
このページのスレッド一覧(全10881スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2010年4月20日 12:22 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月19日 23:56 |
![]() |
2 | 3 | 2010年4月18日 22:56 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月13日 10:10 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月12日 19:49 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月11日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
何度も申し訳ございません。
iモード.ネットモバイルアプリが1回線だけの契約では利用できないことがわかり、
SC-01Bからアンインストールしたのですが、間違ってモバイルgoogleマップも削除してしまいました。
スタート(トップ)画面からもアイリエスのようなアイコンが消えてしまっていたため、
モバイルgoogleマップのサイトへ行って再度インストールしたのですが、なぜかGPSが機能しません。
もともと入っていた(厳密にはアイコンだけですが)モバイルgoogleマップを再度インストールしたいのですが、
方法をご教授ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
0点

自分も削除しちゃいました。。。
えーっと。。。
「エクスプローラー」を開いて、「myデバイス」の
「windows」のフォルダを開きます。
「メニュー」の「表示オプション」で「すべてのファイルを表示」にチェックして
Gの文字のあるところまで持って行きます。
「G」を押せばすぐに行きます。
出たら、「Googlemaps」が2個ありますから、「googlemaps.cab」をクリック
すれば大丈夫です!後はインストールの指示に従ってくださいませ^^
書込番号:11256277
1点

ご回答いただきありがとうございます。
そのような方法もあるのですね。
実は大変心苦しいのですが、モバイルgoogleマップ以外にも
kinomaも削除してしまっており、思い切って初期化してしまいました。
次回、あやまって削除したときにはこの方法でやってみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:11257165
0点

老婆心ながら・・・
次回ソフトを削除する際、OKキーではなく画面上の「削除」ボタンをタッチして
削除するようにしてください。
OKキーで削除をすると他のアプリも消されてしまうバグがあるようです。
書込番号:11257677
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
はじめまして。
先日、初めてスマートフォンを購入し、メールやネットの接続に予想以上に苦労しています。
現在、自宅内のパソコンにはモデム/ルーターを通じて無線アクセスポイント(IOデータ製WN-G54/AM)を繋げており、ノートパソコンは無線LANで問題なく使えています。
このSC-01Bも説明書通りに、無線アクセスポイントの暗号キー(パスワード)を入力すると、
無事繋がってネットが見れるのですが、一度接続を切って、再度接続する度に暗号キー(パスワード)の入力が求められて、わずらわしくて仕方ありません。どこかで設定できるかと思うのですが、設定方法などをご教授願えないでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
0点

自分は一回だけ暗号キーを入れたら設定が残っていて
次回からはそのまま繋がります。
関係ないと思いますが、
暗号はWEPで機器はバッファローです。
書込番号:11253763
0点

スタート→設定→接続→Wi-Fi でアクセスポイントの一覧を表示し、使用したい
アクセスポイントを選んで、メニュー→編集 からネットワークキーを入力しても
保存されませんか?
書込番号:11255436
0点

ありがとうございます。
編集から選んでいくと、「保存」ができるページに行き、そこで保存すると次回から暗号キーを入れなくても
接続できるようになりました。
書込番号:11256118
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
教えてください。
SC−01Bを購入して1か月余りになるのですが
さすがに、IEののんびりした動きにはさすがに耐えられなくなってきました。
そこで新しいブラウザをDLしようと思うのですが
ブラウザによっては、エラーが出ることの多いものもあると聞きます。
SC−01B、WMに相性の良いブラウザはありませんでしょうか。
0点

「わさび」というブラウザが良いです。
携帯用のサイトを閲覧できるので、重くないですが、
一部見られないサイトもあります。
後はオペラですね。
書込番号:11247340
0点

OperaMobile10(Touch版)を使用しています。
Keypad版もありますが、標準状態では日本語入力がうまくいかないので、Touch版を
おすすめします。
http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/windowsphone/special/0912/03.aspx
こちらのページを見ると、IEがすごいように見えますが、ここに書かれていること以外は、
全部Operaが勝っていると思います。
一度試してみて下さい。
http://www.opera.com/mobile/features/
書込番号:11248991
2点

早々の返信ありがとうございました。
アドバイスもあり、Opera Mobile10(Touch版)をインストールしました。
IEと比べると、ページ切り替えの反応時間は半分以下位になりましたでしょうか。
快適になりました。
ありがとうございます。
書込番号:11251342
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
少しでも動作を軽くしたいので
スタートアップのフォルダーにあるショートカットの
アプリの動作内容などわかる方いますか?
わかれば全部の項目において説明していただけるとありがたいです
あと
この中に神アプリ監視も含まれているのでしょうか?
0点

私も同じことが気になっていました。
ある人のブログを見ると「poutlook以外は削除しました」と書いてあったので、
以外と削除しても大丈夫なのかなと思いつつ、そのままにしています。
BT、3G、Wifiの同時接続を制限しているプログラムがその中に入ってるのかは
わかりませんが、可能性はあるかもしれませんね。
書込番号:11214138
0点

>>村上商事san
ご返信ありがとうございます
神アプリ使用できましたでしょうか?
書込番号:11226487
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
SC-01BをPCとUSB接続して、
マスストレージモードで使用したいのですが
上手く行きません。
まず問題は、設定−接続−PCへのUSB接続のなかにT-01Aのような
マスストレージモードのメニューがありません。
そこで、Pocketの手やUSB selectというアプリで
マスストレージの設定を行いましたが
やはりPCが認識してくれませんでした。
使用しているケーブルは同梱されていたもので
充電と通信ができるはずです。
充電は出来ています。
なお、その時はWiFiとBluetoothは接続していません。
どなたか、マスストレージで使用されている方がおみえでしたら教えてください。
宜しくお願いします。
0点

>まず問題は、設定−接続−PCへのUSB接続のなかにT-01Aのようなマスストレージモードのメニューがありません。
設定-システム-USB接続モード → 大容量記憶装置 ですね。
くわしくは説明書p119をご覧ください。
あと、3G回線が接続された状態でUSBを差しても反応しないかも、ということで、終話ボタンを連打してアンテナアイコンが通常の逆三角形にもどってから、USBを差すようにしてみてください。
書込番号:11220512
2点

>Echidna Hedgehogさん
ありがとうございます。
システム-USB接続モード→大容量記憶装置を見逃していました。
おそらく、最初の頃に開いたことがあるのか
設定は大容量記憶装置(Storage Card)にしてありました。
それでも上手く認識してくれなかったことになりますが、
再度、選択を外して再選択したり
アレコレやっていましたらPCで認識されるようになりました。
本当に助かりました、感謝しております。
書込番号:11223905
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
今月中に機種変をする予定なのですがSC-01Bとxperiaとで悩んでいるのですがSC-01Bを使っている人に質問。
使いたい機能は
1.PCと接続してモデムにできること(必須)
xperiaはデザリングできるらしいですがSC-01Bはどうですか?デザリングではなくても正式なモデム化(上限13,650円)でもできれば構いません。
wi-fi、bluetooth、USBならどれで接続しますか?その場合の電池はどの程度持ちますか?
2.qikというアプリ(必須)
出先でビデオストリーミングしてみたいのですがWMもandroidも対応しているので機種ごとの画質的な差になるのですがSC-01Bの映像はどうでしょうか?
3.ブラウジング、googlemap
画面解像度もサイズも圧倒的にxperiaが有利なのはわかりますが800MhzのCPU(型番不明)と320x320の液晶だとブラウジングはどうでしょうか?サクサクだけど320x320だと見辛いですか?
WMはzero3[es]、hx4700(6.1化して)ですが使った事がありハードウェアキーやカスタマイズの豊富さ、利便性は感じているのですが新しいandroidも気になっています。
xperiaは白は手に入るのですが黒が5月まで手に入らないそうなので(黒が欲しい)4万近く出して気に入らない物は買いたくないので今月中に黒が手に入らないのならSC-01Bでもいいかと思っています。
最近iphoneやandroidが普及するにつれてWMユーザーの声が聞こえにくくなりましたがWMもいいOSだと思いますのでSC-01Bの良さなどもよろしければご回答お願いします。
0点

>1.PCと接続してモデムにできること(必須)
モデム化は不可となっています。
http://smartphone.nttdocomo.co.jp/faq/detail/?KBN=W040014&mo=2-4
テザリングについてはわかりませんが、Xperiaと違って3GとWiFi・USB・Bluetoothの同時利用が規制されている為、そういった情報がでまわるのはまだ先になるかも、です。
2については使ったことがないのでわかりません。
3については、ブラウザはOperaMobileを使っていますが、わりと快適だと思います。
カーソルキーが使えるのでスクロールが楽です。ただ画面がせまいので、文字サイズを小さくしないと、実用性が落ちるかもしれません。GoogleMapも徒歩では普通に使えました。
モデム化必須ということなので、現状では選択しに入らないかもしれませんね…。
書込番号:11220451
0点

T-01AやHT-03Aではアプリによるデザリングの話があるのでSC-01Bでもできればいいのですが現状だとまだ駄目そうですね。4月中に機種変したかったので残念です、HSUPAのあるxperiaにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11220709
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





