スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1644818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オペラブラウザのフラッシュ画面の表示

2006/01/21 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:5件

W-ZERO3でOpera8.5をインストールしたのですがフラッシュを使用してあるページを表示出来ずに悩んでいます。どなたか対応の仕方がわかる方ご教授願えませんでしょうか?IEは表示の仕方が悪いので出来る限りオペラを使いたいのですが・・・

書込番号:4752787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2006/01/21 15:56(1年以上前)

Operaのフラッシュ対応は古いバージョンのフラッシュだけのようです(ただし、私が見た限りではフラッシュが動いたWEBページは見たことがありません)

書込番号:4753631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/22 00:55(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。残念です、この端末でフラッシュのページが見られるブラウザは無いのでしょうか?オペラのようにフル画面で表示出来るのがいいのですが・・・もし知っておられるのでしたらソフト名など教えて頂けないでしょうか?

書込番号:4755407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/01/22 19:03(1年以上前)

Netfrontの正式版が対応するらしいです(不確定情報)

書込番号:4757245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

中国語とか表示、入力可能?

2006/01/21 02:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 chiwawaさん
クチコミ投稿数:4件

中国語とかの表示、入力可能ですか?
PCなら当然可能ですが、
教えてください。
欲張りですかね。

書込番号:4752309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:14件

2006/01/21 10:14(1年以上前)

WM用のCJKをインストールすることで、ブラウザでの中国語表示が出来るようになると書いてある所がありました。ただしIEではだめでOperaじゃないとダメみたいです。

書込番号:4752701

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiwawaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/22 22:57(1年以上前)

WM用のCJKはどこからダウンロードできますか?

書込番号:4758147

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiwawaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/28 20:38(1年以上前)

はどこからダウンロードできますか?

書込番号:4774115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

W-ZERO3って他の端末と接続できますか?

2006/01/20 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:7件

W-ZERO3をパソコン代わりに使いたいと思っています。
私はAH-K3001Vを持っているのですがパソコンではAH-K3001Vの
内容を取り込むことができます。
同じようにAH-K3001Vの中身をUSBで取り込むことはできるの
でしょうか。
また、W-ZERO3はPHSの機能を既にもっていますがAH-K3001Vと
接続して、AH-K3001Vにてダイヤルアップすることは可能
でしょうか。
知っている方、教えてください!

書込番号:4751006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2006/01/20 20:33(1年以上前)

どれもできません

書込番号:4751188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/21 00:25(1年以上前)

いずれなって欲しいけどね

書込番号:4751991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/21 12:02(1年以上前)

そうなんですか。MiniUSBのポートがあるから
何とかできるかもと思ったのですが。
ドライバが入らないってことやAH-K3001Kをモデムとする
設定ができないってことですか?
残念ですね。

書込番号:4752994

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/01/22 19:53(1年以上前)

[4752994] おぎぱんださん
> ドライバが入らないってことやAH-K3001Kをモデムとする
> 設定ができないってことですか?

そういう問題じゃなくて、USBのホスト機能がW-ZERO3に無いから無理です。
(ホストとペリフェラルなら繋がるけれど、ペリフェラル(子)同士は繋がらない。)
これはUSBの仕組みに依存している問題です。

ニュース解説:USBの次なる一歩―480Mbits/sの高速転送をサポートしたUSB 2.0―
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/usb20develop/usb20develop.html

ちなみに、Aはホストの端子で、Bはペリフェラルの端子。
あとその問題を解消する目的でUSB OTGという規格もあったりします。
ZERO3がOTG対応してたとしても、AH-K3001Vと通信できませんけどね。

書込番号:4757378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

mlink Rを使用している方いますか?

2006/01/20 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 captkaiさん
クチコミ投稿数:11件

w-zero3でTcpmpを使うとストリーミングができるのが分かったので,本体をデイパックに突っ込んで,ブルーツースで聞きながら歩きたいと思っています。

平型アダプター(ブルーツース発信機)を本体につけて,mlink Rというクリップ型機器で,受信したいのですが,製造会社に聞いても新しい機器での確認は取れていないと言われるだけでした。

どこかのブログにm-arrowという同じ会社の製品は使えたとの報告をみたのですが,mlink又はmlink Rを使用している人はいませんか。

書込番号:4750578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/01/22 00:14(1年以上前)

mLinkですが、W-ZERO3では受話ボタンの機能が使えません。

私も同様の事を考え、某大型カメラ店で使用できなかった場合返品させて頂けることを確認後購入し、確認しました。

結果NGだったため、即返品しました。

書込番号:4755265

ナイスクチコミ!0


スレ主 captkaiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/01/22 22:31(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
w-zero3を首からぶら下げて,
歩くことにします。

早く対応してほしいですね。

書込番号:4758058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:1件

W-ZERO3 WS003SH で アウトルックで使ってるAT&Tのアドレスとフリーメールを 送受信したいです。簡単に書けば、PCでメールを送ってるかのような状態がベストです。
なお、外出してるときは、W-ZERO3 WS003SH で 帰宅後はPCで使いたいので 同期できるといいと思ってます。
ベストな回答をお教えいただけるとうれしいです。

書込番号:4750551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2006/01/20 20:31(1年以上前)

ノーマルの状態でできるんじゃない?

書込番号:4751181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GSPocketMagicについて

2006/01/20 14:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:38件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度1

GSPocketMagicを使用すると、ライトメールの受信通知がされない事があり、ウィルコムメールなどを送受信した後に、ライトメールを受信すると、電話機では受信しているのに、メールがありませんの状態のままで、ライトメールをタップしたとたんにメールが受信されましたと通知されます。他の方はどうでしょうか?

書込番号:4750422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2006/01/21 07:23(1年以上前)

タスク管理アプリから電話アプリとライトメールアプリはタスク終了してはダメです。
(デフォルトの状態では故意に終了できないが後からタスク管理アプリをいれたら終了可能になってしまう)
現時点では、ユーザ側で認識して使用するしかないでしょう。

書込番号:4752456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/21 14:22(1年以上前)

 舞え酢登呂さんの言われるとおり,ライトメールのタスクは終了してはいけません。これを終了してしまうと,ライトメールを起動しない限り,着信した旨の報告が出ません。私も以前同じ事に悩まされました。

 それで,GSPocketMagicのオプション設定のタスククローズ拡張禁止タブで「電話」と「ライトメール」を登録して,それらのタスクが終了しないように設定すれば,うまく着信すると思います。

 結局,私の環境では,GSPocketMagicとの相性が良くないのか,これをインストールするとよくフリーズするので今は使っておりません。かわりにMagicButtonを使っています。こちらも同様の問題が発生しますので,設定のKeep Aliveを使って,今は問題なく受信しております。

 以上,参考になれば幸いです。

書込番号:4753393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度1

2006/01/23 22:29(1年以上前)

舞え酢登呂さん、ミスター無気力さん回答ありがとうございます
参考になりましたm(_ _)m

書込番号:4760672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング