし、結構個別の問題かと
書込番号:25421234
1点

>小指ギャラリーさん
下のタブのアルバムを選択したらどうなってますか?
書込番号:25421512
0点

アルバム選択してカメラ選択して画像選択すると白い画像と言うのが毎回です。カメラで撮影した画像はしばらくするとギャラリー内から消えています スマホ内には残っています
書込番号:25421979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小指ギャラリーさん
ベースのギャラリーアプリが初期不具合あるのかなあ
修理で直してくれるかも微妙だし、保障サービス入ってるならリフレッシュ品交換しては?もったいないけど、今なら発売して半年くらいだし、バッテリーへたったのとかなさそうだし
交換機でも同症状なら、個人の設定やアプリでしょうね
oneドライブにバックアップで容量確保とかないですよね?
書込番号:25422031
1点

>小指ギャラリーさん
どう解決されたのでしょうか?
OneDriveバックアップ設定でしたか?
書込番号:25435134
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au
この携帯かiPhone15pro maxにするか悩んでいます。
こちらの携帯の光学ズームは3倍と10倍になっていますが、例えば4-9倍のズームに関しても光学ズームになるのでしょうか?あるいはデジタルズーム対応になり少し画質が悪くなるのでしょうか?使っていらっしゃる方教えてください。
書込番号:25433655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10倍までが光学、10〜100倍がデジタルズームですわよ
書込番号:25433680
0点

>倍沢直樹さん
X25デジタルズームでの画質の一例です。
S23 Ultraの方がiPhone15ProMaxより鮮明ですね。
掲載画像は下記YouTubeの真ん中部分の画像です。
https://www.youtube.com/watch?v=fQH7Igi0J7g
注)このYouTube投稿者は英語での投稿で、IPhoneのファンなのか、IPhoneをより好む発言が多いですね。
設定で、再生速度を落としてみれば、それぞれの場面の比較がしっかり見れます。
日本語版の同様の投稿を早くほしいですね。
書込番号:25434357
1点

>倍沢直樹さん
難しい質問ですね
単焦点レンズが4つ、ズームレンズは搭載無し
多分、1倍や3倍や10倍、超広角なら純粋な光学になる可能性はありますが
それ以外の中間点は、どういう処理やレンズの使い方してるのかは企業秘密でしょうね、
中間点はデジタル処理が入るズーム?でしょう
それはiPhoneも同様です
低倍率ならデジタルズームでも綺麗ですけどね
書込番号:25434634
2点

こんばんは。
基本的には3倍と10倍は光学ズームですが。
その中間はデジタルズームかと思います。
これはどのスマホを使っても光学とうたってる倍率以外はデジタルズームかと思います。
例えば5倍とうたっていれば5倍のみ。
間違いのないようにと思って投稿しました。
参考になればと思います。
書込番号:25434846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>倍沢直樹さん
>こちらの携帯の光学ズームは3倍と10倍になっていますが、例えば4-9倍のズームに関しても光学ズームになるのでしょうか?
なりません。
>あるいはデジタルズーム対応になり少し画質が悪くなるのでしょうか?
はい。
https://getnavi.jp/digital/894437/
>Galaxy S23 Ultraは光学3倍のほか光学10倍ズームのレンズがあるため、3倍と10倍の画質は良好です。しかし、3.1倍〜9.9倍までは3倍ズームの画像を元にするため、画質が少しソフトな印象があります。
書込番号:25434855
3点

皆様
ありがとうございました。解決しました。やはり定められた倍率以外では純粋な光学ズームにはならないということですね。iPhone15 Pro maxも同様みたいなので悩ましいところです。
来年発売予定のs24 ultra、良さそうですね(笑)
書込番号:25434968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo
こちらの製品がとても気になっています。
初代のFlipを使用していたこともあり、おおよその使用感などは理解しています。キャリア版を購入した場合、余計なアプリが入っているのにとても辟易していることもあり、現在は韓国版のGalaxyS22を使用しています。
この商品も海外版を購入したいとは思っているのですが、折りたたみギミックという特性上、故障のリスクが気になります。おそらく1年以内には売却してしまうかとは思いますが、いまいち購入の勇気が出ないところです。
皆さんのご意見など参考にできればと思っています。
書込番号:25431907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au版はキャリアアプリ限りなくゼロに近いですが?
書込番号:25431927 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうなんですか?むかしはたまにauも買ってましたがそれなりにアプリあった記憶でしたが…。最近は変わったのでしょうか。
書込番号:25431945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のau版スマホはauまたはUQSIM入れてセットアップした場合のみ
キャリアアプリをダウンロード、インストールするように促されます
その際チェック外せば入ってきませんし
入ってしまっても普通に消せます
またSIMなし、他社シムでセットアップした場合は一切入ってきません
auで消せないのはたぶんau版のプラスメッセージだけです
取説がもしかしたらあるかもしれません
書込番号:25431964 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>smartbrain555さん
今はdocomo,Softbank版買わないなら余計なアプリも入らないし、技適も有るので何も問題無いです
韓国版は技適も無いし、日本キャリアVoLTEにも非対応です
書込番号:25431984 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

au版Z Flip5所有してますが、au/UQ SIMでセットアップしなければキャリアアプリ入ってきません。
最初から入ってるアプリはGoogleアプリ、サムスン純正アプリ、その他関連アプリ(Microsoft系4つ、Spotify、おサイフケータイ)だけですね。
キャリアアプリとしては、+メッセージ(SNS)と取扱説明書の2つが入ってますが、+メッセージは無効化できますし、取扱説明書はアンインストールできます。
ちなみにauスマホは2021年夏モデルあたりから、Galaxyシリーズに関わらずau/UQ SIMでセットアップした場合にのみキャリアアプリがインストールされる仕様に変更になってます(auのGalaxyシリーズだとS21シリーズ以降)。
またパッケージや端末背面のキャリアロゴ無し、起動時のキャリアロゴ表示無しなどメーカー版に近い仕様です。パッケージや端末背面にキャリア型番のみ入ってます。例えばauのZ Flip5なら「SCG23」。
韓国版含む海外版は技適ありませんし、国内一部バンド非対応、おサイフケータイ非対応など日本仕様ではありませんからau版買うのが無難ですよ。国内4キャリアバンドフル対応ですし、保証もありますし。
まあドコモ版も昔に比べたら無効化や削除できるアプリは増えてますが、プリインキャリアアプリ(関連含む)はある程度ありますし、パッケージや端末背面にキャリアロゴ印字してあります。また起動時のキャリアロゴ表示もあります。
まあ個人的にはキャリアロゴがあった方が好きなので、Galaxyに限らず全く気にしてませんが(笑)
書込番号:25432173 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>舞来餡銘さん
技適がないのは知ってましたがVoLTEにも非対応とは知りませんでした。となるとちょっと動いた食指が止まってしまいますね…。
書込番号:25433064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
キャリア版ならau版のほうが良さそうなんですね。
auは昔からあんまり良い印象が無かったので、ちょっと意外でした。s22のドコモ版を持っているのですが、消せないアプリがけっこうあるので「うーん」と思っていたところでした。au版検討したいと思います。
書込番号:25433070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
え〜auの方が良かったんですね(泣)
ドコモ版は消せないのが多いしネームまで入ってるし、かなり悩んで仕方なく今使ってるキャリアだからと諦め半分で購入したのに(大泣) 値段だってauの方が方が安かったのに…トホホ。
書込番号:25433156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>smartbrain555さん
auは2021年秋のSIMロック原則禁止になる前の2021春夏モデルあたりから、今の仕様になったんですよね。
端末のキャリアロゴ刻印などはそれより前から廃止してましたが、4キャリアスマホの中では一番使い勝手がいいと思います。
回線契約なしの端末単体販売解禁、SIMロック原則禁止など当時総務省がうるさく騒いだのもあるでしょうね。
また当時UQ mobileを自社ブランドの1つとして統合しましたし、以前は同じ機種でもauとUQで別々の機種扱いだったのを統一してコスト削減したというのもあると思います。
一昨年〜昨年は総務省がマルチキャリアバンド対応が望ましい、eSIM原則対応と騒ぎ、各メーカーマルチバンド対応やeSIM対応のデュアルSIM対応が基本になりました。
Galaxyシリーズだと2022秋冬モデルから、4キャリアマルチバンド対応(長年不仲でGalaxyを扱えないSoftBankバンドまで対応)、eSIM対応になってます。
ドコモ版、au版(UQ含む)、楽天版の3キャリア向けGalaxyはハード共通化されてますし、対応バンドなども同じになってます。
今はキャリアごとの大きな違いを挙げると、プリインアプリ、起動時のキャリアロゴ表示有無、端末背面やパッケージのキャリアロゴ有無くらいですかね。
ちなみに楽天版Galaxyは端末背面やパッケージのキャリアロゴはもちろん、キャリア型番も無いですが(そもそも楽天向けはGalaxyに限らずキャリア型番というのが存在しない)、起動時のホワイト背景にピンクの楽天ロゴ表示有、少ないながら5つほど楽天系プリインアプリ(うち3つは削除可能、2つは無効化可能)があったりします。
>理人(リヒト)888さん
ドコモとしてはau版は動作保証対象外ですけどね。ドコモ利用してるならドコモ版が確実ですよ。
まあドコモのキャリアロゴやプリインアプリが邪魔なら、auで端末のみ購入してauの端末補償を契約、SIMはドコモ挿して利用するのが使いやすいのは間違いないですが。
ただ端末補償の月額はドコモの方が880円と安くauの方は1,573円高いので、補償契約しながら長く利用する場合はドコモの方が安く済むかなぁと。
書込番号:25433933 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
そうだったんですか。とても勉強になります。でも本当はドコモをやめたかったときに出た商品だったので凄く悩んだんです。電波が不安定なんて、どこでも起きる話だし不都合なんて思ってなかったから…ドコモ以外ならと考えていたんです。auもターゲットに入ってましたし格安に行ってもいいかなぁ?なんて物色してました(^^;しばらくはドコモにいることになるかなぁ?いい所があれば移りたいんですけどね(^^;
書込番号:25434528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au
現在、povo1.0を使用しています。
auオンラインショップで端末のみ購入してsimのみ差し替えて使用しようと思っているのですが、使用できるのでしょうか?
ご存じの方教えてください。
書込番号:25433909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当たり前ながら使えます。povo 1.0のAPNはauの5G NETと同じになります。
それにpovo 1.0の動作確認一覧にも掲載されてますよ。
https://povo.au.com/product/?auIC
書込番号:25433923 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

もう販売していないサービスだからと対応機種部分を確認してませんでした。
確認不足ですみません。
安心しました。
ありがとうございます!!
書込番号:25433942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





