サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(81308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10884

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラックアウト

2025/01/26 22:24(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

クチコミ投稿数:5件

GoogleChromeを使っています。
色々なサイトを閲覧しているのでタブを20くらいは常に開いています。
Galaxynote9を使っていたときは一度も起きたことないのですが、S24は使用中のタブに移動(選択)して開くと頻繁に画面が黒くなります。
数秒待って画面がもとに戻るか、白くなってそのままになったりします。
前画面に戻ると画面が開きます。
皆さんはこういう現象は起きてますか?
対処方法などあれば教えてください。

書込番号:26051517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
雪佳さん
クチコミ投稿数:31件

2025/01/27 10:19(8ヶ月以上前)

Galaxy Sシリーズは3台目になりますが、私にはそのような現象が起こったことが一度もありません。
修理相談に出されたほうが良いかと。

書込番号:26051886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2025/01/27 20:47(8ヶ月以上前)

s24使ってますがそんな事象は1度もないですね(^ー^)
タブをたくさん開いてるとのことで、メモリが圧迫されてるのが原因かもしれないですね、確証はないですが。
端末再起動、バックアップ取って初期化してみるといいかもです

書込番号:26052571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2025/01/27 20:50(8ヶ月以上前)

余談ですが、Pixel8のときににたような症状に合った記憶があります。s24に乗り換えたらそのようなことはなかったので、単なるバグかもしれないですね。
とりあえず、s25と同時に出るone ui7まで待つしかないかもです(^ー^)
>お で く んさん

書込番号:26052577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/28 04:34(8ヶ月以上前)

S24ではありませんが、Pixelから移行したS24FEで同様の症状が出ています
もとのPixelで症状があり、移行して治るのを期待していましたが、Samsungの移行アプリが優秀過ぎたのか、このバグも一緒に持ってきたようです(涙)

それで、軽減措置としては、
Chromeの「設定」
→「プライバシーとセキュリティ」
→「ページをプリロードする」
の項目を【プリロードなし】にすると、症状は多少緩和されました…が、完全になくなるわけではありません

自分も常時80くらいタブを開いていますが、症状が出た時は同タブ内で開いている別ページに一旦遷移してから戻るとちゃんと表示されています
別アカウントの別端末も同じくらいのタブを使っていますが、そちらではまったく症状が出なませんので、表示タブ数自体は関係ないかもしれません

履歴削除も効果がありますが、実際には削除されていないものもあるようで、効果は限定的でした

スマートフォンの機種に依存しないChromeの問題と思いますが、バグというより何か設定が書き換わってしまっている感じで、アップデートでは解決しない感じもしています

アカウントからログアウトして使って症状が出なければ、アカウントとの紐付けで起こる問題だと考えられますが、面倒なのでまだ検証していません

地味にウザい症状なので、いろいろ試して症状が完治したらここで報告して頂けると助かります

書込番号:26052849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/01/28 06:45(8ヶ月以上前)

ピオーネ党員さん
ご丁寧な説明ありがとうございます。
Chromeの設定を教えていただいたようにしてみました。
これで様子を見たいと思います。

>裏シュン太さん
>雪佳さん
も教えていただきありがとうございます。

どうやらみなさんが同じ症状が出ている訳ではなく一部の人の端末なんですね。
ブラックアウトすると一度、前画面に戻る必要性がありますが戻るだけで事象は直るので致命的という感じではないので新しいGalaxyUIが出て改善されることに期待してみます。

書込番号:26052878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktkt5さん
クチコミ投稿数:18件

2025/01/30 12:48(8ヶ月以上前)

私もs24 simフリー版、ahamo契約で全く同じ症状がここ最近ずっと出ています。質問してくださっていてありがとうございます。どなたかの回答、もしくはアップデートによる改善で治ることを期待しておきます(*_*)すみません、回答ではないですが、コメントさせていただきました。

書込番号:26055641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/01/30 13:28(8ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
ピオーネ党員さんに教えてもらった方法で設定変更したところ、ブラックアウトの現象が出なくなりました。
かなり効果ありそうなのでやってみてください。

書込番号:26055695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのレスポンス

2025/01/30 11:29(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

クチコミ投稿数:136件

宜しくお願いします。
今Galaxy A53 を使っているのですが、カメラのレスポンスが非常に悪いです。
シャッターボタンを押して3秒位してパシャっと撮れる感じで、連続して撮ろうとしたらエラーになってカメラアプリが落ちてしまいます。
こちらの機種はサクサクバシャバシャ撮影出来ますか?

書込番号:26055525

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2025/01/30 11:54(8ヶ月以上前)

Galaxy A51、A52、A53、A54、A55と歴代購入してきました。

この5世代のうちA53のみシャッタータイムラグが発生しやすい、数回に1回ながらシャッターが無反応になる、時折カメラが落ちる、全体的なレスポンスが遅くなるなど特にカメラ回りに問題があった機種になります。

Android 13 OSアップデート時に多少なり改善する個体と全く改善しない個体がありました。 
個体差があったのは、製造時期などでイメージセンサーが異なっていたのも影響していると言われてます。

私はA53を3台購入(ドコモ版 ×1、au版 ×2)してましたが、全て同じでした。

レスポンスにしてもA51やA52よりもっさりで、A5xシリーズではハズレ世代だと思います。

後継のA54ではシャッター含めて大幅改善しましたし、現時点で最新のA55も同じくサクサクで特に問題なしです。

書込番号:26055555 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:136件

2025/01/30 12:08(8ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
そうだったんですね。
53はカメラ以外の動作や通話は問題なかったのですが、買い替え
検討してみます。

書込番号:26055571

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2025/01/30 12:29(8ヶ月以上前)

au/UQは元々A55を売る気がなかったようで、ドコモより高い価格設定でしたし、5月30日販売開始ながら7月あたりから品薄続きで9月にはUQブランドで終売、auブランドでも翌10月には終売してます。

買いやすいのは現行モデルとして、今でも販売継続しているドコモ版になります。
まあドコモ版板にスレ立てされてるので、ドコモ版購入予定だとは思いますが。

間もなく海外でA56が発表されると思いますし、例年通りなら5~6月あたりには国内版も投入されるでしょう。
それより前に調達含めてドコモは在庫調整に入ると思うので、買い替えるなら春あたりまでがいいかもしれません。
特にドコモ限定取扱いカラーのオーサムレモンは、他3カラーよりも早めに無くなる可能性あります。

書込番号:26055604 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイのガラスコーティングは必要性

2025/01/28 21:20(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo

スレ主 熊治さん
クチコミ投稿数:102件

GalaxyのSシリーズをずっと使われている方にお尋ねしますm(_ _)m

今まで機種変更や修理に出した端末が新しくなって却って来る度に、当たり前の様にカメラのキタムラなどでディスプレイにガラスコーティングをお願いしていたのですが、SAMSUNGのカスタマーサービスの話によると、S20以降のシリーズのディスプレイは最初からガラスコーティングより屈強な処理がされている為、ガラスコーティングは基本的に不要との事でした。

例えば、S22はGorilla Glass Victus+というかなり強い素材を使われているみたいでして...

むしろ、ガラスコーティングをすると不具合に繋がる事例も出ていると言われました。。

Sシリーズを利用されている皆さんは液晶のガラスコーティングはやられていますか?
やっていなくて案の定割れてしまった、ヒビが入ってしまった方は居ますか?(^_^;)

『好きにしたら?』と言われればそれまでですか、SAMSUNGの説明通り、ガラスコーティングは基本的不要ですかね??(汗)
純正のままで十分でしょうか?

書込番号:26053755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:408件

2025/01/28 21:55(8ヶ月以上前)

自分もフィルムだし
フィルム派のほうが圧倒的に多いかと思いますが
コーティングか裸の2択ならコーティングします

書込番号:26053807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cokoさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:27件

2025/01/28 22:22(8ヶ月以上前)

どうも(^_^)/

メイン
Galaxy S24 SC-51E 1台
Galaxy S23 FE SCG24 UQ版 3台
Galaxy S23 FE SCG24 au版 3台
SONY Xperia 5 iii XQ-BQ42 4台

を使っている者です(*^o^)/\(^-^*)

全てガラスフィルムを貼り、
手帳型ケースに入れて使用しています。

ガラスコーティングは、
一度もした事ありません。

コーティングや裸で使用するなんて、
無理(ヾノ・∀・`)です(^_^;)

書込番号:26053827

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2025/01/28 22:34(8ヶ月以上前)

S22は2台ともフィルム類は一切貼らずに利用してましたが、昔の機種に比べたら多少なり傷は付きにくくはなってますが、細かな傷は普通に付いてましたよ。

傷が気になるなら、PETフィルムなりガラスフィルムなり貼った方がいいでしょう。
2台のうち1台は裸利用してたので、背面やフレームにも小さな傷は付いてました。

ガラスコーティングは個人的には微妙なので、Galaxyに限らず利用したことないです。

S22 Ultraについては、純正ケース利用してフィルムも貼ってましたけどね。

書込番号:26053841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2025/01/28 22:47(8ヶ月以上前)

補足

ちなみにS20やS21も同じような使い方してましたが、フィルム無しなので普通に細かな傷は付いてました。
S20やS21は試供品扱いの純正PETフィルムが貼ってありましたが、利用するにつれ剥がれてきたりするので、途中からは剥がしてフィルム無し利用でした。

過去のGalaxyでは落として画面がヒビ割れたこともありますが、最近の機種は落としても割れたりの経験はないです(運がいいだけとも言えますが)。

サムスンに限らずですが、メーカーがアピールするディスプレイ強度を過信しすぎない方がいいですし、長く使いたいならばフィルムなりコーティングなりすればいいです。

ガラスコーティングよりフィルムの方がタッチ不具合などが出たときは、剥がすだけなので対処はしやすいかと思います。

書込番号:26053856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2025/01/29 09:39(8ヶ月以上前)

>熊治さん
S23 Ultraをフィルム等無しで使用しています。
ひび割れなどはありませんが、光に照らすと擦り傷があるのが分かります。

リセールバリューを気にするなら、フィルムなどを貼るのをお勧めします。
使い潰す&擦り傷程度が気にならないなら、裸運用もしくはケースのみでも問題ないかと。

書込番号:26054147

ナイスクチコミ!7


スレ主 熊治さん
クチコミ投稿数:102件

2025/01/29 09:57(8ヶ月以上前)

>cokoさん
>sandbagさん
>まっちゃん2009さん
>ヘイムスクリングラさん

回答有り難うございます!
最低でもフィルムぐらいは貼った方が良さそうですね(^_^;)

書込番号:26054165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2025/01/30 12:23(8ヶ月以上前)

>熊治さん
ガラスコーティング使っていますスマホ全体に
だけど画面フィルムとケースも使っています

東京で2500円ぐらいで30分でやって貰いました、
コーティングしても鍵や鉄や石等でキズが付くと
言っていました、ポッケに入れる時は気を付けて
います

ドコモでガラスコーティング取り扱っているお店で
6000円でスマホ全体やって貰えると思います

auやソフトバンクなど他社のスマホでも持ち込みで
ドコモでガラスコーティングやって貰えます

書込番号:26055591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

再度質問させてください。

2025/01/29 10:01(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

先日は質問にご教示いただきありがとうございました。

再度質問させていただきたいのですが、 1.dアカウントについて。
ドコモ版を購入しました。 simはirumoになります。
simを他社へMNPした場合、スマホのdアカウント情報は変更が必要でしょうか。 (ちょくちょくdアカウントにログインする旨メッセージが出ていますが、それは引き続き可能でしょうか。)
2.ドコモ位置情報アプリについて。
バックグラウンドで動いているみたいですが、停止方法はありますでしょうか。

以上、ご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただきますよう、よろしくお願い致します。

書込番号:26054169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2025/01/29 10:13(8ヶ月以上前)

>ヤゴゲルゲの子守唄さん
>1.dアカウントは回線契約が無くても引き継げます。

>2.設定→全てのアプリ→ドコモ位置情報アプリ→無効化、今日制定で停止すると思います。

書込番号:26054178 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2025/01/29 10:15(8ヶ月以上前)

ドコモで利用することが今後無いまたはdアカウント利用したサービスを利用することがなければ、dアカウント情報の変更は特に必要ないかと思います。

またdアカウント設定からの通知をブロックに変更しておけばいいと思います。これで定期的な通知は表示されなくなります。
S21だったかS22あたりまでの機種ならdアカウント設定を無効化できたんですが、最近の機種は無効化できなくなり、通知ブロックで対応するしかないんですよね。


ドコモ位置情報は通知設定をブロックした上で、無効化すればいいかと思います。

設定→アプリ→アプリ(xxx件)と表示されてる右側のフィルタを開く→システムアプリを表示をON→OKを押す→スクロールして[ドコモ位置情報]を選択→下部の[無効]を選択→アラートが表示されるので[アプリを無効化]を選択

書込番号:26054180 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2025/01/29 10:20(8ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

手順のスクショも参考までに貼っておきます。

書込番号:26054183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2025/01/29 10:53(8ヶ月以上前)

補足までに、アプリ無効化以外の方法も書いておきます。

先ほど貼ったスクショ3.4枚目の画面にある[使用量]項目で[モバイルデータ]を開くと[バックグラウンドデータの使用を許可]が表示されますが、デフォルトでONなのでOFFにすることでも対応できます。

ただ「ドコモ位置情報」自体を利用しないのであれば、先に書いたようにアプリ無効化でいいです。

「ドコモ位置情報」を無効化したからといって、位置情報サービスが利用できなくなるわけではなく、あくまでも「ドコモ位置情報」が使えなくなるだけなので特に問題ありません。
手持ち端末は以前から無効化して利用してます。

書込番号:26054205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件

2025/01/29 19:15(8ヶ月以上前)

>α7RWさん
>まっちゃん2009さん
dアカウントの件はとりあえずsim変更にするその時まで様子を見ようと思います。
ドコモ位置情報アプリは停止無効化することができました。
バッテリー消費が変わるかわかりませんが使い続けたいと思います。
ご教示いただきありがとうございました。

P.S
私の通勤圏内でGalaxyを使っている人をほぼ見かけません。
人気ないんですかね?

書込番号:26054730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

MagSafe化について

2024/08/05 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip6 SC-54E docomo

クチコミ投稿数:64件

MagSafe化された方はいらっしゃいますか?

MagSafeにしたくてケースとポップソケッツMagSafe、Qi2の磁気ワイヤレス充電器を購入しました。ワイヤレスバッテリー共有もオンにして付けましたが「充電しようとしているデバイスはワイヤレスバッテリー共有に対応していないか、現在充電できない可能性があります」と通知が出てて接続が解除されてしまいます。
ワイヤレス充電器らアマゾンのレビューでGalaxyも使用できたとなっていたので購入したのですが。
MagSafe化できている方は充電器やMagSafe化するケースやリングなど具体的にどの商品を購入されたのでしょうか?

書込番号:25839302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:64件

2024/08/05 23:31(1年以上前)

すみません、ワイヤレスバッテリー共有は関係なかったようですね。急速ワイヤレス充電をオンにしているのに付けても反応せず。ケーブルが悪いのかと変えてもダメ、同じワイヤレス充電器を2個買っていたのでもう1つで試しても反応せず。上記のワイヤレスバッテリー共有の時はつけたら即接続解除と出るので反応ゼロということでもなさそうなんですが。

書込番号:25839343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2024/08/05 23:43(1年以上前)

PopSocketsの商品は「iPhone 12以降用のMagSafe対応携帯電話ケース」専用です。同社はAndroidケース用MagSafeアダプターシールを販売していますが、これを使えば使えるのかはわかりません。

ケース込みのPITAKAの方が良かったかもしれません。
https://pitakajapan.com/products/samsung-galaxy-z-fold6-z-flip6-case?variant=45236089225365

この製品の場合、内側にリングがありますが、折り曲げ耐久が心配です。

書込番号:25839358

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2024/08/06 00:11(1年以上前)

有名どころだと先の書き込みにあるケース一体のPITAKA、あとはサムスン公認アクセサリーであるararee製品(こちらもケース一体)とかが無難でした。

例えばararee製品は以下。
https://araree.jp/ar20313/
https://araree.jp/ar20315/

arareeはサムスンの設計、品質検証システムで認定されたパートナーの1社で、arareeなど同プログラム対象メーカーのアクセサリーは「Designed for SAMSUNG」をうたって販売されてます。

書込番号:25839382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2024/08/06 01:23(1年以上前)

arareeの場合、Flex Mが修正版になるようです。
https://www.amazon.com/s?k=araree+FLIP&crid=3DM0GOKK0T142&sprefix=araree+flip%2Caps%2C21

この製品の一週間後にNukinが販売されていますが、此方は売れてないですね。

書込番号:25839420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2024/08/06 05:44(1年以上前)

>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん

お二人ともご返信ありがとうございます!

リングもしくはケースに問題がある可能性が高そうですね。Flip5のケースも互換性があるようなのでまずはそちらを探してみます。arareeの商品も発売後に購入考えます!

書込番号:25839499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2024/08/06 07:12(1年以上前)

>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん

何度もすみません。購入した磁気ワイヤレス充電器をケース無しで直接当てても充電しないのはやはり問題ですか?それともリングをしてないと充電自体しないものなのでしょうか。

書込番号:25839560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2024/08/06 13:46(1年以上前)

先に書いたように「iPhone 12以降用のMagSafe対応携帯電話ケース」が必要な製品ですので、対応ケースを買う必要があります。対応ケースにはリングがついています。

NukinはAmazonでの販売が開始されているし、公式サイトでの購入も可能です。早めに買わないと順番待ちになるかもしれません。米国での評価が高いFlex Mは在庫が無いだけなので、公式サイトにて再入荷のお知らせを待つのが無難かもしれません。

書込番号:25839984

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2024/08/06 15:04(1年以上前)

>お.あいこさん
Qi2充電器なので、リングは不要です。
充電器は直接ACアダプタから給電していますか?
PCのようなポート身体と電力不足で充電できません。

書込番号:25840064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件

2024/08/06 15:34(1年以上前)

>sandbagさん

ご返信ありがとうございます。

こちらの商品です。実際はアマゾンでの購入ですが。

https://item.rakuten.co.jp/japaemo/17-bat142/

電源は多摩電子工業 PD65W対応 AC充電器でPD対応のUSBケーブルも使用しています。

書込番号:25840106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2024/08/06 15:37(1年以上前)

>ありりん00615さん

ご返信ありがとうございます。

純正や公式のものを使わないと結局は動作確認も保証もできないですよね。Nukinの購入検討してみます。

書込番号:25840111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2024/08/06 15:40(1年以上前)

>sandbagさん

すみません、こちらでした。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000132788.html

書込番号:25840114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2024/08/06 15:49(1年以上前)

リングはMagsafe対応機器を固定するために必要です。そのためにケースの強靭性も求められます。

また、Android機器はQi2に対応しないためにQiでの充電となります。

なお、Amazonのレビューは日付順で見たり、USサイトで見ることで、違った結果になることもあります。トップレビューは見ない方がいいです。

書込番号:25840124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2024/08/06 15:58(1年以上前)

>ありりん00615さん

何度もありがとうございます。

Qi2非対応でしたか・・・見逃してました( ;∀;)
ではあとはケースもしくはリングがこの購入した充電器とFlip6に対応してればですね。

今日別のリングとケースが届く予定なので試してみます。それでダメなら公式のを・・・。

書込番号:25840131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2024/08/06 16:56(1年以上前)

>お.あいこさん
Qi充電と固定するためのMagSafeは無関係なので、リングなしでも充電可能です。
他にQiで充電できる端末があれば、充電器が原因かどうか切り分けられそうです。
一応、Amazonに充電できないとして返品は可能かもしれません。

書込番号:25840193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2024/08/06 17:56(1年以上前)

Qi2対応機器はiPhone専用ですから、それを理由にした場合はせいぜい半額返金になると思います。Amazonやメーカーが保証できる範囲は、商品説明に記載されている内容までです。

自前のACアダプタを利用している場合は、Qi2機器とACアダプタの適合性も確認した方がいいかもしれません。

書込番号:25840270

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2024/08/06 18:54(1年以上前)

実際にQiで充電できないので、不良品による返品返金で良いです。
いちいちiPhoneがーとかAndroidがーと書くのは不要。
不良品を何度か返品していますが、半額返金で対応されたことはないですね。

書込番号:25840335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2024/08/06 19:50(1年以上前)

B0D6VSJPRLは商品ページごと消えているから、問題があった可能性が高そうです。もし、会社名付きのPSEマークが無ければ、利用には危険性が伴ないます。

書込番号:25840405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2024/08/06 21:48(1年以上前)

>ありりん00615さん
>sandbagさん
>まっちゃん2009さん

皆さん、アドバイスありがとうございました。

本日下記の商品を試すとMagSafe充電できました。

ケース
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0CYSVPKRZ?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title
リング
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0C1W87DJ4?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title

そして2つ注文した充電器は1つは不良品のようでした(--;)。これのせいで余計な手間もかかりすみません。1つは返品して次はQi対応のMagSafe充電器を買おうと思います。

書込番号:25840566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2024/08/07 00:43(1年以上前)

Amazonの商品ページが削除されていることから使うのを断念するのが無難です。使い続けるにしても削除理由を確認しておいた方がいいかもしれません。

現状ではストアホームしか残っていません。
https://www.amazon.co.jp/stores/page/F175637B-5AD6-40D0-9D0E-B5068604D50B

書込番号:25840741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2024/08/07 08:42(1年以上前)

>ありりん00615さん

私が購入した翌々日にこんなことになるなんて( ;∀;)

大人しくアンカーのQi対応買いました。

ありがとうございました!

書込番号:25840944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ65

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの節電対策について

2025/01/27 15:49(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo

スレ主 熊治さん
クチコミ投稿数:102件

数日前にGalaxy s22に機種変した
(今まで使っていたS20の交換対応が終了してしまったので...)
のですが、交換後にバッテリーの持ちと発熱に関して悪いレビューがメチャクチャ多い事に気付き、確かにバッテリーの消費が早い気がします。。

通信速度や動作、通知のタイムラグにそこまで影響しない範囲で対策や事前の設定があれば教えて下さい(--;)

ゲームはしません。

バッテリーの持ちの悪さを補う、節約の為に『5Gをオフにする』に設定しておいた方が良いでしょうか?

デメリットもそれなに有りますか??

因みに、5Gオフに設定をするのと4G/5G自動接続に設定するのは同じぐらい節電になりますか?

書込番号:26052252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:125件

2025/01/27 16:32(8ヶ月以上前)

>熊治さん

S22のSoCは Snapdragon 8 Gen 1 です。
非常に発熱が多いSoCとなります。そのためユーザーが発熱を制御することは正直できないと思って下さい。

書込番号:26052298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2025/01/27 16:49(8ヶ月以上前)

>熊治さん
>5Gオフに設定をするのと4G/5G自動接続に設定するのは同じぐらい節電になりますか?
エリアにもよりますが、ほとんど変わりません。
5Gが不要なら4Gで良いかと思います。
デメリットは5Gエリア内で5Gが使えないだけなのでほとんどありません。
普段使いなら4Gで問題ありませんから…


>Dear-Friendsさん
>ユーザーが発熱を制御することは正直できないと思って下さい。
これ理解出来ませんが?
制御する事が出来ないと言う事は、使わない時でもGen1は発熱するんですか?
何台かGen1採用のスマホ使っていましたが、普通に使うなら少し熱くなるくらいでそれ程問題ありませんでしたよ?

書込番号:26052309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 熊治さん
クチコミ投稿数:102件

2025/01/27 16:52(8ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん


いや、私はバッテリーの持ちを良くする事に焦点を当てた質問をしたのですが...

書込番号:26052312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:125件

2025/01/27 17:17(8ヶ月以上前)

>熊治さん

バッテリー持ちを良くする方法は、ご自身でトライアンドエラーで見つけるしかないのではありませんか?

第三者である当方は、スレ主さんがどの様に使用されているか分かりません。ですので教える事は無理です。あえて言うなら使わない事となります。
また、発熱が多いSoCの場合、その熱でバッテリーの劣化も早くなります。

書込番号:26052335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2025/01/27 17:22(8ヶ月以上前)

元々SoCがバッテリー消費が多い上に、S21比でコンパクト化に伴いバッテリー容量減らされたので余計にバッテリー持ちは悪いです。
発熱についてはS21よりは若干抑えられてはいますが、使うとそれなりに熱くなります。

S22、S22 Ultraともに購入しましたが、5000mAh積んでるS22 Ultraですから減りは早かったです。

S3以降毎年購入してますが、S21シリーズとS22シリーズについては、歴代Galaxy Sで特にバッテリー持ちが悪い世代になります。

購入して1ヶ月程度は利用パターンを学習してるので、ある程度経過したら今よりは持ちはマシになるかとは思います。

5G ON、OFF両方試したことありますが、バッテリー持ちは大差ありませんでした。
5G OFFだとデメリットとして5Gエリアで5G接続されないだけなので、OFFでも特に問題ありません。

とりあえず省電力モードで利用してどのくらい変わるか様子見されては?
設定→デバイスケア→バッテリー→省電力モード
(中にオプション設定もあります)

あと2022秋冬モデルからは、Galaxyハイエンドモデルのみに[パフォーマンスプロファイル]という設定が追加され、[標準]→[ライト]に変更することでバッテリー節約や加熱抑制を優先する処理に変更できますが、S22は残念ながら2022春夏モデルのためこの機能がありません。

S23シリーズやS24シリーズではバッテリー持ちが大きく改善されたので、今購入するならばS22ではなくS23またはS24が良かったのではと思います。

書込番号:26052342 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!28


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/01/27 17:25(8ヶ月以上前)

>熊治さん
お約束としてはすでに言及されてる4G限定に加え、ディスプレイの設定で動きの滑らかさを標準にするぐらいですかね。

>Dear-Friendsさん
分からないならいちいちシャシャリ出てこないことです。

書込番号:26052344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:125件

2025/01/27 17:27(8ヶ月以上前)

>α7RWさん

Snapdragon 8 Gen 1 を搭載した機種をお持ちのようですので、このSoCの悪い箇所はご存知なはずてす。
普通に使っていて熱を持つと書かれていますよね。
なら過酷な使い方をすれば爆熱になる事も分かってるはず。

突っかかてくるより、こう使うと良いと具体的な提案をして上げて下さい。

書込番号:26052345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊治さん
クチコミ投稿数:102件

2025/01/27 17:28(8ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
ですので教える事は無理です。

↑無理なら回答しなくて良いです。

あえて言うなら使わない事となります

↑はい?

書込番号:26052346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2025/01/27 17:29(8ヶ月以上前)

あとリフレッシュレート設定がデフォルトで最適化(120Hz)になってるので、標準(60Hz)に変更すると滑らかなスクロールではなくなりますが、多少なり持ちはよくなります。

ゲームはされないということですが、念のためGame Boosterを開き、ゲームの最適化項目を[パフォーマンス]→[バッテリーセーバー]に変更しておくのもいいかと。

書込番号:26052348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 熊治さん
クチコミ投稿数:102件

2025/01/27 17:31(8ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

有り難うございます!
早速やってみます!

>Dear-Friendsさん

お疲れ様でした!

書込番号:26052350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング