
このページのスレッド一覧(全10889スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
29 | 13 | 2024年9月5日 17:58 |
![]() |
1 | 2 | 2024年9月5日 12:34 |
![]() |
25 | 8 | 2024年9月3日 18:32 |
![]() |
53 | 9 | 2024年9月2日 19:50 |
![]() |
4 | 1 | 2024年9月1日 11:10 |
![]() |
81 | 21 | 2024年8月31日 14:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SCG18 au
Pixel3a⇒Galaxy A23 5Gへ乗り換えました。
通信回線はLINEMOを使用
当方仕事柄、山中へ行く機会が多いのですが、以前のPixel3aで電波を受信できていた場所でも、GalaxyA23では圏外になります。口コミの設定から色々試しましたが改善されません。ちなみに、同じ場所で同僚のiPhoneに当方のSIMカードを差したところ、普通に電波を受信できたことから、LINEMOの電波は届いており、受信する機種の問題と考えます。
現機種での対処方法または、機種を替える場合の受信感度の高い機種(Android)をご教授願いたいです。
書込番号:25739215 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au版A23は建前上、BAND8(LTE)対応となってます
通常はLINEMOでも使えるハズです
ファームウエアは最新にしてますか?
書込番号:25739243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さんへ
ご回答ありがとうございます。
ファームウェアは最新に更新しています。
別途スクリーンショットを貼り付けさせて頂きます。
尚、都市部では問題無く通信できており、山間部のみ通信が途絶えてしまう状況です。
書込番号:25739388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

山間部行った時に優先ネットワークから5Gを外して下さい
書込番号:25739504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さんへ
すみません、それも試しましたがダメでした。
書込番号:25739545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>二刀流サラリーマンさん
可能性ですが
ファームウエアのバグでBAND8接続が出来ないのかも知れません
サポートに連絡した方が良いかも知れません
書込番号:25739594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さんへ
教えて頂きました内容を、サムスンのサポートセンターへメールにて問い合わせ致しました。向こうからの返信を待ちます。
ちなみにですが、スマホの機種によって電波受信感度に差は出るのですか?
もし個体差があるのでしたら、どの諸元値を確認すれば、受信性能の良し悪しを判断できますか?
当方素人の為、専門内容に精通しておらず申し訳ありません。
書込番号:25739853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>二刀流サラリーマンさん
たまに精度の低い個体が売られる事は有り得ます
ですが今回はバグ臭いです
書込番号:25739866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さんへ
そうなんですね、ハズレ機種を引いてしまったと思っていました。
じ後はサポートセンターからの返答を待ちたいと思います。
ここまでご丁寧にご教授頂き、誠にありがとうございました。
書込番号:25739910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>二刀流サラリーマンさん
サポートセンターからの返答はどのようなものだったのでしょうか。
この機種の購入を検討中ですので気になります。
よろしければご教示ください。
書込番号:25875693
2点

クリアB様へ
返信が遅くなりすみません。
サムスンのサポートセンターから返答内容のまとめです。
1 ファームウェアのバグは確認されていない
2 電波の詳細はauに確認して下さい
とのことでした。
当方は以上のことを踏まえまして
LINEMOを解約し、au電波帯の他社MVNOに変更しました。
結果、電波受信状況は改善され、以前まで不通であった山間部でも通信ができるようになりました。
書込番号:25878569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>二刀流サラリーマンさん
au電波帯を使うMVNOに変えられて良好な結果になったということで、まずは良かったですね。
原因はまだ不明のようですが、端末の電波帯とキャリアの電波帯を全部一致させると最もつな
がりやすくなりますので、最善の対処方法だと思います。
実用上は、全部のバンドが一致しなくても問題ないことが多いみたいですが。
au版のSCG18はキャリアアプリをほぼ削除できるらしいのでA23の中ではこのau版を使いたい
と思っていますが、ソフトバンク回線での使用は避けた方が良さそうですね。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:25879305
2点

>クリアBさん
2021夏モデル以降のau/UQブランドのAndroidスマホは、キャリアアプリが「+メッセージ」と「取扱説明書」のみです。
au/UQ SIMを利用してセットアップすると大量のキャリアアプリが入りますが、プリインではないため削除できます。
Galaxyシリーズの場合だと「取扱説明書」も削除できます。他ブランドでは「取扱説明書」が削除できないものもあります。
どちらにしろauオンラインマニュアルへのリンクアイコンに過ぎないので、あってもなくてもいいものになります。
SIM無しでセットアップしたり、他社SIMでセットアップした場合にはキャリアアプリは入ってきません。
あとA23に限らず2022秋冬モデル以降のGalaxyシリーズは、ドコモ版、KDDI版、楽天版、メーカー版いずれもハードウェア共通で開発されていて対応バンドも同じとなってます(例えば認証はドコモ版を代表にして他は派生扱い)。
ソフトウェア制御で各販路モデル仕様になってますから、プリインアプリの違い、キャリア版だと起動時のキャリアロゴ表示有無などがありますけどね。
KDDI版は起動時のキャリアロゴ無し、背面のキャリアロゴ無しなど一番スッキリしてます。
書込番号:25879316 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
SCG18のキャリアアプリは最初から入っているわけではなく、他社SIMで使用する場合は
一部を除いてインストールもされないので削除する必要もないんですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:25879358
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
最近申し込みされた方やご存知の方にお尋ねします。
当機は修理サポート受付終了が迫ってきていますが、まだ同機種の交換は可能でしょうか?
また、別の機種が案内される場合、どんな選択肢がありましたか?
書込番号:25870987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種違いですが、楽天モバイルの携帯保証サービスに入っていて、Galaxy Note10+を所有していて同じ機種と交換できなくて在庫なしなので、そこでS10と交換もできたのですが、毎日チェックしていたらNote10の在庫があったので即交換しました。
書込番号:25878159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>vip2278さん
情報ありがとうございます。
Note10からノーマルだとグレードも下がるでしょうからそれはラッキーでしたね!
書込番号:25879052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
こちらGalaxy S24 256GB SIMフリーを購入予定です。
こちらには元々保護フィルムはついていますか?
またおすすめの保護フィルムはありますでしょうか?今までスマホを買った際にスマホによってはガラスフィルムが反応悪くなったりしました。こちらはどうでしょうか?
0点

Galaxyハイエンドモデルのみ、SシリーズだとS21シリーズまでは純正フィルム貼られてましたが、S22シリーズ以フィルムが降貼られなくなり別売になりました。
サムスン純正フィルム、サムスン公認メーカーのararee、Spigenなどがいいかなぁと。
書込番号:25873091 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>きゃんでぃー☆さん
spigenのガラスフィルム貼ってますが指紋認証も反応しますし、タッチ感度も違和感ないです。
書込番号:25873508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
貼られていないですね。ありがとうございます。純正があるならそれにします。
>daa40wさん
実際に使っている方の感想はありがたいです。ありがとうございます。
書込番号:25874869
0点

今なら、SAMSUNG公式サイトで購入すると先着で「S24 Anti-Reflecting Screen Protector(4,966円相当)をプレゼント 」だそうです。
https://www.samsung.com/jp/mobile-accessories/galaxy-s24-anti-reflecting-screen-protector-transparent-ef-us921ctegjp/?srsltid=AfmBOooVeJcyqz-F4sf2QRrRmzyVbhymZp7w93ehyjrRgXGFPimR8k_5
書込番号:25875987
1点

サムスンオンラインショップ(直販)で購入したならば、購入特典なのでフィルムは同梱発送されるはずです。
サムスン直販以外の正規販売ルートAmazon、家電量販店(ヨドバシカメラ、ビックカメラ)で購入した場合は特典対象外ですが。
書込番号:25876910 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
知らなかったので、zmazonで注文してしまいました。
書込番号:25876921
0点

ああAmazonなら、サムスン公式ショップであっても特典は対象外ですね(^^;
自社運営の直販サイト(Samsung.com)ならば、同時購入特典で純正ケースも半額になったり、Galaxy Buds FEやWatch6が最大40%割引で購入できたんですが。
S24シリーズには限定カラーはありませんがZ6シリーズだと限定カラーがあったり、毎回購入特典を用意したりと、サムスンとしてはメーカー版モデルはできるだけ自社運営のSamsung.comで購入してもらいたいという部分があるんでしょう。
S24シリーズにしても、Z6シリーズにしてもメーカー版の販売開始当初はSamsung.com限定モデルでしたし。
書込番号:25876954 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo
親に購入検討しています。
機種変更やプランの変更をせずに使用できるか教えてください。
今GalaxyA20を使用しています。docomoです。
このSIMを差し込んで、A23をこのまま4Gで使用することはできますか?
よくわからないので、簡単なことでもよいので教えてください。
A45と迷ってますが、高齢者はどちらが使いやすいとかもあれば知りたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25803204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A20だと4G契約SIMになるため5Gが利用できませんが、SIM挿せば利用できますよ(3Gは不可)。
A45というのはA54のことだと思いますが、A5xシリーズの方がスペックは上です。
A23含むA2xシリーズはスマホ初心者やシニア向けのエントリーモデルになります。
A5xシリーズは重量があるため軽量なA2xシリーズの方がシニアには向いてますが、A5xシリーズの方がカメラ品質も画面解像度も良いため何を基準に考えるかでも変わってきます。
書込番号:25803230 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
こちらでも教えてくださりありがとうございます。
そしてA54ですね・・・すみません。
まっちゃん2009さんのお話しを聞いて、親はこれでいいかなと思い始めました。
写真もある程度撮れたらいいくらいですし、A20と操作などがあまりかわらないように思えたので(A2までが一緒のため同じ感じかと勝手に思っています。)
あとは麻雀やソリティアなどをやるくらいかなと思います。
書込番号:25803239
0点

A2xシリーズはサブ用途でA20、A22、A23と3世代購入してきてますが、スマホ初心者向けモデルなため基本的な使い方は変わってません。
逆にA22から処理性能もアップしているため、A20からの変更ならばサクサクに感じるかもしれません。
またA23でやっと指紋センサーも追加されたため、セキュリティ面も向上してます。
国内専用モデルのため開発コスト面からか昨年秋冬モデルとして後継のA24が登場しませんでしたし、A23は2022秋冬モデルのためドコモ版、au/UQ版、楽天版いずれもこの春以降順次終売してるため購入されるなら早めの方がいいと思います。
書込番号:25803262 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
そうします!本当にありがとうございます!
書込番号:25803286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆきゆきりんちゃんさん
ご購入されてA20で使っておられたSIMはA23に使えたでしょうか。
ある方のレビューで下記のような記載がありました。
--------------------------------------------------
今回「au4G契約」のGalaxyA20からの乗り換えでしたが、
「au4G契約」の物理SIMカードがこのGalaxyA23では使えません。
「4G契約から5G契約への変更」が必須になります。
あわせて物理SIMの交換かeSIM発行も必要です。
--------------------------------------------------
auの場合は使えなかったみたいですが、Docomoなら大丈夫でしょうか。
A23の購入を考えておりますが、使用中の4GのSIMが使えるかどうか
心配なのでご教示ください。
A23は4Gだけで使うつもりです。
書込番号:25875675
1点

>クリアBさん
auは自社ブランドで販売する端末に制限を設けていて、例えばau 4G契約SIMはauブランドで販売した5Gスマホでは使えません。
au版A23の場合、au 4G契約SIMでは契約変更しないとそのまま利用できないです。
ドコモSIMならば、4G契約SIMのままでドコモ版A23、au版A23、楽天版A23いずれも問題なく利用できます。
ただし4G契約のまま利用する場合は4G/3G回線での利用になりますが、5Gスマホの大半は3G非対応でありA23も同じく3G回線非対応になります(3Gは国際ローミング専用で対応)。
そのため4G回線のみで利用することになりますが、現在3Gに切り替わるようなエリア(例えば山間部など)では圏外になるパターンもあるためご注意を。
書込番号:25875695 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>クリアBさん
その方のレビュー確認しましたが、au版A23でau 4G契約のまま利用しようとして利用できなかったようですね。
先に書き込みしたとおり、auは自社ブランドで販売する端末に制限があるからです。
auは自社販売モデルについては端末IMEIがわかるので、4G契約SIMの組み合わせでは利用できないように制限を入れてきます。
au 4G契約のまま利用したいならば、au版A23ではなく、ドコモ版または楽天版A23を選ぶべきだった、というだけですね。
書込番号:25875753 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>クリアBさん
>auの場合は使えなかったみたいですが、Docomoなら大丈夫でしょうか。
端末の話なのかSIMの話なのか不明ですが、利用出来ないのは、
auの5G対応キャリア端末,5G対応iPhone,5G対応Pixel+auの4G契約のSIM
の場合だけなので、それ以外の組み合わせなら利用可能です。
■auの5G対応キャリア端末の制限
https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000301/
>現在利用中の4G LTE契約のauのSIMカードは5G通信対応のSIMフリースマートフォンで利用できますか?
>いいえ、4G LTE契約のままではご利用できません。5G契約への変更のお手続きが必要となります。
auは、自社のIMEI番号が分かる端末と、自社4G契約SIMの組み合わせでは、IMEI制限という嫌がらせをしています。
auの5G対応キャリア端末,5G対応iPhone,5G対応Pixel+auの4G契約のSIM:×
auの5G対応キャリア端末+他社の4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+auの4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+他社の4G契約のSIM:〇
質問するときは、端末がどこのキャリアで、SIMがどこのキャリアのことなのかの、最低限の情報は記載しておく必要があります。
利用可能かどうかは、上記の×以外は使えます。
書込番号:25875762
5点

>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん
ご教示ありがとうございます。
そうなんですか、auはそんな制限を設けているんですね。
お二方のご解説で、au以外のSIMの場合はそんな制限はないようですので
検討を進めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25875917
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
『絶対音量を無効にする』という機能をオンにするとどのような効果、メリットがあるのでしょうか?
最近ワイヤレスイヤホンを購入したら、他の手持ちのイヤホンより最大音量が小さくて困っています。。
この機能をオンにして意味無いですか?
むしろ逆効に制限されて音量は小さくなってしまうのでしょうか?(汗)
書込番号:25873759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>熊治さん
>この機能をオンにして意味無いですか?
一番多い事例は、Bluetoothイヤホンで音量を上げても小さい時に、
この設定をオンにすることで、音量をさらに上げることが出来るようになる場合があります。
今は小さいとのことなので、実際に設定をオンにして、試せばよいかと。
書込番号:25873801
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy M23 5G SIMフリー
あまり詳しくないのですが、デュアルSIMについて教えて下さい。
現在、家族にM23 5Gを持たせていますが格安SIMのahamo契約で物理SIMを挿して使っています。
日中、繋がりが悪いとのことでデータSIMを別会社(候補としてLINEMO)で契約してデュアルSIMで切り分けて使いたいので設定の仕方を教えて下さい。
また、デュアルSIMで切り替えてデータSIMでLINEやゲームをした場合、ahamoのメインSIMと同様に同一アカウントで他社のデータSIMでもログインできるのでしょう?
それと、東京都北部在住ですがオススメの格安SIMがあれば教えて下さい。
最近、特にdocomo回線が繋がらなくて困ってます。
宜しくお願いします。
書込番号:25821589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEMOでいいと思います
通話はahamo・データー通信はLINEMOにすれば問題ないです
LINE・ゲーム等は特に設定変更は必要ないと思います
書込番号:25821678
0点

LINEMOのデータSIMは当該機種で使えますか?
また切り替えには端末での操作はどうやってするのでしょうか?
書込番号:25831592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GalaxyシリーズのデュアルSIMモデルの場合、設定→接続→SIMマネージャーと進むと、設定画面が表示されます。
2枚以上の有効なSIMがある場合、以下設定ができます。
【通話】 発信をどちらのSIMを優先して利用するか、都度指定するか選べます。
【メッセージ】通話と同じく有効な2回線が対象ですが、送信は優先SIMとして設定した番号になります。
【モバイルデータ】どちらか指定したSIMのみ利用可能です。
また設定画面から「SIMマネージャー」を開かなくても、通知パネルのクイック設定にも表示されているため、そこからも「通話」、「メッセージ」、「モバイルデータ」それぞれに利用するSIMを簡単に切替することもできます。
書込番号:25831608 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
ご回答ありがとうございます。
LINEの送受信については「通話」、「メッセージ」、「モバイルデータ」はどれに当たるのでしょうか?
また、ゲームアプリは「モバイルデータ」で設定すれば良いのでしょうか?
最後に当該機種でLINEMOのデータSIMは使えるのでしょうか?
書込番号:25831694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEの送受信、LINE通話いずれも、「モバイルデータ」ですよ。
通信が必要なゲームだと、「モバイルデータ」に使いたいSIMが有効になっている必要があります。
またAPN設定する必要がありますが、LINEMOに限らずデータSIMの利用は可能ですよ。
書込番号:25831719 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
重ね重ねありがとうございます。
早速契約してみます。
書込番号:25831732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
LINEMOのサービスエリアマップを確認しました。
softbankもLINEMOも 5g 700mhz 1.7ghz 3.4ghzは同じ電波を発していると思いますが、ahamo回線と比べてどうなんでしょうかね?
当該機種だとahamo回線(docomo回線)だと使える周波数バンドが少ないと聞いて、LINEMOを考えた訳ですが同じような二の舞いになりそうでしょうか?
子供に持たせている当該機種なのですが、ahamo回線だと繋がらないことが多々あり、困っています。
他の友人の中には、他社の回線会社でまともに接続できている人もいるようですがLINEMOのSIMだけでahamoより接続が良くなるか不安になって来ました…
とりあえずはdocomo回線は本回線もahamo回線も繋がらないようです。
書込番号:25831886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy M23はオープン市場向けにのみ投入された機種のため、ドコモの5G n79と4G B21に非対応です。
特に5G n79はドコモと海外では中国移動のみが利用してるガラパゴスバンドなので、多くのメーカーはアンテナ追加などで開発コストアップを避けるためにあえて非対応で投入する傾向ですからね。
ドコモで5Gが利用できるエリアは対応機種に比べ狭まりますが、4G B21についてはドコモ販売端末であっても非対応があります。
ドコモ回線だとM23では5G n78、4G B1/3/19/28/42が利用できるので、普段使いでそこまで困ることはないとは思います。
とはいえ端末との相性やその利用場所の整備状況によっては、つながりにくいとかはあるかと思います。つながらないことが多々あるなら、何か別問題があるのかもしれませんが...。
SoftBank回線は主要バンド全て対応(5G n77、4G B1/3/8/28/41/42、3G B1/8)してるので大丈夫だとは思います。
ちなみにドコモ、KDDI、SoftBankの3キャリア回線ともに、4G→5G転用バンドには非対応です。
長々と書きましたが、利用する場所によって電波状況は当たり前ながら変わりますし、エリアマップでバリバリエリア内であってもピンポイントで不安定とかあるので、実際に利用してみないことにはわからない部分ではありますよ。
書込番号:25832019 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
詳しくご説明頂き、ありがとうございます。
docomoは設備投資をケチってるなどのクチコミを他のネット上で散見されていたので、SoftBankに興味がありました。
一度、LINEMOで契約して確認してみます。
書込番号:25832296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
コロナになってしまい、体調が落ち着いて来たので本日となりましたが、教えられた通りに設定したつもりが通信できません。
画像を載せましたが、何か設定が違うのでしょうか?
教えて下さい。
書込番号:25847788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エヌの流星さん
■削除依頼
添付画像に、個人情報の電話番号が見えてしまっています。
画像の削除依頼は以下からしておけばよいです。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
お問い合わせ種別に「書き込み削除依頼(本人)」を選択して
書き込み番号は「25847788」を記載。
削除理由に
個人情報が見れる状態で画像を添付してしまいました。
申し訳ありませんが、1枚目の画像の削除をお願いします。
のように記載しておけばよいと思います。
APNには、契約先にあったものを指定する必要があります。
関係ないものを指定しても使えません。
https://www.linemo.jp/process/apn/android/
画像を添付する場合は、ピンボケなどをしないように、スクリーンショットを提示した方がよいです。
書込番号:25847798
4点

LINEMO利用するのに、デフォルトで表示されるSoftBankのAPN設定してもつながるはずないですよ。
LINEMOのAPNを入力して保存した後、保存したAPNを選択してください。
Galaxyシリーズの難点として4キャリアのAPNしか自動表示されないため、サブブランドなMVNOで利用するにはそれぞれのAPNを別途設定する必要があります。
書込番号:25847849 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

GalaxyのAPN関連について、補足になります。
@ドコモ系SIMの場合は、ドコモ本家SIM、MVNO SIM関係なくAPNは「spモード」のみが表示されます。
ahamoやirumoも本家と同じAPNなので、MVNO利用時に手動でAPN設定が必要になります。
(※ドコモ要請なのか2022秋冬モデル以降のGalaxyは、ドコモエコノミーMVNOであり後にドコモに吸収されたMVNOの「OCNモバイルONE」は表示されます。)
Aau系SIMの場合は、au本家SIM(サブブランド含む)、MVNO SIM関係なくAPNは「5G NET」、「5G NET for DATA」のみ表示されます。
サブブランドのUQ mobileとpovo 2.0は表示されませんし、au MVNOももちろん表示されないため、本家以外は手動でAPN設定が必要になります。
(※最近の機種は「UQ mobile」、「povo」も表示されます)
BSoftBank系SIMの場合は、本家SIM、MVNO SIM関係なくAPNとして「SoftBank」のみ表示されます。
サブブランドのY!mobileやLINEMOは表示されませんし、SoftBank MVNOも表示されないため、au同様に本家以外は手動でAPN設定が必要になります。
(※最近の機種は「SoftBank」と「LINEMO」が並んで表示されます)
C楽天モバイルの場合だと、MVNOは存在しませんし、APNとして「Rakuten Internet」が表示されるので選ぶだけです。
今回の場合はBになります。LINEMO = SoftBank回線なので端末がSIMを認識して候補として「SoftBank」が表示されてます。
†うっきー†さんが貼られてるLINEMOのAPN設定を参考にして、以下手順で保存してください。
[設定]→[接続]→[モバイルネットワーク]→[APN]→右上の[+]→必要な項目を入力→右上の[…]→[保存]→APN一覧に戻り保存したAPNが追加されてるのでそれを選ぶ
(※SIMカードが挿入されてない場合は、APN設定項目が表示されません)
多くのSIMフリー端末は(最近はキャリア版も含む)、SIMを認識してその回線を利用する主要事業者APN一覧がずらっと表示され(特にドコモ系)一覧にある事業者なら選ぶだけですが、Galaxyの場合はそうじゃないんですよね。
サムスンは長年SIMフリー市場に消極的でキャリア市場重視だったのもあり、そういう部分が足りないというか、ノウハウがまだ不足しているような印象です。
特にGalaxy M23 5Gは、サムスンがオープン市場向けに初めて投入したモデルですからね。
書込番号:25848139 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>†うっきー†さん
ありがとうございました。
コロナの病み上がりで気が回っていませんでした。
運営からお叱りを受けました。
以後、気をつけたいと思います。
>まっちゃん2009さん
無事に完了しました。
ありがとうございます。
書込番号:25850595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん
データプランから変更してahamoからMNPで音声通話プランにしたのですが、ANP設定を画像の通りに入れたのですが通信できません。
何故だかわかりますか?
書込番号:25871523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エヌの流星さん
>データプランから変更してahamoからMNPで音声通話プランにしたのですが、ANP設定を画像の通りに入れたのですが通信できません。
>何故だかわかりますか?
電話は出来ますか?
出来ないなら、開通作業を行っていないだけとなります。
https://www.linemo.jp/process/
電話は利用出来て、通信だけ利用出来ない場合は以下になります。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
#25871523で提示されている画像は、何の意味もありません。
その内容を間違いなく設定しているか確認出来ないため。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:25871556
2点

>エヌの流星さん
開通手続きしてるか、また入力したAPNが正しいか確認してください。
書込番号:25871562 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すいません、†うっきー†さんの書き込みが反映されてなかったので、内容が被りました。
書込番号:25871563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エヌの流星さん
確認する場合は、SIMは1枚にして下さい。
間違って、反対側のSIMにAPN設定をしたなどの、初歩的な間違いをなくすため。
書込番号:25871564
1点

>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
時間外で開通手続きができないのですが、開通手続き自体を完了していなかったので多分完了すれば使えるようになるかも知れません。
先ずは、ありがとうございました。
また結果が出たらクチコミさせて頂きます。
書込番号:25871643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





