
このページのスレッド一覧(全10887スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2024年11月13日 18:14 |
![]() |
10 | 6 | 2024年11月13日 08:02 |
![]() |
7 | 8 | 2024年11月6日 13:06 |
![]() ![]() |
19 | 2 | 2024年11月4日 12:12 |
![]() ![]() |
53 | 9 | 2024年10月31日 21:28 |
![]() |
2 | 6 | 2024年10月30日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 楽天モバイル
妻のスマホをGalaxy Z FlipからGalaxy Z Flip4(中古)に入れ替えます。
Androidの環境移行については良く知らなかったので色々調べてみたのですが、移行先がGalaxyの場合は、サムスン自体が出している「Smart Switch」というアプリを使うのが簡便で良さそうに思えました。
https://www.samsung.com/jp/apps/smart-switch/
確実を期すため接続は有線ケーブルにしようと思っています。
質問ですが、上記サイトに記載されている「OTG変換アダプタ」なる物は本当に必要なのでしょうか?
USB 2.0通信対応のType-C ⇔ Type-Cケーブルで直結してしまえば良さそうにも思えるのですが、如何でしょうか?
それと、このSmart Switchを含めて、Android同士で環境移行する際の注意点などがあれば教えて頂けないでしょうか?
当方Androidについては全くの素人でして(^^;
#iPhoneを長年触っているので、LINEの個別移行のお作法とかはそれなりに把握しています。
宜しくお願いします。
書込番号:25957876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CtoCなら不要と書かれていますね。
https://www.samsung.com/ca/support/mobile-devices/transfer-your-content-with-smart-switch-and-a-usb-cable/
ただ、Flip系は画面破損が多い機種なので、中古購入は高リスクだと思います。
書込番号:25957885
3点

>ありりん00615さん
おお!ありがとうございます!
まさか英語のページに書かれているとは。
Flipは確かに高リスクですね。実は現有の初代も画面を畳むと電源が落ちる症状に陥ってしまい、それで買い替えとなりました。
でも、どうしても二つ折りが良いのだそうです。
そしてもう決めてしまったみたいです(^^;
書込番号:25958058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB-C to USB-Cケーブルを購入し、Smart Switchを動かしました。
認識は上手く行きましたが、転送が途中で止まってしまい、不安になって一度停止。
やり直しても同じような進行%でまた止まってしまい、電池残量に不安を覚えたので、USBを給電に繋ぎかえ、Wi-Fiで転送する事にしました。
そうしたら、また途中で止まってしまいました(苦笑)
今度は電源の不安もないので開き直ってそのまま放置。30分ぐらいしてからかな、ようやく進行再開しました。
終わるまで結局1時間ぐらいでしょうか。
固まった際に表示されていた残り時間は20分前後だったので、全くアテになりません。多分USBケーブルを使った転送でも、一定時間待てば完了したのだと思います。
以下、作業のメモ(備忘録)です。
1. 新しいスマホを新規にセットアップする
2. Google PlayからSmart Switchをインストール
3. 古いスマホのSmart Switchを最新版にアップデート
4. LINEのトーク履歴のバックアップ(これは念の為)
5. 両方のスマホでSmart Switchを起動する
6. 有線か無線かを選ぶ(ケーブルを繋ぐと起動を促される)
7. 古いスマホで「送信」を、新しいスマホで「受信」を選ぶ(どうやら片方やれば他方は自動認識っぽい)
8. 新しいスマホで、転送対象を選択(「全て」でOK)
9. 転送が始まる。進捗は新しいスマホで確認出来る(古いスマホはぐるぐる画面が続く、最初どちらからどちらへ転送しているのか分からなくて不安に陥った(^^;)
10. 終了するまで放置
11. LINEはおかえり画面が出るので、指示に従いパスワード等を入力(Smart Switchの謳い文句通り、14日以前のトーク履歴も移行できた)
12. 他、個別アプリのログイン等必要
こんな感じでした。
Smart SwitchはGalaxy専用の移行ツールのようですが、移行先がGalaxyであれば、移行元は他のAndroid機でも、何ならiPhoneでも良いそうです。
ちょっとUI的には不満があるのですが(固まる件然り、転送中の方向が表示上全く分からない件然り、とにかく動かしていて不安になります)、転送結果には満足でした。
Galaxyに移行される方にはお勧めできます。
最後に、ありりん00615さん、的確なご回答ありがとうございました。本件これにて解決と致します。
書込番号:25959920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
車でYouTubeを再生したいのですが、車が古くてBluetoothがついてません。
その代わりに 車にRCAが映像、音と三本あるのですが、SH02からは音はイヤホン端子だと思うのですが、映像も出ますかね、RCAから3.5インチプラグを買うのに、RCA 音だけ2本にすべきか、画像も、車のインターナビにだせるのか、で悩んでおります。
車はGE6フィットでRCAプラグをさすところがあります。
SH02から映像がでるかどうか知りたいです。ご教授下さいませ。
書込番号:25959294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@しょうちゃんしょうちゃんさん
>SH02から映像がでるかどうか知りたいです。ご教授下さいませ。
SH02とは、SC-02Hのことでしょうか?
こちらの掲示板は、SC-02Hですが。
あたりまえですが、イヤホンジャックからは映像は出ません。
音を出すものですので・・・・・・
映像を出力場合は、
miracastのドングルでHDMI出力をして、それを以下のようなアダプターでRCAに変換したものをカーナビに接続することになります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09SZ79YMZ
RCAに変換すると、
※※※※※
非常に
※※※※※
画質が低下します。
書込番号:25959305
2点

速い返信ありがとうございます♪
そうです。余ってるSH02です。
早速AmazonでRCA変換プラグ音声2本のみ、3.5ミニプラグ変換のやつを買います。ありがとうございました。ポケWi-Fi持ちながら、これでカーステで音楽が楽しめます。
書込番号:25959307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@しょうちゃんしょうちゃんさん
>そうです。余ってるSH02です。
SH02というのは、添付画像のクレードルになると思いますが・・・・・
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=ASH39621
書込番号:25959316
2点

>@しょうちゃんしょうちゃんさん
●音だけ車から出すのなら、「 トランスミッター 」 と言う物で出せます。Amazonで2000円程度。
スマホなどから、Bluetooth でトランスミッターに飛ばして、 トランスミッターからは FM 電波を飛ばし、車のFMラジオで受信するものです。
※物によっては、エンジン回転数が電波に乗って来るものがあります。
書込番号:25959320
1点

>@しょうちゃんしょうちゃんさん
>早速AmazonでRCA変換プラグ音声2本のみ、3.5ミニプラグ変換のやつを買います。ありがとうございました。ポケWi-Fi持ちながら、これでカーステで音楽が楽しめます。
音楽なら、イヤホンジャックからRCAに変換するだけで良いと思いますが・・・・・
Wi-Fi環境も不要です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07176ZZ61
書込番号:25959322
2点

>JAZZ01さん、すいませんSC-02Hでした。
FMトランスミッターだと音質低下しそうなので直で繋ぐつもりです。
Amazonで500円代で見つけました。
丁寧で紳士的にありがとうございます。
書込番号:25959326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G 楽天モバイル
ある日、いきなり水濡れ反応が表示。
充電アダプタ口を清掃しても改善無し。
次第に再起動ループになりました。
充電アダプタ口か基盤と繋がっているみたいなので
もうだめですかね?
充電アダプタ口清掃数回。
USBキャッシュクリア。
強制再起動は何回も行いました。
とにかく再起動ループが止まらない。
もうダメですかね?
書込番号:25950614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あいことひーさん
水濡れの原因が何かによりますが、全く心当たりが無いのなら基板腐食などにより故障の可能性は高いです。
水没させたなど原因がはっきりしている場合は、シリカゲルなどと一緒に袋に入れて数日放置したら運が良ければ起動すると思います。
書込番号:25950620
2点

アドバイスありがとうございました
不具合が起きる前に釣りに行った際に水飛沫にかかってしまったのかもしれません
不具合順序としては
釣り▶︎水濡れエラーで充電できません▶︎再起動ループ
という感じでした
書込番号:25950771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あいことひーさん
水濡れで充電してショートした可能性もありますね。
うまく起動できたタイミングでデータをバックアップして、買い換えるのが良いかと思います。
おそらく修理費用でこの端末買えるくらいだと思うので。
書込番号:25950864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみにバックアップの件ですがパソコンに保存可能ですか?
どうすれば保存できますか?
買い換えるしかないですね
書込番号:25951068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あいことひーさん
>ちなみにバックアップの件ですがパソコンに保存可能ですか?
>どうすれば保存できますか?
写真や動画、音楽ファイルなどはPCにUSBで繋げれば、スマホが起動できているならバックアップ可能です。
また、設定していれば写真や動画はGoogle Photoに自動的にバックアップされているかもしれません。
PCからブラウザでGoogle Photoにアクセスすればわかります。
スマホでもいくつかの方法でバックアップ作業可能です。(auのサイトですが同じ機種なので。)
https://www.au.com/online-manual/scg18/scg18_01/m_10_00_13.html
ゲームのデータなどはGoogleアカウントなどに紐づていて自動的にバックアップされているものがありますが、物によってはゲーム上でバックアップや移行手続きをしないとだめかもしれません。
再起動ループに至っているので、買い替えるのが望ましいと思います。
書込番号:25951282
2点

ありがとうございます
再起動ループ状態なのでバックアップ出来れば御の字なんですが、、、
実は音声録音データー記録がありまして、それをバックアップしたかったんです。
1時間程の記録した音声なので容量も多くて、、、
うまくいけばよいのですが、、
GメールやLINEに対しての共有リンクはデータサイズが大きいのでエラーだったのでパソコンに繋ぐしかない。と思った次第でした
書込番号:25951285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あいことひーさん
PC以外にもSDカードにコピーできるので、そちらの方法もあります。
いずれにしてもスマホが正常に起動できている状態じゃないと駄目ですが。
書込番号:25951305
1点

かしこまりました!
ありがとうございます
頑張ってみます
書込番号:25951455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 512GB SIMフリー
s20からs24にして満足なのですが、メモリが12GBから8GBになりました。
これって単純に多い(大きい?)方が性能はいいんでしょうか?
PCでもメモリは増設とかしますが…。
s24で新機種なのにs20よりも小さく(少なく)てもあまり気にすることはないでしょうか??
書込番号:25949107 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>porte150rsさん
メモリは多いに越したことはありませんが、重いゲームでも8GB以上求められるケースはないと言って過言ではありません。
重いゲームをプレイしつつ動画編集みたいな事を行うと、ゲームがタイトル画面に戻される事はあるかもしれませんが、普通に使う分には8GBあれば十分です。
書込番号:25949124 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ご丁寧にありがとうございました!
ゲームは一切しないので8GBでも十分なんですね!
書込番号:25949204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G au
OPPO Reno A5からの乗り換えにて
ミドルレンジスマホにチャレンジしたく思っております。
選定のご相談に乗ってくださいませんでしょうか。
ギャラクシーA55 5G
googlePixel 8a
Xperia 10VI
で検討しております。
不勉強ながらにスペック(ベンチマーク)など調べると
ギャラクシーA55=googlePixel8A>Xperia10VI
と認識しましたが、
アプリの動作や処理能力なども上記認識でまちがいないでしょうか。
サイズ感はgooglepixelが1番良いのですが、
大量の画像データをSDに入れているので、
できればSDカードありが良いと思っています。
ギャラクシーA55が第1候補であるのですが、
サイズや重さが気になっており、
使用している方、そうでない方含めてご意見いただけますと幸いです。
書込番号:25800713 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

個人的にはサイズや重さは全然気にならないです。
書込番号:25800803 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>サイズや重さが気になる
候補の中で小さい筐体の方を検討して下さい、としか言えない
書込番号:25801377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まさっさ01さん
長くスマホを使う約3年とか使用やリフレッシュレート120Hzを求めるならGalaxyのA55が良いと思いますね自分もGalaxyのA55を使用中ですがSDカード可能為、好きなデータ写真や動画を保存しまくりだし、NetflixやPrime Videoの動画保存も高画質で保存し視聴出来ますのでストレージに悩み無しです、カメラも夜景撮影も明るく撮れ動画撮影も手振れ修正が効いて中々良いです、短期でスマホを使用ならXperia10IVがピッタシかな、ただリフレッシュレートは60Hzです、スマホで音楽を聴く場合、音質はSONYだからイヤホンやヘッドホンと同様に優秀です、長くスマホを使うか短期でスマホを使うかによるかなぁと思いますし後はスペックの比較との検討次第だと思います
書込番号:25801395 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ミドルレンジスマホにチャレンジ
…Reno5 Aもミドル、それもミドルハイですけどね。無論年式が古いので今のミドルに比べりゃ非力なのでしょうが、それでも当時としてはパフォーマンスは高かった筈。だからこそ高い人気を誇った訳ですから。
とにかく、思うところを書きます。
・3つのうちどれが良いか?も、
希望としては性能が高くて、小さくて軽くて、microSDは使える方が良い、も日本人あるあるの典型ですけどね…。
ただその3つを兼ね備えたハイエンドをここ数年出し続けたASUSのZenfoneシリーズはやたら突然死の報告が多くて、最新型では遂に大型化に舵を切ったようですし…いかに全部を叶えることが難しいかってことです。
特に日本人の多くは大きくて重い端末を嫌いますが…もうそのファクタにはこだわらないようにしないと、良い端末を選べなくなってるのは必定かと思います。それでも手首がやられる程重いのを無理して使え!とも言えないので…
Galaxy A55の大きさとかは、ショップに足を運んでモックアップで体感してもらうしかないと思います。例え動作しなくても、大きさは言うに及ばず重さも本物と同じに作ってありますからね。
・ベンチマークを性能の基準にするのはまぁそうですが、AnTuTuについては単純に総合スコアだけ比較するのじゃなくて、CPU・GPU・MEM・UXの各エレメントを比較しないときちんとした判断は出来ないと思いますけど。
そういう意味ではA55にしろ、Xperia 10VIにしろ、AnTuTuはチップの総合値だけが参考程度に出てるのばかりに見えますし、まだまだ判断要素が少ない。例えばガルマックスの投稿された実測値のように各エレメントまではっきりしたデータが揃わないうちは軽々しく判断するのはどうかなと思う次第。
ま、今使ってるのが壊れてるなら別ですが、慌てて判断しない方が良いと思いますよ。
…あ、主さんのいう「OPPO Reno A5」がReno5 Aの体で書きましたけど、もしA5 2020だったならアレはミドルでももっと下の方になるかと思いますので話がまた変わって来ますよ。
書込番号:25801693 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まさっさ01さん
当方、Reno5Aから乗り換えました。
SDカード可、防水しっかり、おサイフケータイ対応、自動 通話録音可能でまともなのが他にないためです。
正直、重さは少し気になりますが支障があるほどではないです。
何よりいいのが、Reno5Aよりタスクキルが激しくない点で
す。
Reno5Aはちょっと裏に回るとすぐアプリが落ちますが、A55ではキルされにくく快適です。
バッテリ持ちも良く、乗り換え先として後悔はないです。
書込番号:25817636 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ちょうど同じ悩みで検討してました。
貴重な書き込みありがとうございます。
書込番号:25943350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GalaxyA55の重量が約213g、Xperia10VIの方が約164gです、自分はGalaxyA55 5Gを使用中ですが、確かに重さが有り使用中で少し辛っと思いますが、スマホリング付け使用するので疲れた時、手の力を緩めたり手全体をパーにしたりすると疲れの解消してますしNetflix等の動画視聴する時やWEB検索や調べの時の情報量表示がタブレット並みに多く表示されるので自分は大好き❤です、GooglePixelシリーズの様にGalaxyA555Gは、かこって検索が使える様に成ったので、便利です、Xperia10VIは、軽くお馴染みの縦長のコンパクトモデルですが、こちらはWi−Fi 5迄しか使えないので自分は不要ですが、ご注意下さい、GalaxyA555Gはwi−Fi6使えます、やはりwi−Fi6や6Eや新しいwi−Fi7の方が速度が快適ですからね、後は、最終的に決断するのは利用する本人次第ですね、提案、アドバイスですので参考にどうぞ>まさっさ01さん
書込番号:25943443
2点

購入後にご報告ができておらず申し訳ございません。
結局Google Pixel8を購入しました。
SDが入らないですが画像はAmazonプライムに入っていれば無制限に使えるAmazonPhotoに全て入れました。
それでも動画は保存できないのでやはりSDの方が良いなぁとは思ってます。
散々アドバイスをいただたいにも関わらず、
最終的にはキャリア乗り換えの割引が最も効いた本機種にしました。
基本的には性能も上がり満足しています。
書込番号:25945201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo
お世話になります。
数ヶ月前から急にポンポーンというエラー音とも警告音とも取れる音が度々鳴るようになりました。
酷い時は5分から10分置きになるので気になって調べられる範囲で調べましたが改善しませんでした。
位置情報を切ったりNFC/おサイフケータイを切ったりしましたが、依然として変わらりません。
電源を切ったり再起動したりすると暫くは鳴りませんが、一度鳴りだすと以前のように5分から10分くらいでポンポーン鳴り続けます。
何が原因かが全く推測も付かないのですが、音をバイブしていると振動しないので通知的な感じと違うような気がしています。
当該機種を使っている方や型番は違うけどGalaxyを使っている方で同じような経験をされた方などいらっしゃいませんか?
とにかく情報が欲しいので提供して頂けると助かります。
宜しくお願いします。
書込番号:25872664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知履歴を確認してみてはいかがでしょう?
「設定」→「通知」→「詳細設定」→「通知履歴」→「最近解除された通知」は長押し、「過去 24 時間」は項目右側をタップ。
らしいです。
Wi-Fiの接続とか、他のメールの受信などいろいろ考えられそうです。
私はこの機種ではありませんが、ほとんどの通知をオフにしています。
会話系アプリ電話以外はOFFで、SNS系はすべてオフ、ニュース系もすべてオフです。
仕事で手が汚れるので、手を洗って見ちゃうと仕事にならないんですが、気になっちゃうんですよねぇ・・・・
参考になれば幸いです
書込番号:25876512
1点

>テキトーが一番さん
通知履歴に思い当たる履歴がなく、また通知音も端末に入っている音にはない音で見つけられませんでした…。
ただ、再起動や電源を切ったり入れたりすると暫くの間は鳴りません。
アプリをかなり入れているので通知機能を全部を調べるには時間が必要なので、確認できる部分だけを調べて返答しています。
設定できる通知音にない音がなるのが不思議です…。
書込番号:25877805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

常駐プログラムなんでしょうねぇ
Hide “running in the background” Notification
という、バックグラインド動いている通知を非表示するアプリでわかるかもしれません。
参考まで
書込番号:25878983
1点

情報を他に頂けないというか、同じ症状になられた方が他にいらっしゃいようですのですので締め切ります。
テキトーが一番さん、ありがとうございました。
書込番号:25880673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの内容について、すでに締め切られていますが・・・
扱い的に、水没警告音かな?と思いました。
(Galaxy 水没警告音 などで動画検索していただくと動画があるかと思います)
書込番号:25943276
0点

>LINKINGさん
原因はわかったのですが…
Amazon Alexaのアプリを起動してAmazonデバイスでビデオ通話すると鳴り始めます。
端末の電源を切入しないと単間隔で永遠に鳴り続けます。
しかしながら対策が見つからずお手上げ状態です。
書込番号:25944020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





