
このページのスレッド一覧(全10884スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年10月25日 22:17 |
![]() |
5 | 2 | 2010年10月25日 22:12 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年10月25日 19:27 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2010年10月25日 19:03 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2010年10月25日 14:01 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2010年10月25日 13:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
現在ガラケーを旧パケホで契約中です。当機を新規で購入してSIMカードを入れ替えて使おうと思ってます。
この場合ガラケーをパケホーダイシンプルもしくはダブルに契約を変更しSPモードを契約すれば
当機でガラケーのアドレスは使えるんでしょうか?
また新規契約の当機のSIMでガラケーのお財布携帯は使えるのでしょうか?
0点

>この場合ガラケーをパケホーダイシンプルもし くはダブルに契約を変更し
>SPモードを契約すれば当機でガラケーのアドレスは使えるんでしょうか?
使用できます。
SIMを入れ替えた後、再度ガラケー側に戻すことがないなら、契約変更時に
iモード解約とspモード契約を同時に行えばアドレスはspモードに引き継がれます。
iモードを解約しない場合は、自分でspモード側から操作をすることでiモードと
spモードのアドレスを入れ替えることも出来ます。
この場合の入れ替え操作はspモードでアクセスができるGalaxyS側で行う必要があります。
>また新規契約の当機のSIMでガラケーのお財布携帯は使えるのでしょうか?
使用できると思いますが、チャージのためのカードの登録などは再度行う必要が
あると思います。
書込番号:12110270
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
今回、ガラケーからギャラクシーに機種変更し、sim1枚で2台を併用する考えでいます。
契約プランはタイプssバリュー、iモード、spモード、パケホダブルで、以前のiモードメールアドレスはそのまま使用し、新たにspモードメールアドレスを追加します。
この場合、ギャラクシーでiモードメールとspモードメールを切り替えや設定変更せず、両方を常に受信できる状態にしておく事は可能ですか??
また、可能にするために追加するプランや方法等あれば教えてください。
よろしくお願いしますm(__)m
0点

>この場合、ギャラクシーでiモードメールとspモードメールを切り替えや設定変更せず、
>両方を常に受信できる状態にしておく事は可能ですか??
可能です。
iモード, spモードの契約の他に、iモード.net(月額210円)が必要です。
spモードの方はspモードメールアプリで送受信をして、iモードの方はiモード.net
経由でIMoNiなどのアプリを利用して送受信を行います。
私はXperiaですがこの方法で両方のアドレスを使用しています。
書込番号:12113845
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
はじめまして。自分は今ガラケーでオンライン麻雀ゲームの東風荘をやっているのですが、galaxySでは出来るのでしょうか?iphone用のアプリはあるのですが..解答よろしくお願いします。
0点

おそらくできないはずです。Windowsでも専用アプリですし。
ただ、Java版もあり移植はそう難しくないはずなので、そのうち専用アプリが出ると思いますよ。
書込番号:12113702
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
スマートフォンへの機種変更をためらっていたのですがこの度スマートフォンに変更の予定です。
質問があります、ギャラクシーにはガラケーのように画面のマルチ機能はありますか?
メール返信の際によく受信メールと返信メールを切り替えるので。
教えて下さい。
0点

>ギャラクシーにはガラケーのように画面のマルチ機能はありますか?
>メール返信の際によく受信メールと返信メールを切り替えるので
GalaxySの場合はandroid自体がそのような仕組みを持っているわけではないので、
個々のメーラーアプリの仕様に依ってしまうと思います。
spモードメールアプリは切り替えはできないです。
GmailアプリやEメールアプリの場合は返信メールの下に受信メール内容が表示
されるので、画面切り替えなくてもスクロールだけで内容確認は出来ます。
書込番号:12111983
4点

ご回答頂きまして有難うございます。
spモードではないですか・・・
残念です。
よく使う機能だったので気になってました。
マルチ画面機能は諦めます。
書込番号:12113714
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
質問させてください。
国際版galaxyはゴリラガラスが採用されているようですが
DOCOMO版の端末にも同じものが採用されているのでしょうか?
ゴリラガラスは傷に強そうですので、保護フィルムを貼るか迷っています。
どうぞ宜しくお願いします。
0点


ゴリラガラスは採用されているようですが、傷に強い、傷が付きにくいと言うだけで、
傷が付かないと言っているわけではないので、傷を気にされるのなら保護シートを
使った方がよいと思います。
書込番号:12111956
1点


ご回答ありがとうございます。
動画はビックリしました。保護フィルムは最後まで悩むかむしれませんがおしえてくださり、とても参考になりました。ありがとうございました。感謝致します。
書込番号:12112667
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
連投質問してしまいすみません。
もう一点お聴きするのを忘れてしまいました。
購入後のバッテリーの慣らしについてですが、使いきっての満充電の方法には賛否両論あるようですが、
こういった、慣らしを行ったほうが、バッテリーのもちは良くなるのでしょうか?
連投質問してしまい申し訳ありません。ご存知の方、ご教授のほどお願い致します。
0点

個人的には慣らしと電池持ちはあまり関係ないとは思っていますが、やったら電池が
持つようになったと言う話も聞きますので、気になるなら数回は電池使いきり←→満充電
をやってみるとよいかと思います。
やって悪くなるものではないので。
ちなみに完全放電はよくないといった話を気にされての質問かも知れませんが、
ここで言う"完全放電"とはリチウムイオン電池から見た深放電の事を言います。
携帯電話で0%まで電池を使い切っても深放電にはならないので気にする必要は
ないです(そうならないように携帯電話側でコントロールされています)。
書込番号:12111947
2点

慣らしを行うことで、本来の容量を発揮するようになるのは充電池の常識なので
やると効果はあるはずです。
ところで賛否の「否」が、使い切った時を過放電の意味で指すものだったら
これは寿命にかかわる部分が大きいと思います。
容量と寿命のどちらを優先させるかってことですかねぇ。
書込番号:12111968
1点


以前、バッテリーメーカーの方とお話しした限りでは、バッテリ自体が充電状態の監視を行っているはずで、充電状態と使い切った状態を最初の何度かの充放電で認識するはずだったと思います。充電完了の判断はバッテリー側で管理していたと思います。従って、満充電と空の状態を何度か教えてあげる必要があったように思います。
Xperiaの本体購入時に付属してきたバッテリーは、初期状態では非常に持ちが悪かったのですが、使用頻度は変わらなくても、何度目かの充電後から持ちが良くなったように記憶しています。
また、これは気のせいかもしれませんが、Xperia用にDSで購入した予備のバッテリーは、初回から持ちが良かったことも記憶しています。バッテリーの個体差なのか、例えば出荷前に充放電が数回実施されているのかはよく分かりませんが。
書込番号:12112516
0点

皆様、回答してくださりありがとうございます。
オートバイなどのバッテリーですと、完全放電が良くないのですが、携帯電話で使用されているリチウム電池はそうではないようですね。仕組みについても大変参考になりました。
ありがとうございます。参考になるご回答に感謝致します。
書込番号:12112660
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





