スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1639471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全227717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:6件
機種不明

OPPO Reno7aを使用しております。
2年程前にUQモバイルで購入しました。
現在Android13です。

リアルタイムネットワーク速度を表示させたいのですが何処を探しても見つかりません。一体どこに設定方法があるのかお分かりの方教えていただきたいです。

書込番号:26298297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2025/09/23 20:06

機種不明

>ほえいほえいさん

メジャーアップデート後に端末を初期化。
移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。

添付画像通り、
設定→通知とステータスバー→ステータスバー
ステータスバーアイコンの一番上に表示されるようになると思います。

それでも駄目なら、キャリア版では、該当機能はないということになるかと。

書込番号:26298329

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/09/23 20:40

うっきーさん

初期化しないといけないのは少し悩む所ですね。。
実行するかどうか少し考えてみます。
返信ありがとうございました!

書込番号:26298361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

すみません、グーグル検索枠のマイクの印を押すとバイブするようになりました。バイブしないようにするには、どうすればよろしいでしょうか?

書込番号:26298197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:271件

2025/09/23 18:16

触覚フィードバックのスライダーを左側にするとバイブがとまりませんか

サウンドとバイブレーションの設定
設定できる項目は次のとおりです。
触覚フィードバック

サウンドとバイブレーションの設定
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xiaomi-13t-pro/detail/86614/

書込番号:26298242

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2025/09/23 18:35

>おひーやんさん

設定→サウンドとバイブレーション→触覚フィードバック→オフ
この下の、スライダーを一番左にスライドしてもバイブしますので、上記設定でオフにして下さい。

書込番号:26298263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/09/23 22:10

ありがとうございます。触覚フィードバッグをオフにしてもやはりバイブします。どうしたもんでしょうか?

書込番号:26298460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:271件

2025/09/23 22:43

機種不明

通知時のバイブレーション

本機持っていないのでいい加減か情報でよければ
「通知時のバイブレーション」とか似たような項目があればそれをOFFにしてみては?

書込番号:26298505

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2025/09/23 22:50

機種不明

>おひーやんさん
>触覚フィードバッグをオフにしてもやはりバイブします。どうしたもんでしょうか?

グーグル検索枠というのは、添付画像のウィジェットで、黄色マーカーのところですよね?
であれば、
設定→サウンドとバイブレーション→触覚フィードバック→オフ
でバイブはなくなるはずなのですが。

Xiaomi 13Tでの確認なので、Proだと違うのかもしれませんね。

書込番号:26298514

ナイスクチコミ!4


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:271件

2025/09/23 23:21

>グーグル検索枠のマイクの印を押すとバイブするようになりました
「通知時のバイブレーション」は本機にはないので申し訳ないです
タップ操作ではなくマイク権限を使用したでバイブがなっているかも知れないです

どこの検索枠のマイクか他の検索窓もバイブするのか

ホーム画面のGoogle検索窓のマイク
Googleアプリの検索窓のマイク
Chromeアプリの検索窓のマイク
Yahoo!アプリの検索窓のマイク

書込番号:26298541

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:271件

2025/09/24 19:51

>グーグル検索枠
Googleの検索窓で左側のGマークをタップするとGoogleアプリが開く→右上のアカウントアイコンをタップ→設定→Googleアシスタント→ユーザー補助→マイクを開いたときの通知→OFF、マイクを閉じたときの通知→OFF

※ユーザー補助でバイブレーションとハブティクスの設定に依存します
またユーザー補助のバイブレーションとハブティクスは端末のサウンドとバイブレーションの機能に依存します
※本機は端末の操作関係の触覚フィードバックはON/OFFがありますが通知関係の振動はON/OFFがないため端末メー-カーに問い合わせされたらどうでしょうか

書込番号:26299221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 楽天モバイル

クチコミ投稿数:6件

バッテリー交換をし、シャープの公式でやり、初期化してアプリも最小にしていれ直したのですが減りが異常です。
フル充電してから半日持たずに減りが30%にまでなってしまいます。

アプリに関しても特に使用しているものはありません
時間はスクリーンショットを参照してみてください。

再起動もしたりしてるのですが一向によくなりません。

何か対処方法はありませんか?
シャープに問い合わせても、上記の事をしてみてくださいとのことでした。

書込番号:26298062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2025/09/23 15:37

機種不明

スクリーンショットです。
電話に使うぐらいでメインて使ってないのでアプリ使用もこの程度です

書込番号:26298082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:125件

2025/09/23 16:56

>ゆかり512さん

バックグラウンドで動いているアプリを強制終了してみて下さい。

例えば X です。これを強制終了したらバッテリーの減り具合が抑えられるかも知れません。
ただし、真犯人は別のアプリのような気がしないでもないです。temuが悪さをしているような・・・

書込番号:26298164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/09/23 17:35

強制終了アプリ全てしてみます。
TEMUは確かに最近入れました。アンインストールこれはしておきます。

書込番号:26298204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:125件

2025/09/23 17:47

>ゆかり512さん

全部を強制終了しないで〜〜〜!!

悪さをしているアプリを探すためですので、一個ずつでお願いします。

書込番号:26298216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2025/09/24 08:25

バッテリー交換はどこでやられたのですか。シャープに依頼されたのですか?
町のバッテリー交換業者にはメーカ純正品ではなく性能の悪いバッテリーを使っている所もあるようです。


バッテリーが不良なのかアプリのせいなのか、初期しなおして何も他のアプリを入れない状態で
バッテリーの消費具合を見てバッテリーの減りが早いのか確認されたほうが確実だと思います。

書込番号:26298695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/09/24 18:59

機種不明

TEMUの強制終了して少しはマシになったものの1日は持ちませんね‥
使用してない間の減りがすごいです 
去年バッテリー交換して1年も経ってないんですが。
TwitterやInstagram、YouTubeなどもこちらではあまり見ないようにしてるのですが。

書込番号:26299138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:125件

2025/09/25 18:13

>ゆかり512さん

添付スクショでは判断出来ません。

バッテリー交換後、新規にOSをインストールされたと思います。その時、アプリやそのデータ・設定を引き継いセットアップされてませんか?引き継いだ場合、不具合を起こす可能性が高くなります。引き継いでない場合であっても、Google Pray 開発者サービスが他のアプリを巻き込んで暴走する場合もあります。

この状態になると、OSの新規インストールをするしか解決策はありません。

書込番号:26299951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

96khzで再生できない

2025/09/23 15:04


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (3) 256GB 楽天モバイル

前のツリーで質問していましたが新規作成します。

Momentum True Wireless 4で開発者オプションやCodec Changerを用いて96khzに接続しようとしても、強制的に48khzに戻されてしまいます。なにか対処法知っている方はいませんか?

量販店でaptx adaptive r2.1以上に対応しているもので試してみましたが、Cidec Changerで見てみると96khz自体が存在していません。もちろんPhone3の基本設定から96khzをオンにしています。

書込番号:26298056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2025/09/23 18:19

音源はダウンロードしたものですか?ストリーミングだとアプリによってはダウンコンバートされるのでは。
qobuzだとストリーミングでも96kHzで送信できたような(うろ覚え)

書込番号:26298245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:82件

2025/09/23 21:24

>隣の家の名無しさんさん
MTW4側の設定でオーディオ解像度が「標準」になっているのではないでしょうか。

書込番号:26298398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/09/23 21:27

SRCで48khzにコンバートされてしまうっていうの初めて知りました。Apple Musicなのでそのせいで96khzと認識されないのですね。しかしながら、SRC回避できる?Powerampも(一度何故かできましたが)96khzの音楽を再生しても同様に48khzに固定されてしまうのでよくわかりません。

ゼンハイザーのアプリは高解像度に設定してあります。

書込番号:26298402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2025/09/23 22:20

>隣の家の名無しさんさん
楽曲ファイルによっても出力が変わります。
また、機種によってはUSB出力じゃないと96kHzにならないものもあります。
QCC Dongle Proのようなトランスミッタ経由なら96kHzで接続できるかもしれません。
ただし、イヤホンの標準アプリでは確認できません。

書込番号:26298473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

この機種で画面をタップして消灯する方法を教えてください。
OPPO Reno7 A ではできたのですがこの機種では設定方法が見つかりません。
わかる方よろしくお願いします。

書込番号:26298041

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/09/23 14:58

>ホットコーヒーとタバコさん

生体認証に対応した、スリープへ移行するアプリをインストールして、アイコンタップが良いと思います。

Screen Off
https://play.google.com/store/apps/details?id=nl.matthijsvh.screenoff

書込番号:26298051

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:271件

2025/09/23 15:12

>画面をタップして消灯する方法
ホーム画面アプリを変更しても良い場合はマイクロソフトランチャーでできます
マイクロソフトランチャー
ホーム画面を長押し→起動ツールの設定→ジェスチャ→ダブルタップ→画面ロック
ホーム画面のアイコン等がないところをダブルタップする画面がロックされます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.launcher&hl=ja

>アイコンタップ
アイコンをタップはユーザー補助機能のショートカットでも「電源」→「ロックダウン」でできます

書込番号:26298064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/23 15:41

機種不明
機種不明

右下の青いアプリです。

このアプリです。

>ホットコーヒーとタバコさん
https://play.google.com/store/apps/details?id=rk.android.app.lockscreen
私が使っているアプリです。インストールして、画面に置いておき、クリックすると画面オフになります。
画面オンは、指紋認証でするので、物理ボタンあまり使いません

書込番号:26298085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 arrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5

2025/09/23 15:52

皆様の素早いお教え有難うございます。
物理ボタンの劣化が心配で画面タップで消灯、ロックを利用していましたがOPPOにできて
arrowsのこの機種では機種からの設定はできないみたいですね。
せっかく教えてもらったのですが外部のアプリ使用には抵抗があるのでもう少し考えます。
しばらくは物理ボタンの耐久性を信じることとします。
皆様には重ねてお礼申し上げます。

書込番号:26298094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/23 16:04

>ホットコーヒーとタバコさん
私はもう何年も前から、使っています。
銀行系のアプリも入れて、スマホで振込、口座の確認していますが、なんの不具合もありません。
ただ画面オフにするだけですので、心配ご無用です。
私の記載した、アプリの評価のコメント見てください。
使い勝手は良いですよ。

書込番号:26298106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:271件

2025/09/23 16:08

>っかく教えてもらったのですが外部のアプリ使用には抵抗があるのでもう少し考えます
ユーザー補助は端末の機能で利用できます

電源ボタンを押す、音量を上げ下げする、スクリーンショットを取るなどの操作を補助するものです

設定方法
端末設定→ユーザー補助→ユーザー補助機能メニュー→ユーザー補助機能メニューのショートカット→ON(スライダーを右に)
ホーム顔面のショートカットボタンが出るのでそれをタップします
画面ロック、電源→ロックダウン
(機種毎に若干異なることがあります)

書込番号:26298111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2025/09/23 16:09

敢えて言わせてもらいますけど

>ホットコーヒーとタバコさん

>外部のアプリ使用には抵抗があるので
何故かここに質問に来られる方、特に初心者さんは皆そう仰いますが…

>しばらくは物理ボタンの耐久性を信じることとします。

少なくとも自分はそういう考えにはなれません。特に電源ボタンに指紋認証が内蔵される機種が増えて以降、より電源ボタンの故障を訴える方が増えてるように思われて仕方ないので。

私自身、例えばスクリーンショットはこれまでずっと電源キー+音量キー下だったし、前にGalaxy A21には指紋認証が無く画面復帰は電源キー押下だったんですが…今のmoto g24に変えてからは極力電源キーを使わないようにスクリーンショットとか電源メニューを出すのに外部アプリも含めて活用するようになりました。

最終的にはご自身で判断すべきことなのですが…主さんの「信じる力」で電源ボタンの耐久性が上がる訳でもありませんし…

書込番号:26298112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/23 16:11

>ホットコーヒーとタバコさん
私のサブ端末のHuaweiは、ウェジットのなかに、画面オフにするのがありました。
ARROWSは持っていないので、分かりませんがウェジットの中にあるかもしれません。
画面の何も無いところをロングタッチすると一覧が出てきます。ご存知かもしれませんが。

書込番号:26298114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:271件

2025/09/23 16:19

機種不明
機種不明
機種不明

ユーザー補助

ユーザー補助機能メニュー

ユーザー補助機能メニューのショートカット

Android端末は物理ボタンを使用しなくても電源、音量、スクリーンショットなどの操作ができるようにユーザー補助機能があります
これは外部アプリの機能ではなくAndroidの機能です
安心して利用してください
ワンクリックでの操作ではないですが物理ボタンを使用しないで操作できる機能が用意されています

書込番号:26298118

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/09/23 16:38

>南風5893さん
>ARROWSは持っていないので、分かりませんがウェジットの中にあるかもしれません。

ありません。

#26298051で記載した通り、ワンタップでスリープへ移行がスマートだと思います。

書込番号:26298138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 arrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5

2025/09/23 16:50

zr46mmmさん
求めていたのはまさにこれです。
OPPOよりひと手間ありますがありがとうございました。
他の方々にも重ねてお礼申し上げます。
この件は解決しました。

書込番号:26298155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/23 16:52

別機種
別機種
別機種

右下隅の緑のアイコンをクリックします

9個のボタンが出ます。右下の矢印クリックすると

スクリーンショットのボタンが出ます

>ホットコーヒーとタバコさん
zr46mmmさんが言われているユーザー補助です。画面のどこでもおけます。
私は
スクリーンショットを撮るために使っていますが、
電源をクリックすると
再起動、電源切る、ロックダウンの画面が出ます)
音量上げ下げ、明るさ上げ下げ、ロック画面 クリックで、画面オフになります。
もう物理ボタン使う必要はありません。
よろしければ、使って見ませんか?

書込番号:26298157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2025/09/23 17:09

>ホットコーヒーとタバコさん
アプリを入れなくてもzr46mmmさんが記載のように、ユーザー補助で可能ですね。

設定→ユーザー補助→ユーザー補助機能メニュー→ユーザー補助機能メニューのショートカットをオン

設定→ユーザー補助→ユーザー補助機能のショートカット→ユーザー補助機能ボタン→場所 でフローティングかナビゲーションバーに配置できます

ユーザー補助機能をタップして、ロック画面をワンタップで消灯します。

書込番号:26298173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2025/09/23 17:10

機種不明

arrows alphaの実機スクショ載せますね。

書込番号:26298174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2025/09/23 17:11

既にホットコーヒーとタバコさんのコメント入っていましたね。

書込番号:26298177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/23 18:57

>sandbagさん
以前の口コミで、ユーザー補助のショートカットを設定するとExliderのズーム機能が使えなくなることが判ったのですが(今回このクチコミを拝見して改めて試してみましたがやはり使えません)、この現象が私のalphaだけなのか心配になってきました。
sandbagさんはいかがですか?

書込番号:26298276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2025/09/23 19:29

>あそたろうさん
ズーム使えなくなりますね。
Exlider使う人はユーザー補助使えませんね。
バグのような気もしないでもないですが…。

書込番号:26298300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:271件

2025/09/23 20:05

機種不明

5倍

>ユーザー補助のショートカットを設定するとExliderのズーム機能が使えなくなる
arrows Alphaはではない端末では併用できるのでFCNTに当該情報を提供されたらと思います

画面右下がユーザー補助のショートカットです
Exliderのズーム機能で5倍
FCNTの他機となります

書込番号:26298328

ナイスクチコミ!1


名取柊さん
クチコミ投稿数:128件

2025/09/23 20:40

>sandbagさん
のスクショ画面と
>南風5893さん
のスクショ画面、なんか文字の大きさ?太さが増してるの?
こういうモンですか?

書込番号:26298362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2025/09/23 20:50

>名取柊さん
南風5893さんが何のスマホを使っているか分かりません。
設定でフォントや表示サイズをかなり大きくしているようです。

書込番号:26298370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

Appleacountをアップデートしたいのですが、パスワードと登録した電話番号を忘れてしまった場合、どうすればいいですか?

書込番号:26297970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2025/09/23 13:31

メールアドレスは覚えていますか?

>Apple Accountの主要メールアドレスや電話番号を忘れた場合
https://support.apple.com/ja-jp/102627

書込番号:26297984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/09/23 17:19

覚えています

書込番号:26298185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング