サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(81308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10884

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ版、バンド

2024/12/21 09:17(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

スレ主 masaataさん
クチコミ投稿数:50件

ドコモ版のgalaxy s24を
povoで使用したいのですが
何か対応してないバンド帯はありますか?

旧モデルは一部バンド帯が対応してなかったと思いますが
s24ultraの所にフル対応してるような口コミがあり

こちらはどうなのかなと。

書込番号:26007525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/21 09:28(9ヶ月以上前)

コストカットで5Gミリ波のみ非対応になりましたが、5G(ミリ波除く)/4Gは4キャリア主要バンドフル対応してます。

Galaxyシリーズは2022夏モデルまでは販路でバンド制限ありましたが、2022秋冬モデル以降は販路によるバンド制限はありません。

povoで問題なく利用できます。

書込番号:26007534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 masaataさん
クチコミ投稿数:50件

2024/12/21 09:38(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。助かりました。

書込番号:26007543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/21 09:39(9ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

スペック詳細の国内対応バンド項目

ドコモが公開している他事業者での動作可否

補足

ドコモのスペック詳細にも対応バンド記載されてます。
https://www.docomo.ne.jp/product/sc51e/spec.html


国内版Galaxyはコスト面からハードウェア共通化して開発、今は販路によるバンド制限も無く、eSIM対応のデュアルSIM仕様です。
認証はドコモ版を基本モデルとして、他は派生モデル扱いだったりもします。

ハードウェアは共通、ソフトウェア側制御で各販路モデル仕様になってます。


ドコモがPDFとして、他事業者での動作可否一覧表を公開してますが、5Gミリ波以外フルバンド対応なので3キャリア回線OKになってます。

povo SIM挿せば、APNは自動でpovoが設定されます。

書込番号:26007545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/21 09:44(9ヶ月以上前)

あ、時間差で解決されたようですね。

先に書いた通り、povoで問題なく利用できるので大丈夫です。

書込番号:26007553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天株主優待eSimを家族のスマホで

2024/12/20 20:02(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

今年7月に株が大暴落した際に楽天株を買いました。
今年も株主優待で30G/月まで無料のsimが送られて来るようです。
しかしGalaxy S10はデュアルsimではないので、嫁さんのiPhone 12で使いたいです。
その様な使い方は可能でしょうか?

書込番号:26007044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2024/12/20 20:09(9ヶ月以上前)

>コモ+さん
>iPhone 12で使いたいです。

公式対応なので、当然利用可能です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

書込番号:26007051

ナイスクチコミ!1


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2024/12/20 20:26(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
早速のレスありがとうございます。
デュアルsimなので使える事は解ります。
株主優待simは譲渡や売却不可なので、本人以外が使用登録できるか?
物理simが良いのか?esimが良いのか?
等々です。

書込番号:26007067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2024/12/20 20:47(9ヶ月以上前)

>コモ+さん
>デュアルsimなので使える事は解ります。

デュアルSIM機であるかは、何も関係ないと思いますが・・・・・


>株主優待simは譲渡や売却不可なので、本人以外が使用登録できるか

楽天株を購入した18歳以上の本人名義の楽天IDに1回線のみが登録可能となります。
つまり、コモ+さんの楽天IDに登録することになります。

契約したSIMは、端末との紐づけはないため、どの端末にも入れれます。
誰がその端末を使っているかは、楽天側ではわかりませんね。
後は、自己判断になるかと・・・・・


物理SIMがいいかeSIMがいいかは、メリットデメリットもあります。
1年後自動的に使えなくなるまで、機種変更をしない場合は、eSIMでもよいかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?

書込番号:26007089

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2024/12/20 21:14(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
そうですね。
デュアルsim機であれば物理的に使える。
と言う事ですね。

楽天IDが無い株主は?のQAで
株主優待専用サイトでのお申込みには楽天IDが必要となります。楽天会員でない場合、お申込みの際に楽天会員に新規登録(無料)をすることでお申込みいただけます。もしくは、送付するeSIMに同封したお申込書からお申込みいただければ、楽天IDは不要でお申込みいただけます。
とありましたので、eSimであれば嫁が楽天ID無しでもいけるのかな?

書込番号:26007122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/12/20 21:32(9ヶ月以上前)

今年も配当の代わりに回線のプレゼントがあるようですね

私は去年から無料のSIMを使ってますので、
今年はこのまま同じ電話番号で使用できるのか?
それとも新しい番号のSIMが来るのか?
そこが気になるところです。

株主では無い、奥さまが使用することができるか?
という話ですよね?

そこはちょっと難しいかも知れません
なぜなら有料サイトや楽天アプリを使用しない通話は
株主様の楽天カードに請求がきます。

原則はダメでしょうが、私の知り合いは奥さんの携帯に入れてます笑
デパートの株主優待(10%割引)も家族の使用を認めてますので
その辺は暗黙の了解があると思いますよ。ただ絶対とは言いません。
株主は何万人もいるのにそこまでチェックは不可能でしょう

転売や他人は絶対ダメでしょうけどね

書込番号:26007143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2024/12/20 21:49(9ヶ月以上前)

>カップセブンさん
>私は去年から無料のSIMを使ってますので、
>今年はこのまま同じ電話番号で使用できるのか?
>それとも新しい番号のSIMが来るのか?
>そこが気になるところです。

https://corp.rakuten.co.jp/investors/stock/preferential.html
>第28期 株主優待の内容
>第27期株主優待にお申込み及び本人確認を完了された株主様は、お申込みをいただくことにより、第27期株主優待で提供した電話番号の1年間の継続利用となります。新たなSIMは発行されませんので、紛失・機種変更等でお手元に第27期のSIMが無い場合は株主優待専用ダイヤルまで、再発行ご希望のご連絡をお願いいたします。ただし、2024年度中に当社株の売却等により第27期から株主番号が変更になった場合は、第27期株主優待にお申込み及び本人確認を完了されていても新規受付となり、新たなSIMが発行されます。

書込番号:26007156

ナイスクチコミ!4


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2024/12/21 09:40(9ヶ月以上前)

>カップセブンさん
>なぜなら有料サイトや楽天アプリを使用しない通話は株主様の楽天カードに請求がきます。
>原則はダメでしょうが、私の知り合いは奥さんの携帯に入れてます笑
これは可能と言う事ですね?

株主優待が来るまで3ヶ月ほどあるので、申し込みや開通手続き等な動画を見て、色々と確認してみます。

書込番号:26007547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

スレ主 Showgo2436さん
クチコミ投稿数:5件

ドコモやauでgalaxy s24の端末のみ購入し、楽天回線で利用したいと考えているのですが、これらのキャリアで購入した端末は楽天回線で使用することは可能でしょうか?

SIM フリー版なら楽天の公式サイトでは使用可能とはアナウンスされていないものの、価格 . com のウェブサイトで使用できることは確認できたのですが、キャリア版の端末を他社回線で使う時に、例えば APN 設定など特殊な設定が必要なのか、そもそも楽天モバイル回線や他の通信回線を使うことが可能か否かを教えていただけないでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ございませんが、どちら様か教えていただけると幸いです。

書込番号:25904672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2024/09/26 08:55(1年以上前)

>Showgo2436さん
基本的に国内事業者であれば、どこの会社のSIMでもAPN設定を行えば使えます。
APN設定は特殊な作業ではないので、マニュアルに従って行えば難しくないですよ。

書込番号:25904681

ナイスクチコミ!3


スレ主 Showgo2436さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/26 09:46(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

基本的にはどこの通信事業者でも使用可能ということで安心しました。

ただすいません、もし可能であれば楽天回線でドコモ版のGalaxy S24を使用する際に必要なAPN 設定の具体的な作業手順を教えていただけないでしょうか?

楽天の公式ホームページ上ではこの端末は楽天回線の対応製品になっていないため、念のため具体的にどのような手順を踏めば楽天回線を使用できるのかを確認したいと考えております。

APN 設定は難しくないということで、ネットで探せば恐らくそういった情報は多数検出できるとは思います。

ただこの端末は高価なハイエンド製品な上、通信会社が公式には自社の回線に対応していないとアナウンスしている以上、端末を購入する前にネット上で多数溢れている情報の中から、信頼性の高いものを念の為確認したいと考えております。

sandbagさんのように、このサイトで多数の高評価を獲得されているテック情報にお詳しい方から見て信頼できるAPN 設定の手順を公開しているウェブサイトがあれば、是非教えていただけないでしょうか?

他力本願な質問で申し訳ございません🙇

書込番号:25904719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2024/09/26 10:31(1年以上前)

>Showgo2436さん
こちらにGalaxy公式のAPN設定方法が記載されています。
・Galaxy APN設定方法
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/about-setting-up-apn-for-galaxy/

手順 6.で登録するAPN設定は下記に記載されています。
・APN情報
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/

書込番号:25904755

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/09/26 11:36(1年以上前)

楽天モバイルSIM挿すと自動でAPN候補として「Rakuten Internet」が表示されるので、選ぶだけです。

4キャリア、各サブブランドはSIM認識して自動でAPNが表示されますが、MVNOだと表示されないので手動入力が必要です(例外としてドコモ系SIM挿すとspモード以外にOCNモバイルONEは表示される)。

書込番号:25904812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 Showgo2436さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/26 12:27(1年以上前)

非常に丁寧なお返事をありがとうございました。

ハードウェアの製造元および通信事業者の公式ホームページで手順を確認することができて、大変勉強になりました。

本当にありがとうございました。

書込番号:25904858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Showgo2436さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/26 12:29(1年以上前)

貴重な情報を提供していただき、ありがとうございました。

頂いた情報を元に、楽天のe-sim を使ってドコモ版のGalaxy を是非使ってみようと思います。

書込番号:25904860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


vidyaさん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/19 20:31(9ヶ月以上前)

もしドコモ版 GalaxyS24で楽天モバイルのeSIMを試されたのでしたら、その結果を教えていただけると嬉しいです。

ドコモ版 Galaxy S24を購入したので、楽天モバイルのeSIMを利用することを検討しています。

もしよろしければ、その使用感や注意点などについて教えていただけると助かります。

書込番号:26006012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/19 20:48(9ヶ月以上前)

>vidyaさん

楽天モバイルのeSIMプロファイルダウンロードしたらAPNも自動設定されますし、設定→SIMマネージャーと進み、楽天モバイルのeSIMを有効にするだけですよ(デフォルトで有効になってますが)。

書込番号:26006029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Showgo2436さん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/19 21:34(9ヶ月以上前)

楽天のe-SIMはちゃんと使えますよ。

楽天リンクも使えるので安心してください。

APN の設定を手動で行う必要はないので、楽天のe-SIMをダウンロードするだけで大丈夫です。

書込番号:26006068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


vidyaさん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/19 23:04(9ヶ月以上前)

早速のご返事、ありがとうございます。

楽天モバイルの公式サイトでは、まだドコモ版Galaxy S24に関する検証が行われていないため、少し不安でしたが、これで安心して楽天モバイルに申し込むことができます。

ご丁寧に対応いただき、ありがとうございました。

書込番号:26006146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

クチコミ投稿数:5件

現在A53を使用しているのですが、カメラのシャッター速度の反応の遅さが気になっていました。
A55ではそちらは改善されていますか?

また、ワイヤレスイヤホンで音楽を聴きながらスマホを操作すると、
音が途切れたりする現象が発生してました。
(LDACで聞いているからかもしれませんが…)
同じような設定で聞いている方がいらっしゃれば、そちらの症状の発生具合を教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:26003884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2024/12/18 03:02(9ヶ月以上前)

A5xシリーズは、A51、A52、A53、A54、A55と購入してきてます。

この5世代のうちシャッタータイムラグが発生しやすい、数回に1回ながらシャッターが無反応になる、全体的なレスポンスが遅くなるなど問題があったのはA53のみです。
Android 13 OSアップデートで多少改善する個体、改善しない個体がありました。

A53は3台購入(ドコモ版 1台、au版 2台)してましたが、全て同じでしたね。

個体差があったのは、イメージセンサーが製造時期などで異なっていたのも影響していると言われてます。

レスポンスにしても過去2世代よりもっさりでしたし、A5xシリーズの中ではハズレ世代かなぁと思ってます。

後継のA54ではシャッターは改善してますし、A55も同じく問題なしです。

A5xシリーズではワイヤレスイヤホン利用してないので、とりあえずシャッター関連だけ。

書込番号:26003888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5件

2024/12/18 07:01(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
返答ありがとうございます!
いろいろと苦労してたところだったので、安心しました。

書込番号:26003955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属のUSBケーブル

2024/12/16 16:36(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

スレ主 shopmanさん
クチコミ投稿数:16件

本体に付属されているUSBタイプCケーブルは、45Wの急速充電に対応していますか?
45Wのacアダプターを別途購入することを考えています。

書込番号:26001828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/16 16:43(9ヶ月以上前)

ACアダプタを購入すれば充電には使えますが、S24は最大25W充電止まりになります。
最大45W充電に対応しているのは、最上位のS24 Ultra、日本未発売のS24+になります。

過去Sシリーズも同様の対応ですし、折りたたみハイエンドのZシリーズも最大25W止まりです。

USB PD かつ PPS対応をうたうACアダプタを購入してください。
45W対応アダプタを購入しても問題ないですが、先に書いたようにS24は最大25Wでしか充電できないです。

書込番号:26001835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 shopmanさん
クチコミ投稿数:16件

2024/12/16 17:16(9ヶ月以上前)

コメントありがとうございます!
付属のUSBケーブルは25Wの急速充電に対応しているという認識で合っていますか?

書込番号:26001872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2024/12/16 17:20(9ヶ月以上前)

一般的なTypeCケーブルは60Wまでの対応となっているのでケーブルを気にする必要はないでしょう。100均商品にはこの基準を満たさないものもあるので注意が必要です。

純正ACアダプタの場合、45W対応のドコモのACアダプタ08の方が、サムスン25Wアダプタよりも安くなっています。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AMD39027

書込番号:26001880

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/16 17:29(9ヶ月以上前)

はい、付属ケーブルで問題なく利用できます。

ただし動作補償されてるのは、サムスン純正品、またドコモスマホだとACアダプタ08になりますが、こちらはケーブル一体型なのでどちらかが破損した場合に使い勝手が悪くなります。

ドコモのACアダプタ08は2台購入してどちらも1年以内にケーブルが内部で断線したのか使えなくなりましたし、過去モデルも同じようになりました。

個人的にはサムスン純正品、サードパーティ製だとAnkerなどですね。どちらも利用してますが古いもの含め故障とかはありません。

書込番号:26001899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 shopmanさん
クチコミ投稿数:16件

2024/12/16 17:53(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん
詳しく教えていただきまして、ありがとうございました!

書込番号:26001924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ91

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンク系回線で使えますか?

2024/12/14 01:28(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

スレ主 きゆがさん
クチコミ投稿数:55件

S24の購入を検討してます。

docomo版が値下げされ、docomo版を購入するつもりなのですが、ソフトバンク系回線(例えばワイモバイルとか)でも使用可能ですか?

かつてSシリーズはソフトバンク系回線と相性悪く、バンド潰しをしていたと記憶してますが、S24からはバンド潰しはしないように仕様変更があったと聞いた事があります。(S23から?)

実際ご存知でしたらご教示ください。

よろしくお願いいたします🙇‍♀️

書込番号:25998145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/14 01:43(9ヶ月以上前)

Galaxyシリーズは2022秋冬モデル以降から総務省対策で、販路ごとによるバンド制限は廃止されました。

そのためドコモ版S24でSoftBank回線を利用(Y!mobile、LINEMO、MVNO含む)できます。

国内版はコスト面から共通ハードで開発、販路問わず対応バンド共通で、基本仕様も同じになります。
また認証上はドコモを基本モデルとして、他販路版は派生モデル扱いです。


サムスンとSoftBankが長年仲違いしてたのもあり、以前の国内版Galaxyシリーズは機種ランクはもちろん販路問わずSoftBankプラチナバンド非対応で開発されていて、VoLTE通話も塞がれてました。

2022夏モデルとして発売されたオープン市場版Galaxy M23 5Gが4キャリアバンド対応で4キャリアVoLTE対応を機に方針転換され、その後の機種は全て対応、また過去モデルの一部もアップデートでSoftBank VoLTEにしれっと対応しました。

書込番号:25998152 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!41


スレ主 きゆがさん
クチコミ投稿数:55件

2024/12/14 08:27(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

リプありがとうございます。

まずはじめに…
貴殿のコメント、いつも大変参考にさせて頂いてます。
本当にGALAXYに関する造詣が深く、ためになることばかりです!

さてさて…
やはり、S24はバンド塞ぎは今は無いんですね!
本当はdocomo版じゃなくサムスン直販版を買いたい所なのですが、価格差かなりあるので、背面のdocomo刻印やらプリインストールアプリも目をつぶろうかと思ってます。

ありがとうございました!

書込番号:25998374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2024/12/14 10:16(9ヶ月以上前)

>きゆがさん

既に、S24を探しに行っているかも知れませんが、
昨日、量販店を回った者です。
ヤマダ電機・ケーズデンキ・エディオンは在庫切れでした。
物流在庫も無しとのことです。
自分はノジマにて、物流在庫を確保しました!!

書込番号:25998531

ナイスクチコミ!4


スレ主 きゆがさん
クチコミ投稿数:55件

2024/12/14 23:27(9ヶ月以上前)

>レッドロビン2さん

これからどんどん無くなりそうな感じしますね!

私も今日、ヨドバシ行ってきましたが在庫無いと言われ、明日入荷されるとの事でしたので、予約してきました。

Sシリーズが5万円台はかなりの特価と思いますので、ゲット出来るうちにゲットしないとですね!

書込番号:25999718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/15 00:06(9ヶ月以上前)

>きゆがさん

背面のドコモロゴは3カラーの中では、アンバーイエローが一番目立ちません。
他カラーでもGalaxy上位モデルはカラーに合わせてロゴをうまく溶け込ませてあるため、他ブランド端末での主張が強めのドコモロゴよりマシだったりはします。

過去には角度変えないと、パッと見ドコモロゴがわからないカラーのGalaxyもありました。

まあ大半の人はカバー使うのでそこまでロゴは気にならないと思いますし、ドコモロゴ刻印の最後モデルでもあるので、今後別の意味で貴重な存在になるかもしれません。


ちなみに背面ロゴ廃止した後の2024年5月以降に発売されたモデルも、起動時のドコモロゴ表示有、ダークモード非対応のi-mode時代からの絵文字有、プリインドコモ関連アプリ多数有と中身は変わってません(^^;
コスト削減の一環で端末背面のドコモロゴ刻印、パッケージのドコモロゴ印字を廃止しただけになってます。


発売当初はサムスン直販版(オープン市場版)が最安でしたが、サムスンはオープン市場参入が遅いのもあり端末補償が中途半端ですし、店頭即日修理はGalaxy Harajukuまたは数少ないGalaxyリペアコーナー併設ドコモショップ(全国に15店舗)のみになります。
預かり修理では郵送対応になり、キャリアのような代替機貸し出しなどもありません。

知識がありある程度自分で対応できる人、また複数台スマホを利用してる人以外は向かなかったりもします。

上記はあくまでも端末補償を重視する場合ではありますが、キャリアの場合は補償が充実しているため、Galaxyハイエンドの場合はキャリア版を購入した方がいいパターンもあります。

今回はドコモ版購入なので問題ありませんが、参考になればm(_ _)m

書込番号:25999770 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


スレ主 きゆがさん
クチコミ投稿数:55件

2024/12/15 14:43(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

コメントありがとうございます!
予約しておいたので、本日無事に購入できました。
(ちなみに人気あるようで、早々に在庫がはけて、昼前にはPOPも取り外されてました。)

S10→Pixel8→S24と、一度浮気したのですがGalaxyに出戻りです。
Pixel8もいい機種でしたが、使ってても、やっぱり心のどこかにSシリーズに戻りたい意識がずーーっとあり、今回の5万円代で手に入るチャンスが来たので、Sシリーズに原点回帰しました。

諸々、アドバイスありがとうございました。

書込番号:26000543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング