
このページのスレッド一覧(全227703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2025年9月25日 12:50 |
![]() |
2 | 2 | 2025年9月25日 11:05 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2025年9月25日 14:16 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2025年9月29日 08:33 |
![]() ![]() |
26 | 11 | 2025年9月26日 01:32 |
![]() |
2 | 0 | 2025年9月24日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 power SIMフリー
こちらの掲示板でソフトバンクのSIMで通話はできるがネットが繋がらないと投稿がありました。ワイモバイルでは問題なく認識しますか?明後日SIM契約予定です。ちなみに、SIM対応機種には該当がありませんでした。宜しくお願い致します。
書込番号:26299389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=moto%20g8%20power
書込番号:26299394
1点

>すもも1813さん
g8 powerは良機ですが、そろそろAndroidバージョンが古くなります
ワイモバイルSIMが最近切り替わっております
注意して下さい
書込番号:26299531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
SIMがリニューアルされてるので認識不良や接触不良が起こらないか
指紋をic面に付けないなど
書込番号:26299749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:26299756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-51F docomo
DOCOMO版のAQUOSR10に機種変更したのですが
ハンズフリーにした時のスピーカーの音量が小さくて困っています。
ユーチューブや音楽を本体のスピーカーで聞くときは音量が大きくて大丈夫なんですが、電話をハンズフリーにした時のスピーカー音量が、最大にしても小さくて、、、
ボリュームブーストできるアプリを入れてもハンズフリー時の音量は変わらなくて、、、
何方か解決策を知っている方がいらっしゃいましたら、教えて頂けたら助かります。
書込番号:26299355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モッピー&ナナさん
改善するかわかりませんが、ネットワークのリセットを試されては。
「設定」>「システム」> ”詳細設定" >「リセット オプション」>「WI-Fi、モバイル、Bluetooth をリセット」>「設定をリセット」
※Wi-Fiの再設定が必要になります。導線異なるかもしれません。
後は絶対音量を無効にするのオプションをいじってみる。
「設定」>「デバイス情報」>「ビルド番号」を数回タップ > 必要に応じてPINを入力
2) Android「設定」>「システム」> ”詳細設定"「開発者向けオプション」
3) 「絶対音量を無効にする」 のスイッチをオンまたはオフ
4)音量調整
書込番号:26299463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます。
両方試してみましたが、変わらずでした、、、
DOCOMOショップに行って聞いてみます
ありがとうございました。
書込番号:26299668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank

>4th3naさん
20%以下にしての再現性がすぐできないので未確認ですが…
設定のバッテリーとパフォーマンスの現在のモードを
究極モード にして改善しませんでしょうか。
書込番号:26299470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>4th3naさん
検索しても事例が見つからず、バッテリー関連の制御にそれらしい項目が無いのでXiaomiのサポートに確認するのが確実かと思います。
書込番号:26299593
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリー
購入時よりAmazonMusicUnlimitedでの360RealityAudio再生時での音飛びが発生し未だに解決していません。
GoogleサポートではGoogle側に問題はないとの回答をもらいAmazon側の回答待ちてす、Googleコミュニティでも
他の機種や同機種でも発生しているようでAndroid16の機種にて問題発生しているようです。
書込番号:26299314 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>他の機種や同機種でも発生しているようでAndroid16の機種にて問題発生しているようです。
この機種固有の問題ではない、という事ですね、よく理解できました。
書込番号:26303008
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
【使いたい環境や用途】
いままでOPPO愛用者です。
OPPOで画面録画は時間制限ありませんでした。
あと長時間録画で5ギガ以上録画が続くと画面が半分くらいの明るさになってしまいます。
こちらのARROWSでは長時間録画可能なのかと、画面が途中で暗くならないかを知りたいです。
(画面録画時は配信記録を残すためで、一切画面に触りません。その状態でも録画し続けられるか、暗くならないかが知りたいです。
一度に5時間ほど録画したいです。
お持ちの方、ご教示ください。
書込番号:26299254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>きのこのしっぽさん
録画を開始しても、
設定→ディスプレイ→画面消灯
に設定した時間で、スリープへ移行します。移行時に録画も停止しました。
設定は最大30分しかありませんので、
以下のようなアプリでスリープへ移行しないようにする必要があります。
画面をオンにしたままにする
https://play.google.com/store/apps/details?id=davideinzaghi.Disabilita_Spegnimento_Schermo_Lite&hl=ja
このようなアプリを使えば
設定→ディスプレイ→画面消灯
の値を「未設定」に出来ますので、スリープへ移行することなく、画面を触らない間も継続して録画が可能となります。
書込番号:26299422
7点

5時間30分の画面録画でファイルサイズは1.47GBでした。
録画停止のボタン等は録画されませんので、録画されたものは綺麗な状態(不要なものは映り込まない)で録画可能です。
停止ボタン押下後に、保存に結構時間がかかるようなので、1時間程度単位で止めるようにした方がよいとは思います。
書込番号:26299769
3点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
まず貼ってくださったアプリ使用してみます。
oppoではすでにスリープ設定はoffになっており、自分で切らないと画面が消えない設定にはなっております。
録画時間が延びると画面が1番くらい状態で上にまだ録画を続けますか?と出てきて、タップすると明るさも戻ります。しかし、編集するにあたり、調光が難しくなるので暗くなってしまったら終わりまで薄暗い状態で録画し続け、編集時に暗くなったところ以降を調光して今は行ってます。
停止後、保存に時間がかかるんですね。
ちなみに本体に保存でしょうか?
SDには保存できないでしょうか?
録画に要したデータが1.47GBだったようですが、低画質、停止画などで試されたのでしょうか?
oppoだと、あまり変わらない画面での録画は数GBになりますが、ゲームなど動きの激しい録画になるとギガ数は40GB超えるときがあります。
なので、こちらの機種容量が512あったため購入を迷ってます。録画が上手くいくなら是非買いたいなと。
1.47GBで画質が高画質ならいいのですが。。
状態も教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします
書込番号:26300138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きのこのしっぽさん
>ちなみに本体に保存でしょうか?
>SDには保存できないでしょうか?
SDに保存は出来ないのではないかと思います。
内部ストレージの
Movies/Screenrecord
に保存されていました。
>録画に要したデータが1.47GBだったようですが、低画質、停止画などで試されたのでしょうか?
添付画像のように、1080p,30FPSで、停止画(放置した状態)です。
音はマイクとシステムサウンドにしましたが、停止画のため無音状態です。
60FPSに変更、停止画でない、音あり、ならば、容量は大きく変化すると思います。
書込番号:26300151
4点

>†うっきー†さん
早速の写真付きご回答ありがとうございます!
1枚目の小と大とは何が変わるのでしょうか?表示の大きさでしょうか?
フレートも60で録画してました。
やはり、アクションがあれば容量は増えますよね。
SDにできないとの事、ありがとうございます。
512あれば容量足りると思うので、sdに置けたらなという願望でした。
今、教えていただいた画面アプリ使って試してみてます。
丁寧に教えていただきありがとうございました。
書込番号:26300164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きのこのしっぽさん
>1枚目の小と大とは何が変わるのでしょうか?表示の大きさでしょうか?
2枚目の画像でカメラをオンにした時に、インカメラで撮影したものが、右上に〇の形状でアバターとして撮影されます。
その〇の大きさが変化します。
書込番号:26300174
3点

>†うっきー†さん
教えていただいたアプリ使用しましたが5GBで、録画を続けますか?の警告で1番暗い画面状態になってしまいました。
試していただけるのであれば、1080の60フレート、激しく画面の変わる動画で5GB以上、oppoだと30分もあれば5GB行くのですが、画面が変わらないか試していただけないでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:26300181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きのこのしっぽさん
>試していただけるのであれば、1080の60フレート、激しく画面の変わる動画で5GB以上、oppoだと30分もあれば5GB行くのですが、画面が変わらないか試していただけないでしょうか?
1080p,60FPSで、Antutuのベンチマークを動かして30分程確認してみます。
11:30頃に再度連絡します。
書込番号:26300197
3点

ありがたいです。よろしくお願いします。(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
書込番号:26300206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きのこのしっぽさん
30:03(約30分)Antutuを2回動かしながら撮影。マイクもオンにしていたため、周りの音(TVの音)も録音。
1080p,60FPS。
停止ボタン押下後に保存完了まで1分6秒。保存時間も結構かかります。
ファイルサイズは、2.69GBと容量もそれなりに増えました。
もっと激しく動くものであれば、さらに増えるとは思います。
書込番号:26300240
4点

>†うっきー†さん
試していただきありがとうございました。
とても参考になりました。
購入しようと思います。
この度は誠にありがとうございました。
書込番号:26300312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro XL 256GB SIMフリー
普通、写真を削除するとゴミ箱に入りますよね?
今までは入っていたのですが、最近表示されなくなりました。
しかし、RAWと同時撮りじゃない写真(添付画像だと指輪の写真)、バックアップしていない写真(添付画像だと価格コムのスクショ)は表示されており、空にするを実行すると削除数がおかしい事がそれを示しています。
また、Filesのゴミ箱には全て表示されており、復元も可能です。
先日のOSのアプデで結構改変もありましたし、バグでしょうかね?
書込番号:26299253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





