
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
本日手に入れ、いろいろなサイトを参考に設定してみたんですが
NoLEDの設定をして、ロックがかかって画面が暗くなっても上手く表示されません。
バージョンアップしたのか解りませんが
参考にしたサイトではNoLEDの設定手順が英語だったんですが
今は日本語に変更されています。
知恵袋などで検索したら「再起動すると表示するようになると思う」とあるんですが
アプリの再起動はどうすればいいんでしょうか?
0点

NoLEDは起動していますか?
NoLEDアプリ起動時の説明画面にもあったと思いますが、NoLEDの起動方法は2種類あって、
1. システム起動時に自動起動
2. ウィジェットでON/OFF設定
が可能です。
再起動すると、、、というのは1.相当の事を言っていますが、自動起動させるには
NoLED設定→各種設定→自動起動にチェックが入っている必要があります(デフォルトで
チェックは入っています)。
お勧めは2.のウィジェットでON/OFF設定です。
ウィジェットを使えば現在の状態が視覚的に分かるので便利です。
添付画像左のようになっていればON, 右のようになっていればOFFです。
ウィジェットをタップする事でON/OFFが切り替わります。
この辺は以下の過去スレが参考になると思います。
NoLEDでspモード着信を通知させる設定なども載っていますので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12263824/
書込番号:12312497
1点

バーテックスさん
毎回詳しいご説明有難うございます。
書かれている通り全て設定していました。
再起動で上手くいきました。
本当に有難うございます
書込番号:12312501
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
Jブック2なら発信履歴、着信履歴、不在着信のフィルタが掛けられるので要望には
近いかと思います。
他は見あたりませんでした。
書込番号:12311610
2点

有料ですが自分はLettuce使ってます。バージョンアップも頻繁にあるし、結構、優秀だと思います。
書込番号:12311936
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
GALAXY S使用者です。
アプリでアンチウイルスソフト「バイロボット」のAndroid版というのを見かけましたが、スマートフォンにウィルス対策は必要なのでしょうか?また、導入する事により端末自体の動作が鈍くなったりする可能性はあるのでしょうか?
導入している方々及び経験済みの方々、ご指導お願いします。
1点

私は試しにノートンを入れてみました。
ハッキリ言って効果はよく分かりません。ウィルスも検出された事ないんで・・・
動作等にはあまり影響はないと思います。
ただ、ステータスバーに黄色いマークが在中しているのが気になります。
書込番号:12310457
0点

soraritoさん
ご返事ありがとうございます。
私もノートンアプリ調べてみますね。
端末動作に影響がないようならインストールしてみても良いかもって思いました。
書込番号:12311009
0点

Nortonは電話着信音が鳴らなくなるという不具合が発生したため
アンインストールしました。
Xperiaユーザの中では結構有名な話でしたよ。
但し、2〜3カ月前のことなので、もしかしたらアップデートが
なされ、改善策が講じられているかも知れません......
現在はViRobotを使っています。
不安定な挙動や機能への影響などの不具合は皆無ですよ。
書込番号:12311227
1点

ついんたさん
ご返事ありがとうございます。ノートンの不具合履歴は気になりますね…。
とりあえず「バイロボット」を試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:12311528
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
この度、初めてアンドロイドに触れ、とても満足しているのですが、試行錯誤を繰り返しても、うまくいかない問題があるので、教えていただけると助かります。
GmailにてPDFファイルを受信し、保存.閲覧はできるのですが、その保存したファイルをホーム画面に置きたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
現在は、「最近使用したファイル」を置いて対応しています。宜しくお願いいたします。
0点

androidのホームはwindowsのデスクトップとは概念が違うのでファイルを直接おくことは出来ないです。
ファイルへのショートカットという形で実現できます。
そのためにはアストロファイルマネージャというアプリをまずインストールする
必要があります。
インストール後の操作方法は以下の過去スレを参考にしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12237122/
過去スレではフォルダについての説明となってますが、フォルダの代わりにファイルを
選択すれば後の操作は同じです。
書込番号:12310038
2点





スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
以前に使ってたケータイ(SH06A)で撮った動画などが再生できません。
マイファイルから入ると再生するアプリがありません的な表示がでます。
なんのアプリを入れれば今までの動画が再生できる様になるでしょうか?
子供の成長記録なので絶対に再生できる様にしたいです。
よろしくお願いします。
0点

soraritoさん、こんにちは。
FOMAの動画形式は
たしか、Galaxy sでそのまま再生できるはずですよね。
マイファイルから、該当の動画ファイルの存在が確認できるならば、
拡張子が表示されているはずです。
携帯の動画ですと、.3gpとか.asfとか…ですよね。
どうしてもGalaxy Sに取り込んで
視聴しなければならないのでしたら、
それらのファイルを、パソコンのアプリケーションで変換したのち、
Galaxy Sに再移植するのはいかがでしょう?
再生可能ファイル形式については、
Galaxy Sの取説に記載されています。
有料・無料問わず、ベクターなどのサイトには
アンドロイド携帯向けの動画変換ソフトがあるはずですよ。
書込番号:12309165
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





