スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1639302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全227690スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

iOS26について

2025/09/25 16:30


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

皆さんもうアップデートしましたか?最初は不具合とかトラブルがありそうで保留にしてたんですが、そろそろアップデートしようと思いまして…口コミとか見ても??実際使ってる方の意見聞きたいなと思いまして。

書込番号:26299898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4397件Goodアンサー獲得:700件

2025/09/25 16:36

>はぴそらさん

YouTubeとかの方が情報多いかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=kizJbldMSgM

●私は今のところ、 iOS18.7 のままです。

書込番号:26299901

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2025/09/25 17:18

iPhone 16eと17, iPad A16でiOS26(iPadOS 26)にしていますが、今のところ特に不具合はありません。
YoutubeやPayPayなどの赤いアイコンの色の違和感にまだ慣れませんが。

iPadの方はマルチウインドウができるようになったので、iPhone以上に進化を感じます。

書込番号:26299923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2025/09/26 01:43

>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます。ちょっとYouTube見てみます。

書込番号:26300314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/09/26 01:51

>sandbagさん
返信ありがとうございます。そうなんですね。そろそろしようかな。iPhoneも多少はよくなりますよね。何か便利な機能も増えたみたいで。もうちょっとだけググってみます。

書込番号:26300318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2025/09/26 08:18

16無印ですが、Apple Watch SE3 をペアリングしようとしたところ、iOS26へのアップデートが必須だったので、インストールしました。

今のところ、特に不具合とかないですね。
もっとも、結構前のOS/端末でも、文字入力時、たまにタップ音が爆音になる症状が発生していましたが、それは改善されていないようです。

書込番号:26300412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:70件

2025/09/26 10:35

同機種でiOS26使用中です。

・希に文字入力時に文字変換が不可になって、アプリを再起動しないと復帰しなくなることがある。
・CarPlayでの文字入力が「あかさたなはまやらわ」以外入力できない(音声認識で対応可能)

個人的にはこの2点が気になるところです。

書込番号:26300481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:70件

2025/09/26 10:39

連投すみません。
あと、Safari利用中に発熱しバッテリーが異常に減る事案もありました。
そのときはアプリスイッチャーからSafariを終了すれば治まります。

書込番号:26300486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/09/26 17:31

>えうえうのパパさん
返信ありがとうございます。多少なりとも不具合は気になりますね…もうちょっと見送ろうかな…

>ラフェスタオーナーさん
返信ありがとうございます。発熱は気になりますね。ちょっと様子見かもです。

書込番号:26300757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件Goodアンサー獲得:356件

2025/09/27 10:37

>はぴそらさん

一般的には、.1バージョンが出るまでアップデートはしない方がいいと思います。
新OSの機能がどうしても使いたいのでなければ。

書込番号:26301332

ナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:19件

2025/09/27 13:48

>はぴそらさん

こんにちは。

私も様子見派なので、もう少し先になりそうです。

『アップル「iOS 18.6.2」署名停止 「iOS 26」更新には注意を 海外メディア報道』
https://ascii.jp/elem/000/004/322/4322355/

特に、「iOS 18.6.2」の場合は、ダウングレードで元に戻すことができないため、
注意が必要かもしれませんね。

書込番号:26301476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au

クチコミ投稿数:20件

1週間ほど前からGoogle Play 開発者サービスのデータ送受信量が急に増えてしまい困っています。

データ量を消費する動画アプリなどを使用していないのに500MB/日を超える日が続いたため、アプリ別の使用量を記録するアプリで確認したところ、Google Play 開発者サービスのデータ量が以下のようになっていました。
・増加前 Wi-Fi・モバイル共に約10MB/日
・増加後 Wi-Fi:300〜900MB、モバイル:100〜250MB

モバイル通信は使い放題のプランではないためネット検索して自分なりに以下の対策をしてみました。
・位置情報を頻繁に取りにいくアプリが暴走している可能性がないか調べた
 →特に変化はありませんでした
・Google Play 開発者サービスのストレージデータ(検索データ、パスワード、ウォレットなどのデータ)、キャッシュを削除
 →効果なし
・Google Play 開発者サービスのモバイルデータ使用を制限
 →Googleの一部アプリが使用出来なくなるため現実的ではありませんでした。
   また、何故か2,3時間後勝手にモバイルデータを使用するようになってしまいました。

以上が今までの経緯ですが、同じ経験をされた方、対処方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただけますでしょうか。
※端末初期化はかなり面倒なため、最終手段と考えています。

書込番号:26299883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:125件

2025/09/25 20:56

>さちぱぱさん

Google Pray 開発者サービスを触る事で直った(ように見えた)が、その後症状が再発した。
Google アプリも絡んできます。頻繁にアップデートがあり、これが Google Pray 開発者サービスに影響を与えます。

これに、バッテリー消費量が増えたと言う症状が出ている場合、最終手段の初期化しか手はないでしょう。
(通信量が増える=バッテリー消費大)

初期化以外の策として、Google Pray ストア ,Google,Google Pray 開発者サービス この3つのアプリのアップデートのアンインストールとストレージを消去後(1つのアプリ毎にスマホの再起動)に、アプリを最新版にアップデートする事で、直る可能性は僅かですがあります。
直ったような見えても、Google がアップデートされると再発します。

書込番号:26300086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

銅メダル クチコミ投稿数:28299件

明日からドコモのMNP向け割引施策が追加または増額されます。

58,201円割引
Galaxy Z Fold7 256GB/512GB/1TB

39,435円割引
Galaxy S25 Ultra 256GB/512GB/1TB

37,246円割引
Galaxy Z Flip7 256GB/512GB

26,466円割引
Galaxy S25 256GB/512GB

44,000円割引
Pixel 10 128GB/256GB
Pixel 9a 256GB
AQUOS R9 pro
motorola razr 50d

43,560円割引
Pixel 9a 128GB

34,540円割引
iPhone 17 256GB

33,550円割引
AQUOS sense9

22,572円割引
Pixel 10 Pro 256GB

18,711円割引
Pixel 10 Pro 512GB

17,413円割引
Pixel 10 Pro XL 256GB

13,552円割引
Pixel 10 Pro XL 512GB

書込番号:26299881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2025/09/25 19:00

去年の同時期の比較はしていませんが、irumo無くして契約者数激減したから追加・増額しているんですかね。

書込番号:26299984

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28299件

2025/09/25 21:44

>sandbagさん

先日から店頭限定でarrows Alphaも44,000円割引入れてますし(オンラインは割引無し)、確かにirumo新規受付終了して一部ユーザーが減った分、ドコモ本家ブランドで割引強化して対応でしょうかね。

書込番号:26300119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB au

クチコミ投稿数:2件

S23 からS25に機種変をしました。
S23では特別設定をしなくても有線イヤホン(Type-C)を認識していたのですが、S25に変えてから有線イヤホンを認識しなくなってしまいました。充電等も問題なく出来ているので本体のUSBポートがおかしいということも考えづらく、S23では有線イヤホンを刺せば音楽もイヤホンから聞こえるのでイヤホン側の問題でもないようです。
S25は有線イヤホンに対応している機種だと認識しているのですが、何か設定等が必要なのでしょうか?ご教授いただけると幸いです。

書込番号:26299870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2025/09/25 15:52

イヤホンによるのでは?JVCでダメだった人もいるようです。
https://www.reddit.com/r/S25Ultra/comments/1jm8vyd/usb_c_earphones_not_working_no_matter_what_i_do/

ビクターは互換性リストを掲載しており、S25でも問題は無いようです。
https://www.victor.jp/headphones/support/adpt/

書込番号:26299879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/25 21:21

イヤホンがDAC非対応かだったりしませんか?
(調べてないですが、過去に同じようなことがあったので)
違ってたらスミマセン。

書込番号:26300102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8044件Goodアンサー獲得:745件

2025/09/25 21:44

>ごま餡団子さん

使ってるイヤフォンは何ですか?

もしかして出力先の設定がいるかも?

書込番号:26300117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/09/26 20:14

>ありりん00615さん
確認してみましたがS25の記載がなかったです。互換性リスト、ありがとうございました。

>みー123さん
回答ありがとうございます。調べてみましたがDAC対応イヤホンのようでした。

>京都単車男さん
返信ありがとうございます。イヤホンはVictorのHA-FR29UCになります。

書込番号:26300928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8044件Goodアンサー獲得:745件

2025/09/27 12:45

>ごま餡団子さん

いけそうですよね

音の出力先設定か

本製品(イヤフォン)のページに
一部の機器ではUSBホストもしくはOTG機能の設定が必要です。とあったので、こちらも確認を

書込番号:26301422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

銅メダル クチコミ投稿数:28299件

これまでMVNOでの取扱いにサムスンが慎重だったので、オープン市場版は直販サイトや店舗、一部ECサイト(ヨドバシ、ビック、Amazon)での展開に限られてましたが、今回MVNOとしてはIIJmioが初で公式での取扱い開始になります。

https://news.samsung.com/jp/iijmio-supply-service
https://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2025/0925-2.html
https://www.iijmio.jp/info/iij/1758260520.html

直販限定カラーを除き、オープン市場版のカラバリ、ストレージ全て取扱いですが、価格は大差ない感じですし割引施策も控えめです。

サムスンとしてはオープン市場版の販路を広げたい部分もあるみたいなので、IIJmioでの取扱い開始は様子見も兼ねてるんでしょうね。

書込番号:26299867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

ロック画面からPIN入力画面に切り替えるために上スワイプする必要がありますが、どうも反応が悪くて、何度かやり直さないといけません。
私がこれまで使ってきたXperia10 IVと同じ感覚でヒョイとスワイプするだけでは、一瞬PIN入力画面がチラ見えするだけで、すぐにロック画面に戻ってしまいます。
本機では、かなり明確に、ある程度の距離を上スワイプしないとダメなようです。
このことに関して、なにか解決策などがあれば、お知恵をお貸しください。

書込番号:26299866

ナイスクチコミ!4


返信する
Ayrton Sさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/25 17:21

どうもです。
購入して1ヶ月程になりますが、この機種はタッチ操作のレスポンスが悪い気がします。
もう慣れましたが、サッと上に上げるより、明確に画面を押してから上げる方が反応が良いです。
説明が難しいですが。

書込番号:26299924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2025/09/25 20:11

返信ありがとうございます。
タッチして、一拍置いてから上スワイプするようにしてみましたが、やはり2〜3回はやり直さないといけないことが多いです。
本機のウィークポイントの可能性があるのですね。

書込番号:26300037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/26 19:21

>さんりんブーさん
スワイプじゃなく指紋認証で切り替えればサクッと行きますよ

私はタマに上スワイプでする事もありますが、ほぼほぼ指紋認証で切り替えてます

書込番号:26300860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/27 00:20

はじめまして。よろしくお願いいたします。

●さんりんブーさん
私は9ヵ月ほどエクスペリア10Yを使っています。
私の場合も、指紋認証を右手の人差し指で2パターン登録していますので、すぐにアクセスできますよ^^。
ほとんど、指紋認証で失敗したことはありません。
あえて、ロック画面にしてみて、上にスワイプしてPIN画面を表示させましたが、普通にスムーズにできました。
同じ機種でも個体差があるんですかね??初期不良とか…。

ゲーミング仕様のアンチグレア・ガラスフィルムを貼ってみてはどうでしょうか?
操作性・指滑りが良くなるかもです^^。

スマホ本体の処理能力が原因で、操作と画面表示に遅延が生じることがあるのかもしれませんね^^。

書込番号:26301100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/09/28 16:03

>>Drまって〜なさん
返信ありがとうございます。
指紋認証ならスムーズにいくのですね。
昔、職場の金庫が指紋認証だったのですが、冬に手荒れすると読み取りがうまくいかずに苦労したため、スマホの指紋認証は使ったことがありません..。
でも、最後の手段として、頭に入れておきます!

>>ユウジーiam/icanさん
返信ありがとうございます。
実は購入してすぐにガラスシートを貼り付けたので、むしろそれが原因かもしれないと思って剥がしてみたことがありますが、変化がなかったため、再び貼り付けた次第です。
ひょっとしたら、私の手が小さめなので、上スワイプの動きも必然的に小さめになるにかもしれません(とはいえ、Xperia10 IVでは問題ありませんでした。そして、手が小さいからこそ、あえてXperia10 VIIの発売を待たずに、幅が細いXperia10 VIを購入しました)。

今のところ、右下のカメラマークを上スワイプするように意識すると、比較的PIN入力画面に移行しやすいことがわかりました。
なお、ロック解除時以外では、上スワイプに問題を感じることはありません。
とはいえ、まだ本格的に使い込んでいるわけではないので、様子見期間です。
どうしてもロック解除の上スワイプに手間取る場合は、指紋認証も考えてみます。


書込番号:26302438

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング