サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(1083件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
198

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ones UIについて

2025/05/30 07:44(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold6 SC-55E 256GB docomo

クチコミ投稿数:226件
機種不明

今デフォルトのUIを使用しておりますが、アプリの右上に○数字が出てくるのですが、どうやったら消えるのかよくわかりません。
消し方や非表示にする方法わかるか対らっしゃいましたらご教示お願いいたします。

書込番号:26194696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2025/05/30 07:58(3ヶ月以上前)

機種不明

>☆kazukazu☆さん

説明書は以下になります。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sc55e/

ホーム画面の何もないところを長押し→ホーム設定→通知ドット

書込番号:26194704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:22件 Galaxy Z Fold6 SC-55E 256GB docomoのオーナーGalaxy Z Fold6 SC-55E 256GB docomoの満足度5

2025/05/30 17:39(3ヶ月以上前)

機種不明

>☆kazukazu☆さん こんにちは

私もZ Fold6を使っています。

「設定」→「ホーム画面」の「アプリアイコンのバッジ」をオフにすると消えますよ。

書込番号:26195154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ69

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

クチコミ投稿数:216件

頻繁にフリーズするようになったので、
修理対応も2025/1月末で終了するということもあり、
ケータイ補償サービスを利用することにしたのですが、
提案されたスマホが

・A52(SC-53B)
・S21(SC-51B・SC-51BN)
・S22(SC-51C)

の4種類を提示されました。

S20から変更するとしたら何が一番いいですか?
SNS関連やYouTube・電子マネー・飲食関連アプリと
ゲームはTownship・ポケモンGO・ツムツムです。

電池が長持ちしてサクサク動くのがいいんですけど・・
おすすめありますか?

それとも、S24の機種交換したほうがいいですか・・・?

教えてください。

書込番号:26053480

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2025/01/28 17:42(7ヶ月以上前)

その3候補であれば、S20の正統な後継にあたるS21またはS22がいいです。

A52は処理性能がS20以下ですし、ハイエンド機でないためワイヤレス充電などもありません。

ただS21は発熱がすごく、バッテリー減りがすこぶる早い機種になります。
またS22はS21よりは発熱は抑えられてるものの、コンパクト化に伴いS21よりバッテリー容量が減らされてしまい、結果的にS21と同じくらいバッテリー減りが早いです。

S21、S22ともにハイエンド機なのでサクサクは動きますが、ある程度の発熱(特に夏場はすごい)、バッテリー減りが早いのは覚悟する必要があります。

S23やS24ではバッテリー減りが大幅改善されてますし、発熱もそこまでありません。
バッテリー持ち優先ならば、ケータイ補償での交換ではなく機種変更された方がいいような気はします。

Galaxy Sシリーズ、Galaxy A5xシリーズは毎年購入してきてるので、交換候補の機種も購入してます。

書込番号:26053495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2025/01/28 19:36(7ヶ月以上前)

>yumidukihitomiさん

S22 は、バッテリーの持ちが悪いのでパス。やはりS24がベストかなと思います。

春に6.1型のiPhone SE4が7万円くらいで出るけど、S24の方がカメラ性能は上です。

書込番号:26053648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3021件Goodアンサー獲得:404件

2025/01/28 19:59(7ヶ月以上前)

22交換して即売却
23以降にするほうが良いかと思います

書込番号:26053679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


E-Extraさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 X アカウント 

2025/01/28 20:59(7ヶ月以上前)

個人的にはS22 1択ですね。
S21 5G同様に中のプロセッサは発熱しやすいのが欠点ですが、意外と気になるレベルではありませんでした。
ただ、S20 5G比較だとS22は電池持ちは悪かったですね。(S20 5GもS22も過去に使っていました)

私だったら少しだけS22を使って、暫くしたらS24かS25(2月発売)に機種変更すると思いますね。
他の方も仰っていますが、S22に交換→S22を売却→機種変更というのも良いでしょう。

書込番号:26053741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2025/01/29 00:04(7ヶ月以上前)

A52はパフォーマンスの低さ、S21は発熱、S22はバッテリーの持ちの悪さがゲーム用途でネックになると思います。

私も交換したS22を売るのがベストと考えます。

ツムツムに適した最近のGalaxy端末は無いかもしれませんが、S24ではFPSを制限することで改善するようです。
https://x.com/HyuKuri/status/1839254187638472940

書込番号:26053904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件

2025/01/29 08:56(7ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。
とりあえずは、フリーズは時々しますが問題なく今のところは使用できているので、
ケータイ補償サービスは違う機種が出てくるか14日間様子を見ながら検討しようと思います。
(ドコモのサービスセンターに聞いたら、14日間でケータイ補償サービスのWEBがロックかかるらしいので)

ちなみにS24を今は販売してますが、
S25が販売することによって、いつぐらいから値段が下がってきますかね・・?

書込番号:26054104

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2025/01/29 09:18(7ヶ月以上前)

>S25が販売することによって、いつぐらいから値段が下がってきますかね・・?

S24は昨年ドコモ版発売時の設定価格 145,970円だったのが、12月6日に大幅価格改定され 96503円に値下げ、店頭限定でMNPのみ43,934円割引が入り52,536円で投げ売りしてました(オンラインショップは22,000円割引のみ)。

その後転売が増えたため、12月20日からMNP割引額が店頭は22,022円に減、オンラインショップは14,300円に減らされました。

さらに今年1月15日になり再び価格改定が実施され、今度は131,560円と大幅値上げされ、割引施策も全て外されました。


直近のS22やS23を例に見ると、大幅値下げして掃かせたauと違いドコモはほとんど値下げせず、しばらく新モデルと並売してそのまま終売してます。

S24は例年とは違うパターンですが、サムスンメーカー版が同時発売されたことで調達量は絞ってると思いますし、auなんかは値下げもされず早々と終売してます。
ドコモがどのパターンになるかわかりませんが、値上げしたことを考えるとしばらくは下がらない気もします。

書込番号:26054127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2025/01/29 15:41(7ヶ月以上前)

>yumidukihitomiさん
通常なら同クラスの後継品なんですが、他の方も言っている通り

S21、22はSOCがスナドラ888,8gen1と爆熱で
もちろんGalaxyはベイパーチャンバー搭載で対策をしていますが他の対策しているメーカー同様焼け石に水なので
交換端末に選ぶのならレビューや口コミを確認した方が良いです。

夏場と言うかメーカーや使い方によっては5月くらいから本体の発熱やバッテリーの消費速度が気になってくると思います。

ゲーム自体の負荷は軽そうなポケモンGOも夏場はかなりキツくなると思います。

S24への機種変更も考えているなら
ひとまずS20からS23へ交換して貰いサブ運用

メインではS24を使ってみても良いと思います。

書込番号:26054475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:216件

2025/05/29 09:14(3ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。
あのあと、まだS20を使用していますが、だんだん発熱とゲームをするとカクカクと動きが悪くなってきました。
充電も朝7時に100%にして、ゲームは30分程度であとはほぼ待機状態で家に帰る19時くらいには30%くらいです。

4日ほど前にケータイ補償サービスのロックを解除してもらって確認したらA52しか出てきませんでした。

地道に待つか、
それともメッセージRメールで5500円のクーポンが出たので、
S24かS25にするか・・・

microSDカードが入らなくなったので、大量の写真はクラウド管理?になるんでしょうかね・・

書込番号:26193730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 sペンが反応しません

2025/05/26 22:36(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー

sペンを取り出しても、挿入済みのステータスから変わりません。使用も出来ません。故障でしょうか?
不具合の理由や直し方をご存知の方いらっしゃれば教えていただけますか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26191386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
花龍さん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:27件

2025/05/27 08:04(3ヶ月以上前)

>しゃおしゃおしゃおさん

こんにちは。
もしマグネット付きの手帳型ケースをご使用でしたら外してご確認されることをお勧めいたします。
当方S24Uですが、マグネット(磁石)が付いた手帳型のケースにはめ込んでいると
マグネットの影響で文字を書けない領域が出来たり誤動作します。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:26191610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/05/27 08:26(3ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。マグネット型は使用しておらず、セットでついてきた純正のケースを使用してます。。

書込番号:26191631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/05/27 08:29(3ヶ月以上前)

機種不明

画像です。

アップロード出来てなかったので、画面をアップロードします。ペンを取り出しても添付の状態から変化しません。。
その為なのかペン機能が使えず。。。

書込番号:26191634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:1040件 問い合わせ 

2025/05/27 09:12(3ヶ月以上前)

>しゃおしゃおしゃおさん
Sペンの挿入判定のセンサーが異常を起こしているので、初期化して駄目ならSamsungに対応してもらうしか無いような気がします。

書込番号:26191672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/05/27 10:13(3ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。センサー異常の可能性があるのですね。SAMSUNGに相談してみます。買って1ヵ月なのですが(涙)
Pixelにすればよかったです。。

書込番号:26191720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 NFCについて

2025/05/21 22:29(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

スレ主 MnmMycさん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
手帳型ケースのポケット部分に家のカードキーを入れてるのですが、2〜3日前からスマホを使う時にケースのポケットがスマホ背面に近づくとNFCがカードキーを読み取ろうとしているのかピロンピロンと音がします。
これまではこんなことありませんでした。

【使用期間】
約2年

【質問内容、その他コメント】
毎日地下鉄に乗るためにSuicaを使うので、NFCはoffにしたくないのですが、カードキーを読み取らないように戻す方法はありますか?

書込番号:26186342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
demio2016さん
クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:162件

2025/05/21 23:27(4ヶ月以上前)

>MnmMycさん
スキミング防止カードやカードケースをお使いください。

書込番号:26186393

ナイスクチコミ!1


スレ主 MnmMycさん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/22 00:25(4ヶ月以上前)

>demio2016さん
返信ありがとうございます。
防犯上は、それが正しいのでしょうね。
元の状態に戻す術は無いということですよね。
残念ですが諦めます。

書込番号:26186433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8015件Goodアンサー獲得:745件

2025/05/22 03:25(4ヶ月以上前)

>MnmMycさん

数日前にフェリカのアップデートあったような、これが原因ならバグならそのうちアップデートで改善されるかだし、改良なら改善されないかな

あとは自分も経験ありますが、バッテリー膨張で読み取りパターンが変わる時もあります

あとはケースがヘタってきて、ちょい薄くなったとか

書込番号:26186490

ナイスクチコミ!5


スレ主 MnmMycさん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/22 06:36(4ヶ月以上前)

>京都単車男さん
返信ありがとうございます。
戻る可能性がゼロではないということで、薄い希望を持って、しばらく様子を見てみます^^

書込番号:26186520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:282件

2025/05/22 09:06(4ヶ月以上前)

NFCに反応するカードキーをスマホケースのポケットに入れてNFCをオンにしていれば、ポケットをスマホの背面に近づけたら反応するのは普通だと思うのですが。

カードキーの入れている位置を変えたりとかはしてないですか?

スキミング防止カードというものがあるので、カードキーとスマホの間にそのカードを入れてみると反応しなくなるかも。

書込番号:26186614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MnmMycさん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/22 09:25(4ヶ月以上前)

>tametametameさん
お返事ありがとうございます。
これが普通なんですね。
これまでは、手帳型ケースを閉じた状態で表面を鍵に押し当てれば鍵が施錠でき、背面を当てればSuicaで改札を通過でき、ケースを開いても背面のNFCとポケットのカードキーが反応することはなく、快適に使えていたのですが...。
カードキーを入れる場所は変えていません。

スキミング防止対策をすると、カードキーが鍵に反応しなくなりそうなので、このまま様子を見ようと思います。

書込番号:26186626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

結局カメラの画素数設定は何がいいんだ、、、

2025/01/09 00:14(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo

クチコミ投稿数:2件

かれこれ使用して半年
200枚近く写真を撮って見たものの、2億画像、5000画素、1200万画素
3パターンどれが1番いいんだろうか。。。

書込番号:26029578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2025/05/20 22:29(4ヶ月以上前)

撮られた写真を何に使うかによって変わってくると思います。
スマホ内で表示させ思い出として見る、またはL版の写真用紙に印刷する程度なら一番下の画素数で良いと思いますが。

パソコンの大きな画面で見たいのならば大きい画素数がいいでしょう。

あとは、撮影する枚数と写真サイズで考慮してもいいかもしれません。

書込番号:26185371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8015件Goodアンサー獲得:745件

2025/05/21 00:03(4ヶ月以上前)

>ぶどうたろうさん

拡大用途じゃなけりゃ

4K-FHDくらいの画質あれば充分だけど

忠実に表現できるモニターも要るからねえ

書込番号:26185436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明
機種不明

SoftBankで設定してもできませんでした

【困っているポイント】
docomoからsim ロック解除のコードはもらったが、他社のsimを指しても解除コード入力画面にならない
【使用期間】
3年半
【利用環境や状況】
現在ahamoだか、ワイモバイルにしたくてsimをいれたがsim ロックしましたと表示されてます
【質問内容、その他コメント】
ぜひお助け頂きたいです
現在ahamoのsimで使用してますが、ワイモバイルに変更しようと思い、simをいれてみたのですが、sim ロックしましたと表示が出て、docomoのsimロック解除コードを入手しました。
いざ、ワイモバイルのsimをいれてみたのですが、解除コード入力画面にならず、APNも心みたのですが設定も保存できませんでした
どうしたらいいのか途方にくれています
今週中に切り替えしたいのですが、スクショをみてもらってどうしたらロック解除できるのか皆さん、お力を貸して頂けますでしょうか
よろしくお願いいたします

書込番号:26183369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2025/05/19 01:23(4ヶ月以上前)

docomo機種のSIMロック解除は端末からではなく
web上で手続きをします。その際、docomo IDでの
ログインと端末のIMEI番号の入力が必要です。

https://www.docomo.ne.jp/support/unlock_simcard/

「お手続きサイトへ」から進んでください。

その後、他社SIMを入れてwifiに接続してという
流れだったと思います。

書込番号:26183384

ナイスクチコミ!4


M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2025/05/19 01:55(4ヶ月以上前)

補足というか訂正というか端末から手続きできます。
ただし他社SIMを入れて解除コードを入れるのではなく
My docomoから端末IMEI番号を入力して、その後に
他社SIMを入れてwifi接続して、しばらく経ったら手続き
完了です。

https://k-tai-iosys.com/guide/simlock_docomo.php

書込番号:26183387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/05/19 09:33(4ヶ月以上前)

機種不明

解除コードのメールです

ありがとうございます
docomoからの手続きはすでに解除コードを頂いていて、違う会社のsimをwifiで指していればそのうち解除できるという事でしょうか?
メールだと他社のsimを指した後でコードを入力してとかいてありました

書込番号:26183592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2025/05/19 10:28(4ヶ月以上前)

通常はドコモのAndroidは、他社SIM入れて起動したらSIMロック解除コード入力を求められるので、発行されたコードを入力して解除に成功しました的な表示が出て終わりです。

Wi-Fi接続が無くても解除できます。
実際にドコモ版Galaxy S21に限らず、以前は多数のドコモ端末でSIMロック解除してきました。

ちなみにau/UQのAndroidのみドコモやソフトバンクと異なりSIMロック解除コードは発行されず、解除手続きした後に設定内にあるSIMステータス更新を実施(ステータス更新ファイルダウンロードのためWi-Fi接続必須)するとSIMロックが解除される仕様でした。

2021年夏モデルまでがSIMロックがあったので、今となっては懐かしいです。

書込番号:26183634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2025/05/19 21:58(4ヶ月以上前)

Androidは端末から解除コード入力が必要でしたね。

電話のアプリから「*#*#7465625#*#*」と入力してみて
ください。解除コード入力画面を呼び出せるようです。

書込番号:26184259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2025/05/19 22:12(4ヶ月以上前)

度々すみません。

「#7465625*638*#」でした。

書込番号:26184278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング