
このページのスレッド一覧(全10891スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
91 | 14 | 2024年4月20日 02:47 |
![]() |
40 | 5 | 2024年4月19日 14:41 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2024年4月18日 21:15 |
![]() |
36 | 7 | 2024年4月18日 10:51 |
![]() |
0 | 1 | 2024年4月18日 10:01 |
![]() |
23 | 4 | 2024年4月18日 07:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
今の時点でのレビュー件数が、無印7件、Ultra25件。
え?これって無印よりUltraの方が売れまくってるって事なんです?
みんな19万円〜のスマホを簡単に買えちゃうんですね(汗)
書込番号:25695745 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

初投稿ばかり
まだやってたんですね!
禁止されたと思ってたけど
書込番号:25695750 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

無印を買った人とUltraを買った人が、同様の割合でレビューを書き込んでいるわけではないでしょう。
価格.comの書き込みだけで、世の中で起きていることが分かるわけがありません。
実際の売れ行きを知っているわけでもありませんが。
書込番号:25695769
8点

素のS24を買う人は普通の人
Ultraを買う人はオタクさんたち
だからじゃない?
書き込みたくて仕方がない人達なんだよ、きっと。
そう言う、XXXX、XXXXX。
書込番号:25695781
3点

>fwshさん
レビューを書いて抽選でプレゼント はもうやってないみたいですよ 流石にね
KCポイントの抽選企画ならやってますけどね
https://kakaku.com/present/review/
Ultraは対象 無印は非対象 でもこれはSAMSUNGに限ったものじゃないし胴元が価格.comですから
>みるぅなさん
スマホに高いユーザーエクスペリエンスを求める人なら月々5000円強は高くはないのでしょうね
1年で返却すればトータルでそこまで高くはないでしょうし
書込番号:25695827 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

結局またこの有り様
他レビューが観にくくて仕方ない
当分続くな。。。(笑)
書込番号:25695828 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

詳細は見ていませんが、今回もレビューキャンペーンはあります。
https://r1.community.samsung.com/t5/%E4%BC%9A%E5%93%A1%E7%89%B9%E5%85%B8/s24-s24ultra%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%AE%E6%96%B9%E3%81%B8/td-p/26425257
5日の時点でS24シリーズ予約注文殺到のための発送遅延のお知らせが出ていました。
書込番号:25695937
4点

あぁまだやってんですねレビューキャンペーン
自分のGalaxy Membersには表示されてないのでやってないのかと思いました。
出鱈目言ったと思われるのは心外なので取り敢えず弁明させてもらいます。
書込番号:25695974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ryu-writerさん
私もそういう認識でした
毎年恒例ですね
>ありりん00615さん
情報ありがとうございます!
>totopさん
ultraのほうがポイントでも高いんですかね?
よく見ていませんが
>マダオマーク2さん
まさにそれ!
書込番号:25695997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ryu-writerさん
>ありりん00615さん
>マダオマーク2さん
>ウィルキンソン タンサンさん
>totopさん
>KIMONOSTEREOさん
>fwshさん
皆さん、色々と教えていただき有難うございます。
Ultraをレビューすると何かの特典があるので、無印よりUltraの方がレビューが多いって感じなんですね。
書込番号:25695999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みるぅなさん
おはようございます
まあ確かに買われて居られるんだろうしレビューを投稿されるのも良いのでしょうけど、あまりにも短文や明らかに適当な書き方のレビューはちょっと勘弁して戴きたいところですね。
自分もs24シリーズではありませんがgalaxy買ってますので、この現象でイメージが悪くなる事があれば悲しいなぁ。。。。。
まあでも買われた皆さんも好きな事には多少の負担になったとしてもやはりお金を出されるのでしょうね。
ウラヤマ(笑)
>fwshさん
おはようございます
う〜ん、まさに価格.com風物詩
「やっぱ続くんか〜い」ですねぇ(笑)
書込番号:25696065 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私が今後にS24 Ultraを購入したとしたとしたら
その時は自分なりになるべく詳しくレビューしようと思います。
もしGalaxy Membersにバナーが表示されていたとしても
S22 Ultraの特典でもらったGalaxy Buds2が既にあるので
応募はしないですが。
書込番号:25696198 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ryu-writerさん
レビュー投稿キャンペーンは、毎回対象モデルのSamsung Membersでしかバナーが表示されない仕様です。他に実施されてるキャンペーンも同じですが。
以前からですがIMEIから端末の購入販路やモデル名を判断してバナー表示してるので、対象外モデルでバナーが表示されても意味がないという判断ですね。
書込番号:25696422 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

レビューキャンペーンはkakaku.comからの要望で一時中断となったようです。
https://r1.community.samsung.com/t5/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E4%BE%A1%E6%A0%BC-com%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AF%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%B6%88%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F/td-p/26521250
S24シリーズ共通のキャンペーンだったようなので、Ultraのみが伸びていた理由は不明です。
書込番号:25706562
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー
SIMフリーモデルの購入を考えているのですが、DSDA、DSDVに対応しているのかがいまいち調べてもわかりません。メーカーHPもデュアルSIMとだけ表記があります。お教えください
書込番号:25704962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分にもデュアルスロットが付いています。デュアルスロットは、SIMが2つ入れることが出来ます。
ですが普通に使用する分には、SIMは1つで良いかと思います。2つ使用するには、2回線の契約が必要です。docomoスタッフによると、2つ使用する人は滅多にいないとの事です。
書込番号:25705270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DSDV等に対応しているところと、電話はこのsim(例えばau)、データ通信は別(楽天)と分けることが出来るようです。ただのデュアルsimだと、二つ同時に使用というのが無理なようです。
たまたま楽天の回線が無料で使える期間が手に入ったので、興味を持った次第です。
書込番号:25705636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これまで国内販売されたGalaxyシリーズは全てDSDV仕様で、S24/S24 Ultraも同じ仕様のはずですよ。
書込番号:25705660 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一部表現の修正、補足をしておきます。
(修正)
これまで国内販売されたGalaxyシリーズは全てDSDV仕様で、S24/S24 Ultraも同じ仕様のはずですよ。
↓↓↓
これまで国内販売されたデュアルSIM対応のGalaxyシリーズは全てDSDV仕様で、S24/S24 Ultraも同じ仕様のはずですよ。
(補足)
これまで国内販売されたGalaxyデュアルSIMモデルは、M23 5G、Z Fold4、Z Flip4、A23 5G、S23/S23 Ultra、A54 5G、Z Fold5、Z Flip5で、このうち7機種購入してますがいずれもDSDVです。
M23 5GのみnanoSIM × 2のデュアルSIM仕様、他は全てnanoSIM × eSIMのデュアルSIM仕様です。
基本、通話、SNS、データ通信をそれぞれどのSIMを利用するか指定できます。
通話については両方のSIMが有効で発信の際にどちらを優先して利用するか、または都度選択するかの指定ができます。
通話中のみデータ通信側に通話とは異なるSIMが指定されてる場合、通話中のみデータ通信できなくなります。通話に設定したSIMとデータ通信に設定したSIMが同じなら、通話中もデータ通信できます(Wi-Fi除く)。
ただし以下の設定変更をしておけば、一時的にSIMを切り替えて利用できます。
SIMマネージャー内にオプションで「データの切り替え」という項目があるので、そちらを有効にしておくことで、通話中にデータ通信ができない場合でもその間だけデータ通信に利用するSIMを切り替えて利用できるようになります。
特に仕様変更されたとの情報もないので、S24/S24 Ultraでも引き続き変わりないと思います。
書込番号:25705674 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

連投すいませんm(__)m
DSDA対応モデルって海外市場でもごく一部でGalaxyシリーズにおいては過去モデル含めて存在しない(はず)、また国内市場においてはDSDA対応モデルって他社ブランド含めてかつ新旧モデル含めて皆無です。
SIM 1側で通話中でもSIM 2側でそのままデータ通信可能なのがDSDAのメリットですが、Galaxyの場合SIMマネージャーの設定内に先に書き込みした通話中に一時的にSIMを切替する機能が実装されているため、DSDV仕様で問題ないんですよね。
実際にS24/S24 Ultra購入したユーザーから書き込みあればいいですが、たぶん仕様は変わってないはずです。
書込番号:25705682 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo
【質問内容、その他コメント】
この機種に楽天モバイルのSIMを挿して使用しています。疑問がわいたのですが 楽天モバイルの電波が繋がらない場合auにつながると思うのですが auに繋がるようにするためには 設定でデータローミングをONにしなければならないですか?
書込番号:25704829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>asasas544さん
>この機種に楽天モバイルのSIMを挿して使用しています。疑問がわいたのですが 楽天モバイルの電波が繋がらない場合auにつながると思うのですが auに繋がるようにするためには 設定でデータローミングをONにしなければならないですか?
日本国内なので、何も関係ないかと。
https://www.docomo.ne.jp/service/world/roaming/check/dataroaming/
>データローミングとは?
>海外滞在中、現地の通信事業者のネットワークを利用して、日本のドコモの通信設備と接続し、データ通信を行うための仕組みです。
ちなみに、au回線は、徐々に使えなくなります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?
>ローミング提供エリアは地図で確認出来るようになっています。
>https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
書込番号:25704843
3点

返信ありがとうございました
とてもよくわかりました
書込番号:25704848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございました
書込番号:25704855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au
Galaxy AIいつからアップデート配信されるのでしょうか。4月中旬からとの情報はあったのですが更新済の方いらっしゃいますか?
S22 Ultraで更新したという情報がサムスンのコミュニティにアップされていました。
書込番号:25701305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ご回答ありがとうございます。
S23よりも古い機種が5月以降の認識なのですが、S23も5月以降なのでしょうか。
記事より引用「しかしサムスンは、Galaxy S22やGalaxy S21シリーズなど数年前の製品にも、早ければ5月にAI機能を搭載する」
書込番号:25701369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

One UI 6.0→6.1への大型アップデート時にGalaxy AIに対応するので、ソフトウェア更新が出ればキャリアサイトで提供開始の案内が出ますよ。
またあくまでもキャリア端末なのでアップデート時期はキャリアコントロール、同じ機種でも販路によって同時提供にはならない可能性もあります。
あと公式にS23、S23 Ultra、Z Fold5、Z Flip5、S23 FEには4月中旬以降順次提供予定と案内されてますが、いずれもまだ提供開始されてませんし、サムスン公式としては現時点では2023年ハイエンドモデル以外への提供予定も案内されてません。
書込番号:25701456 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

補足
OSアップデート、機能追加などの大型アップデート、セキュリティ更新など端末に関するソフトウェア更新が提供される場合、各キャリア提供開始されたと同時に案内が出ます(基本的には平日のAM10時です)。
ドコモ
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/
au
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/
楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/
平日毎日チェックしておくと、ソフトウェア更新が提供開始されたらすぐわかります。
書込番号:25701461 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

まっちゃん2009さん、大変詳しく教えてくださりありがとうございますm(_ _)m
auで購入したのでauの案内をチェックしていきたいと思います。
Galaxy AI楽しみです!
書込番号:25701464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモとau向け対象モデル向けに本日10時からGalaxy AI対応アップデートが一斉提供開始になりました。
別スレ立てたので参考までに。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25704029/
書込番号:25704033 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まっちゃん2009さん、最新情報をありがとうございますm(_ _)m
早速インストールしたので、いろいろと試してみます!
インストールの所要時間は光回線Wi-Fi使用でトータル5分程度で終わりました。思ったより早かったです。
書込番号:25704065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo
ドコモオンラインショップで白ロムを購入する場合、dアカウントを持ってる人でも新たなdアカウントの作成が必要とのことですが、新たなdアカウントで購入した機種を使用する場合、もともと持っていたdアカウントで利用できるのでしょうか?
新たなdアカウントは購入の時だけ使用するということはできますか?
書込番号:25703289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんで試してみないのか不思議
前のIDで試してだめなら新規登録
登録してあるのにまた登録しろとかあまり聞いたことないけどね、
書込番号:25703293 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

もし使用できるdアカウントが購入に使ったもの固定だとすると
中古で買った製品はどうするのかということになる
中古が一切成り立たなくなります
それを考えれば答えはおのずと出ます
書込番号:25703364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>正真正銘のオジサンですさん
昨年夏にドコモオンラインショップで白ロムを購入しました。
※その時の状況なので、今はどうなっているかわかりませんが参考まで。
@dアカウントを持っていて(使用していて)も新たにdアカウントの作成が必要です。
A白ロムでも以前のdアカウントを使用できます(私は妻用のスマホを購入しましたが、妻のdアカウントで
ちゃんと使用できています)。
B白ロム購入時に作成したdアカウントは使っていません。
白ロム購入時に色々とチェックがありますが、1個でも間違えると購入できません。
自動キャンセルされてしまいます(メールが来ます)し、その理由は何も書いてありませんので、
問い合わせが必要です。
そして再度、購入申し込みを行うと、前回作成したdアカウントは使用できず、新たに別のdアカウントを
作成する必要があります(これの意味が分かりませんが)。
※以前作成したdアカウントを削除すれば、また同じdアカウントを作成・申し込みに使用することが可能です。
そして、無事に購入できても白ロムが届くまで2週間待たされました。
※これも問い合わせても、お待ちください、としか返答されません。
結構イライラしたし、その都度ドコモに問い合わせないとダメ(チャットで質問してもわかりません、って
返答をされたので、色々検索とかして何とか電話サポートで理由を聞いたりしましたね)。
購入時の支払いサポートとかスマート補償が必須じゃなければ、サムスンオンラインショップで
白ロムを買った方が良いですよ。
書込番号:25703664
7点

詳しい口コミ、ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:25703821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





