サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

BIGLOBEモバイルでの動作について

2025/02/20 17:20(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 512GB docomo

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。

3年前からドコモ→BIGLOBEモバイルに切り替え、現在ドコモで購入した古いギャラクシーS8+を使い、
これからサムスン社のS25ultraのSIMフリーに乗り換えたいと検討しています。
口コミのタイトルではdocomo版ですが、実際au,docomo,Softbankなどで購入ではなく、
直接サムスンのウェブサイトから購入する予定です。

なお、実際にBIGLOBEモバイルで、S25ultraを使っている方をいらっしゃいますでしょうか?
問題なく接続、使用できますでしょうか?

サムスン社もBIGLOBEモバイルにも両方とも問い合わせしてみましたが、
両社とも曖昧・不明確な返答しか戻ってきません。
サムスン社は通信方式でのご確認とBIGLOBEモバイルは動作確認端末のページにご確認してくださいと…

大変恐れ入りますが、もしBIGLOBEモバイルでお使いになっている方がいらっしゃいましたら、
ぜひご共有いただければと思います。

長文で申し訳ございません。

書込番号:26082465

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/20 18:03(7ヶ月以上前)

>Beastybountさん
>問題なく接続、使用できますでしょうか?

バンド縛りはなくなっていますから、問題なく使用できますよ

調べれば簡単に出てくるのに

書込番号:26082516

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2025/02/20 19:36(7ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん

ご返信と丁寧なご説明ありがとうございます。

仕組みがよく分からなくて、何で調べたらいいか分からなくて(^_^;)

助かりました!

書込番号:26082654

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2025/02/21 03:28(7ヶ月以上前)

ドコモ版、au版、SoftBank版、オープン市場版(サムスン直販)いずれも国内向け専用モデルとして開発されハード共通になっています(FCC IDが共通、認証はドコモ版がベースで他は派生扱い)。

そのためどの販路で購入しても、4キャリアバンドフル対応なので好きな回線で利用できます。
オープン市場版なのでサムスンに聞いても曖昧な回答しかもらえないのは当然ですし、BIGLOBEも1つのMVNOに過ぎず自社で扱う機種でもないので同じく曖昧な回答になってしまうでしょう。

4キャリアとそのサブブランドはSIM挿したら自動認識してAPNが表示されますが、MVNOだと手動でAPN設定が必要になりますから、入力間違いがないように設定する必要があります。

書込番号:26083010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3件

2025/02/21 06:25(7ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

なるほどですね。詳しい説明ありがとうございます!

これで安心しました。

書込番号:26083052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SoftBank

スレ主 kamio___さん
クチコミ投稿数:4件

S25をどこで買うか検討中です。
一括購入前提、現在はUQモバイル契約中です。

ソフトバンクのオンラインショップでMNPで購入の場合、
本体129,888円 − オンラインショップ割21,984円で計107,904円になるようです。
他のキャリアでのMNPやSamsung直売と比べると一番安いかなと思うのですが、ソフトバンクで購入するデメリットは何かあるでしょうか、、、?
しれっと他より安いので不安になってしまって(笑)

ちなみにしばらくキャリアで契約したら、SIMは楽天モバイルあたりに乗り換えるつもりです。
auでのMNP利用も検討しましたが月額料金が高くて旨みが少ないので、プランの選択肢が多いソフトバンクがいいかなと思っています。

書込番号:26081899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2025/02/20 07:48(7ヶ月以上前)

>kamio___さん
回線契約ありなので、理解出来ているならデメリットはありません。
PayPayポイントももらえるので実質最安ですね。
https://samsung-cp2025.com/
こちらで2万ポイント出るまで頑張ってください!

UQお使いでしたら、ガラホをお持ちでしたらスマホデビュープランで契約すれば1年間1,082円で4GB使えます。

書込番号:26081915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kamio___さん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/20 07:59(7ヶ月以上前)

>α7RWさん
さらなるお得情報ありがとうございます!!
ソフトバンクでの契約は初なので月額も割引が入ってかなりよさそうです。
また報告します。

書込番号:26081923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 Galaxy S25 SoftBankのオーナーGalaxy S25 SoftBankの満足度4 問い合わせ 

2025/02/20 09:05(7ヶ月以上前)

>kamio___さん
まさに、自分はMNPでSoftbankで購入しています。
PayPayポイントも20000当選しています。
契約はスマホデビュープランにしています。

>ソフトバンクで購入するデメリットは何かあるでしょうか、、、?

充電が遅い以外のスマホ自体の完成度が高いので、一年返却が勿体ないことでしょうか。
自分はサブスマホとしてS25を利用していますが、メイン(OPPO find x8)を食ってしまうくらい使っています。

書込番号:26081963

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 Galaxy S25 SoftBankのオーナーGalaxy S25 SoftBankの満足度4 問い合わせ 

2025/02/20 09:49(7ヶ月以上前)

一括購入前提なので返却の必要は無かったですね。

書込番号:26081993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

マイナンバーカードの読み取り位置が変?

2025/02/19 18:37(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo

マイナポータルに出ている読み取り位置(三連レンズに被らない位置)にマイナンバーカードを当てても反応はするものの必ず読み取りに失敗します。
色々試した結果、マイナポータルにでてるのとは逆に三連レンズに被る位置に当てたときにしか読み取りが成功しませんでした。(マイナポータルの資料が間違い?)
とりあえず困ってる方がいたらご参考に。

ちなみにこの機種でマイナポータルログインしたことがある方、どんな状況でしょうか?

書込番号:26081400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/23 03:04(7ヶ月以上前)

マイナポータルの位置は機種ごとに変わらない汎用表示です。
なので機種ごとに読み込み位置は異なるので正常ですよ。

書込番号:26085381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2025/02/23 06:00(7ヶ月以上前)

機種不明

>あだけいさん
>マイナポータルの位置は機種ごとに変わらない汎用表示です。

機種ごとにかざす位置(NFCの位置)が異なるため、添付画像通り、機種ごとのかざす位置を表示していて、
汎用表示ではありませんが・・・・・

スマートフォンのICカードセット位置について
https://www.jpki.go.jp/prepare/reader_writer/android.html
>機種によりICカードのかざす位置に違いがある場合があるため、お手持ちの機種のかざす位置をご確認ください。

Galaxyの場合は、縦か横かについては、縦で統一されているので分かりやすいようです。

書込番号:26085421

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2025/02/23 06:06(7ヶ月以上前)

機種不明

ポータルサイトの記載は、docomo公式のクイックスタート記載と同じなので、サイトのドキュメント自体は間違ってはいないようですね。

書込番号:26085424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/23 21:06(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

すみません、ふるさと納税のアプリと間違えていたようです。
まぁどちらにせよずらして使えば問題ないですね…

書込番号:26086439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/02/25 08:03(7ヶ月以上前)

機種不明

私の場合ですとその通りの位置にマイナンバーカード当てると10秒ほどでこのメッセージになります。
NFC自体は反応してるので位置は間違ってないようですが、もしかするとマイナンバーカード側の問題かもしれませんね。

書込番号:26088394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件

2025/02/25 15:13(7ヶ月以上前)

>名無しさん(考案中)さん

マイナンバーカードの表裏、ケースがあるならケースの影響かも?

書込番号:26088846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/02/25 18:43(7ヶ月以上前)

>京都単車男さん
スマホケース有無も一通り試してますが、結果としてはどちらも同じですね。

書込番号:26089093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件

2025/02/25 22:19(7ヶ月以上前)

>名無しさん(考案中)さん

自分の場合はカードをピタッと当てないです

カードから1p弱くらい浮かした位置で平行に動かして読み取りを探ります

書込番号:26089534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2025/02/25 22:46(7ヶ月以上前)

カードを左手に持って、右手に持ったスマホを浮かせたまま、それっぽい位置に合わせる。
しばらくすると読み取りが始まるので、カードを外せと言う表示が出るまで動かさない。

書込番号:26089581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件

2025/02/25 23:07(7ヶ月以上前)

NFC/おサイフケータイはONになっていているよね

書込番号:26089609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/26 17:00(7ヶ月以上前)

>京都単車男さん
>ELEZONEって何?さん
ありがとうございます。
コツとして少し浮かせるってのが有効そうですね。
自分がやった三連レンズに被る位置ってのは結果的に少し浮く状態になるからイケたって感じかもしれません。

書込番号:26090559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件

2025/02/26 17:52(7ヶ月以上前)

>名無しさん(考案中)さん

はい、浮かせないとバッチリの位置じゃないと読み取ってくれません

浮かせたら範囲も広く位置ずらしもしやすい

各メーカー各機種でそうでした^^;

ちなみにシュピゲンの厚いケース付けたままでも浮かせていけます

書込番号:26090616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件

2025/02/26 17:59(7ヶ月以上前)

あと、自分の場合は

カードを置いて

スマホ四隅を指先第一関節付近で持って、指先を床に当てて、平行にずらしていきます

自分の経験上はこれが一番楽です

書込番号:26090625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo

スレ主 kwgさん
クチコミ投稿数:38件

今更ですが 質問です。
まだ 機種変 予定ありませんが バックアップの方法が知りたいです。
目的は ドコモ電話帳と プラスメッセージで良いのです
PCからスマホドライブ見ても 階層がわかりません。
写真なら ホルダーすぐあるのでわかるのですが。

機種変ならsmartswichですけど

書込番号:26081398

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件

2025/02/20 14:23(7ヶ月以上前)

>kwgさん

docomo版は詳しくないですが

+メッセージはアプリで設定-バックアップ-Googleドライブにバックアップ
動画や写真要らないなら食う容量は少ないです

docomo電話帳も同様にできないか?
エクスポートするでエクスポートデータを保存とかできないかな?

で、どうでしょうか?

書込番号:26082271

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2025/02/20 17:59(7ヶ月以上前)

「ドコモ電話帳」はサムスン純正電話帳アプリ「連絡先」と連絡先データ共有してるので、UIやレイアウトは違いますが、両アプリで同じ内容が表示されますよね。

Smart Switchなどで「連絡先」でデータ移行、移行先でそのデータ共有になるので「ドコモ電話帳」で表示できます。

書込番号:26082510 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 kwgさん
クチコミ投稿数:38件

2025/02/23 02:59(7ヶ月以上前)

有難うございます。
エクスポートでメールなどに共有というのが
教えて頂いた方法ですね。

書込番号:26085380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwgさん
クチコミ投稿数:38件

2025/02/23 03:10(7ヶ月以上前)

有難うございます。
smartswichは機種変の時できるアプリと思っていました。

今回 機種変ではないので 例えばPCにSW入れれば
PCに保存可能でしょうか?

また たしかにギャラクシーの連絡先とドコモ電話帳ありますが 二重表示が面倒で初めにドコモアカウントにしています。 
またプラスメッセージもバックアップしたいので。

書込番号:26085382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:276件

2025/02/23 12:51(7ヶ月以上前)

>+メッセージのバックアップ方法
+メッセージを開く→マイページ→設定→メッセージ→バックアップ・復元→すべてのメッセージをバックアップ→青丸でチェックが入っていることを確認→バックアップを開始をタップ→バックアップ先→SDカード/端末内/Googleドライブに保存、他アプリに共有
バックアップ先は自分で指定します
バックアップを何処にしたのか忘れないようにメモ等をお願いします
またGoogleドライブとはGoogleアカウントで利用できるクラウドサービスです(クラウドに保存されるため同じGoogleアカウントでログインしてい端末で確認できます)
復元は+メッセージを開く→マイページ→設定→メッセージ→バックアップ・復元→メッセージを復元する→バックアップファイルを選択して復元する
*Googleドライブなどオンラインストレージにバックアップファイルから復元することができます

>ドコモ電話帳
ドコモ電話帳を開く→画面左上の横長3本のアイコンをタップ→設定→エクスポート→(連絡先のエクスポート).vcfにエクスポート→端末の内部ストレージ(画面左上の横長3本のアイコンをタップでSDカードが選べます)→保存するフォルダを選択→保存をタップ→保存されます((例)contacts.vcf)
端末のFilesアプリ等で保存したフォルダを開くと((例)contacts.vcf)の様なv拡張子がvcfのファイルがバックアップファイルになります
復元は
ドコモ電話帳を開く→画面左上の横長3本のアイコンをタップ→設定→インポート→(連絡先のインポート元)((例)contacts.vcf)を選択→(インポートした連絡先の保存先:docomoまたはGoogle

ドコモ電話帳をクラウドに保存する場合
ドコモ電話帳を開く→画面左上の横長3本のアイコンをタップ→設定→クラウドメニュー→利用するを選択して画面の指示に従ってください

ドコモ電話帳でGoogleアカウントを追加している場合
ドコモ電話帳を開く→画面左上の横長3本のアイコンをタップ→アカウント→Googleアカウントがあるか確認する
ドコモ電話帳を開く→画面左上の横長3本のアイコンをタップ→設定→アカウント→(パスワードとアカウント)アプリデータを自動的に同期する→オン
またはドコモ電話帳を開く→画面左上の横長3本のアイコンをタップ→設定→アカウント→(所有者のアカウント)Googleアカウントをタップ→アカウントの同期の文字列をタップ→画面をスクロールして「連絡先」をオン
*Googleの連絡先(コンタクト)に同期されているため同じGoogleアカウントでログインしている端末で同期がオンであれば連絡先は同期されます

ドコモ電話帳でdocomoアカウントを追加している場合
docomoアカウントの文字列をタップ→アカウントの同期
※私は同期していないため「すべてもアイテムで同期がOFF」です

本機とは異なるドコモ端末での手順です

ドコモ公式のバックアップ手順案内
ドコモクラウド、Googleドライブ
Androidならドコモクラウド、Googleドライブを利用して、機種変更後のデータ移行やバックアップとデータの復元が可能です。
SDカードでのバックアップと復元
SDカード対応機種はSDカードにデータのバックアップが可能です。また、新しいスマートフォン・タブレットがSDカード対応機種ならデータの復元も可能です。
https://www.docomo.ne.jp/support/backup/?icid=CRP_SUP_guide_to_CRP_SUP_backup&guide_10

書込番号:26085859

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kwgさん
クチコミ投稿数:38件

2025/02/23 18:00(7ヶ月以上前)

詳しくお教え有難うございます。
どうにか 頭の整理が出来ました。>zr46mmmさん

書込番号:26086205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件

2025/02/24 16:20(7ヶ月以上前)

>kwgさん

PC版smartswitch使えるなら、一応使っておくといいですよ

復元とか便利だし、項目も選べるし

バックアップはある方がいいですからね

書込番号:26087514

ナイスクチコミ!2


スレ主 kwgさん
クチコミ投稿数:38件

2025/02/24 17:10(7ヶ月以上前)

京都単車男さん>

有難うございます。
PCにダウンロードしてあり 見やすいので選択肢ありと思いました。
GALAXYを使ってるから 利用すべきですね。

書込番号:26087568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー消耗について

2025/02/19 15:17(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

いつもご教示いただきありがとうございます。
購入してから2ヶ月になろうといていますが、バッテリーの消耗について教えてください。
サムスンブラウザを使用いてネットを見ていますが、使用時間が5から6分程で1%消費しますが正常でしょうか。
現在は省電力モード、ライトモードを併用しております。
また、ドコモの不要なアプリは削除または停止しています。
バックグラウンドでのアプリもないようです。
何卒ご教示いただきますよう、よろしくお願い致します。

書込番号:26081220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2025/02/19 15:24(7ヶ月以上前)

ブラウザ5~6分利用で、バッテリー残量が1%減る程度なら正常ですよ。

バッテリー消費が多い世代だと(直近ではS21やS22など)、5~6分利用すれば4~5%減ってました。

書込番号:26081224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件

2025/02/19 16:20(7ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
以前の機種に比べて大分効率よくなったかんじですかね。
あれから使用し続けていますがもう少し消費が緩くなったようです。
9から10分で1%くらいです。
しばらく様子見しようと思います。

書込番号:26081265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2025/02/19 16:32(7ヶ月以上前)

Galaxyハイエンドモデルは昔からバッテリー持ちはそこまで良いものではありませんでしたが、直近では特にS21シリーズ、S22シリーズ世代は酷かったです。バッテリー減りが激しい上に、発熱もすごいという世代でした。

S23シリーズで大幅に改善され、S24シリーズ、最新S25シリーズでもそれを引き継いでます。

書込番号:26081277 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2025/02/19 16:54(7ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
そうなんですね。
サムスン自社製作のSOCでしたっけ。
色々叩かれてた記憶があります。
今回私はドコモのあの安売りがなかったら購入したかわかりませんが、折角なのでiPhoneとはまた違う操作性を早く覚えていこうと思ってます。
メーカーに対する嫌悪感も全くないので。
ベタですが、二画面表示とgoodlockの機能がお気に入りです。
取り急ぎ検討するとすればキーボードアプリの選定ですかね。

p.s
待機の際の消費は凄く少ない気がします。

書込番号:26081296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/02/27 14:39(7ヶ月以上前)

自己レスです。

あれからは11から12分で1%の消費で落ちついているようです。
ありがとうございました。

書込番号:26091698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

s24、今後の値下げは期待できるか?

2025/02/19 13:58(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー

スレ主 kamio___さん
クチコミ投稿数:4件

S25が発売されましたが、今後S24の値下げの可能性はあるでしょうか?
新学期シーズンに絡む値下げが期待できそうならばもう少し待ってみようかな、と思っているのですが、その可能性が低いならさっさとs25の方を買ってしまおうと思っています。

楽天市場あたりでs24のsimフリーが10万円程度になっているのは確認しているのですが、その程度の値下げならば最新を買ったほうがいいよなあと思っています。

ご意見いただけると幸いです🙏

書込番号:26081145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2025/02/19 14:14(7ヶ月以上前)

過去に発売されたオープン市場版は値下げされたことがありません。

直販サイトのみで使える割引クーポンがSamsung Membersで発行されたりはあります。
ただし主に折りたたみのGalaxy Zシリーズ、Galaxy Tabシリーズのみで、その他アクセサリー類が対象だったりで売れ筋のGalaxy Sシリーズにはクーポン発行されないんですよね。

あとはホリデーセール、ブラックフライデー、Amazonセール期間など大型イベント時に数%程度の割引が入ったりはあります。
また直販サイト限定で購入特典として純正アクセサリー類プレゼント、同時購入アクセサリー類が割引になるなどの施策が入ったりもあります。

逆にキャリアは売りきって掃かせたい、売れ行きが微妙で価格改定とかはありますけどね。
キャリア版だとau版は価格改定せずに終売してますし、ドコモ版は145,970円→96,503円に価格改定されMNPはさらに割引入れて52,569円で投げ売りしたので、中古市場ではドコモ版の未使用品が10万前後で出回ってます。


ちなみにオープン市場版Galaxyの公式販路は、直販(Samsung.com)、ヨドバシ.com、ビックカメラ.com、AmazonのGalaxyショップのみです。

書込番号:26081162 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2025/02/19 14:40(7ヶ月以上前)

楽天モバイル版が発売されると仮定した話ですが、S26発売時がねらい目では?楽天版S23は最近になって5万円値下げされました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-s23/

発売されたとしてもそれまで在庫が残っていればの話ですが。

アップデート頻度を考えるとドコモ版が無難かもしれませんが、修理代が高いという罠もあるんですよね。

書込番号:26081185

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2025/02/19 17:13(7ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

スレ主さんはオープン市場版の話をされてると思います。S24は楽天モバイル版はありません。

楽天の扱いは元々オマケ程度ですから、可能性はかなり低いでしょうね。

キャリア参入時にS10/Note10+/A7発売(2019年冬)、開発されてたNote20 Ultra 5Gが発表されずにお蔵入り(2020冬)、しばらくして2022年冬にZ Flip4/A23を取扱い、2023春には続けてS23を取扱ましたが、Z Flip4が売れなかったからその後Z Flip5やZ Flip6取扱無し、S23も売れなかったから後継のS24もS25も扱ってません。

サムスンとしては自社でオープン市場版を昨年から本格的に販売開始しており、10年以上仲違いしていたSoftBank向けにS25/S25 Ultraを機に端末供給再開したので、シェアの少ない楽天モバイル向けモデルを開発して端末納入する必要性も薄れてます。

また楽天モバイルは念願だったiPhone扱い出して以降、Androidのラインナップが貧相になり、自社ブランド端末も廃止してます。
今現在ハイエンドはS23とXperia 5 Vのみ、ミドルレンジ以下もショボいラインナップですし、やる気なさそうです。

楽天がS23を一気に5万以上値下げしたのは売れ残ってるからでしょう。
ドコモ版S23やau版S23はとっくに終売していて、本来ならばS25が発表され2世代前の型落ちになるまでに価格改定すべきだったと思います。

書込番号:26081312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


スレ主 kamio___さん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/19 17:51(7ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん
早速の返信ありがとうございます。
長い目で見ればキャリア版はどうなるかわかりませんが、近々での値下げは基本的には望めなそうですね。勉強になりました。
近いうちに機種変更したいので、現状の価格のなかで検討して決めたいと思います。
(ちなみに、S23でもいいかなとも思っていましたが、楽天モバイルは過去に契約したことがあるため割引適用外で最新機種との差額が小さいのでやめました。他のキャンペーンでSIM乗り換えでポイントもらうのはアリですが、、、)

書込番号:26081350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2025/02/25 03:37(7ヶ月以上前)

機種不明

2月28日からAmazonスマイルSALEが開始されますが、セール対象製品として一部が事前公開されていて、Galaxy S24が対象になってます。

何%程度の割引が入るかわかりませんが、過去の例だと5~10%くらいの間かなぁとは思います。

同じく過去の例からこれに合わせて、ヨドバシ.com、ビックカメラ.comはその期間だけ対抗で値下げしてくる可能性があります。

とりあえず情報までに。

書込番号:26088256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2025/02/28 21:49(7ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
Amazonスマイルセールで18%割引が来ましたね。
ただ現時点ではバイオレットは対象外でイエローとブラックのみ対象。
ヨドバシもイエローとブラックはAmazonに合わせて値下げしてますね。

個人的にS25発売後のS24のSIMフリー版の値下がりを待っていたのですが、昨年末のキャリアの
投げ売り(貸し)の価格を知ってると10万2027円では「もう一声!」って思ってしまいますw

S24 10万2027円
S25 12万9000円(サムソン公式)
約2万7000円の価格差を如何考えるか、悩みどころ。
ただiPhone16eや無印16と比べたら激安ですけどね。

書込番号:26093228

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2025/03/01 02:28(7ヶ月以上前)

>ハイテクギブスさん

予想よりもAmazonスマイルセールの割引額大きかったですね。
おそらく過去最高の割引額なので、そろそろ在庫処分を兼ねてるかもしれません。

直販のSamsung.comではバイオレットのみすでに終売してますし、AmazonのGalaxyショップ(Amazon内の直販みたいな扱い)のセール対象がブラックとイエローのみなのはそれもあるかも。

昨年12月にドコモが145,970円 → 96,503円に大幅価格改定して、MNPは52,569円で投げ売りしたのでその価格を知ってるとこのセール価格でも微妙に感じる人は多いでしょう。
ただドコモは1月になって何考えてるのか131,560円に値上げしたので、現時点ではAmazonが最安ではありますけどね。

Amazonと同じくオープン市場版の公式販路であるヨドバシ.comやビックカメラ.comはセール期間中対抗で値下げてくると予想してましたが、ビックが午前中に先に値下げ、ヨドバシは午後になってからでした。

まあ今回のセールでの目玉はS24 Ultraの方でしょうね。

書込番号:26093391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング