
このページのスレッド一覧(全10889スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 11 | 2010年11月26日 05:43 |
![]() |
5 | 4 | 2010年11月25日 21:19 |
![]() |
2 | 6 | 2010年11月25日 16:42 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月25日 14:29 |
![]() |
0 | 9 | 2010年11月25日 13:49 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2010年11月25日 03:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
いつもお世話になっています。
価格.com の携帯用サイトをギャラクシーで閲覧したりマイページへのログインはできるのですが、書き込みに返信したり、新規の書き込みはPC 用のサイトからしかできません。
ギャラクシーからはPC サイトからしか書き込みはできないのでしょうか?
それとも何か設定があるのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら是非教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

出来ますよ、と書き込もうと思いましたが、最後の規約に同意して書き込むのボタンを
押すと404エラーが出てしまいますね。
書込番号:12270594
0点

バーテックスさん
返信がおそくなって申し訳ありませんm(__)m
そして、早速試して頂いたようで本当にありがとうございます。
自分もバーテックスさんと同じようにエラー404ってでるんですよ
やっぱりギャラクシーからは無理なんでしょうか?
携帯用のサイトの方が見やすくて投稿出来れば便利だなぁって思ったんですけど。
書込番号:12271392
0点

すいません。顔かえてませんでした。
Xperiaで標準のブラウザですが、書き込めましたね。
ギャラクシーだとダメなんですかね?2.2だから?
書込番号:12272078
0点

私の経験則では、書き込みの度にログインしないと書き込みできなかったと思います。
自動ログインにしているならば、ログアウトしてもらってから携帯用サイトで書き込み時にログインしないとダメです。
iPhoneでも自動ログインでの書き込みはエラーになって弾かれていたように思うけど。
書込番号:12272092
2点

すたみなおやぢさん>
投稿の顔アイコンからPC版のページからの投稿かと思いますが、その場合は問題なく投稿できてます。
スレ主さんが仰っているのは
http://m.kakaku.com/
からアクセスした際の投稿の方の事です。
こちらから投稿すると顔アイコンがiモードのマークになります。
ちなみにXperia(OS2.1)でも404エラーは同じでした。
記憶が曖昧ですがXperia(OS1.6)の時は出来ていたような気が。
書込番号:12272102
1点

うみのねこさんが書かれていることが正解でした。
今PC版からログアウトして携帯版で再度ログイン→書き込みしたら出来ました(この投稿です)
書込番号:12272262
2点

私もiPhoneから書きました。
昔は面倒なことなく書き込みできたんですが…
こちらの方が圧倒的に軽いので、なんとかして欲しい。
若しくはアプリをいい加減作って欲しい。
サイトの主旨を考えれば真っ先に作ると思うのだけど…
書込番号:12272285
2点

返信がおそくなって申し訳ありませんm(__)m
バーテックスさん
すたみなおやぢさん
うみのねこさん
本当に親身になっていただき本当にありがとうございましたm(__)m
無事にギャラクシーから書き込みすることが出来ました!
本当にありがとうございました。
これからも分からないことあって質問すると思いますけどまたよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:12272610
1点

携帯サイトと明記してありましたね。
いやはや、早とちりしました。
携帯サイトはスマホにしてから見たことなかったからなあ。
書込番号:12275864
0点

すたみなおやぢさん
自分もスマホにしてからずっとPCサイトで見てたんですけど、メルマガはガラケーの時登録してたのではりつけてあるリンクから入っていったら携帯サイトに入れてかなり便利だったんで書き込みできないかなぁっておもったんですよ。
色々試して頂いて本当にありがとうございましたm(__)m
自分はかなりの初心者なんでまた質問すると思いますけどよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:12276642
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
以前、こちらにsim u300の件で書き込んだことがありますが、皆さんの情報をお聞きしたく、再度書き込みします。
題名にある通り、MiFiのSIMカードについてです。
現在、sim U300を使用していますが、どうも位置情報の取得が上手くできないようで、現在位置の検索の誤差が大きいのです。
そこで、MiFiのSIMカードの使用を検討しています。
どなたか、MiFiのSIMカードをお使いの方、若しくは情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
MiFiは、通信速度がdocomoの正規のカードと同じですし、期待をしています。
ただ、通信速度だけでなく仕様の問題が大きいのでしょうが・・・。
それと、どちらのHPでも動作確認をしている旨の記載がされています。
黙って、正規のカードを使えってことなんでしょうけどね。
0点

>現在、sim U300を使用していますが、どうも位置情報の取得が上手くできない
>ようで、現在位置の検索の誤差が大きいのです。
>そこで、MiFiのSIMカードの使用を検討しています。
docomo SIMでもb-mobileSIMでもMiFiSIMでも同じドコモネットワークに接続
するからキャリアによる位置情報精度の違いは基本的には無いと思いますよ。
実際にやってみないと分からない部分はありますが、少なくともdocomoSIMと
b-mobileSIMは同じ精度でした。
モバイルネットワーク網だけで現在位置を補足しようとしても精度が高くないのは
ある意味仕方ないと思います。
結局基地局の位置でしか位置特定できないので。
>MiFiは、通信速度がdocomoの正規のカードと同じですし、期待をしています。
>ただ、通信速度だけでなく仕様の問題が大きいのでしょうが・・・。
私もb-mobileとMiFiでどちらにしようか少し悩んだ事がありましたが、
MiFiは契約単位が1年(その後の更新は1ヶ月単位)なのと、速度はdocomo網と
等価だが利用プロトコルに結構な制限がある、値段がb-mobileの方が安い
と言う事もあってb-mobileにしました。
書込番号:12273415
4点

>docomo SIMでもb-mobileSIMでもMiFiSIMでも同じドコモネットワークに接続
>するからキャリアによる位置情報精度の違いは基本的には無いと思いますよ。
>実際にやってみないと分からない部分はありますが、少なくともdocomoSIMと
>b-mobileSIMは同じ精度でした。
>モバイルネットワーク網だけで現在位置を補足しようとしても精度が高くないのは
>ある意味仕方ないと思います。
>結局基地局の位置でしか位置特定できないので。
そうですね。同じネットワークを使用するんですものね。
で、ふと思ったのですが、galaxy sってGPSの精度と反応があまりよろしくない
感じがします。GPSを使用した場合にデータのやり取りを3Gネットワークでも
行うと思うのですが、そのやり取りに通信速度が関係するものなのでしょうか?
つまり、sim u300とdocomoで使用感に差があるものなのですか?
>私もb-mobileとMiFiでどちらにしようか少し悩んだ事がありましたが、
>MiFiは契約単位が1年(その後の更新は1ヶ月単位)なのと、速度はdocomo網と
>等価だが利用プロトコルに結構な制限がある、値段がb-mobileの方が安い
>と言う事もあってb-mobileにしました。
そうですか。1枚のSIMカードを抜き差しして使うのがどうも・・・と思いまして
この2つのSIMカードの選択で悩んでいます。
値段は、1000円位の差なのでどちらでも構わないのですが、できればGPSを
フルに使いたいなぁと思っていて、どちらがいいかなぁと思っています。
書込番号:12274061
0点

>で、ふと思ったのですが、galaxy sってGPSの精度と反応があまりよろしくない
>感じがします。
以前の質問にて爆笑クラブさんや新しもの好き者さんが返信されてますし、
更に過去スレへのリンクもあったと思いますが、それがこの端末の実力なの
だと思います。
>GPSを使用した場合にデータのやり取りを3Gネットワークでも
>行うと思うのですが、そのやり取りに通信速度が関係するものなのでしょうか?
>つまり、sim u300とdocomoで使用感に差があるものなのですか?
A-GPSで衛星位置の補足情報を取得するのにどの程度の通信量が発生しているかは
分かりませんが、それよりもGPS自体が衛星補足するのに時間が掛かっていると
思われるので、A-GPSの為のデータ通信に対する回線速度としては、あまり
関係ないとは思います。
GPSを利用したマップアプリなどで現在位置を表示するまでの時間を比べるなら
データ通信速度が早い方がトータルで早くなると思います。
衛星位置の補足情報よりもマップデータの方が何倍もデータ量は大きいと思うので。
>そうですか。1枚のSIMカードを抜き差しして使うのがどうも・・・と思いまして
>この2つのSIMカードの選択で悩んでいます。
b-mobileSIMとdocomoSIMはお持ちなようなので、実際に試されてみては
どうでしょうか。
理論速度的には
b-mobile < docomoSIM = MiFiSIM
なので、体感速度の比較にはなるかと思います。
>値段は、1000円位の差なのでどちらでも構わないのですが、できればGPSを
>フルに使いたいなぁと思っていて、どちらがいいかなぁと思っています。
GPSを利用したマップアプリなどを(b-mobileよりも)高速に利用したいだけで、
動画ストリーミング(YouTube)などが利用できなくても問題にならないので
あれば、MiFiもありだと思います。
後は先ほども書きましたが、契約は1年単位なので、3990 × 12 = 47780円、
加えて初期費用等総額で52,080円を支払う事になるので、もし途中でやっぱり
良くないなと思った時にきっぱり諦められるか、でしょうか。
私はこれが嫌だったので手を出せませんでした。
書込番号:12274439
1点

>以前の質問にて爆笑クラブさんや新しもの好き者さんが返信されてますし、
>更に過去スレへのリンクもあったと思いますが、それがこの端末の実力なの
>だと思います。
そうですね。
ま、気に入っている所も沢山ありますから、良しとします。
>A-GPSで衛星位置の補足情報を取得するのにどの程度の通信量が発生しているかは
>分かりませんが、それよりもGPS自体が衛星補足するのに時間が掛かっていると
>思われるので、A-GPSの為のデータ通信に対する回線速度としては、あまり
>関係ないとは思います。
>GPSを利用したマップアプリなどで現在位置を表示するまでの時間を比べるなら
>データ通信速度が早い方がトータルで早くなると思います。
>衛星位置の補足情報よりもマップデータの方が何倍もデータ量は大きいと思うので。
そうなんですか。
マップの更新には、回線が速い方が有利ですもんね。
>b-mobileSIMとdocomoSIMはお持ちなようなので、実際に試されてみては
>どうでしょうか。
>理論速度的には
>b-mobile < docomoSIM = MiFiSIM
>なので、体感速度の比較にはなるかと思います。
了解です。
購入して何度かdocomoで試したことがあるのですが、それなりに
カーナビとして使えたような記憶があります。
初めて使ったので、何だか良く分からず使ってましたけど。
>GPSを利用したマップアプリなどを(b-mobileよりも)高速に利用したいだけで、
>動画ストリーミング(YouTube)などが利用できなくても問題にならないので
>あれば、MiFiもありだと思います。
そうですね。
YouTubeは、私も気になっていました。ちょっと残念ですけど。
>後は先ほども書きましたが、契約は1年単位なので、3990 × 12 = 47780円、
>加えて初期費用等総額で52,080円を支払う事になるので、もし途中でやっぱり
>良くないなと思った時にきっぱり諦められるか、でしょうか。
>私はこれが嫌だったので手を出せませんでした。
sim u300が丁度今月末で1ヶ月が経過するので、来月になったらdocomoを試して
使用感を比べてみようと思います。
バーテックスさん、様々な情報ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:12274701
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
バッファローののぞき見防止保護シートを付けましたが、
画面がかなり暗くなるので止めました。
でも傷が心配なので何か付けたいと思います。
のぞき見防止は拘らないのですが、オススメありますか?
0点

私のお薦めはミヤビックスのoverlay brilliant for SC-02Bです。
Xperia時代から各社の保護シートを利用しましたが、一番貼りやすく、剥がれにくいのと、
操作感も良かった為です。
書込番号:12267686
2点

発売日に購入してすぐ貼り付けたのが、
ELECOM docomo GALAXY S用 液晶保護フィルム(マット) MPSC-GS10FL です。
フィルムだけ1枚入っていました。\630
悪くはないのですが、傷がつきやすそうな感じがして、アマゾンから、
ZENUS Samsung Galaxy S Define 3G を買って貼り替えました。
2枚入りで、クロス付 \1080
注文してから、届くまで1週間かかりました。
ドコモ用ではないので、右上に切り抜きがあるのが ちょっと気になる。
自分 手が結構汗かきで画面汚くなるので、頻繁に画面ふき、磨きしてますが、
いい感じ。ストラップの金具が当たるはずなのに、傷無、しかし本体の銀縁に傷が・・。
外で画面見ても普通に見えます。UVカット付。
もともとが外でも見やすいから、違いがよくわからないだけかもしれない。
今の所 自分のおすすめは このシートです。
メーカー忘れたけど、つやなしフィルムも貼ったけど、見えずらくてすぐ はぎました。
画面暗く、見にくかった。
書込番号:12267707
0点

最初にラスタバナナのパーフェクトガードナーを張りました。
http://el2368.naturum.ne.jp/e1109021.html
見た目はほとんど透明で、貼っていることが分からない位です。
表示への影響が無いのは評価できます。
しかし、指紋が付くと取れにくいです。
次に、アスデックのノングレア液晶保護フィルムに張り替えました。
http://el2368.naturum.ne.jp/e1110948.html
流石に、指紋はかなり目立たなくなります。
が、見た目がザラザラになり、小さい文字などはつぶれて見えます。
で、どちらがおすすめか?といわれると。。。
好みかな?
私は、張り替えた位ですから、光沢タイプの指紋付着は我慢できませんでした。
ノングレアの見た目ザラザラも気になりますが、指紋付着よりは気にならないので貼ったままです。
なので、その人の好みですね。
でも、常に「フィルムをはがした素の状態で使いたい」という衝動に駆られます。
docomoの保守で外装交換をしても、画面の面だけなので、そんなに高くないでしょうから、傷つきだけが気になるなら、ゴリラガラスを信用して、何も貼らないのも有りかな。
書込番号:12268333
0点

私もここの掲示板を見て、ミヤビックスのoverlay brilliantを購入しました。
評判通り、かなり貼りやすいです。
不器用な私でも、綺麗に埃も入らずに貼る事が出来ました。
貼り直しも簡単に出来ます。
操作感、画面の見え方ともに、違和感なしです。
書込番号:12268537
0点

皆さんありがとうございます。
光沢タイプは指紋、非光沢は画面の見にくさが気になるみたいですね。
安いものなのでいくつか試してみます。
書込番号:12268728
0点

フィルムに傷がついても翌日には消えている不思議なタイプで
「SGP」のフィルムはお勧めです。
でも値段は少し高いです
「SGP GALAXY S」で検索すればOKです。
書込番号:12273386
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
私は現在、画面の明るさ設定で、自動明るさ調整と、省エネモードにチェックを入れています。
このような設定の場合で、ゲームをしていたり、画面をタップしたりしていたりと、常に動きがある状態で画面が暗くなったり、明るくなったりを繰り返す事はありますでしょうか?
(スリープ状態から起動し始める時、暗いですが、その後、徐々に明るくなりますよね!?
その現象の範囲内での明暗です。)
気のせいかもしれませんが、以前はいじっている時に画面が暗くならなかったような気がしまして。
勘違いだったら、すいません。
0点

>ゲームをしていたり、画 面をタップしたりしていたりと、
>常に動きがある状 態で画面が暗くなったり、明るくなったりを
>繰り返 す事はありますでしょうか?
自動輝度調整を有効にしているならあると思いますよ。
上部スピーカの右側に輝度センサが付いてますので、このセンサの反応に
従って輝度が変化します。
横持ちでゲームする場合などで輝度センサを手で覆ってしまうと
反応しなくなるので、以前変化がなかったと言うのはこのような状態に
なっていたのではないでしょうか。
書込番号:12268775
0点

>バーテックスさん
早速、分かりやすい、返信ありがとうございます。
では、もうひとつ質問なのですが、輝度センサを覆わずに、かつ同じ明るさの場所で暗くなったり、明るくなったりするのは、省エネモードによる、現象ということでしょうか?
書込番号:12268890
0点

>輝度センサを覆わずに、かつ同じ明るさの場所で暗くなったり、明るくなったりするのは、
>省エネモードによる、現象ということでしょうか?
省エネモードの詳細を調べたのですがあまり詳しい事は分からず仕舞いでした。
設定項目の説明を見る限りだと、例えば画面に表示される画像の輝度成分が高いような
場合(見た目だと白色系の明るい画像)に、自動的に輝度を落とすような機能に見えるので、
同じ明るさで動かさない(当然操作も行わない)条件なら何も変化は無いかなとは思います。
私も自動輝度調整と省エネモードを有効にして、同じ明るさ(蛍光灯でなく白熱灯下)で
放置してみましたが、特に明るくなったり暗くなったりを繰り返す事はなかったです。
書込番号:12271287
0点

>バーテックスさん
そうですよね、私も以前は同じ環境下で、暗くなったりはしなかったような気がしたのですが。
まー、自動調整を止めれば、解決する話しなのですが、あるタスクマネージャーアプリをダウンロードしてから、このような現象が出てきた気がしたので、ちょっと気になりまして。(電池消耗の事もあるので。)
丁寧に返信していただいて、ありがとうございました
書込番号:12272967
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
こんばんは。周りのみなさんの入荷情報を見ながら羨ましく思う日々が続いています。
私は新潟県新潟市で3店舗ほど11月1日に予約しました。(ヤマダ電機・ノジマ電機・小規模のダイマック?)
しかし、「第2入荷はまだなんともいえない」という返事が多く、なかなか手に入りません。
FOMAからの機種変ですがそれもあるのでしょうか?
入荷について何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点

私は11月3日に三条のケーズで予約したのですが、先日電話が来て20日に入荷予定の連絡がありました。正直もっと遅くなると思っていたのですが、良い方向で予想が外れてラッキーです。
でも今週末は忙しくてあまり使えそうにないのが少し残念ですが・・・・
書込番号:12236933
0点

私も11/3に長岡市の某DSと某携帯ショップで予約しましたが、どちらも未だ入荷連絡ありません・・・。
DSの方は、今月中に渡せるかわからないとのことでした。ちなみに予約番号は45番です。
携帯ショップの方は、超人気機種なのでどこか複数でも予約を入れておかないと手に入らないとのことで、予約しました。
本体はまだ手に入っていませんが、ケースと画面保護シールも既に購入し、いつでも来いって感じで待ってますw
どなたか長岡市の入荷状況をお持ちの方がいらっしゃいましたら、情報お待ちしております。
書込番号:12239262
0点

私は11/1に西区のDSで予約して8番目。
先週聞いたところ発売後の入荷が2台のみ。
まだまだかかりそうだったので13日にヤマダで予約をしたらその時点で9番目。
私が電話したヤマダは発売日以降10台の入荷があったらしいです。
それがはけてからの予約順番です。
最初からヤマダで予約してれば今頃手にしていたのかも〜。
ってことで、まだ手にしておりません。
連絡もないです。
書込番号:12239727
0点

妙高DSで10/27に予約しましたが、まだ入荷連絡はありません。
たぶん、12月入ってからの入荷ではないでしょうか…
自分自身、そこまで欲しいわけではないので気長に待つとします。
書込番号:12239820
0点

昨日の夕方に長岡市最大DSに行ってみたところ、在庫表一覧にGalaxy S 1台との表示がありました。
店員に聞いてみたところ、もう売れてしまって張り出していた在庫表の更新を忘れていたとのこと。
しかし、そのDSでは次回の入荷は未定のため予約はしていないとの張り紙をしていました。
予約以外で1〜2台の販売をしているってことなのでしょうか?
そこまでは確認してきませんでしたが、運が良ければすぐ手に出来るような気がします。
しかし、自分が予約しているDSと携帯ショップからは未だ連絡はきていません・・・。
書込番号:12247514
0点

tamipiyoさんさん、昨日ゲットということですね?よかったですね。
他の皆様も情報ありがとうございます。
私はまだ手にしていません。むしろダメ元で11/17にさらに2店舗ほどのケータイショップで予約を入れたくらいです。(これで計5店…)
そして昨日電話が。
「11/27にお渡しできます」
とのこと。
なんと11/27最後に行った場所からでした…
書込番号:12248466
0点

上の書き込みの訂正です。
×なんと11/27最後に行った場所からでした…
○なんと11/17最後に行った場所からでした…
でした。
つまりその店、予約10日間でOKってことです。
あ〜あ、11月上旬に行った3店舗はどうなっているのかな〜
書込番号:12248472
0点

↑と、いう朝だったのですが本日15:00ころ「入荷しました」との電話がきて、ただ今機種変をしてきました。
11/1の予約より丁度20日。大事に使おうと思います。
ちなみに新潟市西区のケータイショップでした。
書込番号:12251144
0点

ダイカンセイジンさんに触発され?
20日に私も他の携帯ショップに3件程予約をしてみました。
先ほど27日入荷で連絡ありました。
もちろん最初に予約したDSではなく...
最後に連絡した携帯ショップです。(私も西区です)
ちなみに、先日DSに順番確認に行ったところ
入荷しているハズなのに順番数が殆ど変わらないのが納得いかず
よくよく聞いてみると、
まず11月中に12台入ってきて、それをはいてからの予約順番数です
と予約当初に無かった説明をされました...DSにはがっくりです。
書込番号:12272849
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
本日予約に行ったんですが
spモードの話をされ、あまり理解ができませんでした。
「iモードが使用できなくなる」「新しいメールアドレスになる」
「現在使用のアドレスを使うならspモードに加入してアドレスを移し替えないといけない」などなど。
この「アドレスを移し替えないといけない」というのは
電話帳に入ってる全ての人のアドレスなんでしょうか?
それとも、自分のアドレスをこちらの機種に移し換えるという事なんでしょうか?
あと、2つに加入すると、カード?が2枚になりますが
iモード?現在のメール?を使用する為に
毎回フォーマカードを差し込まないといけないんでしょうか?
現在キャンペーン中で、2つ契約するのが半額の300円ちょっとででき
よく理解できないけど得だと思うんですが
殆どの人は1つだけ加入してると言ってました。
上手く説明できませんが、宜しくお願いいたします
0点

>「iモードが使用できなくなる」
iモードと言うのは既存のドコモ携帯のサービスですが、GalaxySではこのサービスは
利用できなくなりますと言う事を言っています。
iモードサイトなどの閲覧も基本的には出来なくなりますし、iアプリなども利用は
出来ません。
>「新しいメールアドレスになる」
iモードサービスを申し込むとxxxxxx@docomo.ne.jpと言うメールアカウントがもらえます。
先ほど書いたようにGalaxySではiモードサービスが受けられません。
GalaxySを含むスマートフォンでiモードサービスの代わりとなるのがspモードと
言うサービスです。
spモードを契約すると@docomo.ne.jpメールアカウントが1つもらえますが、iモード
サービスのものとは別な為、これを"新しいメールアドレスになる"と言っているのだと
思います。
>「現在使用のアドレスを使うならspモードに加入してアドレスを移し替えない
>といけない」などなど。
iモードとspモードは別々のサービスでそれぞれ別々の@docomo.ne.jpアカウントが
もらえることになるので、今まで利用していたiモード携帯のアドレスをspモードで
利用するためにはiモードで利用していたメールアドレスをspモードで利用できるように
する必要があります。
>この「アドレスを移し替えないといけない」というのは電話帳に入ってる全ての
>人のアドレスなんでしょうか?
>それとも、自分のアドレスをこちらの機種に移し換えるという事なんでしょうか?
後者の自分がこれまでiモードで利用してきたメールアドレスをspモードに移し替える
と言う事です。
メールアドレスの移行方法は2つあり、1つはiモードサービスの解約と同時にspモード
を契約する方法で、もう1つはiモードサービスも継続したままspモードを新規に契約し
自身でアドレスを入れ替える方法です。
iモードとspモードの双方を契約するのは、SIMカードをiモード携帯に移して使用する
という場合を想定しての事です。
GalaxySではiモードサービスを利用できないのと同じで、iモード端末ではspモード
サービスを利用できません。
その為、1枚のSIMカードでiモード携帯とGalaxySを利用する為にそれぞれの端末で
利用できるサービスを両方契約しておくと言う方法を取ります。
GalaxyS1台しか利用しないという場合であれば、spモードのみ契約しておけば良いので、
1つ目の方法でアドレスをspモードに移行すれば良いと思います。
>あと、2つに加入すると、カード?が2枚になりますがiモード?現在のメール?を
>使用する為に毎回フォーマカードを差し込まないといけないんでしょうか?
iモード, spモード双方のサービスに加入してもSIMカードは2枚にはなりません。
1枚のままです。
先ほど書いたように、もし今まで利用していたiモード携帯を何かしらの理由、
例えばお財布機能を使いたいとか、で使用する際にSIMカードを差し替えて
利用します。
>現在キャンペーン中で、2つ契約するのが半額の300円ちょっとでできよく
>理解できないけど得だと思うんですが殆どの人は1つだけ加入してると言ってました。
通常、iモードサービスもspモードサービスもそれぞれ税込315円/月ですが、
両方加入するとISP割と言うのが適用され、2つのサービスで315円になります。
また、キャンペーンと言うのは〜12月末までにspモードに契約した場合、最大
半年間spモードの料金が無料になるというキャンペーンの事です。
但し、spモード無料期間はISP割適用外なため、料金は315円/月は変わりません。
イメージはこんな感じです。
キャンペーン中:
iモード 315円 + spモード 0円 = 315円/月
キャンペーン終了後:
iモード 315/2円 + spモード 315/2円 = 315円/月
つまりiモード契約が不要なら解約すれば、キャンペーン期間中はこれらに係る
費用は0円と言う事になります。
なので、使わないのに2つ契約しても得にはならず逆に損をする事になります。
書込番号:12271015
2点

こんばんは。
お答えになるか分かりませんが。。。
私のケースを話しますね。
今までの携帯でiモードも使いたいので、iモードの契約もしています。
315円かかります。
今までの携帯では同じようにメール送受信も、iモードも使えます。
そしてGALAXYを使うときはカードを差し替えます。
GALAXYで通話や通信するのはこのカードの差し替えだけで、大丈夫です。
契約は一回線だから、番号は今までと同じでかつFOMAカードも一枚です。
一点。。。。ここが大事なんです。
メール送受信の場合です。
今までのiモードアドレスの他に、spモードアドレスも持つことになるんです。
つまり二個のアドレスってことになります。
一個は今までの、もう一個は新たなアドレスです。
同じ@docomo.ne.jpですが。これは本体上で、今までと同じようにアドレスは変更できます。
これを自分で本体のメール設定で、どちらを送受信に使うかを選択するんですね。
これが質問者さんの言う、アドレスの移し替えのことだと思います。
今までのアドレスも続けて使うのであれば、この方法になります。
ちゃんと切り替えをしないと、spモードアドレスで送信することになりますから。。。
受信側は知らないアドレスと思われてしまいます^^
カードの差し替えは、面倒と言えば面倒ですが。。。。
見方を代えればもう一個のアドレスが持てるわけで。。。。
あと大事なのはGALAXY本体でしかこの切り替えができません。
私のように今までの携帯と両方使うのであれば、注意しないといけません。
質問者さんがどのようにお使いになるかは分かりませんが、、、、
この方法で約一ヶ月やっています^^
私でよければいくらでもお答えしますので!!
書込番号:12271159
1点

お二人とも詳しいご説明有難うございます。
何となくですが解りました。
2台で使えたりアドレスが2つになるなど頭の中で混乱してましたが
要するに原点に戻れば、本体じゃなく
1枚のSIMカードに対して今まで料金を払ってたという事ですよね。
GALAXY Sは次元の違う物なので、今までのようにiモード関連が接続できず
その為、販売元のドコモがGALAXY S用の新たなアドレスを提供し
以前のアドレスとで2つになるって事ですよね。
バーテックスさんの言われている
「iモードサービスの解約と同時にSPモードを契約する」ってのは
SPモード(GALAXY S)で今までのアドレスを使いたくても、アドレスがダブるので
iモード側のアドレスを解約して、すぐさまSPモード(GALAXY S)で
今までのアドレスを登録するって事ですよね。
誰かに取られる前に(^^;
もう一つの方法は
GALAXY SのアドレスをA(何も無い)として、今までのアドレスをBとした時
GALAXY SにBのアドレスを登録して、
今までのアドレスをAで好きなアドレスに決めるって感じでしょうか?
iモードを使いたければこちらの選択ですね。
三陸Boyさん
その書き込みをよく見てましたが要約意味が解りました。
GALAXY Sでしか切り替え出来ないのは面倒ですね・・・。
忘れてしまうと相手にも失礼なので
iモードが使えなくなるのは寂しいですが
自分はiモードサービスの解約を選びます・・・。
解約した場合、今まで使ってきた機種にSIMカードを入れれば
電話だけは使えるんですかね?
多分使う事はないと思いますが(^^;
書込番号:12271379
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





