
このページのスレッド一覧(全10887スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2010年11月8日 04:55 |
![]() |
1 | 4 | 2010年11月8日 02:30 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月8日 01:32 |
![]() |
4 | 3 | 2010年11月7日 23:04 |
![]() |
1 | 2 | 2010年11月7日 21:57 |
![]() |
3 | 8 | 2010年11月7日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
昨日ようやく予約してあったギャラクシーを購入してきたのですが、ケースが近隣では見つからず購入できるまでは、家で箱の中軟禁状態になっています。
購入されて実際に使用されている方も大勢みえると思いますので、使ってみておススメのケースを教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします!
0点

ギャラクシーで書き込みしてます。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443041558/?dan=dpc%252FSC02B%252F&ccc=SC02B
私は、これの黒を使用しています。
背面のロゴが透けて見えていい感じですよ(^o^)/
書込番号:12171547
1点

わたしは発売日にGALAXY Sを手にしたのですが、なかなか気いったケースがなく
探しておりました。
しかし、先日ヤフオクで・・・
これなら!と言う感じのものをみつけたので落札してみました。
手元に届くのは明日の予定ですが!
「GALAXY S SC-02B SAMSUNG 純正 メッシュケース ブラック」
で検索したら出てくると思います。
写真の直リンは問題あるかなぁ?と思いましたので検索で探してください。
写真引用は大丈夫かな?(問題ありなら削除依頼だしますね)
書込番号:12171679
1点

あっ、すみません。
>写真の直リンは問題あるかなぁ?
サイトの直リンは問題あるかなぁ?
の間違いです。
書込番号:12171691
0点

現在使用しているのは、ray-outのスリップガード・シリコンジャケットです。
http://www.ray-out.co.jp/products/gs/index.html
装着後、厚みが増しますがさわり心地が良くサイドボタンもジャケット上から
押せますので重宝してます。
軽さと見た目重視なら、pocket gamesの着せ替えカバー(パンチング)
でしょうか。
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,995/
着脱には少々の力が必要です。
TPUソフトケースは、サイドボタンがちょっと押しにくいです。
書込番号:12172015
1点

『Gmarket』と検索をかけると、出てくるショッピングサイトがあるのですが、韓国のサイトなのでGALAXYのケースがたくさんあります。
ジェルケースは送料込みで1つ250円からあります。
たくさん色や種類、立て掛けれるものもあります。
ただ、国内版でないので余計な穴が1箇所空いていますが、気にならないのなら安くていいのでは??
書込番号:12173017
0点

私は以下のソフトケースを使用しています。
高品質ですごく良いです。
CAPDASE SAMSUNG Galaxy S / GT-I9000 専用 Soft Jacket 2 XPOSE with Screen Guard Crystal Clear, Clear Black ソフトジャケット
尚、銅製品のクリアホワイトも購入したのですが、マイクの穴の位置がずれていて
ちょっと微妙でした。
クリアホワイト全てがそうなのか、偶々なのかは分かりませんが・・・。
書込番号:12176777
0点

http://item.rakuten.co.jp/ag-store21/c/0000000135/
ここの革のケースを使っています。
かばんに投げ込んでも両面傷が付かず便利です。
ピンク以外今は売り切れてるけど。
中で固定されるようになっていて、滑ったり落としたりということは無いです。
皆さん背面だけカバーしてるみたいですが、こういうものお勧めですよ。
書込番号:12176814
0点

みなさん、早速の返信と貴重なご意見をありがとうございました!皆さんの意見を基にいくつか気になったものをネットで注文…届くのが楽しみです。今回購入できなかった種類も、今後気分を変えたい時などに検討してみたいと考えています。本来なら全員分のグッドアンサーをお付けしたいところなのですが、限りがあり自分の好みで選ばせていただきました。ご了承くださいませ。
書込番号:12182310
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
こんばんは。スマホデビューの初心者です。
質問なんですが・・・・
ガラケーからSDカードを使ってアドレスを移したのですが、どういうわけか同姓同名の3人のアドレスが、一人のなまえになって、3人ぶんの番号が入ってました。
どなたか、解決法をご存じの方、教えていただけませんか?よろしくお願いします。
0点

galaxySの電話帳の場合、本体、docomoアカウント、googleアカウントの3種類の
電話帳があるのですが、表示上まとめて表示するためのリンク機能と言うのがあります。
同姓同名だとこのリンク機能が働いてしまいまとまってしまったのだと思います。
修正方法ですが、電話帳の該当人物をタップして開くと、リンク済みの連絡先と言う
項目があると思います。
これをタップすると多分同姓同名の3人分の連絡先がリンク状態になっていると
思うので、一番上以外の2名をタップするとリンクが解除されますので、それで
3人別々の連絡先になると思います。
試してみてください。
書込番号:12180263
1点

ありがとうございました。
早速、解決しました。
バーテックスさんのコメントはいつも分かりやすくとても参考になります。
書込番号:12180304
0点

解決して何よりです。
galaxySの電話帳は基本的には使い易いのですが、電話帳の種類が複数あり、
電話帳データのインポートの仕方で登録際が変わってしまうので、仕組みを
理解しないとスレ主さんのような症状になったりデータがダブったり
してしまうところが惜しいところですね。
私も未だに動作理解中で、お陰で現在連絡先がグチャグチャです。
書込番号:12180892
0点

SDカード経由でガラケーからアドレスコピーすると、全てdocomoアカウントに収められます。
グループ設定は無視されますし、コピー後のグループ設定も出来ません。
これでは使い物になりませんので、次のような手順でコピーしました。
@ガラケーをPCに接続、"ドコモケータイdatalink"でcsvファイル出力。
APC側で"Samsung Kies"でcsvファイルを読み込む。
この時ガラケー側の項目をKies側の項目に合わせるための操作が求められます。
ちょっとした注意が必要です。
ガラケー側・・・名前 → Kies側 表示名、姓、名の3項目あり。
姓か名を選択。
表示名にすると、姓、名両方に同じ名前が表示されます。
さらに、ふりがなはKies側に取り込む項目がありませんのであきらめます。
グループ分けを行っている場合は忘れずに選択します。
BGalaxySをPCに接続、Samsung Kiesで転送
アカウントは本体を選択
Cふりがなを付け直す場合は、「ふりがなオートマチック」というアプリを使う。
他にも方法はあるかもしれませんが、いずれも手間がかかります。
また、私はアドレス帳に写真を設定していません。
この方法はあくまでもアドレスだけの移動手段です。
書込番号:12182153
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
本日マーケットからBizcaroide Liteをインストールしてみました。
テスト的に私の取引先の方の名刺を読み込んでみましたが、大凡満足のいく認識率でした。
で、これを取り込むと「本体電話帳」に入って、そのままでは「Gmail連絡先」に登録されません。
ネットで色々と調べましたが、本体電話帳→Gmail連絡先の同期が今一つわからず、とりあえずこんな方法で試してみました。
(1) Bizcaroid Liteから本体電話帳に名刺情報を登録
(2) 「電話帳を送信」を選んで自分のGmailアカウントのアドレスに送信する
(3) PCのブラウザ上でGmailを受信
(4) (3)に添付されているvcfファイルをローカルPCに「ダウンロード」
(5) さらにPCのブラウザ上でGmailで「連絡先をインポート」して(4)のvcfファイルをインポートする
(6) 端末(Galaxy S)から電話帳を開くと、当該連絡先はgoogleと「リンク」された状態になっているが、内容が不十分なので編集して直す。主に以下の部分。
1)名前がすべて姓になるので、姓名を分ける
2)フリガナを振る
3)その他部署名など不整合のところを直す
※不整合があると二重に登録される。きっちり表現を合わせれば一つだけ表示される。
4)本体側のグループ分けを入れる
このやり方のメリットは、本体側とGmail側で若干グループ分けを違えていても、どっちも保持されることです。
ただ、手間はかなりかかっているような気がします。
私自身は一日に何枚も名刺を交換するってことがない職場なのでこれでも大して面倒ではないですが、もっとスマートなやり方もあるような気がします。
そもそも本体側で登録した連絡先がGmail側に自動的に同期されない仕様なのがおかしいと思いますけど。
もしアドバイスなどありましたら、是非ご教示いただけるとありがたいです。
0点

私のBizcaroide Liteは、撮影→修正後に新規登録をタップすると強制終了になります。
更新登録しか利用できないので、撮影前に電話帳新規登録でgoogleに名前だけ登録しておいて、
そこに追加登録しています。
こんな方法はいかがでしょう?
(って、なぜ私のBizcaroide Liteはちゃんと動かない?)
書込番号:12178528
0点

PONちゅけさん
返信ありがとうございます。
うちのBizcaroid Liteはまともに動いてますねぇ。
撮影して、修正して、新規登録でOKです。
何か確認したいことがありましたら、レスしてください。
書込番号:12179432
0点

ちばいぬさん、こんばんは。
なぜ私のBizcaroide Liteは動かないんでしょうかね。
文字の読み取り精度もかなり高く良いアプリなんですが。
ところで、通常の電話帳新規登録は「Docomo」「本体」「SIM」「Google」と選べますが、
Bizcaroide Liteの新規登録時は選べないんですか?
書込番号:12181133
0点

>ところで、通常の電話帳新規登録は「Docomo」「本体」「SIM」「Google」と選べますが、
>Bizcaroide Liteの新規登録時は選べないんですか?
選べないですね。
今のところ強制的に"本体"に登録されてしまうようです。
また、電話帳側の設定で保存先設定を"Google"に変更してもBizcaroidからの新規登録は
"本体"に入ってしまいます。
それと、
>更新登録しか利用できないので、撮影前に電話帳新規登録でgoogleに名前だけ
>登録しておいて、そこに追加登録しています。
この方法でも、google連絡先としては登録されません。
あくまでも連絡先は"本体"に登録され、リンクと言う形で表示上統合されている
だけだと思います。
電話帳の該当エントリを開いてリンク済みの連絡先の所を確認するとgoogle連絡先の
"g"の他に本体連絡先を示すアイコンが付いていると思います。
書込番号:12182022
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo


メアドピッカーと言うアプリでメール送信グループを作成して、そこからspモード
メール送信するのが手っ取り早いと思います。
書込番号:12177134
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
Gmail のラベルをカラー(Webのように)にするにはどうするのでしょうか?
出来ないとおもっていたのですが、マーケットのスクリーンキャプチャーではカラーなので・・・。
0点

PCでカラーにして同期取ればカラーになりますよ。
Galaxyで変えるとなるとブラウザからGmailに入って、表示形式をPCに変更すればできるのかな?
今すぐ試す時間がないのでスミマセン。
書込番号:12178084
1点

どうやらカスタムカラーではダメのようですね。
既存のものから選んだら反映されました。
書込番号:12180711
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
マーケットでアドレス交換のアプリを探していて、シンプルQRコードとMyQRというアプリを見つけました。
友人に試しにQRコードを読んでもらったのですが、電話番号は登録されるのですが、アドレスが登録できませんでした。
このアプリはアドレスは登録できないのでしょうか?また、皆さんはどうやってアドレス交換をしますか?他にお勧めのアプリがあったら教えて欲しいです。
宜しくお願いします。
1点


自分は「Menu0」というのを使っていますよ。
設定を3つまで登録できるので、渡したいデータの内容で使い分けられます。
書込番号:12162615
0点

回答有り難うございます。Menu0を使ってみましたが、今度は電話番号は登録されず、アドレスだけが登録されました。汗 でもアドレスを教えたかったので十分満足しています。
bumpはスマートフォン同士しか対応していないようですね。
他に良いアプリ等がありましたら、教えていただきたいです。
書込番号:12165852
0点

menu0は氏名、電話番号2件、メールアドレス2件、住所、メモを登録できますよ。
編集画面で設定する必要があります。
また、ドコモ向け、au向け、softbank向けに違うQRコードになるので、それも編集画面で設定する必要があります。
書込番号:12167609
0点

>menu0は氏名、電話番号2件、メールアドレス2件、住所、メモを登録できますよ。
>設定を3つまで登録できるので、渡したいデータの内容で使い分けられます。
横フリックで切り替えて、計3回線分作成出来るんですね〜
確かに、アド交換相手によって使い分けるのに便利ですね♪
デフォルトの奥さんに思わず笑ってしまいました。
QRコードをタップでdocomo・au・SoftBank 向けに変わりますね。
書込番号:12168647
1点

>マーケットでアドレス交換のアプリを探していて、シンプルQRコードとMyQRというアプリを見つけました。
皆さんのレスから思ったのですが、
これらのアプリにも、docomo,au,Softbank用の切り替えモードがありませんか?
書込番号:12168753
0点

>皆さんのレスから思ったのですが、
これらのアプリにも、docomo,au,Softbank用の切り替えモードがありませんか?
勿論、全てにありますよね。
タップするだけでいいのはこれだけかと。
書込番号:12168864
1点

たくさんの回答ありがとうございます!
色々探していたところ、QR我風というので解決しました!
書込番号:12178902
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





