サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(81289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10880

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DSの予約開始日について

2010/10/16 02:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 WhiteBeatsさん
クチコミ投稿数:13件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

15日に地元のDSへオープン時間に行き予約して来ました。
ただ、DSでもらった予約受付票の受付番号が『66』となっており、どうゆうことなのか頭を悩ませております。

どう考えても、その店舗では予約が1番だと思うのですが、受付番号は関係ないものなのでしょうか?

まさかドコモ正規の直営店でも、15日より前から予約開始していたのでしょうか??

どなたかご存じの方いらっしゃいましたらお教え下さい・・・。

書込番号:12066574

ナイスクチコミ!0


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度4 Atelier Nii 

2010/10/16 02:32(1年以上前)

> WhiteBeatsさん
ショップ独自に仮予約を受け付けていた可能性はあります。
ショップ側に確認した方が良いのではと思いますよ。

書込番号:12066602

ナイスクチコミ!1


スレ主 WhiteBeatsさん
クチコミ投稿数:13件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/16 02:39(1年以上前)

>Nisizakaさん
ありがとうございます。
一度確認をとってみます。

それにしても、HPで15日からと言っている限りは守ってほしいものですよね・・・。
なんの為に朝一に行っているかわかりませんね(^^;)

書込番号:12066616

ナイスクチコミ!0


発売日さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/16 03:53(1年以上前)

この製品のみの番号とは限らないのでは?
いろんな製品含め今月の予約番号かもしれないし。

書込番号:12066715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/16 07:49(1年以上前)

確認したいのですが、DSで予約申し込みしたとき、ショップスタツフの人、SC-02Bシステム登録マニュアルなるA4横のカラーのパンフみながら操作していました?
商品予約受付票はもらいましたか?(NTT DOCOMOと右上部に印刷されたA4縦の一枚用紙)
自分の場合、申し込み内容としてSC-02Bセット<メタリックブラック>(数量1)ときちんと記載されています。

予約番号もらえたのであれば心配することはないと思いますが、不安であれば、DSに確認してみたらいいと思いますよ。
この66って番号、66人目ということですか?って。28日の発売日に受け渡し大丈夫なんですよねって。
セカンドロットとかサードロット分まで今から予約しているとは考えずらいし・・・。

ちなみにDSでの予約の場合、システム端末への登録が必要になるので、15日10時にならないとアクセスできないようにシステムブロックされています。
事前に予約した人がいたとしても65人もの予約データを当日打ち込むことは不可能に近いと思いますが。

書込番号:12067002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 WhiteBeatsさん
クチコミ投稿数:13件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/16 08:08(1年以上前)

>発売日さん
ありがとうございます。
確かにその通りかもしれませんね。
田舎ですので、GALAXY Sを66人も予約するとは考えにくいですし(汗;

>田舎暮らしはもう厭!さん
ありがとうございます。
>>商品予約受付票はもらいましたか?(NTT DOCOMOと右上部に印刷されたA4縦の一枚用紙)
>>自分の場合、申し込み内容としてSC-02Bセット<メタリックブラック>(数量1)ときちんと記載されています。
の2点はバッチリです!

とりあえずは、発売日を待ってみます。
当日、何の連絡もなければDSに文句を言いに行ってきます!!(笑

書込番号:12067052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/16 08:32(1年以上前)

私も、昨日10時すぎにドコモショップで予約しましたが、受け付け番号25で???
でした。量販店が早期予約してる情報があったので、ドコモに問い合わせました。
ドコモショップでは全国一律で15日から、との事でしたのですが、一応予約するドコモショップにも確認しました。
ので、受け付け番号と予約番号は別だと思いますよ。が、もし予約番号が25でしたら、
証拠のメールもありますので徹底的にゴネますよ。
にしても楽しみですね。今のエクスペリアもいいんですが・・・・
昨日、ケースも買っちゃいました。

書込番号:12067108

ナイスクチコミ!1


スレ主 WhiteBeatsさん
クチコミ投稿数:13件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/16 08:53(1年以上前)

>さかなさんくんさん
ありがとうございます。
いや〜、それを聞いてホッとしました。

現在HT-03Aユーザーなのですが、Xperiaが出た時は変えたくてしかたなかったですね!
ただHT-03Aは『購入サポート』の解除料がXperiaユーザーより高いんです!?なぜか・・・。
Xperiaを我慢したのもあるので、GALAXY Sは非常に楽しみですね!!

書込番号:12067160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:6件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/16 11:19(1年以上前)

私も昨日、開店そうそうDSで予約しましたけど、番号は12番でした。

私が思うに、全国のDSがオンラインで接続されていて、その結果なのではないでしょうか。
(もし問い合わせの結果違うようでしたら申し訳ありません)


書込番号:12067711

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSのバージョンアップは?

2010/10/07 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:7件

Xperiaのようにパソコンなくても出来るのでしょうか?

また音楽のダウンロードもGalaxy単体で出来るのでしょうか?


auのガラケーから乗り換えたいのですが、その辺りが気になります。

書込番号:12026215

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/08 00:05(1年以上前)

アップデートはパソコン必須です。
音楽も基本パソコンから移すことになります。

常々言われることですがスマートフォンは、
パソコンが無いとほとんど使い物になりません。

今までケータイメインで使ってきた人は戸惑うでしょうけど、まずパソコンを買って、パソコンに慣れてください。

書込番号:12026297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/10/08 00:07(1年以上前)

>Xperiaのようにパソコンなくても出来るので しょうか?
できると思います。
ただ最初から最新OSなので、もしかしたらあまり機会はないかも
しれませんね。ファームアップとかはあると思いますが。

>音楽のダウンロードもGalaxy単体で出来るのでしょうか?
できると思います。
music.jpとかもサービス始めてますし。
LISMOは駄目だと思います。

書込番号:12026312

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2010/10/08 00:21(1年以上前)

回答ありがとうございます。


パソコンがなくてもバージョンアップや音楽のダウンロードを出来る可能性はあるみたいですね。

やっぱりパソコンがなければ完全に機能を使いこなせないのですね。


もう少し情報がわかり次第乗り換えを検討しようと思います。

書込番号:12026388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/10/08 08:44(1年以上前)

>常々言われることですがスマートフォンは、
>パソコンが無いとほとんど使い物になりません。
AndoridはiPhoneと違い、PCレスでも運用できる事が一つの利点だと思っていたが?
Andorid機でパソコンが無いと使い物にならないケースを具体的に教えて頂けないでしょうか?
もちろんiPhoneはパソコンがあった方がいい事は理解しています。

書込番号:12027302

ナイスクチコミ!5


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度4 Atelier Nii 

2010/10/08 10:50(1年以上前)

> バーテックスさん
> LISMOは駄目だと思います。
Android用のauのサービスは、クレジット課金でIS端末以外のAndroid端末でもやるかもという話が、以前出た携帯関係のカンファレンスでauの方が説明していました。
(その時に出ていた端末の写真がdocomoとソフトバンクのAndroid端末)
感じ的には、auのスマートフォンではハードウェアでは遅れたがソフトウェアでは日本のAndroid市場をとる様な意気込みでしたね。
政治的にお流れになる可能性も否定できませんが。

書込番号:12027641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/10/08 11:41(1年以上前)

Nisizaka さん>
情報ありがとうございます、そういった話もあるのですね。
確かにガラケーでは端末とコンテンツサービス込みで売りに
してましたが、androidOSは基本的にキャリアを越えて共通なので、
コンテンツサービスも広く開放した方が効果的ですね。

書込番号:12027777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/08 15:29(1年以上前)

AndroidはPCレスでも運用出来るのが魅力のひとつなんですね。


それを聞いて是非とも手にしてみたいと思いました。


近いうちに予約に走ります。

書込番号:12028485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/08 22:54(1年以上前)

>>AndoridはiPhoneと違い、PCレスでも運用できる事が一つの利点だと思っていたが?

そういう書き方をすると勘違いする人が出てきます。
どれだけPC抜きで頑張ろうとしても、スマートフォンである以上は、PCの呪縛から抜け出すことは難しいです。
所詮、スマートフォンである以上、PCの作業環境を携帯するための道具です。
PCレスで使うなら、ガラケーの方が適しています。わざわざ機能で劣るスマートフォンを使う意味はありません。

書込番号:12030203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/10/08 23:24(1年以上前)

>PCの作業環境を携帯するための道具です。
これはiPhoneの考え方。
iTunesでPCの情報をコピーして持ち出す。確かにPCの作業環境を携帯するための道具で間違っていないと思う。
AppleがPCのメーカーでもあるので当然の結果だと思いますし。iPhoneは初めからそこをターゲットに作られていると思います。

Googleは根本は検索サイトです。Googleのサービスを利用する端末は問いません。
なので、タブレット系のデバイスにもAndroidは採用されていますし、PCが必要だと言う機器はありません。
PCに縛られる必要が無いのです。むしろPCの置き換えになっています。

但し、音楽の管理などはPCの方がやりやすいので、Androidは代替え手段としてPCを利用を利用します。
スマートフォンのOSではなくもっと広い意味でAndroidはOSとしてデバイスに依存しない設計になっています。

iPhoneはPCと依存関係にありますが、AndroidはPCとは補完関係にあると思います。
最近の記事ですが、ネットブックはWindowsとAndroidのデュアルブートになると言っているメーカーも出てきました。

この辺の違いはあまり目に見えない部分ですが、iPhoneとAndoridの違いを理解するにはいいと思います。

AndoridもPCと連携して便利に使える事は否定しませんが、PCレスでも利用する事は可能です。
わけありで今は使ってませんがXPERIAをしばらく使っていました。十分PCレスで行けると思いました。

AndroidでPCの呪縛?から抜け出せないケースを提示して頂ければ今後の参考になりますのでよろしくお願いします。

書込番号:12030383

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/08 23:34(1年以上前)

まぁ、日本を代表するITアナリストの一人である爆笑クラブさんがそう仰るなら、そうなのでしょう。

書込番号:12030433

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度4 Atelier Nii 

2010/10/09 00:00(1年以上前)

スマートフォンはWindows Mobile機(W-ZERO3)から入ったのですが、
Windows Mobile機も基本的には、PCは無くても大丈夫でしたね。
PC依存という点では、iPhone、iPadが特殊と言ってもいいでしょう。

iPhoneは、音楽サービスのiTunesとiPodの関係がベースとなって作られているので
PCに依存する状態になっているのだと思っています。

さてさて、Desire HDがソフトバンクにとられたから、GALAXY Sで予約突撃で行くしかないか・・・。

書込番号:12030581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/10/09 00:52(1年以上前)

>日本を代表するITアナリストの一人である爆笑クラブさんがそう仰るなら、そうなのでしょう。
相変わらず都合が悪くなると、まともなレスをしなくなるんですね(笑)
いや書き込んできただけiPhoneスレの時からすると進化したかな!?
返信待ちが2〜3あるのでそっちもよろしくね(笑)

書込番号:12030807

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/10 00:44(1年以上前)

> AndoridはiPhoneと違い、PCレスでも運用できる事が一つの利点だと思っていたが?

まず、PCが無ければiPhoneは運用不可能であるような書き方ですが、これは完全に間違いです。(そういう意図で書いたのでないならば、表現方法をもっと考えましょう)iPhoneはそれ自体にiTunesが搭載されているので、音楽もアプリも購入可能です。アクティベーションやアップデート等はソフトバンクショップでやってもらえます。ですから“その気になれば”iPhoneだってPCレスで運用は全然できてしまいます。

> Andorid機でパソコンが無いと使い物にならないケースを具体的に教えて頂けないでしょうか?

iPhoneであろうとAndorid携帯であろうとPCが無いと使い物にならないという事はありません。しかしPCがある場合と比較して、例えばアドレス帳やスケジュール管理1つとっても著しく不便になります。そして様々な部分で制限が出てきます。これはiPhoneであろうとAndorid携帯であろうと同じ。

つまり、どちらの携帯でもPCレスである程度の運用はできるし、それで不都合を感じない人であればPCレスで運用すれば良いのです。そしてPCと連携して使えばiPhone、Andorid携帯双方ともその真価を100%発揮する事ができるようになるでしょう。

Andorid携帯ならPCが無くても全然OKという訳では決してありませんし、この点においてiPhoneとの違いはありません。スマートフォンとは何か、そしてスマートフォンで何をするのかという事を事前に十分検討・理解する必要があるのはどちらの携帯でも同じ事です。

初心者の方へレスをするのであれば、誤解を与えないような書き方をするべきであり、そういった配慮ができないのであれば上級者風をふかしてわかったような事を書くのはやめましょう。

書込番号:12036128

ナイスクチコミ!3


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/10 02:25(1年以上前)

>iPhoneはPCと依存関係にありますが、AndroidはPCとは補完関係にあると思います。
まさにそうだと思います。

スレ主さんの質問に対しては音楽は基本的にはPCがないと取り込めないです。
ただ、音楽配信もそうだし、ストリーミング配信を活用したものや、
XXXXなAndroid単体で取り込んで楽曲情報の編集も行えたりなものもあったりです。
そこら辺は調べればすぐ出てくると思います。

もしPCがありながらiTunes使ってたりだとこういうのもあります。
http://juggly.cn/archives/5339.html
何にしても調べれば色々出来るのが分かるはずですよ。

書込番号:12036462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/10/10 07:58(1年以上前)

>iPhoneはPCと依存関係にありますが、AndroidはPCとは補完関係にあると思います。
kaoru1014さんと同じく私もまさにそうだと思います。

>Andorid携帯ならPCが無くても全然OKという訳では決してありませんし、
>この点においてiPhoneとの違いはありません。
PCがあればより快適に使用できるという点ではそうだと思いますが、運用し易さについては
iPhoneとの違いはやはりあると思います。
iPhoneを持っていない私が書くのもなんですが、iPhoneはPCが無いとアクティベートや
アップデートができないですよね。
ショップに持ち込めばと言う意見も書かれていますが、(自分のもので無いとしても)PCが
必要な事には事には変わりありません。
Android端末のようにOTAでアップデートすると言う事自体ができないという違いはあります。
アプリに関しても回線経由でDLする場合はサイズ制限があるのですよね。

>初心者の方へレスをするのであれば、誤解を与えないような書き方をするべきであり、
>そういった配慮ができないのであれば上級者風をふかしてわかったような事を書くのは
>やめましょう。
逆にiPhoneをPC無しで運用する事が、Android端末のそれと同じように可能であると
言うのを初心者の方にレスするのは誤解の元になるのではないでしょうか。
逆に非初心者である程度知識のある方に対してなら、こうやる事でPCレスで運用も
可能ですよと言うレスなら分かりますが。

書込番号:12036981

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/10/10 09:16(1年以上前)

>“その気になれば”iPhoneだってPCレスで運用は全然できてしまいます。

その気になればね(笑)。裏を返せば普通じゃ無理だって言ってるのと同じだと思うけど?

SBM及びAppleはiPhoneはパソコン必須だと言っています。
SBMでiPhone買うときにパソコンがあるか確認される事を知っていますか?必ず確認されます。書類にチェックさせられます。
なので初心者の方にPCレスで運用出来る事を進める方が無責任だと思いませんか?

オフィシャルでPCレスでの運用を推奨していない以上、初心者にはPCレスの運用は出来ないと認識いいと思いますが?
いかかでしょうか?

前にも書きましたがAppleは「パソコンのメーカー」です。自社のPCを活用していろいろな機器を連動する事は普通の事だと。
で、その気になった人だけ苦労して使って下さい。

書込番号:12037234

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/10/10 09:18(1年以上前)

>PCと連携して使えばiPhone、Andorid携帯双方ともその真価を100%発揮

Andoridに関してはPCがあればより便利だと言う事は否定しません。というか言い方が違うだけで同じ事言ってますよね?

但しAndoroidはPCがあれば100%真価を発揮というと語弊があります。あくまでもPCはAndorid搭載のスマートフォンを使いこなす為の手段、方法です。AndoridにはiTunesの様なスタンダードな管理アプリが無い為に、それなりのスキルが無いと逆にPCでの運用は難しくなります。

>初心者の方へレスをするのであれば、誤解を与えないような書き方をするべきであり、そういった配慮ができないのであれば上級者風をふかしてわかったような事を書くのはやめましょう。

これはスレ主殿へは申し訳ないと思います。

別に上級者風を吹かしてるわけではないのであしからず。スレの流れを読んで頂ければなぜこれが必要なのか理解できませんか?
上記の通りまた、kaoru1014さん、バーテックスさんのご指摘の通りあなたの内容も誤解を与える部分があると思うのでご一考を。

>iPhoneはPCと依存関係にありますが、AndroidはPCとは補完関係にあると思います。
>まさにそうだと思います。
>kaoru1014さんと同じく私もまさにそうだと思います。
kaoru1014さん、バーテックスさん賛同して下さってありがとうございます!


最後にスレ主殿。

いろいろややこしい話が飛び交ってますが…。
私は自分で運用する場合、別にPCが必要かどうかはあまり気にしません。
一番自分が「楽しく」・「便利」に使える手段・方法をとります(^^)v

ま、PCがあれば世界が広がりますので(苦労も広がるかもしれないけどw)使える状況も考えてみて下さい!

書込番号:12037243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/10 15:35(1年以上前)

スレ主さんへ。
DoCoMoが何か画期的なサービスを提供しない前提と、既存のAndroid2.2を前提に書くと。

・アップデートは今までの事例通りならOTAといって単体での適用が可能です。
 その代わりですがパケット通信プランか、ご自宅でのWiFiもしくは公衆無線LAN
 環境が必須です。(キャリアショップでのCD配布などはありません)

・音楽については、新しいサービスが始まらない限り現行方法で単体でのDLは可能
 と思ってください。
 ただ一部著作権をかけて販売している様なサービスの音楽は一旦PCでダウンロードして
 音楽CDを作成するなどしないといけない場合があります(mora等)
 iTunesを併用している方が多数いらっしゃるので検索して貰えるといろいろ分かります。

・スレッドの流れに一言。
 AndroidはPC無くてもほぼOKと思ってください。
 特にSDカードの運用が可能なので差し替え運用を前提に構成すればかなり便利に使えます。
 PCが必要になるケースと言えば音楽をCDから取り込む場合や動画をPCに取り込む場合
 位ですかね。
 iPhoneと違ってLiveDVDやUSBスティックLinuxから、XPが動く古いPCとかでも十分に
 運用が可能です。(iTunes10と比較して)
 iPhoneの場合は(情報が古いかもしれませんが)同期をとるたびに保管されるバックアップ
 が、システムドライブに保管されてしまう為、あらかじめWindowsのドライブを大きく
 取る必要があります。
 Androidは極論を言ってしまうと取り込むコンテンツ以外に領域は要りません。
 (もちろんOSを除く)
 そういう意味では構成次第によってはキャリアやメーカーに見放されるまでPCを
 使わず運用する事も不可能ではありません。
 (アップデート時にPC必須って携帯としてはとっても辛いですよね)

書込番号:12038566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/10/10 18:03(1年以上前)

皆さん色々な意見ありがとうございます。
非常に参考になるいけんばかりでした。

特にへぇ2133さんの今までスレの流れをまとめて下さった意見はわかりやすかったです。


意見を聞いた感じでは

PCレスでも運用が可能、無かったら不自由な時がある。
私のやりたい事だとPCレスでも大丈夫かな?

と感じました。

私自身はガラケーで電話、メール、ネット、着うたフルを聞く程度しか機能を使ってないので…

PCのサイトが見れてアプリも面白そうなので乗り換えてみようかなと思います。

何より欲しい時が買い時で、買わない後悔よりは買ってから後悔が鉄則かと…(笑)


皆さん本当に為になる意見ありがとうございました。

書込番号:12039116

ナイスクチコミ!0


MS06-Fさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 23:07(1年以上前)

レス主様へ

私も主にメール、ネット閲覧がメインですが、スマートフォン購入しました。xperiaですが、快適に使えています(^-^)v
不便な事もありますが、大抵はアプリをいれて解消できました。PCもほとんど使わず、音楽はプレステから取り入れています(((^^;)
スマートフォンだから、こう使うべきとか考えないで大丈夫だと思いますよ。

書込番号:12065697

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSに関して

2010/10/14 23:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 RYO_17さん
クチコミ投稿数:4件

GPSを用いた位置情報の取得の件なのですが、
「海外版では問題があったものの、docomo版では修正されているらしい」
というクチコミをいくつか見かけます。

しかし、実際に有楽町のスマートフォンラウンジで実機を触ってみたところ
マップ上で東京駅の位置を指したり、東京タワーの位置を指したりと、
全く位置が特定できていないようでした。

お姉さんに様子を見せて「GPS精度は悪いのですか?」と聞いたところ、
「外では問題ないんですけれどね」と苦笑されてしまいました。
その後、「補助情報を使用(A-GPS?)」というのが設定されていなかったらしいのですが
「これでどうでしょう?」・・・・「やはりダメですね(苦笑)」
といった感じで、残念ながら改善されませんでした。

(ちなみに、手持ちのNのケータイではばっちし現ビルの位置を指してました。)

また、今日近所のショップに実機が入っていたので
同様にマップを見てみたのですが、やはり百メートル以上の誤差がありました。

ナビはスマートフォン使用の大きな目的の一つなので、
このような状態だとすれば、購入を見合わせざるを得ません。

私が触った2台で共通することは、「補助情報を使用」がどちらもオフになっており
その場でオンにしたということです。
もしかしたら、すぐには有効にはならないものなのでしょうか?

実機を触った方がいらっしゃいましたら、
GPSの位置精度に問題がなかったか教えていただけますと幸いです。

書込番号:12061189

ナイスクチコミ!3


返信する
m=t&mさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/15 00:46(1年以上前)

>>RYO_17さん

 こんばんは。
 サムスンの他の機種でもGPSの誤差について質問が投稿されていましたが、屋外では少し移動していれば位置は修正されるみたいな事が載っていました。
 屋内の事については載っていませんでしたが・・・。

 galaxy sにもハードやソフトが同じ物が使われているかは不明ですが、屋外でしたら少し移動していれば修正してくれるのではないかと・・・。

 私は地方に住んでいるので、東京とかに出かけた時に電車の乗り換えでどっちに行けばいいのか、等の車以外のナビとして使いたいという希望があったのですが、ちょっと残念です。

書込番号:12061611

ナイスクチコミ!0


north_foxさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/15 03:01(1年以上前)

iPhoneでの経験ですが、「位置情報を通知する」設定にしていないと、直前に衛星を捕捉した位置を覚えていないので、屋内ではどんなGPS機器でもそうなるのではと。恐らく電源オフ状態で搬入されたもので、あらためて衛星を捜しているのでそうなるのではと推測しますが。。
尚、位置情報通知設定は3G回線をかなり浪費してバッテリーも消耗しますので、通常はオフになってる方が望ましい仕様と思います。

書込番号:12061928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/10/15 08:46(1年以上前)

室内でGPSは使えません。電波が弱いので建物は貫通しません。

A-GPSも室内では意味がありません。補助情報で衛星の位置を取得しても衛星からの電波を取れないので。
さらにある程度の位置を捕捉できるのはA-GPSで基地局の位置を現在地として仮に設定できる機能があるからです。
100mとかずれている時にはたぶんこの状態です。

ま、少なくとも初期状態では外に出て使わないと正確な判断はできないと思います。

書込番号:12062395

ナイスクチコミ!2


スレ主 RYO_17さん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/15 20:55(1年以上前)

スレ主です。コメントありがとうございます!

どうやらこの挙動はこの機種特有ではなく、A-GPSならば仕方ないということですね。
自分のケータイと比較してしまったため「どうなのかな?」と思ったのですが
よく考えたら、起動後すぐに室内でGPSを使用する場合もあまりないですしね。

とはいえ、いただきましたコメントからは
悪いとは言えないとはいえ、問題がないとも言い切れないと思うので
週末に改めてスマートフォンラウンジに行って、何台か確認してみたいと思います。

書込番号:12064890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お出かけ転送

2010/10/15 11:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:935件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

こちらの新製品のうわさを聞いて現在悩んでますが
ガラケーみたいにお出かけ転送の機能はあるのでしょうか?
現状スマートフォンで対応しているのは1機種だけのようですが
ご存知のかたいらっしゃったら教えて下さい。


書き込みを見ると秋・冬モデルの発表がまもなくと聞いてますが
待ったほうがよさそうですかね?

ちなみに今はSH-03Bを使ってます。
メインはメールが多く、お出かけ転送ができれば尚可なのですが・・・
本格的なWeb閲覧やブログ更新などはモバイルPCで行ってます。


書込番号:12062833

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/10/15 13:14(1年以上前)

>お出かけ転送の機能
って何のことかと思えば、「ブルーレイディスクレコーダー連携」ですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/movie_transfer/


>ご存知のかたいらっしゃったら教えて下さい。
というのは、GALAXYに「ブルーレイディスクレコーダー連携」機能があるか?ということでしょうか?
だとしたら、搭載されないでしょう。

ただ、同じような使い方(家でTVを録画して携帯端末で見る)は、機器を変えれば出来ると思います。

例えば、PCにUSBワンセグチューナーを接続して、録画を行い、それをスマフォで見るとか。。。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100512_366398.html


>秋・冬モデルの発表がまもなくと聞いてますが待ったほうがよさそうですかね?
「ブルーレイディスクレコーダー連携」機能が欲しいなら、待ったほうが良いと思います。
スマホで言うと、あと5機種出るみたいです。
その内の一つ二つは、おサイフやワンセグを乗せてくるみたいです。
その機種だと、「ブルーレイディスクレコーダー連携」機能があるかもしれません。


しかも、
>メインはメールが多く、
>本格的なWeb閲覧やブログ更新などはモバイルPCで行ってます。

そのモバイルPCを使わない為のスマフォなら良いと思いますが、モバイルPCと併用なら、あえてスマフォにする必要もないと思いますが。。。

書込番号:12063245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/15 14:22(1年以上前)

el2368さん

レスありがとうございます。
ブルーレイの連携は残念です。
スマホまだこれから出るみたいですね。

モバイルPCと併用というか目的によって使い分けれれば
いいなと思ったしだいです。
旅行などはモバイルPCのほうが圧倒的に便利ですが
近所の買い物や近県でしたらポケットに携帯できたほうが
便利かもと思ったしだいです。
去年T-01を買って失敗しましたが現状はdocomoのアドレスも
使えるようになったし不便さが少なくなったと思いました。

通常の携帯電話だと画面が小さくWeb閲覧はまず無理
iモードのサイトだと情報量が少ない
という不便さが解消できればと思いました。

機種変はもう少し待つことにします。

情報ありがとうございました。


書込番号:12063421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 速度について

2010/10/15 09:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

初めて投稿します。よろしくおねがいします。

この度夫と私でギャラクシーSを予約しました(余談ですが、DoCoMoの人によると台数の確保が大変だそうですね)。

家の中ではノートパソコン1台を1階で光の有線につないでいますが、デスクトップも一台繋げないで2階にあります。

ギャラクシーも買うし、パソコンもあるし、有線なら2階まで引っ張るの嫌だな…と考えると無線LANにしたいのですが、3Gとwifiで札幌で通信速度がどのくらい違うのでしょうか??

フレッツ光の人に聞くと、ギャラクシーだけ考えると、自宅は3Gエリアなのに必要あるんですか?と言われました。

無線LANにするならバッファローのWHR-HP-GNにしようと思います。

書込番号:12062441

ナイスクチコミ!1


返信する
grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2010/10/15 09:48(1年以上前)

>3Gとwifiで札幌で通信速度がどのくらい違うのでしょうか??
3Gは3M程度、wifiなら15Mは出るでしょうね。

>無線LANにするならバッファローのWHR-HP-GNにしようと思います。
買うならNECにしておいたほうが無難です。

書込番号:12062565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/15 10:26(1年以上前)

当方iPhoneですが、3GとWi-Fiでは体感で数倍の違いは有ります。
3Gだと、んー、んー、んー、まだか!って感じですけど、Wi-Fiだと、んー、くらいの待ち時間でだいたい読み込み完了します。
フレッツの人は、つながるかどうかしか見えておらず、速度に頭が回っていないのでしょうね。
実際、3GとWi-Fiではかなり快適さに差が出ます。
自宅で快適に使いたいのであれば、Wi-Fi環境は整備した方がいいでしょう。
ただ、選ぶなら私も、バッファローよりNECの方がいいと思います。
バッファローやプラネックスなどの製品は、トラブルが多いように思います。

書込番号:12062662

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/15 12:19(1年以上前)

こんにちは。
僕もバッファローはお勧めし難いです。
接続も結構面倒でしたし、その後のトラブルも多かったです。
また接続可能台数の制約もあったことからルーターを入れ替えました。

書込番号:12062988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/10/15 12:49(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!

では無線で繋ごうと思うのですが、NECの8700N-HP とNTT東日本のW200はどちらが早いんでしょうか?

購入はどちらかにしようと思っています。
値段はあまり関係なく、ストレスフリーな早いほうを選びます。
W200のスペックをみても単位の意味がよくわからず…。
無知ですいません。

書込番号:12063133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 13:44(1年以上前)

断然NECです

NTTのW200はどうみてもBuffalo製(笑)

無線規格はどちらも同じ11nをサポートしてるけど設定はNECのほうがわかりやすく簡単

お勧め機種はPA-WR8170N-HPですね。ハイパワーでファイル共有もできるUSBポート搭載

書込番号:12063320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/10/15 13:49(1年以上前)

まーさーまさん、ご親切にありがとうございます。

早速ここでまた検索かけてみます。

書込番号:12063330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 予約の仕方

2010/10/15 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:5件

ドコモショップで予約しようと思っているんですが、やはり店に直接行かなければ予約できないのでしょうか?

書込番号:12062943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/15 12:07(1年以上前)

電話で予約出来ました。
店によるかも知れませんが、多分大丈夫です。

書込番号:12062957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/15 13:00(1年以上前)

たった今、DSで予約しました。

11日に家電量販店で書面予約しましたが
「発売日当日に必ず手に入りますか?」に対し
「恐らく大丈夫です」の回答でした。

念のため昼休み突入時にDSにTELして状況を確認したところ
「初期割り当て台数が非常に少ないので、当店ではすでに一杯です」との回答。
「量販店ではDSより先に予約を受けていますが、優先的に回されることはありませんので、予約数によっては発売日に入手するのは難しいと思いますよ「とのことでした。

ちなみにこのDSの初回入荷は6台で、開店5分で埋まったそうです。

不安になった私はDS検索で片っ端からTEL、4店目に「今すぐご来店いただければ大丈夫です」といわれ、
昼食を諦めて行って来ました。(片道20分、ホットモックも触ることができました)

店員によると、すでに渡せる端末自体はあるそうです(驚)
ただし「今に時点では当然お渡しすることはできませんし、発売日もまだ連絡がありません」とのことでした。

恐らく、端末自体は問題なくても、Webなどの整備が遅れているせいかな?と自分なりに解釈しました。

ハミルトン教授さんも発売日に入手したいなら、今からでもDSに片っ端からTELすることをお勧めします。

書込番号:12063195

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング