
このページのスレッド一覧(全10891スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 26 | 2024年4月9日 08:45 |
![]() |
12 | 4 | 2024年4月8日 23:01 |
![]() |
5 | 2 | 2024年4月8日 01:19 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2024年4月7日 10:40 |
![]() |
20 | 10 | 2024年4月6日 22:15 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2024年4月6日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル
うっかり落としてしまい。まともに画面も見えず操作もできず、一晩経つと完全に真っ黒になってしまいました。
とりあえず動画や写真はSDに入れるようにしてたので問題はないのですが、
LINEが電話番号登録なしのfacebook連携にしていたので、2024/01/14からfacebook引き継ぎ連携が無くなってしまった為、引き継ぐことが出来ません。
もうだいぶ古いので画面を修理するはどうかと思い、PCに画面出力操作できるソフトがあれば何とかなるんじゃないかと思ったのですが、後からインストールして設定もなしに使えるようなそんな都合のいいソフトがあったらよろしくお願いします。
また、他にも良い方法があればお願いします。
1点

USBからの画面出力は端末の機能であり、Aシリーズは対応していません。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-do-i-switch-to-samsung-dex-mode-or-screen-mirroring-mode-of-galaxy-dex/
よって、画面破損後に可能な対処は無いと思います。
LINEに関してはバックアップが無ければログが失われるだけで、同じ電話番号なら新しい端末で再登録し直すだけで問題はないはずです。
書込番号:25678640
0点

画面直す費用も出さないのなら、line断ちのいい機会なんで、あきらめたほうがいいと思いますが。
書込番号:25678647
1点

ああ、でもアカウントに電話番号が登録されていない場合は無理ですね。
https://help.line.me/line/ios/?contentId=20000098&lang=ja
書込番号:25678648
1点

https://www.kimanagu.com/entry/android-789%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%81%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%8B%E3%82%89fire-tv-stick%E3%81%B8%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%99%E3%82%8B%E6%89%8B%E9%A0%86/
android9でもキャストは使えるようですね
fire tvとかandroid tvとかお持ちでしたらお試しを
見えない画面でするのは結構難易度高いと
ワンちゃん設定してあって上からスワイプで出てくるキャストボタンでつながったりして
有線でも繋ぐ方法あるようですが金額も難易度も上がってでどうでしょうね
書込番号:25678681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひとりぼっちでぷよぷよさん
楽天モバイルの店舗にご相談ください。
いろいろ有料メニューがあると思いますよ。
書込番号:25678752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機は修理受付終了です
スクリーンミラーリングでTVに映せます(ワイヤレス)
クイック設定パネルでSmart Viewが何処にあるのか分からないと思うので画面真っ暗だと操作が難しいと思います
本機はPC用のマウス、キーボードはUSB端子挿せば使えます
本機→タスクバーを下げて→Smart View→(TVでスクリーンミラーリングにする)→TVデバイス(Fire TV)を選択
書込番号:25678922
3点

>ありりん00615さん
そうなのです、全く新規のLINEになってしまいます。
>毎日運動会さん
Windows版では使えているので、できれば使いたいのです。
>fwshさん
ワイヤレスディスプレイ認証を有効にするのが難しそうです。
USBデバッグはオンにしてあるはずなのですが。
>天才軍師 竹中半兵衛さん
有料メニュー見ましたが対応したサービスは無さそうです。
>zr46mmmさん
修理するなら自力でやらないとダメなのですね。
なるほどSmart Viewですか、USBデバッグはオンにしてあるはずなのでVysorでなんとかなりそうだと思ったのですが、
ロックパターンが解除できないためか上手く行かないのです、PCに繋いでもストレージの中身が見れないので、たぶんタッチパネルも壊れてるのかもしれません。
端末リモート追跡でロック解除できるとあったのですが、試したけどロックを強化することしか出来ませんでした・・・
ADB経由でパスワード解除も試したのですが、うまくいきませんでした。
色々なサイトでコマンドが違うのでやり方が間違ってるのかもしれません。
でも、マウスをUSB接続でならいけるかもしれません試してみます。
Smart Viewでも試してみます。
書込番号:25678990
1点

画面ロックは「指紋センサー」でロックできます
パソコンでサムスンアカウントのページにログインすれば「端末リーモート追跡」のページは開きます
その後のロック解除方法は試したことがないので分かりません
https://www.samsung.com/jp/mypage/
PCでもスマホの画面はWindows10ワイヤレスディスプレイで開きます(このPCへのプロジェクション)
スマホ側はSmart Viewです
Smart ViewにPCの名前が出るのでそれをクリックします
USBデバックとワイヤレスディスプレイ認証をオンにしました
書込番号:25679048
2点

>ひとりぼっちでぷよぷよさん
mineoの店舗になりますが、LINEや画像データ等の移行のメニューがありましたよ。
全部お願いすると1万円以上になったと思いますが。
楽天モバイルの店舗に確認してください。
書込番号:25679135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロック解除すら無理だと思いますので、LINE運営に直接問い合わせたほうがいいですよ。
https://contact-cc.line.me/detailId/13942?continue_without_login=true
書込番号:25679301
0点

ミラーリングでテレビなりモニターなりに映して、LINEに電話番号を設定して、次のスマホに移行するしか無いと思います。
もう一台A7用意できるなら、同じ操作をして、用意できなければ、ミラーリングの手順を説明したサイトなどで確認して、勘を頼りに出来るまで手順をやるしかないです。
タッチパネルも死んでいるのでしたら、有線マウスを付けてやってください。
ミラーリングの受信側は、Androidテレビとかスマートテレビとか呼ばれているものなら機能がついています。無ければミラキャスト機やAmazonのFire TV stickとか使えます。
書込番号:25680499
1点

私なら中古端末から部品取りするか、互換パネル購入して自分で交換します。
そしてデータ救出後にGalaxy A7を5000円で売却します。
もしくはGalaxy A7 修理料金
https://smaho-syuzendo.com/repair-cost/repair-office/android/?model=galaxy-a7
書込番号:25680529
1点

色々なアドバイスありがとうございます。
とりあえず、今までのアドバイスと自分で調べたのをまとめました。
DisplayLinkチップ使用のUSB→HDMIアダプターとUSBハブを使って
マウスとキーボードを繋げ、Displaylink Presenterというアプリで出力する。
パターンロックだと難しい。タッチパッドで可能かも?
https://youtu.be/yQiMKf6NGvg
Vysorは、USBデバッグをオンにしてないと使えない。
ローソンアプリを使おうとしたら、USBデバッグをオフにしてくださいと表示されて使えなかったので、USBデバッグはオフになっているみたいです。
ADB経由でのパスワード解除が出来なかったのも仕方ないです。
Smart Viewは、画面が見えないとオンにするのは難しそうです。間違って他のボタン機内モードとか押してしまうとお手上げです。
SmartThings Find(端末リーモート追跡)のロック解除機能は2023年12月4日に終了してしまったそうです。
楽天のデータ移行サポートは、スタッフがやり方を指示して自分で操作するだけのようです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/shop-support-for-oneshot-operation/
LINE運営にダメ元で問い合わせ中です。
メールアドレスとパスワード、facebook連携はしています。
画面交換、調べたら海外サイトで13ドルぐらいなので自力で交換してみる。
これが一番、現実的かもしれません、購入する方向で考えています。
書込番号:25681330
1点

>ひとりぼっちでぷよぷよさん
楽天モバイルの店舗に行かれましたか?
書込番号:25681334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面交換しました。13ドルぐらいで中国からなのに4日で着いて驚きました。
動画を見ながら交換後、起動ボタンが反応しなくて焦りましたが接触が悪かっただけでした。
Galaxyは交換パネルが安く売ってる上に交換しやすくて助かりました。
https://youtu.be/uOEZaMB5qRk
店舗でA7の修理は無理でメーカーに問い合わせてということです。
データー移行も画面が見えない状況では、すべての店舗で無理ということでした。
LINEに問い合わせましたが、facebook連携が終わっているので無理との事でした。
TeamViewer Hostを事前に設定しておくと多少いいかもしれません。
Vysorも、USBデバッグを常にオンにしてなるなら良さそうです。
結局、画面が全く見えなくなると難しいですね。
とりあえず、パターンロックはやめました。
バックアップや紐付けの重要性を再確認しました。
アドバイスくださった方々ありがとうございました。
書込番号:25688090
4点

teamviewerよりvcbのほうが使い勝手はいいですよ
スマホ同士ならanydeskもいいです
書込番号:25688189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
そうなんですね、vcbは検索したけどわかりませんでした・・・
anydeskはPC同士で使ったことありましたが、Androidアプリもあったんですね。
書込番号:25688197
0点

LINEに関しては、電話番号・メアド・パスワード登録とGoogle(iCloud)アカウント連携をしておけば、端末が全損しても移行が可能です。
PINコードによるログインは外部キーボードによるめくら打ちが可能ですが、メニューやアプリを起動してのりモード操作は画面無しでは無理な様に思えます。
書込番号:25688448
0点

vncでした
失礼しました
書込番号:25688456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBデバッグがオフだと使えないと何度も言ってるのに、なぜリーモートツールをゴリ押しする必要があるのか。
すでに画面交換で解決済みのようですよ。
書込番号:25688819
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au
久しぶりにGALAXYにしました。顔認証の精度が凄く悪いです。以前はiPhoneを使ってたのですが、顔認証の制度が凄く良かったです。GALAXYシリーズは、顔認証の精度はあまり良くないのでしょうか?使ってる方の意見を聞きたいです。
書込番号:25663896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サクッと解除されます。
まあ顔登録時の周囲の明るさなどもありますし、人によっては認識が苦手な場合はあるかもしれません。ただ指紋の方が使いやすかったりはしますね。
書込番号:25663902 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
そうなんですね。明るい場所で登録し直してやってみます。ありがとうございます。
書込番号:25663945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
顔認証登録し直しました。サクッと出来るようになりました。ありがとうございます。
書込番号:25664036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホのカメラは、取り憑いている霊を識別するとか、しないとか、、、
書込番号:25692152
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
こちらスピーカーの音量が上下音量の大きさが違うように思います。上はこもってるような感じがして少し音が小さいのですが、皆さんのどうですか?下からは普通の音量です。上が下より少し小さくてこもってる感じです。
書込番号:25690629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あっきーkingさん
離して聞けば気になる程度でないですね
近付いて単体で聞けば多少そうかもだけど、通話とかでは問題ないし
シュピゲンケース付けてますが、上部スピーカー部は塞がない様に工夫がありますし
ケースの塞ぎ具合が厳しいとかないですか?
下部はガッツリスリットで穴あいてるけど
書込番号:25691064
2点

>京都単車男さん
そう言われると気にしすぎなのかなと思ってきました。
確かに多少の差なんですよね。自分のも通話とか問題ないです。こういう仕様なんでしょうね多分。
まぁあまり気にしないようにします!
書込番号:25691107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
SIMフリーについてよく分かっていないので教えて頂きたいです。
現在、Galaxy A51 5G SCG07を使用しています。
今回S24に機種変更しようと思いましたがau版だと欲しいカラーがなかったのでSIMフリー版の購入を検討しています。
SIMカードを差し替えるだけですぐ使用出来るものなのでしょうか?
書込番号:25690106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>すぐ使用出来る
APN設定は必要です
書込番号:25690114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>櫻桜さん
>SIMカードを差し替えるだけですぐ使用出来るものなのでしょうか?
どこで契約しているSIMか記載がありませんが、docomo,au,softbank回線、すべて利用可能ですので、
APNを設定すれば利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
発売日が未来のものが記載されていないのは、普通のことなので、気にする必要はありません。
書込番号:25690115
4点

>†うっきー†さん
APN設定すれば大丈夫なのですね。
>舞来餡銘さん
au回線です。
すぐに返信頂きありがとうございました。
SIMフリー版を購入したいと思います。
書込番号:25690149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 512GB docomo
とりあえず、docomoオンラインショップでいつでもカエドキプログラムで予約しました。
理由としては、重さとデカさに後悔したなら2年で返却できるといいな&7年使う場合はバッテリー交換必須だろうから、即日対応可能なdocomoがいいな、です。
今更ですが疑問があります。
良ければ教えてください。
@予約時点ではいつでもカエドキプログラムを選択したが、予約確認画面には購入方法の記載は一切ありません。
購入時に一括または普通の分割払いに変更もできるのでしょうか。
Asmartあんしん保障には加入しないのですが、その場合、いつでもカエドキプログラムの恩恵は受けられない?
Bいつでもカエドキプログラムに加入していようが、他社simに変更しても構いませんよね?
C24ヶ月目以降も利用の時、残価を一括払いはできない?
(2年使って後悔ないならそのまま使うので分割払いである必要を感じない)
D4年で支払いきったあとは返却不要ですよね?
書込番号:25688639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マカオ35さん
一度、公式サイトを確認されてみてはどうでしょうか。
知りたいことは、記載がありますので。
>@予約時点ではいつでもカエドキプログラムを選択したが、予約確認画面には購入方法の記載は一切ありません。
>購入時に一括または普通の分割払いに変更もできるのでしょうか。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/reservation_info.html
>商品予約ではご購入手続きは完了していません。商品入荷後に別途「新規契約・のりかえ(MNP)・機種変更・契約変更」などの手続きが必要です。
契約自体(MNPか機種変更か新規か)も手続きが必要となるようです。そのため料金自体も予約時には確定出来ないようです。
端末のみの予約と思って頂いたのでよいようです。
>Asmartあんしん保障には加入しないのですが、その場合、いつでもカエドキプログラムの恩恵は受けられない?
「いつでもカエドキプログラム」対象機種ではなく、「いつでもカエドキプログラム+」対象機種なので、無理だと思います。
https://www.docomo.ne.jp/campaign_event/kaedoki_program_plus/
>「いつでもカエドキプログラム」と「smartあんしん補償」の両方に加入および継続したうえで、残価設定型24回払い※にて対象機種を購入されるお客さまがご利用いただけます。
>Bいつでもカエドキプログラムに加入していようが、他社simに変更しても構いませんよね?
公式サイト記載通り、回線の契約内容は何も関係ありません。
本機は、「いつでもカエドキプログラム+」になりますが、「いつでもカエドキプログラム」同様に
https://www.docomo.ne.jp/campaign_event/kaedoki_program_plus/
>ドコモの回線契約がなくてもご加入・ご利用いただけます。
>C24ヶ月目以降も利用の時、残価を一括払いはできない?
>(2年使って後悔ないならそのまま使うので分割払いである必要を感じない)
公式サイト記載通り、可能です。
https://www.docomo.ne.jp/campaign_event/kaedoki_program_plus/
>再分割支払金は、ドコモショップにて任意のタイミングで一括精算が可能となります。
>D4年で支払いきったあとは返却不要ですよね?
公式サイト記載通り、可能です。
https://www.docomo.ne.jp/campaign_event/kaedoki_program_plus/
>なお、23か月目までに対象機種をご返却されない場合は、「いつでもカエドキプログラム(プラス対象機種)」と同様に、支払期間(回数)を49か月(47回)に延長し、24回目の分割支払金(残価)をさらに24分割した金額を24回目以降の各回の分割支払金(再分割支払金)としてお支払いいただきます。
書込番号:25688693
1点

ありがとうございます。
よくわかりました。
予約する際の入口が機種変/新規……の選択からスタートし、一括/分割……なども選ぶ必要があり、安心保障に関してもあり/なしでの金額表示を経たので、予約時点で決めるものなのだと思っていました。
予約後に確認すると、いつでもカエドキプログラム+は安心保障加入前提だと書いてあって、じゃあ、予約時のあり/なし金額画面なんだったのか?となり、安心保障までは入る気ないし購入時に購入方法は変えられるのか?と予約内容確認してみると、書いてくださってる通り端末予約だけ?みたいな表示しかないし、どうなの?となりました。
BCDは念の為の確認でした。
書込番号:25688752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みになっていますが、いつでもカエドキプログラムプラス対象機種は、いつでもカエドキプログラムでの購入が可能です。
予約ページで普通に確認できます。
■いつでもカエドキプログラムプラス
12ヶ月以内の返却プラスプログラム利用料で13ヶ月目以降の残債がなくなる。
ただし補償加入必要。
■いつでカエドキプログラム
22ヶ月以内の返却で24ヶ月目以降の残債がなくなる。
早期返却特典がある。
書込番号:25689486 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
>解決済みになっていますが、いつでもカエドキプログラムプラス対象機種は、いつでもカエドキプログラムでの購入が可能です。
>予約ページで普通に確認できます。
いつでもカエドキプログラムの公式サイトで、対象機種一覧に表示されないので無理だと思っていました。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/special/itsudemo_kaedoki_program/index.html
間違った情報だったのであれば、すみません。
書込番号:25689504
1点

>†うっきー†さん
はい、間違っています。
そもそもプラスは無印の契約に補償の契約を合わせたものです。
ですので、プラスは無印を包括していて、プラス契約者が無印の特典を利用することも可能です。
また、いつでもカエドキプログラムプラス契約者が補償を解約すると、いつでもカエドキプログラムに契約が変更されるはずです。
書込番号:25689518 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
>そもそもプラスは無印の契約に補償の契約を合わせたものです。
添付画像の、一枚目の「いつでもカエドキプログラム」対象の機種は、申込時に「いつでもカエドキプログラム」を選択出来るのですが、
記載がない本機は、2枚目のように「いつでもカエドキプログラム+」しか選択出来ませんでした。
本機を申し込む時に「いつでもカエドキプログラム」を申込するには何を選択すればよいのでしょうか?
書込番号:25689526
0点

>†うっきー†さん
下のsmart補償をチェックしないと、いつでもカエドキプログラムになります。
シミュレーションもそうなるはず。
書込番号:25689529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>sandbagさん
>S23 Ultraの予約はこんな感じです。
契約を進めていくと、契約ありとなしを選択できるようになるのですね。
>マカオ35さん
私の最初の書き込みは間違っていたようです。
申し訳ありません。
書込番号:25689560
0点

>†うっきー†さん
最悪smartあんしん補償を契約しても31日無料の間に解約することで、いつでもカエドキプログラムになります。
小さくて見づらいかもしれませんが、契約書に書いていますね。(解約が黄色背景になっている部分前後)
書込番号:25689571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo
ドコモ版を白ロム購入し、OCNで使っています。
手持ちのワイヤレスイヤホンをこの機種で初めて繋いでみたのですが、バリバリガリガリと酷いノイズがしてとてもじゃないけど聴けません。
ワイヤレスイヤホンはアマゾンで購入した安い中華製ですが、前機種のモトローラやPCではまともに聴けるのでイヤホンの不具合ではありません。
原因は何か分かる方いらっしゃるでしょうか?ワイヤレスイヤホンはその1つしかなく、有線イヤホンを接続するための変換アダプタも持っていないので聴き比べなどできないのですが…
書込番号:25687775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ダイソーで1000円でワイヤレスかえますよ
まるっこい tws002
辺りを買って同じようなら端末ですかね
イヤホンなきがしますけど
書込番号:25688527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
お返事ありがとうございます。
購入したワイヤレスイヤホンのレビューを漁っていたら、A54との相性が悪く音割れするというレビューがありました。
残念ながらA54では聴けないみたいです。
ダイソーの商品を教えていただきありがとうございます。試しに使ってみるのはありですね。
書込番号:25688915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコ@ホームさん
Bluetoothのペアリング画面から個別設定に入って HDオーディオをオフにしてみたらどうでしょう?
書込番号:25689032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴゅう太mk2さん
お返事ありがとうございます。
ペアリングしたワイヤレスイヤホンの設定を確認しましたが、HDオーディオという項目はありませんでした。
書込番号:25689430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





