サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(81345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10892スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10891

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

UQモバイルのGALAXY s22について

2023/11/24 17:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au

スレ主 kokomisaさん
クチコミ投稿数:4件

こちらを購入したいと思っておりますが、ドコモで使用可能でしょうか?
ドコモの動作確認端末一覧を見ても鬼才が無く、ドコモに問い合わせた所、ご自身でSIMカードを入れ角煮するしかないと言われました。
何方か試された事がある、ドコモで使用している等教えて頂けますと幸いです。

書込番号:25519011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度5

2023/11/24 18:02(1年以上前)

SIMフリーですしドコモSIM挿せば普通に利用できますが、ドコモが利用する周波数のうち5G n79と4G B191/21非対応なので(特に主力周波数5G n79と4G B19に非対応なのは大きい)、利用場所の整備状況によっては通信不安定になったり稀に圏外になったりもあり得ます。

S22含めてau/UQが販売するドコモ主要周波数非対応モデルを利用したことありますが、通信不安定はよくありましたよ。山間部とかでは圏外もありましたし。

サブ機利用ならば問題ないですが、メインで利用するならばドコモ周波数フル対応機種を購入された方が安心ですよ。

書込番号:25519025 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2023/11/24 18:04(1年以上前)

>kokomisaさん

既出スレッド通り使えますが、docomoのプラチナBAND19非対応なので、やめておいた方がよいかと。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038457/SortID=24752258/#24752258

書込番号:25519032

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度5

2023/11/24 18:10(1年以上前)

訂正

ドコモが利用する周波数のうち5G n79と4G B191/21非対応なので
  ↓↓↓
ドコモが利用する周波数のうち5G n79と4G B19/21非対応なので


補足

Galaxyシリーズが販路関係なく4キャリア周波数フル対応になったのは、2022秋冬モデル以降です。
S22は2022春夏モデルのため、ドコモ版はドコモに周波数が最適化されていてauの5G n77や4G B18に非対応(B18はauの主要周波数)、au版はauに最適化されており先に書いたようにドコモの一部主要周波数に非対応です。
そのため端末の販売キャリアに、利用する回線(キャリアまたはMVNO)を合わせる必要があります。

書込番号:25519039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 kokomisaさん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/24 18:13(1年以上前)

わかりました
皆様とてもお詳しく丁寧なにご回答下さりありがとうございました
大変だ参考になりました

書込番号:25519048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

故障or一時的トラブル?

2023/11/23 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au

スレ主 awakkoさん
クチコミ投稿数:71件

44%で充電を開始し、(その時、1時間後に終了と表示された)いつもなら約1時間後に充電が終わる(85%で終わるよう設定)のですが、1時間後に見てみると55%しか充電できておらず、このようなことは初めてなので故障かと心配です。ちなみに再起動をして再度充電すると普通に充電できました。これって大丈夫でしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:25518069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/24 03:50(1年以上前)

他機種だと、非純正充電器でたまに起きる現象だけど気にしないですね。
あとは、lineとか入れてる人はよく充電トラブルとか電池もちで騒いだりしますが。
自動バックアップとかも悪さしそうですし、気温が低くなってきたので、エアコンつけてポカポカの環境でないと、充電がうまくいかなくなる時もあるかもしれませんね。

それと、バックグランドでアプリ開きまくったまま閉じないで裏で暴走してたとか。
電池を使ってれば、だんだん劣化するので、その時は仕方ないですね。

一番致命傷になりそうなのは、line入れてて、データサイズが大きい場合、lineクラッシュタイマー発動前の状態の場合もあるかもしれませんね。

書込番号:25518166

ナイスクチコミ!2


スレ主 awakkoさん
クチコミ投稿数:71件

2023/11/24 09:49(1年以上前)

このスマホは、サブ機なのでLINEは入れてないです。今使っている充電器でXperia 1とかpixel 7なども充電しているのですが、うまく充電できなかったことなど一度もなかったので、なぜかなと思って質問させていただきました。

書込番号:25518391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:53件

2023/11/24 10:08(1年以上前)

awakkoさん、こんにちは。

一度だけですと再現ができませんので修理依頼でも問題無しとなりますので暫く様子見しかないのではないでしょうか。
それでも心配なら事情を話し有料で検査すれば安心かと思いますがけっこうお金かかると思います。     

>最大メモリ使用を見ようさん
>気温が低くなってきたので、エアコンつけてポカポカの環境でないと、充電がうまくいかなくなる時もあるかもしれませんね。
これ聞いた事ないのですがどこ情報で何度以下だと充電されなくなるのですか?
充電すれば勝手に発熱しますのでわざわざポカポカにする必要あると思えませんので私は逆に気温が低い所で充電しています。
私の認識違いは正したいので情報元を教えていただけますか?

書込番号:25518418

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/24 10:35(1年以上前)

スマホの変な動作をいちいち気にしてたらきりないんで、自分はこの程度は気にしないようにしてますけどね。
あ、またどっかでこけたかなぐらいにしか思いませんし。
それと、モバイルルータがわりにしてる、サブのスマホはよく充電されてなかったりするんで、そんなもんかなって慣れっこですが。

この機種はどうか知りませんが、サムスンは過去に発火事故起こしてるので、心配なら、あまり古いスマホを使うのはよしたほうがいいかもしれません。

書込番号:25518447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/24 10:44(1年以上前)

追加でですが、ケーブル使いまわしてたりすると、接点あたりが不具合起こしてる可能性もありますね。
この場合は、その辺で発熱したり、溶けたり、プチ出火するケースもあるようです。
相当運悪いレベルでないと、そこまではなかなか到達しないでしょうけど。

書込番号:25518460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 awakkoさん
クチコミ投稿数:71件

2023/11/24 10:44(1年以上前)

とりあえず、充電器を買い換えてみます。ありがとうございました。

書込番号:25518461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:53件

2023/11/24 11:23(1年以上前)

>最大メモリ使用を見ようさん

>スマホの変な動作をいちいち気にしてたらきりないんで、自分はこの程度は気にしないようにしてますけどね。
スレ主さんは解決策を模索しているのであって妄想だらだら書き連ねてお気持ち表明されても困ってしまうと思いますよ。
解決する気持ちがあるならまともな言葉のキャッチボールしましょう、一方的な意見の押し付けは迷惑です。

>この機種はどうか知りませんが、サムスンは過去に発火事故起こしてるので、心配なら、あまり古いスマホを使うのはよしたほうがいいかもしれません。
サムスンだけが発火事故をおこしたように書かれてますが発火事故は他社でも起きてますし古くなくても起きますよ。

掲示板 利用ルール
評価や評判を意図的に操作する行為は禁止しています
特定の製品あるいはメーカーについての評価や評判を意図的に操作する行為、またはそれに準ずると判断できる書き込みはお止めください。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR009

それで私の質問の回答がありませんので妄想でしたと解釈させていただきます。

書込番号:25518503

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレス充電の性能について

2023/11/19 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

クチコミ投稿数:126件

この機種はワイヤレス充電は15Wに対応しているようですが、実際に15Wで充電出来るのはSamsung純正製品からのみでしょうか?
Amazon等(URLリンク先の商品など)で非純正のワイヤレス充電機器をチェックしてみると、15W対応でも対応機種一覧では10Wの欄にS22シリーズなどが記載されていることが多く、軽く小一時間程S23やS22シリーズの充電性能について調べてみたのですが、情報が少なすぎて分かりませんでした..
https://www.amazon.co.jp/dp/B088PS2425/?coliid=IRJ59K8I4VCD5&colid=3OOS310AGEWMD&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it&th=1

書込番号:25511686

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/11/19 15:58(1年以上前)

>RetoRooRaa Vさん
S23の給電については情報を持っていないのですが、AnkerのサイトにはSamsungスマホは10wで給電すると書かれていますのでサードパーティー製は現状10wを超えるものは無いのかもしれません。
最近のサムスンのスマホのワイヤレス給電は下記のようですよ。
探すなら「Fast Wireless Charging 2.0」がキーワードになるはずなのですが、用語が一般的過ぎてうまくヒットしません・・・

・qi規格
Basic Power Profile(BPP)仕様に対応
※Extend Power Profile(EPP)未対応

・Samsung Proprietary Power Delivery Extension(PPDE)
5Wを超える充電をする際の規格。
qiのオプション仕様という位置づけ。
Samsung Fast Wireless Charging ・・・ max 7.5W
Samsung Fast Wireless Charging 2.0. ・・・ 10W以上

書込番号:25511958

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2023/11/19 18:43(1年以上前)

>RetoRooRaa Vさん

シュピゲンとかSamsungに近いメーカーのはありますね、純正並みに高いの多いけど

置くだけは発熱するのでクーラー付き純正が端末に優しいかも

おまけでついてたのもあるし、フリマ等で探してもいいかも

書込番号:25512219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2023/11/20 03:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>しげ散歩さん
詳しい仕様の説明ありがとうございます。
非純正だと10W給電が基本なんですね...
>京都単車男さん
対応しているものもいくつかあるのですね、
でもそれならば、おっしゃる通り純正を購入するのが良さげですね。

書込番号:25512771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GalaxyS22でのツムツムのカクツキ

2023/11/19 14:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au

スレ主 ume_yukkiyさん
クチコミ投稿数:5件

先日、iPhone13からGalaxyS22に機種変をしました。
ツムツムをプレイしていたのですがフィーバーインのときだけかなりカクついてしまいます。他の方の質問やネットの情報を見ててツムツムはスナドラと相性が悪いみたいなことがかいてありました。たしかにPixel6aでやっててもフィーバーインでのカクつきはなかなか起こりません。開発者設定でアニメーションなどの設定を変えてみたりもしましたが治る気配がありません。どのような設定をすれば良いなどはありますか。
また、ツムツムのアニメーションが他の端末に比べて全体的に早くなってしまいました。アンインストールなどはしてみましたが治りません。(ウィンドウアニメスケールなどは1×にしてあります。)
どなたか教えていただけると幸いです。

機種名:GalayS22
OS:Android13(OneUI5.1)

書込番号:25511858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2023/11/19 14:28(1年以上前)

>ume_yukkiyさん
■ツムツム
ツムツムを起動して設定(歯車アイコン)→お知らせ
2019/09/13の「Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」から、
2020/02/28に以下の内容に変更され、現在も調査中のままとなっています。
「【2/28(金) 15:15更新】Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」
2020/09/18にもお知らせの更新があり、現在も継続して調査中のままという内容が追記
2021/03/19にもお知らせの更新があり、一部のAndrod10端末で1.92.0で改善予定。
2021/09/10にもお知らせの更新があり、1.92.0で問題があることが分かり以前の状態に戻す記載。
記載されていない端末については、引き続き調査継続。

4年以上経過していますが、まだ調査中のままのようです。
いつ対応されるか不明ですので、Android9以下の端末にする必要があるようです。

ツムツムとは関係ありませんが、開発者向けオプションで以下の設定を0.5xにする程度の対応になるとは思います。
ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animator再生時間スケール
「HWオーバーレイを無効」をオン、「4x MSAAを適用」をオン


Android9以下の古い端末にされるのが良いとは思いますが、今の端末で利用するなら、別アプリで音楽を再生すると改善されるかもしれません。
詳細は既出スレッドを参照下さい。

ツムツムが一瞬止まります
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20317395/#20317395

書込番号:25511864

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2023/11/19 19:06(1年以上前)

Android版のツムツムだとかなり昔のAndroid10アップデート以降、まともな動作が実現できていません。
Tenser(例えばPixel 6a)だから快適、というよりかは端末が冷えている状態だと快適に動く機種が多い、てな感じです。

感覚的にはアプリの快適性がCPUクロックにかなり引っ張られるので、発熱状態に陥っていくと結構酷いことになります。

またSnapdragonだと相性が悪いという訳でもなく、ツムツム側がAndroid OSのアップデートに対して一向に改修アップデートを提供できておらず、SoCは同じでも機種によって動きにバラつきが非常に出ています。

動作がまともに戻ったよ、といった案内があった機種は片手で数えられる+αほどで、しかも2021年でそれも更新が途絶えています。

一部では音声処理によってアプリ側に遅延が生じる、アニメーションの動作の問題、GPUを使うような設定にすれば、等々色々なことが書かれてきていますが、それをやっても完璧に戻ることはないです。自分の方では先のでは変化が見られたことはないし、逆に自分の端末だとスレ主さんのような酷い状態には陥ったことがないんですが・・・
兎も角、ツムツムをまともに遊びたい場合、一番は端末に熱を帯びさせないようにしてプレーしていくことです。

ちなみに公式発表はされていませんが、ツムツムのアプデがあるとバージョンによっては動作が絶妙に改善されていたりします。

ドコモ版S22を使ていますが、一応自分のところではAndroid端末の中ではまともな動きをしています。暫く前のバージョンだと5iiiより酷いような感触がありましたが、今は同じくらいになっています。

一応、過去にはSnapdragon搭載機のPixelではOS側の最新バージョンを当てるとツムツムがかなり快適になったといった書き込みがあったり、動作が保証が出来るという機種一覧にPixelが載ったりしていたので、一番素のAndroidに近いOSを載せているPixelでは開発環境に近くバグを起こしにくいのかもしれません。ツムツムの開発環境がどんなものかは知りませんが・・・

後は一部アニメーションがかなり速くなってしまったとのことですが、多分ログイン後のプレイに至る前の各々のアニメーションのことですよね?お知らせとかイベント情報とか、ローディング中のミッキーマークとか。

これらは内部で処理されているフレームレートに引っ張られるので、本体設定のリフレッシュレートを120Hzにすると速くなります。
なのでディスプレイ設定から"動くの滑らかさ"を最適化から標準に戻すことで元に戻るかと思います。

多分ですが、リフレッシュレートを落とすとタッチサンプリングレートも落ちると思うので、ツムツムなどのタップが大事なゲームでは高リフレッシュレートの方が快適かと思います。
後は
Gamelauncherを開く

ツムツムが追加されているのを確認して画面右下の"≡(その他)"をタップ

"Game Booster"をタップし"ゲームの最適化"をパフォーマンスモード

にしておけば多少なりとも快適に遊べるかなと思います。

ただiPhoneほど快適なプレーは出来ないと思いますので、ご注意ください。
iPhone13もありますが、最近Lineのアカウントを変えてしまってツムツムが消えてしまい確認できずですが、絶対にiPhoneの方が動きはいいと思うので。。。

書込番号:25512263

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ume_yukkiyさん
クチコミ投稿数:5件

2023/11/19 20:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
丁寧にご返信ありがとうございます。
ほんとにわずかながら変わったような気もします笑 でもやはり運営さんの対応待ちですね…

書込番号:25512383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ume_yukkiyさん
クチコミ投稿数:5件

2023/11/19 20:29(1年以上前)

>sky878さん
丁寧にご返信ありがとうございます。
同じ端末でも症状の出方は違うんですね… 3Dゲームとかあまりしないので今まで発熱とかは全く気にしてなかったのですが少し気にしてみようと思います。動作が早くなるのに関しては120Hzが関係してたんですね。パソコンの感覚だと120Hzの方いいじゃん!って設定そのままにしてました笑
正直コイン稼ぎはもう諦めてるので運営さんに頑張ってもらうの期待して地道に頑張ろうと思います笑笑

書込番号:25512394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Xiaomi redmi note 11との比較

2023/11/19 10:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

価格com評価を見ていますと、カメラやレスポンスは、A23 5G のほうが良く、それ以外は同じくらいです。
スペック表では画面が有機ELである点やCPUの性能は高いようですが、実際この二つを比べた場合どちらが良いと思われますか。
だいたい実勢価格では同じような価格に思えるのですが。

書込番号:25511566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2023/11/19 10:42(1年以上前)

Redmi Note 11はSDM680で5G非対応

A23はMediaTek Dimensity 700でSDM480クラスです

個人的には5G非対応でもNote 11の方が良いと思われます

書込番号:25511616 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バーコード決済

2023/11/18 21:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo

クチコミ投稿数:74件

欲しい願望はありますが PayPay支払いの時に 店員さんが端末を当ててくる人っていませんか? 爪でもキズが付くイメージがあるので気になります... 使用してるユーザの方 どんな感じですか?

書込番号:25510952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Z Flip5 SC-54D docomoのオーナーGalaxy Z Flip5 SC-54D docomoの満足度5

2023/11/18 21:34(1年以上前)

折りたたみスマホはZ Flip3、Z Fold3、Z Flip4、Z Flip5と購入してきてますが、PayPayに限らずバーコード決済時に読み取り端末をあててくる人いますが、それで傷がついたとかは特にないですけどね(PayPay以外にも多数のバーコード決済利用)。

あと爪で傷がついたとかもないです。Z Flip4では猫が端末上部を甘噛しちゃって最初から貼ってあるフィルムが凹んだくらいかな(笑)

折りたたみ端末はストレート端末に比べたら確かにメインディスプレイ側は衝撃に弱いですが、気にするほどではないかと思います。

例えばケース利用だと画面保護のために端末よりも若干高く設計してあるものもあり、ケースを利用してるとバーコード読み取り端末を押しあててきても安心できるかなと。

あとZ Flip5ではサムスン純正アプリGoodLockシリーズの「MultiStar」をインストールして[Launcher Widget]を利用すると、PayPayなどデフォルトでは対応していないアプリをカバー画面側で利用できるようになります。
ただしGoodLockシリーズのほとんどのアプリはサムスンが国内向けに正式提供しておらず、海外版をAPK配信サイトからインストールして設定する必要があるため、自己責任での利用にはなりますが。

書込番号:25511000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:74件

2023/11/18 21:58(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

詳細なレビューの返信ありがとうございます。個人的に大変参考になります! ケースを付けた際の読み取り機の件ですが ケースを付けていると直に画面に当たらないってことでしょうか? また画面が柔らかいイメージがあり=キズが付きやすいと考えてました(⌒-⌒; ) デフォルトの保護シール?が剥がれたり 浮いてくることはありませんでしたか? ヒンジ部が弱くなり 購入時より開閉が緩くなったことはありませんでしたか?

書込番号:25511040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Z Flip5 SC-54D docomoのオーナーGalaxy Z Flip5 SC-54D docomoの満足度5

2023/11/18 22:11(1年以上前)

レジ側の読み取り機のサイズにもよりますが、ケースをしてると読み取り機を押しあててきてもぎりぎり画面に触れないとかありますね。

まあ自分が利用してきた範囲では、読み取り機をぐっと画面に押しあててくる店員ってごく一部であり、読み取り機が軽く触れる程度または数センチ距離を開けて読み取りしてくれる店員がほとんどなので、あまり気にしたことはないですが。

デフォルトの保護フィルムは剥がれたり、浮いたりしたことは全くないのですが、個体差なのか利用してるうちに剥がれたり浮いてきたりする場合はあるようです。
このフィルムはサムスンや販売キャリアから剥がさないように注記が出ており、剥がしてしまったり、利用に伴い劣化などで剥がれた場合は基本有償での貼替えになります。

ヒンジ部は元々固いですし、少なくとも過去モデルでは1~2年利用した程度では変わらないですね。
ちなみに従来モデルは開閉が若干しにくかったですが、Z Flip5ではヒンジ部の改良により閉じた際の画面側の隙間が無くなりましたし、開閉も改善し従来よりスムーズになった印象です。

書込番号:25511064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:74件

2023/11/19 00:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

数年前から使用している方じゃないと分からないこと それがたくさん知れて参考になりました! 自分の中でネックに感じていた事が解消されたました!ありがとうございました。

書込番号:25511214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング