このページのスレッド一覧(全228569スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年3月12日 13:11 | |
| 0 | 2 | 2006年3月13日 21:31 | |
| 0 | 0 | 2006年3月12日 01:42 | |
| 0 | 0 | 2006年3月12日 00:25 | |
| 0 | 0 | 2006年3月10日 18:37 | |
| 0 | 1 | 2006年3月10日 17:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
Windows Mobileやこの手のOS、それにLANについて、知識がないんですが、素朴な疑問として・・・。
せっかくLANにアクセスしているのに、LANの中にある「共有ドライブ」にはXPやLinuxのようにアクセスできないのでしょうか?
やりたいことは共有ドライブにあるMP3をZero3のMediaPlayerで聞きたいだけなのですが・・・。でも「マイネットワーク」もないから無理なんでしょうか?
PS) IEやOperaからIPアドレスでアクセスは可能ですが、ファイルをZero3本体にダウンロードしてしまいます。
0点
標準では対応していのでソフトを入れないとダメかと
参考までに
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060125/zooma241.htm
書込番号:4907641
0点
眠都さん ありがとうございます。
上記WEBは期待以上の収穫がありました。まず
1.このクチコミの「LANにある共有ドライブへのアクセス」
方法を親切に教えてもらったこと。
2.ストリーミングができる音楽プレーヤーがあること
を知りました。
3.インターネットラジオ局のURL集
これでRescoのPocket Radioは買わなくで済みそうです。
いままで、クチコミで質問していたことが、イッキに解決できました。本当に感謝しております。
書込番号:4909721
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
以前から自動車のシガーライターソケット用充電器を探していましたが、下記の充電器を購入して試してみたところ、結構よかったのでご参考まで。
W-ZERO3対応シガライター充電セット Z-UC3
これは1000円と安い!上に、USBソケットつきなので
ミュージックプレイヤーの充電にも使えそうで便利かなと思いました。
またUSB充電ケーブル単品でPCからの充電もできるのにも惹かれました。
見た目は普通です。できれば高級感あるものがよいのですが
これはこれで十分な外観だと思います。
車内の充電器でこの値段のもの(しかもUSBケーブル別体)は
見つからなかったので安いのは間違いないと思います。
(通販で買う場合は送料が掛かるので一概には言えませんが)
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/
上記PS-PLAZAのウェブサイトから
「w-zero3」で検索するとヒットすると思います
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
W-ZERO3,とても気に入って使っています。しかし,一つどうしても不安定なことがあります。それは日本語入力環境です。
予測変換がどうしても欲しくて,Atokをインストールしています(DefSipChangeももちろん導入)。そして,変換キーでかな入力になってしまうのを防ぐため,W-ZERO3 UtilityPlus
も導入して強制的にローマ字入力にしております。
しかし,メモやメールの時には問題なくローマ字入力になるのですが,ライトメールを使用するときはどうしてもかな入力になってしまいます。変換キーを数回押せば,ローマ字入力に戻るのですが,どうにも面倒です。ローマ字入力できるようにしても,一度ライトメールを終了し,再度起動するとやはりかな入力になってしまうのです。
それから,W-ZERO3よりも前から使用していたiuTAPという入力ソフトのW-ZERO3対応版も出たということで,喜んで導入したのですが,こちらは入力方法でiuTAPを選んでもデフォルトのローマ字/かな入力が選ばれた状態になり,iuTAPの画面が出ません。以前にメーカーに尋ねたことがありますが,ユーザーの中にはW-ZERO3の利用者でもAtokとiuTAPが両立して使用できている報告もあるとのことです。どなたか両立できてる方はいらっしゃいますか? ちなみに一度Atokをアンインストールしてみたことがありましたが,その際には問題なくiuTAPは使用できました。
さらにiuTAPの代わりにと思い,Pixscrib Type2をインストールしましたが,こちらはおおむねうまく動作するものの,「ー」を入力するようにスタイラスで描くと必ず「ほ」が入力されてしまいます(どうやらかな入力と判断されてる模様)。
こんな感じでどうも日本語入力環境が不安定な状態です。同じような症状の方はいらっしゃいますか? もし,対応方法などがわかる方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが...よろしくお願いします。
ちなみにリセットとハードリセットは何度かやりましたが,変化なしです。最後はフォーマットしかないと思うのですが,フォーマットしても変わらなければ...と思うと,なかなかこれをする勇気が出てきません...
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
初歩的な質問なのですが、ZERO3を利用して、operaでインターネットを楽しんでおります。そこで質問なのですが、タップアンドホールドをキー操作(ショートカットキー)にて実現することは可能でしょうか?
ご存知の方、いらしゃいましたら何卒ご教授ください。
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
こんにちわ。
さっき家の電話で試しましたが、不在着信になりませんでした。
無理のようですね・・・。
書込番号:4898671
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




