サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(81308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10884

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモアプリについて

2025/01/01 21:39(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold6 SC-55E 256GB docomo

クチコミ投稿数:3件

ドコモロゴの刻印はなくなりましたが、独自アプリやサービスは相変わらず載せていますか?

書込番号:26021340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2025/01/01 21:48(9ヶ月以上前)

>こひやたはさん

説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sc55e/

説明書記載通り、キャリアアプリはインストール済ですが、adbコマンドでアンインストール可能ですので、気にしなくてもよいかと。

書込番号:26021351

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2025/01/01 22:03(9ヶ月以上前)

2024年5月以降発売モデル以降は背面のドコモロゴ刻印は廃止されましたが、5月以降に発売された機種も引き続き起動時のドコモロゴ表示有、ドコモ関連プリインアプリ20以上有、i-mode時代からの絵文字混在、設定項目に「ドコモのサービス/クラウド」が組み込まれてます。

あくまでも2024年5月以降発売モデルを機に背面のドコモロゴ刻印が廃止されたり(らくらくなどドコモ専売モデルは引き続き刻印有)、Galaxyなど一部ブランドにおいてパッケージへのドコモロゴ印字が廃止されただけです。

これらが気になるのであれば、サムスンメーカー版、キャリアプリインアプリが2つのみのau版にすればいいです。
ハードウェアは共通化して開発されてるので、3販路モデルの仕様は対応バンド含め同じですからね。

書込番号:26021371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2025/01/01 22:27(9ヶ月以上前)

Pixel以外はdアカウント設定やドコモアプリ管理が組み込まれています。
https://id.smt.docomo.ne.jp/src/appli/compatible.html
https://www.docomo.ne.jp/service/spmode/function/application_manager/compatible_model/

少なくともdアカウントはドコモ契約者なら必須だし、そうでない場合もサポートを受ける際には便利です。

書込番号:26021399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのフィルム

2024/12/31 17:53(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

クチコミ投稿数:10件

docomoの安売りにつられて購入しました。
使い勝手は良いようです。
質問ですが、皆様は画面保護フィルムは使われていますでしょうか。
おすすめのものがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:26020044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:13件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度4

2024/12/31 19:17(9ヶ月以上前)

機種不明

>中華丼大盛りさん
私はこれを使っています、安かったのですが指紋認証なども含め問題がなく使用できています。売り切れですが…。
ガラスフィルムです。

書込番号:26020132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ねこ鍋さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/31 19:44(9ヶ月以上前)

私も安さにつられて購入して1週間程です。
この↓ガラスフィルム貼ってます。
2枚入りでめっちゃ簡単にキレイに貼れましたよ(*´∀`)

https://amzn.asia/d/7vbjZKy

書込番号:26020157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/12/31 21:25(9ヶ月以上前)

>ぴろぴろmuさん
>ねこ鍋さん
ありがとうございます。
指紋認証とか問題ないでしょうか。

書込番号:26020303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2025/01/01 01:43(9ヶ月以上前)

>中華丼大盛りさん

こちらの内容が参考になります。
https://www.firme.jp/column/2734#index_id1


書込番号:26020522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:13件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度4

2025/01/01 09:04(9ヶ月以上前)

>中華丼大盛りさん
指紋認証は問題がなく使用できています。
購入時に指紋認証可能なものと、不可のものが売ってるので確認は重要です。
指紋防止と記載ありますがわりとつくと思いました。

書込番号:26020638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ねこ鍋さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/01 13:27(9ヶ月以上前)

>中華丼大盛りさん
はい、指紋認証全く問題ないですー

書込番号:26020895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/01/01 17:00(9ヶ月以上前)

>ぴろぴろmuさん
>ねこ鍋さん
ありがとうございます。
検討しようと思います。
ただ、裸で運用でもいいのかな?

書込番号:26021066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルで使用することはできますか?

2024/11/25 20:31(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 FE SCG24 au

スレ主 yui_uさん
クチコミ投稿数:85件

こちらのスマホは楽天モバイルで使用することはできますか?

書込番号:25974001

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2024/11/25 20:39(10ヶ月以上前)

はい、5Gミリ波除き4キャリアの5G/4G主要バンドフル対応なので、楽天モバイルも使えます。

楽天モバイルSIM挿せばAPN設定画面に「Rakuten Internet」が表示されるので、ラジオボタンで選択するだけです。

書込番号:25974016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 yui_uさん
クチコミ投稿数:85件

2024/11/25 20:51(10ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます!
安心して買えそうです。

また、聞き忘れていたのですがこちらの機種は
フラッシュライトは明るめでしょうか?
また、GPSの精度は高い方でしょうか?

もしご存知でしたら教えていただけると幸いです。

書込番号:25974030

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2024/11/27 10:21(10ヶ月以上前)

Galaxyシリーズ好きなので、ハイエンド~エントリー機までかなりの数を購入してきましたが、エントリー機だと若干暗め?とかはありますがハイエンド~ミドルレンジは明るめです。

GPS精度についてはエントリー機は微妙な感じはありますが、それ以外は概ね良好ですし場合によっては他メーカーよりも正確な場合もあります。

書込番号:25975877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 yui_uさん
クチコミ投稿数:85件

2024/11/27 12:26(10ヶ月以上前)

追加で教えてくださりありがとうございます!
ちなみに、こちらの機種はエントリー機でしょうか?
それとも、ミドルレンジでしょうか?
サムスンの場合多くの機種がありいまいちこの区別がわからないところがあります。

書込番号:25975988

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2024/11/27 12:33(10ヶ月以上前)

>yui_uさん
>ちなみに、こちらの機種はエントリー機でしょうか?

公式サイトで、明確にエントリーモデルと記載されています。

https://www.samsung.com/jp/explore/news/galaxy-s23-fe-au/
>高性能カメラとパワフルなパフォーマンスを備えたエントリーモデル「Galaxy S23 FE」を本日2024年2月9日(金)よりKDDI株式会社および沖縄セルラー電話株式会社で販売開始いたします。

書込番号:25975996

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2024/11/27 12:42(10ヶ月以上前)

Galaxy S23 FEはハイエンドモデルにはなりますが、価格抑えたFEシリーズになります。

そのためS23を冠してはいますが、処理性能については前世代にあたるS22相当になります。

ただハイエンドモデルなので、望遠レンズ採用、ワイヤレス充電にもちゃんと対応しています。


シリーズについては、国内では以下になります。
Galaxy Z、S、S FE ハイエンド
Galaxy A5x ミドルハイ
Galaxy M ミドルレンジ
Galaxy A2x エントリー

海外市場では他にもシリーズがあります。

書込番号:25976009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2024/11/27 13:02(10ヶ月以上前)

補足になります。


サムスンがGalaxy S23 FEのプレスリリースで「高性能カメラとパワフルなパフォーマンスを備えたエントリーモデル~」と記載してるため勘違いしやすいですが、型落SoC採用したハイエンドモデルになります。

あくまでもベースであるS23シリーズと比較して安価な位置付けなため、プレスリリースでそういう表現を使ったと思いますが、個人的に紛らわしいと思ってます。


S23 FEはハイエンドモデルの位置付けですから、Galaxy AIにもしっかりと対応してます。
Galaxy AIは処理能力が必要なため、シリーズや世代で対応、非対応があります。

例えばGalaxy S24シリーズやS23シリーズはフル対応、S22シリーズやS23 FEは「インスタントスローモーション」など一部を除き対応、S21シリーズだとごく一部機能のみ対応となってます。

A5xシリーズではA55やA54のみ「かこって検索」だけ対応しましたが、2021年ハイエンドS21シリーズよりも処理能力低いため他は非対応です。
またGalaxy M23やA2xシリーズは、そもそも処理能力がA5xシリーズよりも低いため全て非対応だったりします。

書込番号:25976028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2024/11/27 13:11(10ヶ月以上前)

エントリーモデルって初心者向けという意味なだけで低価格・低性能である必要は無いですからね。
広告のトップページには「価格と性能を兼ね備えたGalaxyフラッグシップモデル」とも書いていますし。

書込番号:25976034

ナイスクチコミ!5


スレ主 yui_uさん
クチコミ投稿数:85件

2024/11/27 13:16(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。
学生向けとかそういう表現も公式で見かけた気がしたのでエントリー機に近いものかと思っていたのですが
一応ハイエンド分類なのですね。また、サムスンでは使える機能が製品でしっかりと分けてあるのですね。
気になっていた、フラッシュライトの明るさとGPSにも期待ができそうで安心しました。
今回はこちらの端末を買ってみようと思います。
ヤフオクなど見ても人気があるようですし、最悪、合わなくても気軽に売れそうです。

書込番号:25976042

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2024/11/27 13:41(10ヶ月以上前)

元々海外市場では以前からFEシリーズがあり、ハイエンドが欲しいけど高くて買えない学生や若者がメインターゲットでした。
ベースモデルから一部スペックを下げたりして差別化、価格を抑えてあります。

国内市場ではFEシリーズは投入されてきませんでしたが、年々ハイエンドモデルの端末価格が上がってるのもあり(それでも他ブランド比でGalaxyは価格頑張ってますが)、S23 FEで初めて国内投入されました。
他にもTab S9 FE/S9+ FE、Buds FEも投入されてます。


auでは、S23が136,330円に対し、S23 FEは88,000円でした。
海外版S23 FEはもうちょい高く9万超えだったので、auが学生や若者向けにプロモーションするためにあえて安価設定にした感じです。
海外では6色展開ですが、国内ではベーシックな3色に絞ってあります。

加えて11月15日に88,000円→64,400円に大幅価格改定して値下げしてきたので、より買いやすいモデルになってます。
2024夏モデルのA55を早々と販売終了させたので近い価格の機種が必要、加えてS24 FE投入前に値下げしておく必要があるからだと思われます。

割引施策もありMNPなど契約形態によっては42,400円で購入できるため、価格改定以降は中古市場で未使用品が出回り始めました。

書込番号:25976064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!25


スレ主 yui_uさん
クチコミ投稿数:85件

2024/11/30 09:26(10ヶ月以上前)

アドバイス頂きありがとうございました。
昨日、入手して今動作テスト中です。
LEDライトも大変に明るく、GPSも問題なし。
楽天リンクは発信番号が非通知(DSDV)になる以外は特に問題なく動いているようです。
以前はXperiaでしたが非通知なのはあちらの端末でも同じでした。
Galaxyは大昔の操作性が悪くなんとなく避けていたのですが、
久しぶりにスマホを買い替えたのですが想像以上にUIが馴染み良いです。

書込番号:25979619

ナイスクチコミ!0


スレ主 yui_uさん
クチコミ投稿数:85件

2024/11/30 09:29(10ヶ月以上前)

LEDですが明るくて素晴らしいのですが、逆にここまで明るいと毎日のように使っていると
LEDが急速に劣化したりちょっと不安な気もしましたがどうでしょうかね?

全体的に思いの外良い端末で末永く使いたくなっています。
(Xperiaはどうも相性が悪く僅か2年で買い替えた。)
ただ、長く使うとなるとLEDだけが急速に劣化しても困ると思い気になり始めています。

書込番号:25979622

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2024/11/30 10:53(10ヶ月以上前)

>yui_uさん
LEDって一般的に1日10時間使っても10年持つレベルなので、そんなに心配しなくても良いのでは。
https://www.my-craft.jp/html/aboutled/led_jyumyou.html

書込番号:25979722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2024/12/02 17:11(10ヶ月以上前)

楽天リンクの非通知問題ですが自分が複数台のスマホで検証した限りでは、デュアルSIM運用で通話のSIMを楽天以外に設定すると100%発生しました。
通話のSIMを楽天に設定すれば解消するかも知れませんよ、機種によっては常に確認するでも番号通知されました。

書込番号:25982970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2024/12/02 17:24(10ヶ月以上前)

>亜空間の申し子さん
>楽天リンクの非通知問題ですが自分が複数台のスマホで検証した限りでは、デュアルSIM運用で通話のSIMを楽天以外に設定すると100%発生しました。

公式サイトに明確に記載があります。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001428/
>Rakuten Linkで発信すると非通知になるのですが、どうすればよいですか?
>モバイルデータ通信、通話/音声回線を楽天モバイルに設定してください。
>Rakuten Linkは楽天回線で使用することを前提としたアプリであるため、使用する回線に他社回線を設定している場合は動作保証外となります。
>Rakuten Linkでの発信を通知させるためには、モバイルデータ通信、通話/音声回線ともに楽天モバイルのSIMを設定してください。

書込番号:25982983

ナイスクチコミ!3


スレ主 yui_uさん
クチコミ投稿数:85件

2024/12/31 05:27(9ヶ月以上前)

確かにSIMの優先を変えると正常に動作しました。
ありがとうございます!

書込番号:26019333

ナイスクチコミ!0


スレ主 yui_uさん
クチコミ投稿数:85件

2024/12/31 05:31(9ヶ月以上前)

>sandbagさん
どうしても気になりサムスンに問い合わせると長時間利用は想定していないそうです。
寿命が短くなる可能性があるという返答でした。
一応、懐中電灯としても使えれば便利だと意見を上申しておきました。
他社と比べてやたらと明るくいいのですがちょっとオーバードライブ気味なのかもしれません。

書込番号:26019334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 FE SCG24 au

スレ主 yui_uさん
クチコミ投稿数:85件

今回こちらを購入し非常に満足度が高いのですが1ヶ月ほど使って思ったのですが大きすぎました。
左手でスマホ操作をしつつ、右手で手作業をしながらみたいなことができなくなりました。
良くするのは、ちょっと取り出してSMSやメモをチェックしたり写真を1枚だけ取ったり雨雲を確認したり、
LINEを打ちながら右手でメモ書きを作る。
こういった簡単な作業にまで両手を使わないとスマホを落としそうになります。
もう少し幅が小さく片手で操作できる機種はないでしょうか?
もしくは何か作業をしやすい方法はありますか?
一応、片手モードやアイコンを左に寄せてはいますが、アプリを立ち上げると右にボタンがあったりするものもあって困っています。また厚みがあるのでこのモードでも右の方をタップするとスマホを落としそうになります。
GalaxyのUIと性能については非常に気に入ったので、同じメーカーか同程度の品質のあるメーカーで考えています。
宜しくお願い致します。

書込番号:26016844

ナイスクチコミ!1


返信する
cokoさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:27件

2024/12/28 23:42(9ヶ月以上前)

どうも(^_^)/

メイン
Galaxy S24 SC-51E 1台
Galaxy S23 FE SCG24 UQ版 3台
Galaxy S23 FE SCG24 au版 3台
SONY Xperia 5 iii XQ-BQ42 4台

を使っている者です(*^o^)/\(^-^*)

同じGalaxy なら、
一回り小さい Galaxy S24 しかないのでは('_'?)

書込番号:26016933

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2024/12/28 23:43(9ヶ月以上前)

コンパクトがいいならば、Galaxy S24の一択しかありませんよ。

書込番号:26016936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 yui_uさん
クチコミ投稿数:85件

2024/12/29 01:17(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。
Galaxy S24とFEのサイズ差は数字で見る限りあまりないようですが、実際の利用は片手でできそうな感じですかね?
実機が近所にないためスペックだけ見て買う予定でおります。
ちなみに、FEを買うときにも幅も見たのですが5mm程度しか差がなくそれなら大きく安い方を買った感じです。
また、Galaxy以外でも同じような感じで幅の狭いとか片手での操作性の良いスマホがあれば案内いただければ幸いです。
あと近所の人(韓国人経営)は液晶が折れ曲がるタイプのサムスン製?の小さなスマホを持っておられました。あれはGalaxyとはちょっと違うのでしょうか?

書込番号:26016991

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2024/12/29 02:27(9ヶ月以上前)

無印S2xシリーズは、昔から片手持ちがしやすいコンパクトラインですからね。
国内市場ではコンパクトモデルが好まれるため、2022年モデル以降は無印Sと大画面かつNote後継でもあるS Ultraが投入されてます。

毎年ですが通年通しての売れ筋モデルも無印S2xシリーズになり、S Ultraシリーズや旧Noteシリーズなど大画面モデルは早々と終売する傾向です。

Galaxyシリーズ好きなので、無印Sシリーズ、S Ultraシリーズ、Noteシリーズ、Z Foldシリーズ、Z Flipシリーズ、A5xシリーズ、A32、A2xシリーズ、M23などかなりの数購入してきてますが、個人的に持ちやすく長時間持っても疲れにくいのは無印SシリーズやZ Flipシリーズですね。

A2xシリーズも軽量コンパクトで持ちやすいですが、2022秋冬のA23を最後に後継モデルが出てませんし(おそらく国内専用モデルのため開発コストが影響?)、エントリーモデルなのでどちらかというとスマホ初心者向けモデルになります。

S24とS23 FEを比較した場合、厚さも高さも違いますし、片手持ちにはそれなりに影響しますよ。


あとサムスン以外のメーカーは軒並みコンパクトモデル廃止して、大型モデルばかりになってます。
Xperia 5シリーズとかは片手持ちしやすいかと思いますが、縦長ですから好みが分かれます。


縦折りタイプのコンパクトフォルダブルスマホは国内では、サムスン以外にモトローラ、ZTEも発売してます。海外ではOPPOやXiaomiなども発売してますけどね。

書込番号:26017023 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 yui_uさん
クチコミ投稿数:85件

2024/12/30 01:41(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。
S24を買ってみることにします。

書込番号:26018127

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2024/12/30 03:16(9ヶ月以上前)

S24はドコモが145,970円 → 96,503円と価格改定で大幅値下げしたので、ドコモ版が買いやすいかと思います。

また先日までMNP限定かつ店頭限定で43,934円と大幅割引していて、一括52,569円で投げ売りしてたのもあり、ドコモ版は中古市場での未使用品も以前に比べて値下がりしてます。

オープン市場版(公式販路はサムスンオンラインショップ、ヨドバシ.com、ビックカメラ.com、Amazon内のサムスンショップの4店舗のみ)は124,700円で割引無し、au版は144,800円で回線契約有で最大22,000円割引止まりな上に長らく品薄なので、今はドコモ版が一番お得です。

背面のドコモロゴ刻印、起動時のドコモロゴ表示、i-mode時代からの絵文字が混在、ドコモ関連プリインアプリ多数などを嫌う人も居ますが、今の価格考えれば妥協できるレベルだと思います。

書込番号:26018154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 yui_uさん
クチコミ投稿数:85件

2024/12/30 07:13(9ヶ月以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
MNPが一番いいのでしょうがタイミングが悪かったです>< 本当に残念。
とりあえず、MNPでゲットしたと思しき未使用品が82000円くらいでフリマにありましたので購入してみました。
FEと迷っていた頃はそういえば10万円以上していた気もしますので当時はそもそも見ていなかったです。
スマホの価格ってかなり大きく変動するんですね。勉強になりました。
仮に次買う機会があれば初回価格の半額くらいになった頃に買うのがお得という気がしてきました。

書込番号:26018209

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2024/12/31 03:32(9ヶ月以上前)

>yui_uさん

端末価格は価格改定で大きく変わる場合もありますが、ドコモがここまで一気に大幅な価格改定を実施した機種ってGalaxy S24が初めてになります。

他キャリアでも複数機種で価格改定があっても、一気に大幅な値下げを実施する機種は年に数えるくらいしかありません。
ごく最近だと他には、SoftBankのmotorola edge 50s proが85,584円 → 31,824円に大幅値下げされたくらいですね。

さらにちょい前だとau版Galaxy S22が段階的に3回価格改定が実施され、発売時125,030円だったのが最終的に58,400円になり、さらに22,000円割引入れて投げ売りしてました。
ドコモ版Galaxy S22は発売時価格127,512円で数千円の微々たる値下げに留まり、auより長く販売してましたがしれっと終売しました。


前世代のGalaxy S23はドコモは微々たる値下げしただけで今現在も設定価格136,620円だったりしますし(au版は136,330円 → 114,800円に値下げした後に人気でそのまま終売)、S24シリーズと同じく2024春夏モデルでミドルレンジのドコモ版Galaxy A55 5Gも70,840円(au版は77,000円)、Galaxy S24のオープン市場版やau版の価格見てもドコモ版Galaxy S24がいかにお得になったかがわかります。

今回のドコモの大幅値下げと、店頭限定大幅割引はある意味異例ともいえます。
Android向けで44,000円という割引規制上限に近い割引入れてるのって、ドコモに限らずほとんどなかったんですよね。
まあ結果的に転売が増えてしまい、12月25日までだったMNP大幅割引は12月19日で終了、12月20日からMNP割引額は43,934円 → 22,022円にまで減額されました。それでも元値を考えれば十分に安いんですけどね。
ドコモオンラインショップもMNP割引額が22,000円 → 14,300円に減額されたので、今でも店頭の方が多少なりは安いです。


総務省の割引規制後、キャリア端末は昔ほど売れなくなってますし(特に高額になり続けてるハイエンドは台数が昔ほど出ない)、調達量を絞って調整したり、一部容量やカラーを採用しなかったりもあります。
また最近はオープン市場版が同時発売されるものも増えたり、キャリアもある程度の数が売れたら一部機種においては早めに終売させる傾向にあったりもします。
直近だとauのGalaxy S24は512GB版がひっそりと終売、256GB版も長らくオンラインは在庫なしで店頭も品薄です。

そのため必ずしも発売当初の半額くらいにまで値下がりするとは限らないので、そこはご注意を。
長々と書きましたが、参考になれば。

書込番号:26019316 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!25


スレ主 yui_uさん
クチコミ投稿数:85件

2024/12/31 05:09(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。
価格についてはそう簡単には読めなさそうですね。ただ稀に大安売りがある。
買い替え1-2年くらい前から監視していると、もしかしたら格安で買えるかもと思っておきます。

書込番号:26019330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザのページ保存

2024/12/29 08:20(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au

スレ主 HideBoo!さん
クチコミ投稿数:150件

こんにちは。お世話になります。

ブラウザの右下、3本線のメニューに「保存したページ」という項目がありますが、
ここに、ページ保存する方法がわかりません。

どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:26017129

ナイスクチコミ!0


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:271件

2024/12/29 09:45(9ヶ月以上前)

「保存したページ」の右側にある「ページを追加」で「保存したページ」を選択すると現在のWebページが保存されます
保存すると「保存したページ」で見ることができます

書込番号:26017219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HideBoo!さん
クチコミ投稿数:150件

2024/12/29 10:42(9ヶ月以上前)

どうもありがとうございました。

「ベージの追加」ってそうゆう意味だったんですね。
助かりました。

書込番号:26017288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電速度について

2024/12/28 19:01(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

クチコミ投稿数:4件

1時間で10%程しか充電されず現在74%で完了まで2時間2分と表示されています。設定を見ると急速充電、急速ワイヤレス充電がONになっていますが、遅すぎませんか?
因みにケーブル不良かと思い変えてみましたが同じ速度でした。
急速充電したいので設定など教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:26016579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2024/12/28 19:10(9ヶ月以上前)

ドコモの基本スペックに充電器別の充電時間が掲載されています。
https://www.docomo.ne.jp/product/sc51e/spec.html

最速の充電を行いたい場合は、PD及びPPSに対応したアダプタが必要になります。

書込番号:26016587

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/28 19:17(9ヶ月以上前)

Galaxy S24で急速充電したい場合は、USB PDかつPD PPS対応の25W以上の充電器が必要になります。今利用している充電器がPPS非対応だと思います。

書込番号:26016593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2024/12/28 19:27(9ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
アダプタにも種類があるのですね、今まで知りませんでした恥ずかしい…
早速買いに行こうと思います、ありがとうございました!

書込番号:26016609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/12/28 19:30(9ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
充電器にも急速充電対応、非対応があるとは知らずケーブルの問題かと思っていました。
早速買いに行こうと思います。ありがとうございました!

書込番号:26016614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/28 19:37(9ヶ月以上前)

PD PPS 25Wに対応した充電器を利用した場合は、画面表示が「超急速充電」になります。

非対応の充電器を利用している場合は表示が「急速充電」になりますし(3~4年前までは一般的だった15Wの場合)、出力が弱い充電器を利用すると表示が「低速充電」になりすこぶる遅くなります。

また充電開始時のシステム音も超急速充電のみ違います。

書込番号:26016628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2024/12/28 19:59(9ヶ月以上前)

付属のケーブルが両方タイプCで手持ちの充電器と合わず、ケーブルも充電器も正に4年前のものでした。なんだかケーブルも怪しそうなのできちんと揃えたいと思います。そして超急速充電の音の違いを体験したいです。GALAXY初ですが面白いですね。>まっちゃん2009さん

書込番号:26016659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング