
このページのスレッド一覧(全10889スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 8 | 2010年11月17日 18:33 |
![]() |
10 | 5 | 2010年11月17日 16:15 |
![]() |
2 | 10 | 2010年11月17日 16:12 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月17日 15:44 |
![]() |
1 | 8 | 2010年11月17日 14:19 |
![]() |
4 | 4 | 2010年11月17日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
スマートフォン初心者です。
日々ギャラクシー雑誌と格闘してます。
ところが、昨夜、ネットにつながらなくなってしまいました、spモードの問い合わせも
できません、自力ではどうすることもできませんでした。
解決策おどうぞよろしくお願いします。
0点

端末の電源OFFから再起動。SIMカードの差し直し。Wi-Fiがつながらないのであれば親機も再起動。
まずはこの辺から。
書込番号:12230569
0点

3GならAPNの初期化と再設定も試してみるとよいかも。
書込番号:12230586
0点

みなさんありがとうございます。
電源のoff、simの抜き差しはためしたのですが変わりませんでした。
使用の回線は3Gのみです。
初心者ですいませんがAPN設定はどのようにするのですか?
書込番号:12230780
1点

>初心者ですいませんがAPN設定はどのようにするのですか?
メニューキーを押して、設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→
アクセスポイント名まで進みます。
再びメニューキーを押して、設定リセットを選択すればAPN初期化されます。
その後、再度mopera or spモード(契約されている方)を選択し直すと設定
終わりです。
選択の際は、丸ボタンの部分をタップします。
書込番号:12230883
2点

皆さん、ありがとうございます。
バーテックスさん、APN設定で直りました!!
ありがとうございます。
これからも日々精進して使いこなせるようにがんばります!
なにかの節はお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:12231202
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
これだけだと何の事か分かりかねるので、もう少し具体的に、例えばどんなときにどのような
操作をすると一瞬画面が緑色になるのかを書かれた方がよいと思います。
書込番号:12226859
3点

すいません
ディスプレイが黒い状態(最初)からホームボタンを押して立ち上げた際に画面が緑色になっています。数秒で消えてはいるのですが・・・
書込番号:12228947
3点

壁紙とか変えても々症状ですかね?
自分はそういったことは起きていないので支障をきたすのであればドコモショップに行かれたほうが良いとは思います。
書込番号:12229727
1点

パネルに火が入ったタイミングで緑と言うのは、パネルデバイスが何かしらおかしい
(と言っても致命的ではない問題)と思います。
緑と言うのは、YUVデータでAll 0 の場合の色なので、スリープから復帰時のパネルへの
表示画像データの受け渡しタイミングがおかしいかなにかが原因で本来表示されるべき
ではないデータが表示されてしまっているのかと思います。
他の方も仰っていますが、ドコモショップで診てもらうのが良いと思います。
書込番号:12229970
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
お世話になります。
マーケットで、着信したら音声で読み上げてくれる「着信通知サービス」というのをインストールして使っています。
bluetoothのヘッドセット(A2DP対応)を使っていると着信音が鳴らず、読み上げもできません。
これはヘッドセットなしで使用するものと思ったほうがいいでしょうか。
せっかく読み上げてくれるのでヘッドセット時でも、GALAXY側だけでも読み上げてくれたら助かるんですが、着信音自体が鳴りません。
仕様と思って諦めるしかないでしょうか。
0点

お使いの着信通知サービスのバージョンは最新でしょうか?
どうやらあるタイミングでメディア音量が0になってしまうと言う問題があったようで、最新版
ではそれが改善されているとの事です。
もし既に最新版なら読み飛ばして下さい。
書込番号:12229558
0点

バーテックスさん、コメントありがとうございます。
http://www.iplatform.org/software/tyakusin.htm
ここを見る限り、マーケットでダウンロードしたものは最新のようです。
何度も自宅の固定電話からケータイにかけて実験してみると、
ヘッドセットから「○○さんからお電話です」ちゃんと聞こえるときと、
聞こえないときとありました。
まだ発展途上にあるソフトなんですね。
でもとても便利なので、使っていきたいと思います。
とりあえず自己解決しました。
書込番号:12229592
0点

少しアプリの補足しておきます。
ヘッドセット時、GALAXY側は無音で、着信音も音声も何も鳴りません。
ヘッドセットから着信音と読み上げる音声が聞こえます。
なもので、ずっとヘッドセットを付けておかないといけないです。
少し不便ですが車などにはいいです。
書込番号:12229624
0点

パケ代を気にしたり節約したりじゃスマートフォン
を持つ意味ってあるのでしょうか?
この掲示板でもいろいろな節約方法が書かれていますが
そんな苦労も楽しみの一つかもしれませんね
書込番号:12229687
0点

家電貧乏バンザイさん
レス間違いですか?
パケ代高いですねー。でも承知の上で買ったので、私は使いまくってます。
電話代で節約(笑)
書込番号:12229835
0点

ビッグビッグさん >
>ヘッドセットから着信音と読み上げる音声が聞こえます。
>なもので、ずっとヘッドセットを付けておかないといけないです
スミマセン、私の方が少し勘違いしていたようですが、BTヘッドセットと
接続中の着信で、GalaxyS本体からもヘッドセットからも何もならないのかと
思っていましたが、ヘッドセット側からは音は聞こえているのですね。
これは正しい動作だと思われます。
このアプリの説明を読むと音声はメディア再生扱いになっているので、
BTヘッドセットが接続されていると音はそちらに流れて行ってしまうかと。
通常着信音が鳴らないのはこのアプリが通常着信をフックしている為かと。
つまり、通常着信音を止めて読み上げ音を再生している(メディア再生として)
と思われるので、ビッグビッグさんのような状態になるものと思われます。
私の理解が間違っていなければ、これは仕様と言う事になりますね。
書込番号:12229942
1点

バーテックスさん
詳しい説明をありがとうございます。
やっぱりBTヘッドセットとGalaxySの同時読み上げは無理なんですね。
ずっとヘッドセットしてないといけないけど、便利なんで使います。
メール着信時には両方がなるんですけどね。
このアプリが影響してないからでしょうね。
高いヘッドセット買わなくても着信時に名前読み上げてくれるなんて
このアプリ、とても画期的でお気に入りです(笑)
書込番号:12230018
0点

ビッグビッグさん、こんにちは。
新しいBTヘッドセットの調子はいかがですか?
>「着信通知サービス」
私も当初は使っておりましたが、このアプリはネットに合成音を拾いに行くので
読み上げるまで2〜3秒かかりますよね。しかも1度しか言わないし、
誰かと喋っている時とか聴き逃しやすいです。
私はそこに不満を感じたので「softalk」というフリーソフトで合成音を作っています。
操作は至って簡単で、テキストエリアに「○○さんからお電話です。」と入力して
録音ボタンを押すだけです。声色も何種類か選べますし、スピード調整もできます。
あとはGalaxyのSDに適当なフォルダを作って放り込んだら、個別に着信音を指定するだけです。
30人程度設定しましたが1時間ぐらいで出来ました。
これの良いところは、聞き逃しても繰り返してくれるし、
多分ですが、Galaxyとヘッドセットと両方から鳴ると思います。
(A2DP対応ヘッドセットがないので試せませんが。)
メロディーがないので非常に味気ないですが、Galaxyを見て相手を確認する必要がないので重宝しております。
書込番号:12230561
1点

PONちゅけさん
コメントありがとうございます。
早速ご紹介いただいたソフト、入れて今いじくっています。
これの方が良さそうですね!!!
確かに聞き逃したりしていました。これならそれが無いですね。
いいソフトをご紹介いただきありがとうございます。
新しいヘッドセットはたまに音声が切れるのと、いつの間にかBT接続が
切れていることがよくあります。いざって時に切れてたり;;
デザインで決めたのでしょうがないですね〜
実はもう一つ、1980円のロジステックの物を買ったので、駄目ならこっちに乗り換えます(笑)
安物買いの銭失いとは私のことですね〜
書込番号:12230620
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
スマートフォンってなに?位のレベルですみません。
同じような質問もあったのですが、いまいちわからないもので。
@自宅のノートパソコンに届くメールをスマートフォンで閲覧、もしくは転送して返信できるのでしょうか?
A例えばノートパソコンのファイルを操作してパソコン上に保存したりできますか?
Bブログを投稿する時、パソコンの外付けハードディスクに保存してある画像などを貼り付けたりすることは可能でしょうか?
今まで携帯は通話とメールができればよいと思っていた素人です。
よろしくお願いします。
0点


@できる!(得意分野)
Aやればできる(チョット難しい事を覚える必要がある)
BパソコンのHDDから直接はさすがに無理(先にGALAXYに転送しておけばできるけど…)
書込番号:12230523
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
初スマホに興奮気味に毎日過ごしております。
お尋ねしたいのは、携帯ストラップについてです。
どなたか、ハードカバーを着けてストラップを
つけておられる方は、おられませんか?
ストラップは、本体カバーを外して取り付けて
カバーを取り付けることになっておりますが、
買ったハードカバーには、小さな穴しか開いてません。
パズルのような事になってしまいました。
よろしくお願いします。
0点

bagscapeさん
はじめまして。
ギャラクシーS、楽しいですよね。
ところで、ストラップ。実は私も取り付けに迷ってしまいました。
@まず、ハードカバーの穴を通す
A裏蓋を外した本体にストラップ取り付け
B裏蓋を閉じる
Cハードカバーを取り付ける
で、いかがでしょうか。
私は、Aの部分でこれまでのガラケーの要領で結び目を作って
しまったため、裏蓋がきちんと止められなかった失敗をしました。
本体へのストラップ取り付けは、突起物に引っ掛けるだけの方法が
正解のように思います。
試してみて下さい。
書込番号:12196206
0点

ケースの穴が小さいので、ストラップが大きい、というよりよっぽど小さいストラップで無い限り、本体に装着する前に、ケースにストラップを通しておかないといけませんね。
私が購入したメッシュタイプのプラスティックカバーも同じでした。
もしかしたら、ウレタン系の柔軟性があるケースだと、無理やり後から通せるかもしれません。
ストラップが取り付けできるだけ良い(iPhoneはストラップホールすらない)のかも知れませんが、結構面倒くさいですね。
書込番号:12196253
0点

早速のお返事ありがとうございます。
私も後着けカバーの穴に先にストラップ
を通してやってみたのですが、
紐をくぐらせてみると、後着けカバー
の穴と外側に回ってしまい
おかしなことになるんです。
引っ掛けタイプを探してみます。
自分でも探してみますが
何か良いものがあれば教えていただけませんか?
よろしおねがいします。
書込番号:12196356
0点

私のカバーは穴が大きいのか、普通に通りましたよ。
写真を撮ったんですが、アップの仕方がわかりませんf(^^;
誰か、ついでに写真のアップの仕方を教えてください(ToT)
主さま、すみません(汗)
書込番号:12197031
0点

ストラップは、かなり紐の細いものでないと装着が難しそうです。
装着の方法が映像であったので、URLで紹介しておきますね!
http://www.youtube.com/watch?v=FQhUgKU1qRQ
書込番号:12203830
0点

ストラップの形状がわからないので、できるかわかりませんが
下記の方法を試してみては。
1.ストラップの紐に釣り糸(20cmぐらい)を通して長さを稼ぐ。
2.ハードケースの穴を通す(釣り糸部分しか通さなくてもOK)。
3.ギャラ本体の穴を通す(上に同じ)。
4.ハードケースの穴を通す(上に同じ)。
5.ケースを取り付けながら釣り糸を引っ張って、ストラップの紐を通す。
6.ストラップの紐にストラップ本体を通せば完了。
釣り糸は、ナイロンの3号ぐらいが太すぎず腰があってやり易いと思います。
書込番号:12207115
0点

ひょっとしてストラップの付け方を誤解されていませんか?
この機種はストラップの紐部分を本体の出っ張りに引っ掛け、
裏蓋を着けることで外れなくするやり方となります。
普通の携帯のように、下から通して上から出た紐に
ストラップ本体を通すやり方ではありません。
既にご存知でしたらご容赦下さい。
書込番号:12207902
1点

namino-otoさんわかりました!
中に細い突起のようなものがありました。
そこに引っ掛けるんですね。
ばっちり出来ました。
ありがとうございました。
他の方もどうもありがとうございました。
書込番号:12230177
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
これからスマートフォンの購入を考えているのですが、教えて下さい…
現在livedoor blogで毎日ブログをパソコンで更新しているのですが、スマートフォンで撮影しスマートフォンに保存した写真をスマートフォンからアップすることはできるのでしょうか?
0点

画像のアップロードに使用するブラウザが限定される場合が
ありますが、撮影→保存→アップロードと、一連の作業が可能
です。
PC要らずですね(^^)
書込番号:12228393
1点

livedoor blogはしてないので試してませんが、標準ブラウザでMIXIに写真アップできましたので、たぶんlivedoor blogでも可能だと思います。
以前持ってた、今も持ってますが、Xperiaでは他のブラウザOperaなどを使わないと駄目でしたが、Galaxysはそんな事しないでも可能です♪
書込番号:12228440
1点

>Xperiaでは他のブラウザOperaなどを使わないと駄目でしたが、Galaxysは
>そんな事しないでも可能です♪
そうですね。
GalaxySのwebkitではinput type="file"に対応しているようなので、標準ブラウザでも
DolphinBrowserHDでもファイルのアップロードは可能です。
Xperia OS2.1でも同様に対応されるかと思いましたが、対応は無かったですね。
書込番号:12228486
2点

みなさんありがとうございましたm(_ _)m
現在GALAXY SかLYNX 3Dのどちらか迷っているところです。
LYNX 3Dの情報があればまたご教授下さい。
書込番号:12228983
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





