
このページのスレッド一覧(全227708スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 1 | 2025年9月23日 20:53 |
![]() |
29 | 20 | 2025年9月23日 22:32 |
![]() |
3 | 1 | 2025年9月23日 21:06 |
![]() |
4 | 2 | 2025年9月23日 20:40 |
![]() |
14 | 7 | 2025年9月24日 19:51 |
![]() |
3 | 7 | 2025年9月25日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha F-51F docomo
【使いたい環境や用途】 Always On Display(常時点灯)はありますか?
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
1点

ありません。
書込番号:26298373 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリー
本日機種変更を行いました。
おサイフケータイに関してですが、
画像のようなエラーが出てしまい登録ができません。
なにか手はありますでしょうか?
書込番号:26298365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nuuu0009さん
https://play.google.com/store/search?q=%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABfelica%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88&c=apps
>おサイフケータイ対応端末にプリインストールされているアプリです。「お使いのデバイスに対応しなくなりました」と表示されても特に問題ございません。
最初からプリインストールされているものですので、Google Playで該当のメッセージが出ても問題ありません。
プリインストールされているアイコンから起動すればよいです。
書込番号:26298380
1点

>Nuuu0009さん
本機所有しています。
そのアプリとは異なり、おサイフケータイという別のアプリがインストールされています。
アプリドロワーにありませんか?
書込番号:26298387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
モバイルスイカもしくはイコカを使用したいと思っています。
どちらかのアプリにはいる→グーグルプレイに飛ぶ→先ほどの画像と同じエラー画面が出るためそれより先のログインなどにいけません
書込番号:26298388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おサイフケータイ自体のアプリに入るとこのような表示がでて、OKを押すとエラーがでます。
書込番号:26298395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プリインストールされているアイコンから起動すればよいです。
「モバイルFeliCaクライアント」は起動できないのではないでしょうか
端末のセットアップで古い機種からデータを引き継いでいませんか
Xiaomi端末は特別なのでGoogle playストアに当該アプリが表示されのかもしれなせんがGoogle playストアに当該アプリが表示されない端末もあります(書き込み番号 [26298380]リンクをクリックするとパソコンでは表示されますが)
おサイフケータイを利用するためのアプリはモバイルFeliCaクライアントックアプリの様にバックグランドで動作しているアプリがあります
それらのアプリ端末ごとに異なります
最近の端末はユーザーがインストールすることはないです
おサイフケータイの何を利用するのかによって登録方法は異なります
Suicaの新規発行の場合は以下を参考に
https://msfaq.mobilesuica.com/faq/show/97?site_domain=default
書込番号:26298397
2点

プリインストールとは、データ移行してコピーされたモバイルスイカ、イコカも対象内でしょうか?
書込番号:26298408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>zr46mmmさん
>「モバイルFeliCaクライアント」は起動できないのではないでしょうか
おサイフケータイ(Suica等)の登録は、プリインストールのおサイフケータイというアイコンをタップして起動した後で登録します。
書込番号:26298416
1点

>Nuuu0009さん
>おサイフケータイ自体のアプリに入るとこのような表示がでて、OKを押すとエラーがでます。
本来の挙動と異なるようですので、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1,V2)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
これでも駄目だとすると、NFCの故障の可能性がありそうです。
端末はオークション等の中古ではなく、新品ですよね?
書込番号:26298429
1点

>プリインストールとは、データ移行してコピーされたモバイルスイカ、イコカも対象内でしょうか?
モバイルスイカ、イコカとかはデータコピーで以降できないです
残高がある場合は各鉄道会社のアプリから鉄道会社のサーバーにチャージ残高を預けます
モバイルSuicaは、同じGoogleアカウントでおサイフケータイアプリにログインした別の端末(Suica対応機種)に移行できます。
https://msfaq.mobilesuica.com/faq/show/124?site_domain=default
おサイフケータイアプリにログインしますが今はGoogleのアカウントでのログインとなります
鉄道会社のサーバーにチャージ残高を預けあとはGoogleウォレットにSuicaを登録できた様なきがします
アプリ
使用しているアプリは「おサイフケータイ」「おサイフケータイ設定プラグイン」「おサイフケータイWebプラグインセットアップ」「モバイルFeliCaクライアント」です(端末の機種やメーカーによってlことなります)
今はSuicaはJR東日本のサイトとGoogleウォレットが使用されます(2〜3年前にモバイルSuicaに登録した場合)
おサイフケータイアプリ関係はバックグランドで利用されます
(残高等はおサイフケータイアプリに反映されますが)
書込番号:26298434
2点

>†うっきー†さん
端末は新品をオークションで購入しました。
グローバル版なのですが、これも関係ありますでしょうか?
ファクトリーセットは避けたいところですが、、、
書込番号:26298437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おサイフ非対応の海外版を購入した場合も同様な症状が出るようです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12315700097
書込番号:26298440
1点

>ありりん00615さん
グローバル版なのがポイントですね。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:26298446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

国内で販売されたモデルはおサイフケータイ(FeliCa)対応ですがグローバル版については非対応とのネット情報があります
NFC typeF(FeliCa)非対応の場合は交通系ICカード(Suica、ICOCA)等は利用出来ないです
書込番号:26298451
2点

>zr46mmmさん
交通系支払いのときはスマートウォッチ(FeliCa搭載)で乗り切ろうと思います。
質疑応答ありがとうございました。
書込番号:26298463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グローバル版でNFC機能をオンオフできるのはなぜでしょうか?
書込番号:26298468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nuuu0009さん
>グローバル版でNFC機能をオンオフできるのはなぜでしょうか?
NFCの機能はあるからですね・・・・・
おサイフケータイには非対応なので、おサイフケータイは使えないだけで。
書込番号:26298474
2点

>グローバル版でNFC機能をオンオフできるのはなぜでしょうか?
NFC機能はtypeA/BとtypeFがあります
typeA/Bはクレジットカードのタッチ決済で利用されています
typeFがおサイフケータイとなります
Xiaomiなどの端末はおサイフケータイ対応と明示されていない場合は非対応のことがあります
※本機がおサイフケータイ非対応かどうかの確かな情報は持ち合わせていませんが状況から推測するとがおサイフケータイと思われます
親切な人が確かな情報を提示してくれるかも知れません
書込番号:26298483
2点

>Nuuu0009さん
おサイフケータイは使えませんが、Googleのウォレットは使えるのでは?
クレカ登録してタッチ決済可能です。
書込番号:26298489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

【SIMフリー】Xiaomi 14T Pro スマートフォン、グローバル版
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DLN6KDHD
>Felica、osaif-Keitaiなどは非対応です。
書込番号:26298492
0点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > CMF Phone 2 Pro 楽天モバイル
購入して1週間使用してますが、マップ使用時にGPS信号をロストすることが多々あります。
ソフトの問題というよりはハードの問題っぽいですが、皆様いかがでしょうか?
徒歩、自転車、車すべて同じです。特に車はスピードが出るので使い物になりません。妻も同じ機種を使用していて全く同じ症状なので個体差ではなさそうです。
公式にフィードバックを送信しましたが、有用な返信はありませんでした。
書込番号:26298298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>セーカーさん
自分も富士山の樹海をドライブしたときにカーナビとして使っていましたが、北方向に100-200mほどずっとズレたりしていました。
あまり精度や感度は良くない印象です。
書込番号:26298383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
OPPO Reno7aを使用しております。
2年程前にUQモバイルで購入しました。
現在Android13です。
リアルタイムネットワーク速度を表示させたいのですが何処を探しても見つかりません。一体どこに設定方法があるのかお分かりの方教えていただきたいです。
書込番号:26298297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほえいほえいさん
メジャーアップデート後に端末を初期化。
移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
添付画像通り、
設定→通知とステータスバー→ステータスバー
ステータスバーアイコンの一番上に表示されるようになると思います。
それでも駄目なら、キャリア版では、該当機能はないということになるかと。
書込番号:26298329
3点

うっきーさん
初期化しないといけないのは少し悩む所ですね。。
実行するかどうか少し考えてみます。
返信ありがとうございました!
書込番号:26298361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
すみません、グーグル検索枠のマイクの印を押すとバイブするようになりました。バイブしないようにするには、どうすればよろしいでしょうか?
書込番号:26298197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

触覚フィードバックのスライダーを左側にするとバイブがとまりませんか
サウンドとバイブレーションの設定
設定できる項目は次のとおりです。
触覚フィードバック
サウンドとバイブレーションの設定
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xiaomi-13t-pro/detail/86614/
書込番号:26298242
2点

>おひーやんさん
設定→サウンドとバイブレーション→触覚フィードバック→オフ
この下の、スライダーを一番左にスライドしてもバイブしますので、上記設定でオフにして下さい。
書込番号:26298263
2点

ありがとうございます。触覚フィードバッグをオフにしてもやはりバイブします。どうしたもんでしょうか?
書込番号:26298460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>おひーやんさん
>触覚フィードバッグをオフにしてもやはりバイブします。どうしたもんでしょうか?
グーグル検索枠というのは、添付画像のウィジェットで、黄色マーカーのところですよね?
であれば、
設定→サウンドとバイブレーション→触覚フィードバック→オフ
でバイブはなくなるはずなのですが。
Xiaomi 13Tでの確認なので、Proだと違うのかもしれませんね。
書込番号:26298514
4点

>グーグル検索枠のマイクの印を押すとバイブするようになりました
「通知時のバイブレーション」は本機にはないので申し訳ないです
タップ操作ではなくマイク権限を使用したでバイブがなっているかも知れないです
どこの検索枠のマイクか他の検索窓もバイブするのか
ホーム画面のGoogle検索窓のマイク
Googleアプリの検索窓のマイク
Chromeアプリの検索窓のマイク
Yahoo!アプリの検索窓のマイク
書込番号:26298541
1点

>グーグル検索枠
Googleの検索窓で左側のGマークをタップするとGoogleアプリが開く→右上のアカウントアイコンをタップ→設定→Googleアシスタント→ユーザー補助→マイクを開いたときの通知→OFF、マイクを閉じたときの通知→OFF
※ユーザー補助でバイブレーションとハブティクスの設定に依存します
またユーザー補助のバイブレーションとハブティクスは端末のサウンドとバイブレーションの機能に依存します
※本機は端末の操作関係の触覚フィードバックはON/OFFがありますが通知関係の振動はON/OFFがないため端末メー-カーに問い合わせされたらどうでしょうか
書込番号:26299221
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 楽天モバイル
バッテリー交換をし、シャープの公式でやり、初期化してアプリも最小にしていれ直したのですが減りが異常です。
フル充電してから半日持たずに減りが30%にまでなってしまいます。
アプリに関しても特に使用しているものはありません
時間はスクリーンショットを参照してみてください。
再起動もしたりしてるのですが一向によくなりません。
何か対処方法はありませんか?
シャープに問い合わせても、上記の事をしてみてくださいとのことでした。
書込番号:26298062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ゆかり512さん
バックグラウンドで動いているアプリを強制終了してみて下さい。
例えば X です。これを強制終了したらバッテリーの減り具合が抑えられるかも知れません。
ただし、真犯人は別のアプリのような気がしないでもないです。temuが悪さをしているような・・・
書込番号:26298164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

強制終了アプリ全てしてみます。
TEMUは確かに最近入れました。アンインストールこれはしておきます。
書込番号:26298204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆかり512さん
全部を強制終了しないで〜〜〜!!
悪さをしているアプリを探すためですので、一個ずつでお願いします。
書込番号:26298216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリー交換はどこでやられたのですか。シャープに依頼されたのですか?
町のバッテリー交換業者にはメーカ純正品ではなく性能の悪いバッテリーを使っている所もあるようです。
バッテリーが不良なのかアプリのせいなのか、初期しなおして何も他のアプリを入れない状態で
バッテリーの消費具合を見てバッテリーの減りが早いのか確認されたほうが確実だと思います。
書込番号:26298695
0点

TEMUの強制終了して少しはマシになったものの1日は持ちませんね‥
使用してない間の減りがすごいです
去年バッテリー交換して1年も経ってないんですが。
TwitterやInstagram、YouTubeなどもこちらではあまり見ないようにしてるのですが。
書込番号:26299138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆかり512さん
添付スクショでは判断出来ません。
バッテリー交換後、新規にOSをインストールされたと思います。その時、アプリやそのデータ・設定を引き継いセットアップされてませんか?引き継いだ場合、不具合を起こす可能性が高くなります。引き継いでない場合であっても、Google Pray 開発者サービスが他のアプリを巻き込んで暴走する場合もあります。
この状態になると、OSの新規インストールをするしか解決策はありません。
書込番号:26299951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





