
このページのスレッド一覧(全10889スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2024年7月10日 06:25 |
![]() |
6 | 4 | 2024年7月10日 05:24 |
![]() |
68 | 11 | 2024年7月10日 01:39 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2024年7月7日 21:58 |
![]() |
10 | 8 | 2024年7月7日 16:04 |
![]() |
46 | 5 | 2024年7月5日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 512GB docomo
電話がかかってきて画面を触れるとと着信音が止まってしまいます。着信は継続されています。
ポケットなどに入れて特に汗や雨で濡れていたりするとポケットの中で画面を触れたのと同じ状態になってしまい着信音が鳴らなくなってしまいます。
最近、たまに電話がかかってきていることに気がつかない事がたまにあるなと思っていました。
原因はわかったのですが出来れば画面に触れても着信音を継続して鳴らすようにしたいです。
電話の設定を一通りみたのですがそれらしき設定は見つかりませんでした。
なんとかする方法をご存知の方いましたらよろしくお願いします。
書込番号:25804320 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初期設定ではオフになっていると思うのですが、念のため「手をかざすか画面を伏せるだけで音を消す機能」がオンになっていませんか?
確認手順
【設定】
【便利な機能】
【モーションとジェスチャー】
【ジェスチャーで消音】
書込番号:25804745 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

回答ありがとうございました。
その通りでした。オンになっていました。
オフにしたら問題が解決しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:25804758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy M23 5G SIMフリー
当該機種をahamo契約で高校生の子供に持たせています。
最近、学校内で繋がらなくなることが増えたと言い、ディアルSIMでau回線を使ってみたいと言われています。
他の友人はau回線で契約しているようですが、そちらは普通に使えているようです。
仮にディアルSIMでau回線に接続した場合、ahamo回線の即ち、ドコモ回線で今までプレイできたゲームなどは普通に動くのでしょうか?
データがありませんとかログインできませんみたいな感じにならないのでしょうか?
書込番号:25804355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エヌの流星さん
デュアルSIMでゲームをするのに回線は関係ないです。
ネットワークに接続するだけなので、ログアウトしなければ、ドコモ回線、au回線どちらで接続しても問題ありません。
書込番号:25804410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7RWさん
ありがとうございます。
LINEはどうでしょうか?
使えなくなりそうでしょうか?
書込番号:25804472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エヌの流星さん
>LINEはどうでしょうか?
普通に使えます。
使えなくなる事はありません。
書込番号:25804505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何のゲームかわからないけど、スペック微妙だし、lineもプラスとなると、そもそも、スマホ自体の問題も出てきそう。
書込番号:25804737
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au
今GalaxyS9を使用しています。4Gです。
機種変更はせずに、そのまま使用したいのですが、SIMを差し込めば4Gのまま、使用できるのかどうか教えてください。
やはりdocomoのS22を探すべきでしょうか?
それとも機種変更しないと使用できませんか?
メリット、デメリットなどありましたら、それも知りたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:25803154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆきゆきりんちゃんさん
メリット
ありません。
デメリット
ドコモプラチナバンド非対応なので、エリアによっては圏外になりやすい。
建物外なら問題無く使えますが、建物内、地下、上層階等で繋がりにくくなる。
書込番号:25803180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4G契約SIM挿してドコモのAPN設定すれば利用はできますが(ドコモSIM挿せばspモードが表示されるので選ぶだけ)、ドコモが利用するバンドのうち4G B19/B21非対応なため利用場所によっては遠くの基地局掴んで通信不安定になったりがありますし、地方や地下街また山間部などでは稀に圏外などもあります。
実際にau版Galaxy S22を含め、au販売のGalaxyをドコモ回線で利用してきましたが、上記のような経験はよくあります。これが制限になります。
サブ機として利用するならばいいですがメイン機として利用するならば、ちゃんとドコモの主力バンドに対応した機種を購入された方がいいですよ。S22がいいならばau版より高いですがドコモ版がベストになります。
Galaxyシリーズは2022秋冬モデル以降は販路によるバンド制限が廃止されたため、例えばS23など後継モデルはau版でもドコモで安定して利用できます。
書込番号:25803184 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>α7RWさん
ありがとうございます!S22まではdocomoですね。未使用をさがしていてなかなか見つけられなかったのでauを検討していましたが、それはやめようと思います。
A54と悩んでいたので(こちらはdocomoのがあるので…)もう少しさがしてみます。
書込番号:25803193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足
ドコモ4G契約SIMだと4G/3G回線を利用することになりますが、3G B6/19(FOMAプラチナバンド)非対応なのでB1だけでの利用になります。
ドコモが利用するバンドのうちau版S22での利用可否(×が非対応)
4G B1 ○/B3 ○/B19 ×/B21 ×/B28 ○/B42 ○
3G B1 ○/B6 ×/B19 ×
先に書いたようにメイン機利用ならば、選ばない方がよいです。
書込番号:25803201 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
色々ありがとうございます。
先の説明を聞いて、やはりドコモで捜そうと思いました。なんとなく未使用を探していてなかなかドコモのが見つけられなかったので・・という理由もあります。
ドコモ4G契約SIMだと4G/3G回線を利用することになりますが・・・についてですが、メイン機利用ならば、選ばない方がよいです。というのはAUをということでいいでしょうか?ドコモも機種変しないと使用が難しいということでしょうか?疎くてすみません。
サブとか持つ気は全くなくメインで考えています。機種変すればいいのですが、事情ありあと1年このままで行けたらなと思っています。
A54はドコモのものを見つけられたのですが、Sとはだいぶ違うのかな・・と思って悩み中です。何より重くて片手では持てない・・・
書込番号:25803228
1点

>ゆきゆきりんちゃんさん
>メイン機利用ならば、選ばない方がよいです。というのはAUをということでいいでしょうか?
はい、ドコモ契約だとau版はドコモ回線フルに利用できないため、メイン機利用ならば選ばない方がいいという意味です。
>A54はドコモのものを見つけられたのですが、Sとはだいぶ違うのかな・・と思って悩み中です。何より重くて片手では持てない・・・
機種ランクが違います。
Z Fold、Z Flip、Sシリーズ ハイエンドモデル
A5xシリーズ ミドルレンジモデル
A2xシリーズ エントリーモデル
ちなみにA5xシリーズは、元々海外市場でSシリーズは高くて買えないけど機能はそこまで妥協したくないという若者をメインターゲットに投入された機種で、国内では分離プランや端末割引規制が入ったあたりからドコモとauが採用してます。
海外市場ではA5xシリーズの兄弟モデルとしてA3xシリーズもありますが、国内ではA32がauから投入されたのが最初で最後になってます。
書込番号:25803243 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
色々ありがとうございます!
まっちゃん2009さんはA54、S22、S23と試されたみたいですが、感想としてはいかがですか??
A54は大きさと重さ、S22はバッテリーがというコメントをよく見るので…S23なら未使用のdocomoを結構見るので…
わからないのに悩むところです。
書込番号:25803660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆきゆきりんちゃんさん
遅くなりました。
画面サイズ重視ならばA54ですが、従来の樹脂素材からガラス素材になった分重量が増してしまいました。そのためこれまで軽めな機種を利用してた人にはかなり重たいです。
A51~A53までは大画面ながらも樹脂素材で189gだったんですが、デザイン含めハイエンドのSシリーズ寄りにしたのかガラス素材採用しちゃったので高級感は増しましたが重量が201gになってます。
バッテリーはハイエンド機でないため、また大容量5000mAh積んでるためまあまあ持ちます。
ちなみに最新のA55では画面サイズは変わらずながら、フレーム素材変更が影響したのかさらに重量が増し213gとなってます(^^;
S22はバッテリー減り早いです。例えばフル充電してブラウザ10分くらい利用するだけで10%くらい減るときもあります(気温にもよりますが)。
バッテリー減りや発熱が酷かったS21世代と比べると改善はしてますが、S22はコンパクト化のためにS21比でバッテリーが容量減らされた分、結果的にバッテリー持ちは似たような感じだったりします。
この2世代に採用されたSoCはバッテリー消費が多く、発熱しやすい特性があったため、サムスンに限らず2021年、2022年の同SoCを採用したハイエンドモデルは似たような感じですね。
Galaxy SシリーズはS3以降毎世代必ず購入してきてますが、S23は過去Sシリーズで一番バッテリー持ちが良くなってる印象です。S22と同じような使い方してもあまり減りません。
最新のS24にしても同じで減り方は緩やかな印象です。
長々と書きましたが、A54、S22、S23その3機種が候補ならば、一番高いですがS23がベストでしょう。
今2018年当時のハイエンドS9を利用されてるならば、新しく購入する機種もハイエンドの方がより長く使えます。
とはいえA54もワイヤレス充電非対応以外はS9よりトータルスペックは向上するので(処理性能としては2019年ハイエンドのS10世代並み)、価格重視ならばA54も有りではあります。もちろん重量覚悟ですが(苦笑)
書込番号:25804542 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
わかりやすすぎる説明をありがとうございます!
予算の都合でA54かなあと納得し始めたところです。寝落ちだけは怪我の危険があるので気を付けます
S22はdocomoの未使用がなかなか見つからず、S23はやはり高いなあと…
A54はネットで購入する予定ですが、お店がたくさんありすぎて驚いてます。
最後に知りたいのが、未使用品についてです。
1、通常使用していませんが、動作確認の為、複数回通電・充電を行っております
2、未開封新品
と2種類あるのですが、これは開けて試してくださってる方が安心?ですか。
未開封新品だとそこでまた手間が生じますか??
書込番号:25804593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古市場にある未使用品ですが、最初の正規販売元(キャリアショップや量販店など)で開封して通電確認などを実施して手渡すのが普通なので、未開封新品という表示をどこまで信用するかという部分もあります。
本当の未開封だとシュリンクラップに入っていたり、封印シールがそのままだったりしますが、キャリア端末は一部メーカーを除きシュリンクラップも封印シールもないですからね。
Galaxyシリーズは2023秋冬モデルからハイエンド機のみ封印シールが貼られるようになりました。
A54はドコモ版、au版両方買いましたが、どちらも普通の箱に入ってるだけです。
どちらの表示のものを選んでも仮に不具合などがあった場合はご自身がキャリアショップに持ち込むことになるため、それよりはネットワーク利用制限の有無の方が重要です。
端末IMEIをちゃんと開示していたり、ネットワーク利用制限の判定結果を案内している店舗、また赤ロム保証がある店舗を利用されると安心ですよ。
書込番号:25804679 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
本当に色々ありがとうございます。
ものすごい知識量におどろきと感謝です。
また、教えてください。
心強いです。ありがとうございます!
書込番号:25804686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
日本通信SIMを契約中で、端末をGalaxy s24SIMフリー版に替えました。
ネットが繋がらないのですが設定方法を知りたいです。apn設定を試しましたがうまくいかず、電話はできる状況です。
SIMカードを入れ直したりも試しました。
わかる方教えてほしいです(TT)
書込番号:25801995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ねぎぱんださん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:25801999
3点


>ねぎぱんださん
添付されている画像は、保存済のAPNを選択した後のもので間違いないでしょうか?
入力している文字の後ろに不要なスペースが入っていないことは確認済でしょうか?
「パスワード」の箇所は間違いなく「jci」になっているでしょうか?
登録したAPNを選択していることがわかるスクリーンショットの提示がありませんでした。
間違いなく一覧から登録したものを選択(ラジオボタンがオン)になっているでしょうか?
念のためにスクリーンショットの提示があるとよいです。
書込番号:25802051
2点

うーん、
一度モバイルネットワークの設定をリセットしてみましょう。
そのうえで全てのapn設定を削除してから再度設定。
パスワードの間違いくらいした思い当たらないな
書込番号:25802061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


無事繋がりました!
皆さま教えていただきありがとうございました!!
>†うっきー†さん
APN設定を再度設定し直したら無事繋がりました!
入力ミスだったんでしょうね、初歩的な間違いでお騒がせしました(;O;)
どうしようと焦っていたので助かりました。
ご丁寧にご教示いただきありがとうございました!
>柊 朱音さん
仰るとおりAPN設定を再度設定し直したら無事繋がりました!
ご丁寧にご教示いただきありがとうございました!
>湘南大魔王さん
APN設定を再度設定し直したら無事繋がりました!
ご丁寧にご教示いただきありがとうございました!
書込番号:25802180 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo
galaxy note20 ultra 5gを使っていますがモバイルデータやWi-Fiに接続できなくなり、ネット接続できなくなりました。
SIMの抜き差しや本体の再起動などはやってみましたが、接続できません。
モバイルデータやWi-Fiに繋げたりすると画面上部にマークが出るので実際には接続されているとは思いますが、サイトに繋ぐことができず、LINEなども開けず困っています。
自宅設置の防犯カメラはWi-Fiを使っていますが正常に稼働しています。
何が原因かわかる方いらっしゃいますか?
メーカーに問い合わせても基本的なことしか言わず、勿論、それはやりましたが改善できませんでした。
書込番号:25801476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiFiルータ側の再起動ではいかがでしょう?
他の機器で正常に接続できていても、再起動で復調することがあります。
書込番号:25801479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。
家族に持たせているGALAXY M23やたまに使うS9+は正常に稼働しています。
Note20 Ultra 5G SC-53Aだけが不具合が出ています。
書込番号:25801482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機内モードの on off を試してみてください
機内モードを一時的に有効にして無効にすることで、Android フォンのネットワーク接続をリセットできます。 機内モードをオンにすると、システムはすべての着信および発信ネットワーク接続を中断します。
次にリセットオプションを
設定 システム リセットオプション ネットワークシステムのリセット
まずは。
それでだめなら
「設定」を開きます。
「ネットワークとインターネット」をタップします。
「Wi-Fi」をタップします。
「Wi-Fi設定」をタップします。
「ネットワーク自動切り替え」のスイッチを「オフ」に変更します。
それでも駄目なら
デバイスにインストールしたサードパーティのアプリが原因で、Wi-Fiをオンにしてもオフに戻ってしまうケースが考えられます。
そのため、Androidデバイスをセーフモードで起動して問題が解決しないか確認してください。セーフモードで起動するには、以下の手順で操作します。
デバイスの「電源ボタン」を長押しします。
操作メニューが表示されたら、「電源を切る」を長押しします。
「再起動してセーフモードに変更」というメッセージが表示されたら「OK」をタップします。
再起動が行われ、セーフモードに切り替わります。
セーフモードは、通常の再起動を行うと解除されます。
デバイスをセーフモードで起動できたら、Wi-Fiをオンにできるようになったか確認してください。問題が解決した場合は、サードパーティのアプリに原因があると判断できます。
サードパーティのアプリに原因がある場合は、原因として疑われるアプリ(問題が発生する直前にインストールしたアプリ)をアンインストールしてください。その後、通常の起動でもWi-Fiをオンにできるようになったか確認します。
書込番号:25801484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>totopさん
はい、何度もしました。
docomo回線のモバイルデータの4Gや5Gも繋がらないのです。
書込番号:25801488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
機内モードの入切で改善しました!
ありがとうございます。
色々教えて頂いたので、また不具合が出たらセーフモードも試してみます。
助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:25801501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
先程、Wi-Fiに繋がりネットもできるようにはなったんですが速度がめちゃくちゃ遅く、ページを1ページ更新するだけでも光回線とは思えない速度でアクセスします。
Note20 Ultra 5G SC-53A以外の家族に持たせているM23やたまに使うS9+はストレスなく速いのですが、Note20 Ultra 5G SC-53Aに何か障害があるように思います。
素人目から見てセキュリティーに何か足を引っ張られているよう…
それにキャリア回線は使い物にならない程、速度が出てないですし、LINEゲームのツムツムも通信が安定した場所でアクセスして下さいとガイダンスが出て、アクセスできない状況です。
この辺りは何かできることはありませんでしょうか?
書込番号:25801654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2つ目のネットワークリセットされてみては?
書込番号:25801709 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>fwshさん
完璧に戻りました。
感謝しかありません。
本当にありがとうございました。
書込番号:25801775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
Galaxy S23 SC-51Dを使用しており、One UI 6.1へのアップデートを考えているのですが、
グローバル版だと指紋センサーが正常に動作しないや、
充電速度が遅くなりデバイスがかなり発熱するなどの不具合があるそうなので躊躇しています。
ドコモ版やau版でアップデート後に不具合が出た方はおられますか?
11点

機種は異なりますが、ドコモ版のS23 Ultraやau版S22では記載されているトラブルは起きていません。
書込番号:25729068 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

S23、S23 Ultra、Z Flip5にOne UI 6.1が提供された日から適用してますが、特に問題ありません。逆に使い勝手がアップした印象ですね。
国内版にアップデートが提供開始されて3週間(海外市場では1ヶ月以上)、国内版でそういう不具合があれば一時中断なりなってると思います。
2022年モデルのS22/S22+/S22 Ultraのについては、海外で先日One UI 6.1提供直後に不具合があり、すぐに停止してるっぽいです。
これもあり国内版は5月下旬にアップデート提供開始予定でしたが、遅れる可能性があります。
書込番号:25729108 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>sandbagさん
>まっちゃん2009さん
お返事ありがとうございました。
週末にアップデートしてみました。
大きな不具合はありませんでしたが、充電中に発熱します。
アプリで見ると無操作時の充電中常に40℃以上で高いときには45℃位になります。
急速充電でも低速充電でも大差ありませんでした。
アップデート前は高くても40℃だったので5℃位高くなりました。
しばらく様子を見てみます。
書込番号:25733383
2点

バッテリの減りが、すごく早くなりました。
至急改善してほしいです
書込番号:25741174 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

横からすみません
その後バッテリーの減りはどんな感じでしょうか?
落ち着かれましたか?
自分はS23Ultraを使っていますが電池のへりが心配でアプデするか迷っています
書込番号:25799553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





