
このページのスレッド一覧(全26398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 20 | 2025年2月19日 22:00 |
![]() |
2 | 2 | 2025年1月8日 18:38 |
![]() |
0 | 0 | 2025年1月4日 15:06 |
![]() ![]() |
24 | 3 | 2025年1月20日 18:37 |
![]() |
7 | 4 | 2025年1月4日 18:51 |
![]() |
38 | 7 | 2025年1月5日 09:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB au
昨年12月から、UQ mobileでも5G SAサービスが開始されましたが、本機種では使用できないのですか?公式サイトでは、動作確認できていないようです。auの5G SAには対応しているので、期待していたんですが。試した方おられますか。
書込番号:26025567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こひやたはさん
公式対応です。
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/galaxy_s24_ultra/spec/
>5G SAに対応しています。 5G SAは一部エリアで提供しています。
UQはau回線となりますので、利用可能です。
書込番号:26025607
3点

>こひやたはさん
エリア内ないならSAは使えますが、プラン変更、専用SIMカードが必要です。
現行プランでは使えません。
後、SAプランに変更すると使えなくなる端末が出てくる可能性があります。
iPhoneならSA非対応の13以前のは使えないないなど…
書込番号:26025612 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>こひやたはさん
>UQ の動作確認によると、当該機種は5G SA ✕になっています。
UQでは、まだ動作確認をしていなかっただけかもしれませんね。
不安でしたら、実際にUQで5G SAの契約をして、かつ本機を所有する方の登場を待つしかなさそうです。
現れるかはわかりませんが。
書込番号:26025665
2点

>こひやたはさん
今のところ確認端末では×ですね、S23Ultraも、反映が遅れてるのか、アップデート待ちか
5G SA対応端末を順次確認中かなあ?
いけると思いますよ、順次って可能性もあるけど
契約やら対応SIMやら要りますが(それはauも一緒)
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/5gsa/?_gl=1*1da55ya*_ga*MTgzNTMxMTMxMy4xNzM2MDU4MzM3*_ga_8LW7DLSMNS*MTczNjA1ODEyMy40MjUuMS4xNzM2MDU4NjI5LjAuMC4w*_ga_NEDL1XGXY7*MTczNjA1ODIyMC4xLjEuMTczNjA1ODYyOS4wLjAuMA..&_ga=2.208443090.1176552654.1736058337-1835311313.1736058337
あ、自分のS22Ultraもいつの間にか対応してる^^;
もし、スマホから見てるなら上記リンクはブラウザをPCに切り替えないと見れないかも?
電波設定で5G SAのトグルあるので、最終的にはいけたか確認は出来るけど
UQモバイル使用中のうちの動作確認済み対応のS22Ultraの電波設定見たら5G SAトグル自体がないですね(5G SAの契約変更もSIM変更もしてないですけどね)
お店で旧料金プランでもいけるか確認して来ようかな^^;
まあ、エリア考えたら料金プランの方優先しますが
書込番号:26025668
4点

>こひやたはさん
対応している、S22UltraのとことS24Ultraのとこを比べました
Nano IC Card05(A)
が対応みたいですね、
SIM対応問題かもですね
準備待ち状態かも?
書込番号:26025677
0点

UQの場合、au製品で5G SA対応と記載されているのは、A55やS23 FEといった自社取り扱い端末のみです。
https://shop.uqmobile.jp/shop/news/20241219-maintenance/
実際にそれ以外のau版5G SA対応端末でどうなのかはわかりません。
書込番号:26025679
1点

>京都単車男さん
>Nano IC Card05(A)
>
>が対応みたいですね、
本機は、単純に、Multi IC Card 01(@)での動作確認はしていて、
まだ、5G SA対応のNano IC Card 05(A)での動作確認をしていないだけみたいですね。
そのうち、更新はされるかもしれませんね。
書込番号:26025686
1点

>こひやたはさん
現状、eSIMでもいける機種と未対応機種ありますね
対応待ちが一番可能性高いかも、もちろん反映遅れの可能性も
ちょっと待つか、実際の使用者さんの書き込み待つしかないかと
もしくは人柱^^;
って、S25の様子見て購入でいいのでは?もう持ってらっしゃるならショップに行って契約や対応SIMあるか確認してみては
書込番号:26025691
1点

>こひやたはさん
>UQ の動作確認によると、当該機種は5G SA ✕になっています。
最近開始したプランなので、動作確認が取れていないだけです。
UQモバイルではありませんが、auSAプランで、XPERIA1Y XQ-EC44でSAを使えています。
使えた所であまりメリットありませんが…
わざわざ事務手数料3,850円払ってSAプランに変える必要は無いかと思いますよ?
書込番号:26025701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ありりん00615さん
対応のS22Ultraはauですよ
自社以外は遅れてる、では?
>†うっきー†さん
とりあえず、古いのから確認中ですかねえ?SIM順確認かじゅんじですかねえ?
書込番号:26025705
0点

>α7RWさん
多分そうとは思いますが
電波はauでも、受け取る側はUQモバイル契約とUQモバイルSIMですからねえ、絶対とも言えないかと
書込番号:26025716
0点

>京都単車男さん
>とりあえず、古いのから確認中ですかねえ?SIM順確認かじゅんじですかねえ?
Galaxy A55 5G
Galaxy S23 FE
Galaxy A54 5G SCG21
Galaxy S22 Ultra SCG14
が確認済で、Galaxy A55 5Gは確認が終わっているため、古いもの順ではないようです。
書込番号:26025721
1点

>†うっきー†さん
まあ、自社優先はありますよね
無印S22でも自社とau版とで確認済みと不可で別れてますし
書込番号:26025752
0点

>まあ、自社優先はありますよね
UQモバイルはauのサブブランドなので、どっちも自社だと思いますよ。
書込番号:26026305
3点

>エメマルさん
そうですが、会社もSIMも契約も分けてはあるんでね
なのでUQモバイルの方が反映遅いし、けど、動作確認だけは自社優先
同じ会社だからauブランドに入って欲しいでしょうに
書込番号:26026757
0点

>こひやたはさん
5GSA契約の端末で通信障害現在出てますね
明確なメリットのあるエリアに住んでるとかよく行くとかじゃなければ、安定性で様子見した方がいいかと
書込番号:26031810
0点

>京都単車男さん
>5GSA契約の端末で通信障害現在出てますね
>2025/01/11 00:23 [26031810]
昨日の夕方には、復旧していたようですよ。
https://news.kddi.com/important/news/important_202501101676.html
>【復旧】全国の5G SA契約の一部の携帯電話サービスがご利用できない、またはご利用しづらい状況について(1月10日 午後6時20分時点)
>4.復旧日時
>2025年1月10日(金)午後5時50分頃に復旧しました。
書込番号:26031999
1点

>†うっきー†さん
障害情報の文字足らずでしたね
そういう事が言いたいのではなく、ドコモでも5GSAトラブルはありましたし
トラブルや不安定の要因になるから、恩恵が大きくないと不安定とかデメリットの方が大きいという事です
書込番号:26032020
0点

Galaxy S23 SCG19で、UQmobileの5G SA SIMが使えてますので、使えると思います。
書込番号:26081652
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo
カバーディスプレイでLINEを返信する時、上から引っ張ってステータスバーから返信は出来ないのでしょうか?あと既読を付けずに全文を見る方法ありますか?
この2つさえ出来れば完璧なんですが、、、。煩わしくて結局メインから返信するので意味ないと思いました。
書込番号:26024346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 FE SIMフリー
至急お願いします!!
購入を迷っているのですが
OCnモバイルのsimカードで通信や電話はフルにつかえますでしょうか?
また、ギャラクシーの機能にある電話録音というものは、OCnモバイルが提供しているOCn電話アプリでも録音できますでしょうか?
よろしくお願いいたします!!!
7点

>ソーダジイさん
>OCnモバイルのsimカードで通信や電話はフルにつかえますでしょうか?
利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
>また、ギャラクシーの機能にある電話録音というものは、OCnモバイルが提供しているOCn電話アプリでも録音できますでしょうか?
アプリ自体が不要となります。
プレフィックスのため、発信時の品質は落ちますが、アプリを使わない場合であれば、通話録音は可能です。
アプリを使った場合は、分かりませんが、おそらく無理かと。
そもそも使う必要性がないので、利用しないようにしておけばよいです。
https://service.ocn.ne.jp/mobile/denwa/
>2021年4月7日以降、「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」を用いた国内通話をご利用の際、自動で「OCNでんわ」のプレフィックス番号が付加され、専用アプリを利用いただくことなく、国内通話料が11円(税込)/30秒でご利用いただけるようになりました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq33
>Q.キャリアSIMからMVNOのSIMに変更したところ、発信時の通話品質が低下しました。何故でしょうか?
>Q.着信時の通話はクリアなのですが、発信時のみ通話品質が低下します。何故でしょうか?
>■通話品質が低下することを明言しているMVNO(2023/09時点)
>OCNモバイルONE
>https://support.ocn.ne.jp/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm
>>「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
>>いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。
書込番号:26024327
4点

5Gミリ波除いてドコモの5G/4G主要バンドフル対応なので、問題ないですよ(というか4キャリアどこでもOK)。
また最近のGalaxyシリーズは販路を問わずドコモSIM挿すと、APN設定画面で[spモード]と[OCN モバイル ONE]が表示される仕様なので選ぶだけです。
ドコモ回線を利用する他MVNOはAPNが自動表示されない(はず)なので、OCN以外で利用する場合だと手動でのAPN入力による設定が必要になりますが。
通話録音については、プリインストールされているサムスン純正の[電話]アプリを利用した場合のみ可能です。
書込番号:26024329 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん
ご返信遅くなりすみません!ありがとうございました!
無事接続できました!
書込番号:26044222
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 FE SCG24 au

>はらいたくない子さん
DisplayPort Alternate Modeに対応していますので、ケーブル1本のみで接続するか、
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D5CKDS5M
(Galaxy) 画面共有の方法を教えてください。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-do-i-use-screen-sharing-for-galaxy
>ケーブルを接続するだけで画面共有を始めることができます。
無線がよければ、Chromecastを使えばよいです。
書込番号:26024278
4点

ありがとうございます
ただ、ケーブルを接続してもスマホの画面が真っ暗になったままでできないのですが。どうしたらよいのでしょうか?
書込番号:26024368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はらいたくない子さん
>ただ、ケーブルを接続してもスマホの画面が真っ暗になったままでできないのですが。どうしたらよいのでしょうか?
#26024278記載と同じケーブルを、たままた所有していて、それでダメだったのでしょうか?
でしたら、原因分かりませんね。
書込番号:26024543
1点

galaxy s21では使えていたケーブルなのですがね
再トライしてみます
ありがとうございました
書込番号:26024560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
今日年始の親戚集まりの場で「○○ちゃんのiPhoneは16だからこの中で一番綺麗に写真が撮れる。」との声が聞こえました。
私は(スマートフォン=iPhone勢と)揉めるのが嫌なので「そうなんかな?」と思ってそのまま帰宅して調べると、iPhone16は画素数46MPに対してa53は64MPでした。
これは「iPhone16より俺のGalaxyの方が綺麗に撮れるよ!」って言っても良かったのでしょうか?
書込番号:26022307 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

64MPは大半のミラーレス一眼より上ですので
じゃあこっちのほうがきれいな写真が撮れるか
そんなわけないので
書込番号:26022326
2点

時速100キロと時速90キロだったら時速100キロのほうが速い
みたいな比較はこれはできないので無意味ですという話です
書込番号:26022343
2点

撮影画像が綺麗かどうかは画素数だけで決まるものではないですよ。
画像センサーのサイズや画像処理でも違ってきます。
書込番号:26022372 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nicchomanさん
高画素→キレイではありません。
カメラで一番大事なのはセンサーサイズです。
画素数が多くてもセンサーに光を読込させないとキレイに写りません。
カメラに力を入れているメーカーはセンサーサイズを大きくしています。
今はスマホが優秀なので、ある程度は後処理でキレイにしてくれますが…センサーサイズが小さいとピクセルサイズが小さいので大きいセンサーのスマホには勝てません。
書込番号:26022392 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>これは「iPhone16より俺のGalaxyの方が綺麗に撮れるよ!」って言っても良かったのでしょうか?
画素数の大きさだけで語るなら、言わなくて良かったと思います。
書込番号:26022734
4点

>エメマルさん
(やっと)質問に対する回答ありがとうございました。
>α7RWさん
じゃあ写真が綺麗に写せるスマホやデジタルカメラはどうやって選ぶのですか?
書込番号:26024356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nicchomanさん
>じゃあ写真が綺麗に写せるスマホやデジタルカメラはどうやって選ぶのですか?
センサーサイズ、レンズです。
上記にも書きましたが、カメラに力を入れているメーカーは1インチセンサー、ライカ、カール・ツァイス、ハッセルブラッドなどとコラボしています。
例えば、
同一画像数のカメラで、2.5インチセンサーと1インチセンサー場合
1ピクセルサイズが違うので大きセンサーが光を読み込める量が多いのでキレイに写る。1ピクセルに余裕がある。
小さいと1ピクセルが読み込みが少なくなるのでキレイに写らない。1ピクセルに余裕がない
後はレンズです。
スマホはスペース的に限界があるので、有名メーカー監修、共同開発等で良いレンズを使っています。
なので、
高画素→キレイと言う事はありません。
Xiaomi、GALAXYで2億画像のスマホがありますが、綺麗に写りますか?評価は?
小さいセンサーに2億は光の読み込める量が少ないのでキレイには写りません。
キレイに撮影するには、良いレンズでセンサーに光を沢山読込みさせる事が重要と言う事です。
書込番号:26025183 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





