
このページのスレッド一覧(全10893スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2023年11月9日 08:10 |
![]() |
9 | 1 | 2023年11月6日 16:55 |
![]() |
49 | 9 | 2023年11月4日 15:02 |
![]() ![]() |
33 | 6 | 2023年11月1日 23:58 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2023年11月1日 08:35 |
![]() |
47 | 11 | 2023年10月30日 10:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo
goodlockを使用してカバー画面での操作快適化を行いましたが、表示させるアプリ選択画面に電話アプリや連絡先アプリがありません。
こういった仕様なのでしょうか?
開かずに閉じだ状態で電話をかけたいのですが...。
書込番号:25496300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MultiStar→I Love Galaxy Folable→Launcher Widgetを利用しなくても、標準ウィジェットで[スピードダイヤル]と[最近の通話]があるため、電話発信はそっちからやってねという感じの仕様だと思います。
[最近の通話]画面では右上のダイヤルボタン押すと、番号入力画面も表示できますし。
書込番号:25496508 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

確かに「システム純正の電話アプリ」はLauncher Widgetの一覧へ表示されませんね。
純正でも「システム設定アプリ」などはあるのに何故か対象外になっていますね。
既に確認済みかもしれませんが、カバーディスプレイでも電話機能を使いたい事を優先するならば、
純正以外の電話アプリであれば使える様です。
例えばPlayストアからダウンロードできる、「Googleの電話アプリ」など。
Launcher Widgetから登録すれば普通にカバーディスプレイでも使用できます。
ただし、デフォルトの電話アプリをこちらへ変更する必要があるので、Galaxyの利点である純正電話アプリでの
通話録音機能が使えなくなってしまいますので、天秤にかける感じでしょうか。
「Googleの電話アプリ」自体の使い勝手は決して悪くはないのですがね。
書込番号:25496987
3点

補足で「カバーディスプレイでも電話機能」と言うより普通の電話アプリを利用したい場合です。
電話機能自体は>まっちゃん2009さんの言うとおり、そちらを使ってと言うことかもしれませんね。
少々使い難いですが。
書込番号:25497004
3点

回答有難うございます。
ご提案された通り、その手があったか!と、最近の履歴ウィジェットを早速使用していましたが、やはり連絡先から自由にかける相手を選べないのが...
書込番号:25497675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答有難うございます。
悩み、完全解決致しました!
電話アプリのセカンドアプリとは、頭に全くありませんでした。
これで、更に快適に使用することが出来ます!
有難うございます!!
書込番号:25497678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au
最近のスマホがどうなのかわからないので質問なのですが
AU端末のgalaxy s23(SCG19)でmvno(docomo回線)を使用する場合にGPSの測位に時間がかかったり大きく場所がずれていたりするものなのでしょうか?
bandの問題とA-GPSの問題でMVNOだと時間がかかったり、ずれていたり、というのが昔あり、キャリア以外の端末を基本使うようにしていたのですがbandの問題は解決したようなのでA-GPSももしかして?とおもい質問させていただきました。
よろしければご回答いただけると嬉しいです。
4点

自己解決しました。
AUに問い合わせたところGPS周りの設定はAU側ではいじってないとのことでした。
その後、購入して試したところdocomo回線でもGPSが遅いであったり大きくずれるであったり後追いになるようなことはありませんでした。
bandの問題もほぼ解決してますし海外版と値段も1万ほどしか違いがないしキャリアアプリもAU版はほとんどありませんので今後はAU版が選択肢として強いと実感しました。
海外版は技適もないしbandも若干弱いので今後選択肢に入らなくなっていくかなと思います。
書込番号:25494142
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au
特にゲーム等をやるわけではなく時々風景を写真撮る程度ですがメインスマホとして数機種検討しています。
auとdocomoしか出てないようでSIMフリーを謳う海外版などは技適は無いのでしょうか?
3点

>hohoho72さん
既出スレッドを参照下さい。
au版を購入しておけば問題ないかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041172/SortID=25265319/#25265350
>国内版は国内専用ハードで開発されてるので、GoogleやGalaxy純正アプリのみです(いずれも日本語表示)。
>その他ドコモ版はドコモや関連アプリが多数プリイン、au版のキャリアアプリは「+メッセージ」と「取扱説明書」のみとなってます(au SIMでセットアップした場合にキャリアアプリがインストールされる仕様)。
>
>韓国版は3キャリア版及びオープン市場向けいずれも同じ型番(SM-S918N)ですが、販路で多少なりプリインアプリは違ってたはず。
>
>あと韓国版を含む海外版は技適がないので、原則国内事業者のSIMを挿しての利用はできません。
>また国内バンドの一部非対応(5G n79やミリ波n257、4G B21やB42など)ですし、おサイフケータイなど日本仕様もありません。
書込番号:25482502
3点

私も考えたことはあるけどGalaxyの国外版はSIMロック含めてかなり制限が多く、また技適も日本独自の基準であるはずもなく、Snapdragon採用モデルを見分ける問題もあり、極めて困難です。
地道に国内版を手に入れるのが得策かと思います。
KDDIはSIM側にIMEI制限をこの機種に仕掛けていますが、機種側は概ねフルスペック状態と言われているので、今のところはオススメできます、先のことは分かりませんが。
書込番号:25482513
3点

ドコモ、auに加えて、メーカー版もサムスンオンラインショップ限定で販売されてます。
https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-s23-ultra/buy/?modelCode=SM-S918JZGEKDI
メーカー版のカラバリはクリームの1色のみ、1TB版のみになりますが。
256GB版でいい場合はドコモまたはauで購入できます。端末単体購入(白ロム)もできます。
国内向け3型番以外は技適が無いです。
キャリアプリインアプリが無く、起動時のキャリアロゴや端末背面のキャリアロゴ無しなど端末単体購入ならばau版が無難になります。
auやUQ、povoはもちろん、ドコモやソフトバンク、楽天モバイルなど他キャリア回線でも利用できます。
書込番号:25482517 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

皆様ありがとうございます。
今は中途半端な時期なのでもう少し考えたいと思います。
書込番号:25482532
0点

>hohoho72さん
買い時は最初のauオンラインの予約時のアップグレードキャンペーンでそれを逃してしまうと、無印はともかくULTRAはもう買い時コないと思います。
私はS21ULTARAは二色とも持っています。これは発売後1ヶ月のときに縁があって手に入りました。
それ以降は円安でULTRAはS22もS23もなかなか厳しいです。
BAND削りはS23でなくなりましたが新たにIMEI制限をKDDIは仕掛けました。
今何を使っているかは知りませんが円安が収まるのを待てるなら待ったほうが良いのかも知れません。
書込番号:25482551
1点

>BAND削りはS23でなくなりましたが新たにIMEI制限をKDDIは仕掛けました。
5G移行の過渡期で設備更新しているので、ある程度は仕方ないでしょうね。
お金を払えばSIM変更して貰えますし、au以外のSIMであれば関係ない話です。
https://www.au.com/mobile/service/5gsa/
書込番号:25482694
7点

本機を利用する方は長期間利用する方が多いでしょうか?それともお返しプログラム的な方が多いでしょうか?
例えばiphoneなどは1年後機種変更でも値段があまり下がらない印象で本機は先日のauでの値下げ販売なども考えるともし1年後に他機種に変更しても下取り価格が下がるような気がしますがいかがでしょうか?
書込番号:25490340
0点

人それぞれだと思いますよ。
最近のキャリアの端末価格設定は分割購入かつ2年返却前提(ドコモは1~2年返却前提)になってますし、負担は減らしたいけど最新機種が毎年欲しいというニーズには合ってるでしょう。
私はGalaxy Sシリーズ、Zシリーズ、Aシリーズいずれも毎年購入してますが、長く利用して1年くらいですね。
直近で2年くらい利用したのはS21とS21 Ultraくらいかな。うち1年はサブ用途であまり使ってませんでしたが。
個人的にキャリアの返却プログラムは好きじゃないし、返却プログラム利用の有無関係なく分割購入にすると残債があるうちはネットワーク利用制限「△」判定になるのも気分的にあまり好きじゃないので、毎回高くても一括購入してます。
S21 Ultraは2年ほど使用しましたが、S22 UltraはS23 Ultra買うときに1年利用して売却しましたし、たぶんS24 Ultra(仮)購入時に売却するかも?
もちろん次期モデルの端末デザインや仕様によっては見送る場合はありますけど。
書込番号:25490403 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
最近ヤフーオークションでdocomoのs23
を購入しました。ほぼ満足しているのですが
画面の左上の時間表示が9:48のようになっているのを
21:48のように表示することはできないでしょうか?
書込番号:25487719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


設定ーシステムー日付と時刻 から、24時間表示に切り替えられませんか。
当方、機種が違うため、外していたら申し訳ないです。
書込番号:25487734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとホーム画面ですが、スクショ見る限りドコモのdocomo LIVE UXで利用されてるみたいですが、昔から使い勝手悪いんですよね。
せっかくGalaxy利用するのであれば、使い勝手がいいサムスン純正のOne UIホームで利用された方がいいかなぁと。
書込番号:25487735 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
仰るようにして設定できました。ありがとうございます もしよろしかったら One UIホームの設定の仕方も教えいただけませんか?
>totopさん
ありがとうございます 設定できました
書込番号:25487794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームランチャーの変更は以下手順でできます。
設定→アプリ→標準アプリを選択→デフォルトのアプリ→ホームアプリ→One UIホーム
書込番号:25487814 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
重ね重ねありがとうございます
書込番号:25487838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル
【困っているポイント】
電話の着信管理をしたいのですが
いままでつかってきた機種にあった
マナーモードをみつけられません。
助けてください。
【使用期間】
かなり前に楽天モバイルで購入しずっと未使用。
先日POVO2.0を契約しこちらにいれました。
伝言メモがあってよいと思っていたら。
0点

>マナーモードをみつけられません。
>助けてください。
上から画面を下ろしてきたときにワンタッチでいろいろ出来るところにボタンが無いってことだと思うけど、ここは設定で入れ替え出来るのでマナーモードの項目が出てないってことじゃない?
でもってマナーモードと言うボタンがあるわけじゃなく“サイレント”ってのがそれってことだね(サイレントが出ていなければ出す、出ているならそれがマナーモード)
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-do-i-replace-the-order-of-the-buttons-in-the-galaxy-notification-panel/
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-set-it-to-silent-mode/
↓↓あと、スマホの音関係だとこういうの使うと操作しやすくなるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.hp.volume&hl=ja
書込番号:25483110
3点

GALAXYのスマホですが違う機種なので
同じか分かりませんが、設定、サウンドとバイブで
サイレントにして、スマホの音量も0にすれば
マナーモードと同じになります
Android9ぐらいまでだとマナーモードが
あったかも知れないですが、今の機種や
Android10以降だとマナーモードが
GALAXYのスマホだと無くなったのかも
GALAXY以外のAndroidスマホを使って
いない為、他のメーカーのスマホはマナーモード
あるかも知れないですが
書込番号:25483111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マナーモードはないです
バイブかサイレントになります
着信音をミュート(消音)にするには
設定→サウンドとバイブ→サイレント
バイブにするには(着信音はミュート(消音))
設定→サウンドとバイブ→バイブ
書込番号:25483156
3点

>zr46mmmさん
>みなみさわさん
>どうなるさん
音の設定→一部のユーザーが割り込み可能→スター付きの連絡先
というのをやりたかったのです。
名前違いで同じ機能あるのを期待していたのですが
うーん。そもそもないのですね。
残念です。
書込番号:25483170
1点

>音の設定→一部のユーザーが割り込み可能→スター付きの連絡先
>というのをやりたかったのです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10226727520
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11229534731
↑↑ちょっと古い情報だけどこのあたり?
書込番号:25483200
1点

スター付きの連絡先をお気に入りの連絡先に登録します
設定→通知→通知をミュート→オン→通知をミュートをタップ→例外を許可→着信の許可対象→お気に入りの連絡先のみをタップ(着信の許可対象が「お気に入りの連絡先のみ」になります)
書込番号:25483361
6点

>zr46mmmさん
>どうなるさん
できました。
なぜか例外にいれてるのに鳴らない番号もありますが
とりあえず着信管理できています。
ありがとうございました。
書込番号:25486835
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy M23 5G SIMフリー
スマフォ系は余り詳しくありません。
本日家電量販店へ行きこのM23を購入しようと思い店員さんに訪ねたところ、この機種はシムフリーなので
OCNのシムで使えるかどうかは不明ですと言われ帰りました。
現在使用しているスマフォはギャラクシーSC-02L Feel2です。
抜いたSIMカードにはAX060 59435 919・・と書かれています。
分かる方が居ましたらよろしくお願いします。
3点

今利用されてるのがnanoSIMならば問題なく使えます。
ただし4キャリア契約SIMは挿入したらAPNが自動表示されますが、キャリアサブブランドやMVNOはSIM挿入した上で手動でAPN設定する必要があります。
書込番号:25480764 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まっちゃん2009さん、お世話になります。
>ただし4キャリア契約SIMは挿入したらAPNが自動表示されますが、キャリアサブブランドやMVNOはSIM挿入した上で手動でAPN設定する必要があります。
理解ができないのですが?
よろしくお願いします。
書込番号:25480786
0点

Feel2はnanoSIM利用なので、SIMを差し替えるだけです。
ドコモ(ahamo含む)、au、SoftBank、楽天モバイルを契約しているSIMを挿入した場合APNは自動表示されるので選択するだけです。
一方キャリアサブブランド(UQ、povo、Y!mobile、LINEMO)やMVNO(OCN、IIJmioなど)はSIM挿しただけではダメでAPNを手動入力する必要があります。
今利用されてるFeel2でも、OCNのAPN設定された上で利用されてるはずですよ。
書込番号:25480798 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

APN設定は以下も参考に。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/about-setting-up-apn-for-galaxy/
書込番号:25480807 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>JB64Wさん
>理解ができないのですが?
設定→接続→モバイルネットワーク→APN
キャリア端末の場合は、ここに、MVNOのAPNがプリセットされていないので、右上の追加を押して手動で追加しないと駄目ですよということです。
添付画像のように1個しかなくても、
追加すれば使えますので、気にする必要は何もありません。
普通にAPNを追加するだけで利用可能です。
書込番号:25480812
5点

まっちゃん2009さん、詳細な説明ありがとうございます。
前向きに購入を検討致します。
書込番号:25480815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

†うっきー†さん、お世話なります。
よく分かりました。
ありがとうございます。
書込番号:25480818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Feel2からの買い替えならば大幅性能アップしますが、M23おサイフケータイ非対応、防水防塵非対応となってます。
M23はキャリア取扱端末ではないため、またテストマーケティングを兼ねてサムスンジャパン初のSIMフリーとして投入された機種のため日本向けカスタマイズが実施されてません。
おサイフケータイや防水防塵が必要な場合は、ドコモ販売端末が無難(例えばGalaxy Aシリーズなど)になります。
書込番号:25480843 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

まっちゃん2009さん、ありがとうございます。
検討し購入するか決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25480850
0点

追伸:
まっちゃん2009さん、†うっきー†さんのご指導の元、無事にこの機種を購入することが出来ました。
また、両氏の親切なアドバイスのお陰でシム承認も出来、ocn でも使えています。
APNの設定に少し手こずりましたがネット回線繋がりました。
ありがとうございました。
おサイフ決済、防水防塵は不必要なので今回の、M23は最適な機種でした。
Feel2は32ギガしかなく、アプリも必要以外はインストールが出来ませんでした。
これで思う存分アプリをダウンロードすることが出来ます。
書込番号:25484412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





