サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(81344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10892スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10891

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DUAL SIM で通話中、データ通信ができない

2024/02/11 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold5 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

DUAL SIM で通話中、データ通信ができない
同じ症状の方、いらっしゃいますか?
esim docomo で、通話設定。
物理sim イオンモバイル(データプラン)で、データ通信設定です。

すべてをesim 設定にすれば、通話中もデータ通信可能です。
(通話できる物理simを持ってないので、逆は未確認)

上記状態の時に、通話中、インターネット接続できないですが、仕様でしょうか?
通話がいつも長いので、少々困ってます。

書込番号:25618229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:418件

2024/02/11 12:37(1年以上前)

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001710/

上記参照
ギャラクシーはDSDAじゃありませんので仕様なのです

書込番号:25618237 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2024/02/11 12:41(1年以上前)

>りんごめろんさん

DSDV機では、通話中は、反対側のSIMは利用出来ません。
今回の質問の場合は、
例えばSIM1側が通話用、SIM2側が通信側であれば、
SIM1側で通話中であれば、DSDV機ですので、当然SIM2は利用出来ません。

通話中にも通信を利用したい場合は、
通話中に一時的にSIM1側を通信側にすることで、SIM1側で通話と通信を利用するようにする設定がある機種もあります。
通話が終われば自動的にSIM2側が通信側に戻ります。

以下が該当の機能となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq10
>Q.「通話中にデータ接続を切り替える」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「通話中のみデータ」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「VoLTE通話中に2枚目のSIMでモバイルデータを使用する」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「通話中のモバイルデータを使用する」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「自動(優先するSIMが接続できなかったときにSIMカードを切り替えて、接続状態を維持してください)」とは、どういう機能でしょうか?
>通信側のSIMを自動的に切り替える機能となります。

書込番号:25618239

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28327件Goodアンサー獲得:4191件

2024/02/11 12:49(1年以上前)

仕様ですよ。

通話中にデータ通信したい場合は、一時的に通話に利用しているSIM側でデータ通信できるように以下方法で設定変更してください。

[設定]→[接続]→[SIMマネージャー]を開き、下部にある「データの切り替え」という項目を有効にすると通話中などに指定しているSIMでデータ通信できない場合に、一時的に切り替えてデータ通信できます。

書込番号:25618248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2024/02/11 12:51(1年以上前)

■補足

本機の場合は、
設定→接続→SIMマネージャー→データの切り替え→オン
となります。

設定した「優先SIM」でネットワークに接続できない場合に別のSIMのネットワークを使用するよう設定します。

りんごめろんさんの場合は、
SIM2(esim)を通話で利用、SIM1側を通信をメインで利用されたいようですので、
この設定をオンにしておけば、

SIM2側で通話中に、一時的にSIM2側で通信可能となり、通話が終われば、SIM1側が通信側に戻ります。
SIM2側でも通信してもよいなら、設定をオンにしておけばよいです。

書込番号:25618252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/02/11 13:05(1年以上前)

皆さま
仕様のこと理解しました!ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)
ちなみに、サムスン docomo それぞれ電話したのですが、以下の回答が得られず…
仕様です と一言、言ってくれたら時間取られなくて良かったのにって思いました(汗)

ありがとうございました(^_^;)

書込番号:25618260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:418件

2024/02/11 13:11(1年以上前)

日本にDSDAスマホってほぼないので
仕事用とプライベート用とかやむを得ない場合を除いて
あんいにデータ用通話用とか分けないほうがいいと
自分は思います
あくまでも個人的意見

書込番号:25618268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

4GLTE SIMで使えますか?

2023/10/23 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au

スレ主 donaldoさん
クチコミ投稿数:23件

galaxy S22の中古が安く出始めました。
それを購入して、現在使用しているgalaxy S10のLTE SIMを挿す(現契約のまま)ことで、5Gを使わず、4G端末として使用することはできますか?
変な質問ですみません…
よろしくお願いします。

書込番号:25475325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/10/23 17:16(1年以上前)

>donaldoさん
>Galaxy S22 SCG13はau 4GSIMカードでは使えません。
auが意図的制限をかけてるため
auで使う場合は5Gプラン、povo、UQモバイルに変更する必要があります。

書込番号:25475333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 donaldoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/10/23 17:21(1年以上前)

>α7RWさん
早々の回答ありがとうございました。
そんな変な制限があるんですね…
古い端末なのでバッテリーの持ちが悪く、新しく端末を買って5Gを使わず4Gで使えたらなぁと思っていましたが、残念です。

書込番号:25475340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/10/23 18:24(1年以上前)

>donaldoさん
auはえげつないキャリアです。
4Gプランではauが販売している5G端末は意図的に制限をかけ使えなくしています。
他のキャリア、SIMフリー端末は5G端末は使えますが、
iphone PixelはSIMフリー版、他のキャリア版でも使えません。
他のキャリアは4Gプランで5G端末は問題無く使えます。

書込番号:25475410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2024/02/10 10:40(1年以上前)

>α7RWさん

突然かつ今更かと思うかもしれませんが、質問失礼します。
auでSIMフリーのS22端末を購入して、docomoの4GnanoSIMを差し込んで4G運用することは可能、でしょうか。
上の流れを見る限り、可能かと思ったのですが確信が持てず、質問させて頂きました。

書込番号:25616772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2024/02/10 10:51(1年以上前)

>初心ノ宮太郎さん
>auでSIMフリーのS22端末を購入して、docomoの4GnanoSIMを差し込んで4G運用することは可能、でしょうか。

過去何度も、記載がある通り、利用可能です。
ただ、プラチナBAND非対応の端末を意図的に選択する必要性はないとは思いますが・・・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038457/SortID=25519011/#25519011
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038457/SortID=25593119/#25593119
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038457/SortID=24752258/#24752258


掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
また何か質問がありましたら、事前に検索してみて下さい。「docomo」や「ドコモ」で検索するだけでよいです。

書込番号:25616783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/02/10 13:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
めちゃくちゃ分かりやすかったです。ありがとうございました。

書込番号:25616941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

省電力モードについて

2024/01/28 10:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

この機種はdolby atmosの効果をオンにしたまま最大省電力モードで使用することは可能でしょうか?

書込番号:25600706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28327件Goodアンサー獲得:4191件

2024/01/28 22:06(1年以上前)

最大省電力モードにした後、通知パネルからDolby AtmosをONにしたらいいのでは?

最大省電力モードは、省電力モード設定内の「アプリとホーム画面を制限」を有効にすると機能しますが、非常時などに利用するモードなので普段は省電力モードでいいと思います。

これからA21を購入するならば別ですが、実機をお持ちなら試すのが早いと思います。

Galaxy他モデルは上記にて利用可能です。


または「モードとルーチン」でカスタムルーチンを作成すれば同時にワンタッチでON/OFFすることも可能なんですが、スマホ初心者向けのエントリーラインであるGalaxy A2xシリーズはルーチン非対応なんですよね。
A22やA23はAndroid 13 OSアプデ時に機能追加されますが、A20やA21はAndroid 11止まりなので非対応ですから。

ルーチン対応モデルだと、条件を「手動で開始」に指定、実行内容として「省電力モードON」と「Dolby Atmos ON」の2つを指定、「ルーチンの終了時」はどちらも開始前に戻す指定にして、ホームにスイッチウィジェットを配置すれはワンタッチでON/OFFできたりします。

書込番号:25601569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2024/02/10 08:39(1年以上前)

最大省電力モードで使用できるアプリの数は、追加はできないのでしょうか?

書込番号:25616627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/02/10 08:52(1年以上前)

間違えました。最大省電力モードで使用できるアプリは限られていますが、別な種類のアプリを追加できないでしょうか?今Android10のままなのですが、11にしても変わらないでしょうか?

書込番号:25616638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2024/02/10 09:05(1年以上前)

>イシーさんさん
>間違えました。最大省電力モードで使用できるアプリは限られていますが、別な種類のアプリを追加できないでしょうか?今Android10のままなのですが、11にしても変わらないでしょうか?

https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-set-maximum-power-saving-mode-in-ros/
>(Galaxy) 最大省電力モードを設定する方法を教えてください。
>Android 11 以降、省電力モードの最大省電力モードが「アプリとホーム画面を制限」に変更されました。この機能を有効にすることで、様々な機能を制限することでよりバッテリーの消費を抑えることが可能です。

追加は、「+」をタップして追加。
追加したものを、変更したい場合は、右上の3点→編集。
最上段の4つは編集不可。

書込番号:25616655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/02/10 10:52(1年以上前)

ありがとうございます。追加できるアプリの「種類」が限られていて、例えばダウンロードした音楽プレーヤーなどが最大省電力モードだと追加できないのですが、Android11にアップデートすれば可能になりますか?

書込番号:25616784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2024/02/10 11:16(1年以上前)

機種不明

>イシーさんさん
>追加できるアプリの「種類」が限られていて、例えばダウンロードした音楽プレーヤーなどが最大省電力モードだと追加できないのですが、Android11にアップデートすれば可能になりますか?

具体的に追加したいアプリとURLを記載しておけばよいかと。

例えば、
Poweramp
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer

上記アプリを追加出来ますかのように。
添付画像は、別の機種でAndroidは11ではありませんが。

URLを記載しておけば、どなたかが実際に出来るかを確認してくれると思いますよ。

書込番号:25616808

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SoftBankのSIMでの運用につきまして

2023/10/29 01:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold5 SCG22 512GB au

クチコミ投稿数:5件
機種不明
機種不明
機種不明

APN

APN

音声サービス利用不可のアイコン

au版のGalaxyzfold5、SoftBankのSIMでの運用で使用してます。
1時間から2時間おきに、音声サービス利用不可のアイコンが表示され、5秒から10秒程で消えます。
アイコンが出ている間は電話、インターネットが接続できない状態になってしまいます。
au側に問い合わせて、一度初期不良交換になったのですが、交換してもらったfold5でも同じ症状が頻繁にでて非常に困っています。
一応SoftBankから開示してあるAPN設定、imsのAPN追加、再起動等しておりますが効果なし。
au、SoftBankのお客様センターに電話にて問い合わせをしましたが両社とも各社に確認してくれとたらい回しに遭いました。
これはSoftBankとの相性が悪いのでしょうか?
もし同じ症状が出ていて、改善された方がいましたらご教授していただけると幸いです。

書込番号:25482648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2023/10/29 01:55(1年以上前)

SoftbankのAndroid端末のSIMなら

APNはplus.acs.jpです

書込番号:25482656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/29 02:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
APNをplus.acs.jpにしました。
SoftBankが公式に開示しているAPNと違うのは驚きです。こちらで数日過ごして様子見ようと思います!教えて頂きありがとうございます!

書込番号:25482658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/29 02:33(1年以上前)

連投申し訳ありません。
plus.acs.jpのAPNにしてもこの10分の間で二度も同じ症状がでました。

書込番号:25482663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/29 05:18(1年以上前)

単純に4G固定かなあ?

書込番号:25482691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2023/10/29 07:37(1年以上前)

WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット行って再度APN設定して下さい

4G/3G(ネットワーク優先)にして下さい

書込番号:25482756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/29 08:50(1年以上前)

>WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット行って再度APN設定して下さい

4G/3G(ネットワーク優先)にして下さい
これ関係ないで!
>舞来餡銘ちゃん
ムリしてレスせんくて大丈夫や!

書込番号:25482840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:418件

2023/10/29 11:05(1年以上前)

ハード交換して発生するんですから
リセットしてくださいとかまったく無駄かと
5G切るのも多分関係ないです
ハードの方を持ってないので試せませんがまあ相性ですかね
自分がスレ主だったらダメ元でeSIMに変えてみるとかくらいはするかも

書込番号:25483019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/29 14:40(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
モバイルネットワークリセット等試した後、APNを再度設定しても結局同じ症状が出る始末でした。
これが原因か不明ですが、SBオンラインショップにてSIMの切り替えのところを色々見てわかったのですが、au版Galaxyzfold5に合うのがUSIMmultiというのがわかり、自分が使ってるものが5G-USIMnanoでした。SIMの発行にも時間がかかったりするのでeSIMに切り替えてみて、少し様子見ようかとおもいます。皆さんありがとうございました。

書込番号:25483306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/11/03 11:29(1年以上前)

eSIMに変えて様子見ていたのですが何回か同じ症状がでて相性かなと思っていましたが
5G回線が安定しないのかなと思い、4G固定にしたところ症状改善されました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:25489486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2023/12/19 11:13(1年以上前)

これSCG19 Galaxy S23でも発生してます。
たぶんGalaxy側のソフトの問題ではないかと思うのですが、Android 14になっても改善しないので別機種か回線乗り換えをしようかと。

eSIM化+4G固定でよくなるんですね。それも選択肢かなぁ

書込番号:25552016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2024/02/07 21:57(1年以上前)

OTAが一度ありましたが改善はしてないですか?

書込番号:25613939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

写しかた

2024/02/06 15:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au

スレ主 UERMさん
クチコミ投稿数:5件

調べても分からなかったのでご教示願います。
メインディスプレイを開いた状態でカバーディスプレイを表示することは出来ますか?

書込番号:25612248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:124件

2024/02/06 22:30(1年以上前)

メインが開いていたら、メインしか映らない、
閉じたらサブの小さな画面に切り替わりします

アプリは同じで、大きな画面から小さな画面に
切り替わります

書込番号:25612763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/07 08:01(1年以上前)

>みなみさわさん
何言っるか分からないんだけど?
スレ内容理解してるの?
良く読んで理解してからレスしたら?

書込番号:25613049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28327件Goodアンサー獲得:4191件

2024/02/07 10:36(1年以上前)

>UERMさん

純正カメラアプリ利用時であれば、メインディスプレイに表示しながらカバーディスプレイ側にも同じ画面を表示できる「デュアルプレビュー」という機能はありますが、そういうのではなく?


>みなみさわさん

アプリはデフォルトのままでは切り替わりませんよ。デフォルトのままの設定ならば、閉じたらアプリが終了しますから再度開き直す必要があります。

設定→「カバー画面で続行するアプリ」で指定したアプリのみ、画面を閉じても引き続き使えるようになります。
ただし全アプリが対象ではなく、「カバー画面で続行するアプリ」設定のアプリ一覧に表示されてるアプリのみ設定でき、表示されてないアプリは非対応で閉じたら終了しますけどね。

書込番号:25613216 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ91

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo

息子(未成年)がmineo回線(ドコモプラン)を利用しており、本機に機種変更を希望しております。
mineo公式に問い合わせたところ、「simフリー版は動作確認が取れてないのでau版かドコモ版を買ってくれ」と言われました。そこでドコモ版のSC-53Dをドコモオンラインショプから買おうとしております。
まず、良い機会なので息子にdアカウントを作らせて購入しようとしましたが、「未成年」ということでこれは駄目でした。
そこで、私のdアカウントから買おうとしたのですが、私の携帯番号をギャラクシーA54に切り替えようとしてきます。私は単純にA54の機種本体だけオンラインで買って、自宅で息子のスマホのsimを入替したいだけなのに・・・。
私はどうすれば、SC-53Dを購入して息子のmineo回線で手続きできるのでしょうか?
私がdアカウントを別で作れば良いのか?とも思いましたが、そもそもドコモオンラインショプなんだから、回線はドコモ前提になってしまうような気もして途方に暮れております。ドコモオンラインショプで買えないならどこで買えば良いのだろう?と参ってます。
どなたか、私に優しく教えてください。

書込番号:25611071

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2024/02/05 17:38(1年以上前)

SIMフリー版を買っても全く問題ないと思いますが・・・
ちなみにmineoは、docomo、au、Softbankどの回線も選択できます。
最悪docomoでダメだったらauかSoftbankに切り替える、という手もあるのかな?と思ったりしますが・・・

書込番号:25611125

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/02/05 17:44(1年以上前)

ドコモオンラインショップで機種変でご購入でいいと思います

dアカウントで機種名がかわっても、購入後、設定でもとに戻せばいいだけかなと

最悪機種名別でも問題がおきることもないような

私も別機種になってますが、あえて変えてません my softbank ですが

それとゲームとかするようでしたら、少し不具合が出る可能性がなきにしも

ドコモ以外で購入される場合、auばんと海外simフリーはご購入されないように





書込番号:25611132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/02/05 17:50(1年以上前)

>ダンニャバードさん

が書かれてるようmineoをauに切り替えるなら前記の限りではないです

auばんならamazonで売っています

サムスンが販売もとのようなので問題もなさそうですね

書込番号:25611137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:418件

2024/02/05 17:54(1年以上前)

au版auで買うとかのがいいですよ
使えますので

書込番号:25611142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/05 17:56(1年以上前)

>キングメタルスライムさん
携帯番号をギャラクシーA54に切り替えようとしてきます。

その携帯番号で購入した最後の機種が表示されるだけで、A54を売ったり家族に貸出しても問題ありません。そのまま機種変更で購入して大丈夫です。

書込番号:25611147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28327件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度5

2024/02/05 18:11(1年以上前)

>キングメタルスライムさん

国内向けモデルとしてのA54に、SIMフリー版というのは存在しません。キャリア向けモデルいずれもSIMフリーではあります。
また価格.comにおいて、「Galaxy A54 5G SIMフリー」と表示されてるものは、UQ mobile向けであり、au版と同じSCG21になります。

海外版は一部国内バンド非対応、おサイフケータイなど日本仕様無し、また技適無しなので原則利用できません。

2022秋冬モデル以降のGalaxyは、ドコモ版とKDDI版(au、UQ、J:COM)、楽天版で対応バンドは共通化されてるので、A54の場合ドコモ版とauまたはUQ版どちらを買っても問題ないですが、ドコモ版のみ何故か5G n77だけ非対応になってるので(廉価なA23ですらドコモ版もn77対応させてるのに)、今後au回線やSoftBank回線を利用する場合は5Gが利用できるエリアは少なくなる場合があります。

4Gは4キャリア主要バンド対応なので問題ないですけどね。

またドコモ版は起動時にキャリアロゴ表示有、キャリアアプリが多数プリインされてるのに対し、au/UQ版はキャリアロゴ無し、キャリアプリインアプリも2つのみなので(1つは削除可能)スッキリしてたりしますよ。

書込番号:25611166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28327件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度5

2024/02/05 18:19(1年以上前)

>fwshさん

サムスンがAmazonで販売してるのは、メーカー版Galaxy M23 5Gのみですよ。
サムスン直販ではM23の他にS23 Ultra、Z Flip5、Z Fold5のそれぞれ大容量版も扱ってますけどね。

au/UQ版の正規販売は、au/UQ公式オンラインショップ、au/UQキャリアショップ、Galaxy Harajuku、量販店などです。それ以外は一度人の手に渡った白ロムです。

まあau/UQ版A54はauでのS23 FE販売やau/UQ両ブランドで5.8万まで値下げしたS22があるためか、早々と販売終了、流通在庫のみだったりしますが。
販売開始時はドコモ版より高かったですが、一度値下げしてドコモ版より安くなり、さらに割引入れて安売りしてた時期もあり、白ロム市場ではau/UQ版の方が安かったりします。

書込番号:25611180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/02/05 18:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

コメントありがとうございます

Galaxy A54 5G SCG21スマートフォン本体「オーサムグラファイト」 AU SIMフリー https://amzn.asia/d/9HeA0EU


ドコモばんがバンドに穴あるのですね

auばん買えばよりよいということか

さすがです

書込番号:25611190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2024/02/05 18:39(1年以上前)

ドコモ端末のみ購入する場合は
量販店で購入したほうがいいかもしれません
オンラインで購入する場合は
ドコモIDを新規で作って本人確認を
スマホでしてと敷居が高いです
量販店で購入する場合はドコモID作ってくれます

書込番号:25611197

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/02/05 18:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
出荷もとはAmazonでした

ありがとうございます

書込番号:25611198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28327件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度5

2024/02/05 18:48(1年以上前)

>fwshさん

そのA54は販売元がスマイルモバイルとなってるので、サムスン直販じゃないですよ。
Amazonのサムスン直販ショップの製品は、出荷元・販売元ともにAmazon.co.jpになってます。

またAmazonのサムスン直販ショップでの取扱製品は、以下サイトにあるものだけですね。
https://www.amazon.co.jp/stores/Galaxy/page/54DFC327-7051-40BF-8A51-2B04B3FB3C3A?ref_=ast_bln

ドコモ版A54はバンド塞ぎというか、何故か5G n77だけ非対応になってます(4Gはフル対応)。
2022秋冬モデル以降はキャリア販路問わずバンド共通化されていて、Z Fold4、Z Flip4、A23、S23、S23 Ultra、Z Fold5、Z Flip5はドコモ版含めいずれの販路でも4キャリアバンドフル対応なんですが、何故ドコモ版A54のみn77非対応になったのかは不明です。

A54はドコモ版、au版両方購入してますが、基本的に使い勝手は同じです。
最近の機種は販路問わずキャリアやサブブランドSIM入れれば自動でAPN設定されますが、MVNOだとAPNは手動入力になりますから(OCNは除く)、間違い入力に注意が必要だったりはします。

書込番号:25611202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/02/05 18:57(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

バタバタしながらで見落としてました

スマホモバイルですね

失礼しました

ドコモau両方もってるって。

すごいですね。

ちなみにsocでゲームの相性は問題ないですか?

書込番号:25611213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:496件

2024/02/05 20:56(1年以上前)

>キングメタルスライムさん
dアカウントは個人で複数作成しても構いません。端末の購入だけしたい場合には主さん名義でもう一つ別アカウントを作り、それを使ってオンラインショップで購入するのが無難だと思います。

https://www.docomo.ne.jp/faq/detail?faqId=133751
My docomoアプリをご利用の場合、最大20アカウントまで登録可能です。

またネットで未使用品を探し、中古を扱うネットショップから買うと幾分安くなる可能性があります。例えば、

https://item.rakuten.co.jp/best1mobile/scg21-awesomegraphite/?variantId=compass_sku_1706616342239_1
上記でau/UQ版を買うとdocomo版より安くなります。この機種はau/UQ版でも通信パンドに違いはなく、またa54/UQ版なら他社回線で使い始めると余計なキャリアアプリが入らないメリットもあります。正規購入ではないので購入後の1年保証を受けられない可能性が高いというデメリットはありますが、docomoへの持ち込み修理も可能なようです。

書込番号:25611382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2024/02/05 22:47(1年以上前)

皆様、沢山のコメントありがとうございます。
正直、書いてある事の何割かしか理解できず、一つずつ解読している状況です。
簡単に、手っ取り早く安く済ませるにはどうしたら良いですか?なんて聞いても良いでしょうか。

mineo のドコモプランでも、A54のau版使えるし、そちらの方がプリインストールされたアプリもなく、スッキリしていて価格も安い? Amazonで売ってるので気軽に買える?ということかと理解しましたが、合ってますか??

書込番号:25611532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28327件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度5

2024/02/05 23:16(1年以上前)

>fwshさん

ゲームはほとんどしませんが、先代A53にあった全体的なもっさり感やカメラレスポンスが極端に悪いってこともないので、普通に使うなら問題ない機種だったりします。ハードな使い方ならばハイエンド機が無難ですが。

背面素材がハイエンド機同様にガラスになったので、従来のA5xシリーズより重量が増したのが多少ネックですね。


>キングメタルスライムさん

au/UQ版SCG21でmineo ドコモプラン利用できますよ。対応バンドも問題ありません。
SIM挿した後にAPN設定だけはちゃんとしないとデータ通信はできませんが、これはドコモ版を利用する場合も同じです。

au/UQ版はau/UQ SIMでセットアップした場合に、利用SIMで判断してキャリアアプリがインストールされる仕様です。これはGalaxyシリーズに限らず、au/UQのAndroid 2021夏モデルあたりからこの仕様になってます。
他社SIMでセットアップしたり、SIM無しでセットアップした場合にはキャリアアプリはインストールされません(仮にau/UQ SIM利用でインストールされても後から入るアプリなので削除可能)。

デフォルトでのキャリアアプリは、「+メッセージ(SNS)」と「取扱説明書」の2つがありますが、「+メッセージ(SNS)」は無効化可能、「取扱説明書」は削除可能です。

一方ドコモ版はデフォルトで約20個のキャリアアプリがあり、その他関連アプリもあったりします。起動時のキャリアロゴ表示、端末背面のキャリアロゴ刻印などもあります。

ドコモ版とハード共通で開発されているため仕様は同じですが、上記のように細かな部分で違いがあります。

価格もau/UQ版は一括価格が値下げされたのもありドコモ版よりも安く買えます。ただし昨年末に販売終了してるため、中古白ロム市場でも未使用品の価格は徐々に上がってきてます。
Amazonに限らず、楽天市場やYahoo!ショッピングなど中古取扱販売店で購入できますが、ネットワーク利用制限だけは気をつけてください。
中古端末として購入する場合、赤ロム保証がある店舗はもちろん、製品説明で端末IMEIをちゃんと掲載している店舗で購入するのがいいです。

書込番号:25611567 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


銅メダル クチコミ投稿数:28327件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度5

2024/02/05 23:19(1年以上前)

あとカラバリがドコモ版が3色展開、au/UQ版は2色展開で、ドコモ版にあるオーサムホワイトがありません。

オーサムホワイトがいい場合はドコモ版を選ぶしかありませんが、ケース利用だったりカラバリとか気にしない場合はau/UQ版が無難でしょうね。

書込番号:25611572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/02/06 05:53(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ご教授ありがとうございます!

さすがです!

>キングメタルスライムさん

少々間違えました

すみません!

書込番号:25611719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:496件

2024/02/06 11:22(1年以上前)

ああっ 自分の前レス ボケたこと言ってますね(笑)

au/UQ版未使用品買ったらdocomoに持ち込み修理出来るみたいに書いてしまってますが…無論あり得ません すみません。。

docomo版なら白ロム購入でもdocomoへの持ち込み修理は可能とのことです。そこ 混同した書き方になってました 重ねてすみません。

書込番号:25611975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング