スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1644597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

合わなかった

2006/01/11 11:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

昨日購入しました。
やはり駄目もとで買いましたが、リアルタイムの株価は見れませんでした。何でカレンダーが無いの。
性能がいい、悪いではなく、使い方が合わなかっただけ。
レッツノートR4にすれば良かった。
午後に機種を戻します。
誰か要らないかな、半日しか使わなかった。

書込番号:4725106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2006/01/11 11:27(1年以上前)

ヤフオクに出品されてはいかがですか?俺は12/14に入手しましたがあまりの電池の持ちの無さにすぐヤフオクに出しました。やっと潤沢に在庫が出回り始めてバブルも終わりそうです。

書込番号:4725132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/01/11 11:33(1年以上前)

予定表の中にカレンダーが入ってるよ!株価などはもう少しすれば、対応するのでは?(しないかな)

書込番号:4725138

ナイスクチコミ!0


スレ主 鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

2006/01/11 12:09(1年以上前)

カレンダーは見つかりました。ありがとうございます。
シャープに聞いたら、カレンダーの表示は1週間づつしか出せませんと言われたのを、鵜呑みしたら‥‥。でも待ち受けには出来ないんですよね。

書込番号:4725202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:13件

2006/01/11 12:17(1年以上前)

うぐぐ・・・液晶シートほしさにシャーププラザで頼み、明日
到着する予定なのですが・・使う前からいろいろ聞いてしまうと
気になりますね(笑)

普段は車で仕事なので充電環境などは困らないのですが、
そんなに電池の減りが早いのでしょうか?
前にクリエのNX70Vで良くネットに繋いでいましたが
その時もかなり早く電池が減ったのを思い出します。
その後クリオガのためだけにTH55に変え、その薄さが気に入ってずっと使ってきましたが、ここに来てやはり外出時のネット環境がほしくなってZERO3にした訳ですが。

昨年買ったR3も軽くてそれはそれで仕事に不可欠なので重宝しているのですが、やはり電車やバイクで出かける際には仕事で京ぽんなどでは見れないサイトを見る必要性があるのでZERO3があれば便利かと思ったんですよね。

しかし今までのカード型エッジからネット25のまま機種変更しようと思ったのですが、結局マルチパックを考慮するとノートPCでは今までのカード型でネット25、ZERO3は新規で音声定額+データ定額が料金面とZERO3をPCに繋ぐ手間なども考えると自分の使い方には一番効率的かと思い、結局新規にしたのですが
料金プランにはかなり悩みましたね(笑)

まあここの掲示板を見るといざZERO3を戻したいと思ったとき
再度機種変の条件が悪くなるのも嫌だと言うのもあったのですが(笑)でも明日が楽しみです!

書込番号:4725219

ナイスクチコミ!0


grandlionさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/11 20:51(1年以上前)

カレンダーはTodayのプラグインでも入れればいいと思いますが。
http://www.geocities.co.jp/w_zero3_user/

いじってこそのWM5端末です。
いじらないなら普通の携帯の方が幸せになれると思いますよ。

書込番号:4726112

ナイスクチコミ!0


スレ主 鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

2006/01/11 21:36(1年以上前)

いろんな事をやる気はありません。
だから解約しました。
自分にはリアルタイムに株価が見れないのはいらない。画面が大きいだけで、止まった株価や板は、参考にはならない。
やっていない人には分からない思う。
人それぞれの使い方があるのだから。
誰か定価で買わないかな。

書込番号:4726262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/01/11 22:59(1年以上前)

みんな良心的にアドバイスしているのに
その行為を余計なお世話と言わんばかりな人間の使った
中古品などだれが欲しがるんでしょうね(笑

使わないなら捨てればいい

書込番号:4726586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/12 00:56(1年以上前)

駄目元で買ったくせに、なぜボヤくのか。

書込番号:4727057

ナイスクチコミ!0


Armatさん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/12 03:19(1年以上前)

別にこのw-zero3に限ったことではないですが、リモートデスクトップでイートレード証券のHETを操作できます。多少の知識は必要ですが、w-zero3の場合はVGAのおかげで、複数の板が、リアルタイムで同時に見れるのは助かります。x4でまあまあ動きます。無線LANならより快適でしょう。

書込番号:4727327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANにすると「検索中」と表示される

2006/01/11 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:174件

ようやく接続できてしばらく無線LANを楽しんでいましたが、昨日から急に接続すると「検索中」という表示が下に出て、無線LANなのにホームページの接続に何分もかかるようになりました。ストリーミングなどは、時間がかかりすぎて接続が不可能な状況です。

何が起こったのでしょうか。無線LANには、「接続済み」と表示されるので、確実につながっているようです。またリセットもしてみましたが、変化ありません。

ウイルコム経由でのPT通信のほうは問題なく接続できます。

この「検索中」とは何なのか。すでにアクセスしたことのあるものに対しても「検索中」と出ます。何を検索しているのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:4724987

ナイスクチコミ!0


返信する
紡城さん
クチコミ投稿数:10件

2006/01/11 11:17(1年以上前)

当方も無線LAN設定で苦戦しているので確実ではありませんが、
1.近くにbluetooth接続機や電磁波出しそうな機器を置いたりしてませんか?
2.貴方の周りにアクセスポイントが増えたりしてませんか?
(商用でも個人宅でも)

今までは出来たのに急に出来なくなるって事は上記事象が出来て
干渉し始めてるのかもしれません。

1.の場合なら関連ある機器同時使用しない、又はアクセスポイントや
ZERO3から離す。
2.の場合だと家中をアルミホイル巻いて電波を遮断する・・・というのは冗談で、
アクセスポイントの設定のチャンネル(メーカに依って名前違うかも)を変えてみる。

くらいかなぁ?

書込番号:4725112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/11 12:26(1年以上前)

私のW-ZERO3無線LANでの経験です。

1.APとの暗号キーが消える
設定したはずなのに、何かの原因で未設定になっている。
2.メモリーリーク
閲覧ウインドウがメモリーに実行中として多数残っている。
(設定-システム-メモリで停止)
3.無線AV伝送システムとのバッティング
バッティングする時としない時がある。

1は、一度ご確認されてみたらいかがでしょうか。

書込番号:4725231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/11 13:05(1年以上前)

小型軽量一番さん。はじめまして。
naughty1102さん。お久しぶりです。横槍ですいません。

小型軽量一番さん。
メモリーリークの意味が違っていませんか?
アプリを閉じても実行中タスクが残るのは何の問題もありません。
逆にそうでなければ困るでしょう?
アプリ間でカット&ペーストすら出来なくなってしまうじゃないですか。
ブラウザとメモパッド。メモパッドとスプレッド。メーラーとメモパッド・・・

この板等で書き込むのに数分間文章を打つのに、通信したままブラウザ上で文章を打ったりしないでしょう?(バッテリーを消費しますから)
普通使い慣れたエディタやメモパッドで文章を書いて貼り付けますよね?
メールも長文になれば広いスペースでテキスト打ちしたいですから・・・

タスク管理ツールによっては、アプリを閉じる=タスク終了にする事が出来るものもありますよね?
ただ、PDAやMSフォンと言えど、すべてに適用すると困った状況が多くなるはずですよ?

メモリーリークはアプリ、時にはOS自身が、タスク自体終了したのに使用したメモリー空間を解放しない事です。
それはソフトリセット(再起動)で解消すべきものでしょう?

書込番号:4725305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/11 19:04(1年以上前)

私もnaughty1102さんと同じ状態になります。
「検索中」の時間が長いため、結局PHS接続のほうがサクサク速く感じる状態です。
自宅アクセスポイント(AP)はMACアドレスによる接続制限と、WEPで暗号化しています。

ちなみに「ワイヤレスネットワークの構成」画面で見ると、近所にはウチ以外に3箇所のAP(おそらくすべて個人)があり、以前誤ってそのうちの1つ(接続制限されていなかったのだと思います)に繋がった際、自宅のAPよりもかなり電波が弱かったにも関わらず、上記のような症状は出ず、快速で動いてました。

そこで試しに自宅APも接続制限と暗号化の設定を外し、同様に接続したところ、やっぱり「検索中」で待たされます。

この「検索中」は、接続直後に発生し、数ページは素早く表示された後、また出ます。

AP側の設定で何か違うところがあるのでしょうか?

書込番号:4725891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/11 21:41(1年以上前)

そそいねさん

小生のメモリーリークの誤書き込みに指摘いただきありがとうございます。

>またリセットもしてみましたが、変化ありません。
と、記載されてましたね。的が外れてました。取り消します。

書込番号:4726276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

電池の持ちが悪くて携帯できん。

2006/01/10 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:31件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度2

PHSでもないPDAでもないとは素晴らしいコピーだが、皮肉にも悪い意味で本当だと頷いてしまう。
会社でも 車の中でも 家の中でも 常に充電しっぱなしにしていないと いつ電源が切れるか心配で
(電源が切れると不在着信のメモリーがされないらしい。つまり、かけ直しが出来ない。留守電サービスは必須か?)携帯できない。つまり、電話機能を使い続けるかぎり、PDAとしての使用も問題があるとおもう。
シャープ製と思って買ったのに(PDAに強いイメージがあった。)レスポンスも悪い。
また、たびたび、フリーズしたり誤動作するので、ソフトリセット用のソフトウェアを標準添付した方がよいというのはあまりに残酷だろうか?

書込番号:4723823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/10 23:13(1年以上前)

フリーソフトでリセットあるから
それを使うべし


アホが作ったOSなんでフリーズは仕方ないw


電池は乾電池パックを用意しておくに限ります。

書込番号:4724127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/11 07:22(1年以上前)

京ぽんでもドコモでもバッテリー切れれば
その間にかかってきた電話は履歴に残らないと思うんですけどね

いずれにせよバッテリー問題は、この機種に限ったことではないような・・・・・・。

書込番号:4724876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/11 08:11(1年以上前)

源右衛門さん。はじめまして。
X51vユーザーですが(プライベートではリナザウ(pdaXrom)ユーザーでもありますが)

WM5.0になってファイルシステムが変わった事で1割ほどバッテリーがもつ様になったものの
極端なほどバッテリーがもつリナザウと比較すると、不足に感じるのでしょうね?

W-ZERO3もバッテリー容量は1500mAh。
リナザウやhx4700の1800mAhと比べれば少ないとは言え、決して不足とは言えない容量なのですが。
W-CDMAのHTC Universalも1620mAh・・・

ましてW-ZERO3は構造上デカバが利用出来ないでしょうから、携帯バッテリーに頼ることに。
でも携帯バッテリーでの使用はメーカー保障の対象外・・・
携帯バッテリーは広く普及していても、他社製品である以上自己責任の世界ですよね?

輝度を落として、WiFiはこまめにOFFにするのは当然としても、
「バッテリーはもって欲しいがVGAのディスプレイも捨てられない」
「デカバも欲しいが内蔵カメラも捨てがたい」
「デカバを着けたら重くなる」
「VGAでのブラウズを考えると、電源>プロセッサスピードをPowerSaveに固定と言うわけにも行かない」
ってところでしょうか?

日本発のMSフォンがVGAってのも冒険だったんでしょうね?(今のところUniversal以外にVGAのMSフォンなんてありましたっけ?)

書込番号:4724911

ナイスクチコミ!0


紡城さん
クチコミ投稿数:10件

2006/01/11 11:07(1年以上前)

ソフトリセットは下のスレでも書きましたがGSPocketMagic++等
タスク管理ソフトを最初に入れることをお勧めします。

ttp://www.rakuten.co.jp/i2/483060/
電池は上記URLの様な外部電源を別途持ち歩くしかないでしょうね。
当方は電話はFOMAモバイルがZERO3と割り切って使ってるので
使わないときは電源オフ、家と会社では充電しつづけ状態にして
電池はそれほど気にならないレベルです。
休日出かけたりすると電池の減りが目に見えてわかりますが・・・

当方はPDAをZERO3で初めて持ちましたが多分こんなもんなんだと
思いますよ。
従来機は電話機能を目当てに購入する人が皆無だったので判らなかった問題が
(SHARP自体もここまでとは予測できなかったのでは?)
噴出してきただけでザウルスやPlam機も電源付けっぱなしでは
ZERO3と似たようなものじゃないかと。

書込番号:4725097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/11 20:34(1年以上前)

電池の持ちはこのzero3が現実解で妥当。
USB充電ツールもあるし、致命的な問題ではない。

それよりも、カメラは別にいらないので、
フルサイズSDとbluetoothをつけてください!
ここを見てるシャープの中の人、お願いします!

書込番号:4726081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度2

2006/01/11 22:40(1年以上前)

電池が少なくなると誤動作しやすくなるようだ。
電池は設計してサイズが決めてあるのだろうと思うのだが、
どういった使い方を想定して このサイズにしたのか意図を計りかねる。
筐体がここまで大きいのであれば、バッテリーはもう少し厚くても良かったのではないだろうか?
(持ちにくいのであれば側面をくぼませるなど方法はあったはずだ)

車で移動しないサラリーマンの場合、営業には使えそうにない。(電話機能とPDA機能両方を使う場合 例えば、電話としての機能も使い 受注管理または、在庫管理などの営業用ソフトを動かすような使い方。) 
その昔、アサヒのセールスレディーがザウルスを使っていたのを思い出す。

ウィルコムもPHSは企業向けに使えないというイメージが付くと困るのではないだろうか。

うちの会社も 携帯をやめてPHSを配ろうかと思っていた矢先だったので全く残念だ。

書込番号:4726521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/12 01:32(1年以上前)

私はノートPC及びドコモFOMAも携帯しており、すこぶる快適だ。

私の環境では、ゼロ3はノートPCとケータイの間隙を埋めるデバイスとしてとてもうまくワークしている。まさにハマリ役だ。
ノートPCを出せないような状況ではゼロ3の出番、そしてノートPCはゼロ3の充電器機能を提供。ケータイはゼロ3に弱いデジカメ、通話機能を提供し、ケータイが弱いPIM、電子辞書、簡易書類閲覧、及びネットブラウジング機能はゼロ3が補完。3者は斯くの如く相互依存win-winのシナジーを発揮している。

しかし逆にいえば、この三つのうちどれかが欠ければ
ひどく不便であろうことは想像に難くない。
けだし、このマシンはこれだけで完結する利用を想定していないのではないか。ゼロ 3を本当に必要とし、使いこなせる人は、ごく限られた人たちだと思う。

外回り営業端末としてこれ一台で完結さ せるには、無理がある。上記のような相互補完システムを築くことが、ゼロ3による生産性向上のカギだ。

書込番号:4727154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度2

2006/01/13 08:02(1年以上前)

「一台で全てまかなうコンセプト」と見まがうような広告がいけない。

あの広告を見れば 一般的な人はほとんどのことが、「これ一台で」出来るような錯覚を持つはずだ。

上記の使い方だが、あえていうならば、PIMの確認だけであれば、W−zoro 3である必要はないのではないだろうか? 

その他のPDAを使用した方がよっぽど早く安く安定して使えそうなものだが?

ウィルコム版「竹村健一のこれだけ手帳」といったところか?

書込番号:4729896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/14 01:17(1年以上前)

すでに述べたとおり、zero3の用途はPIMだけではない。

>他のPDA

もともと自分はザウラーだ。
以前はSL-C1000+bitwarpも利用していたが、手軽さに欠けるので
京ぽんを導入した。
携帯電話でレートチェックしたりするとパケット代が軽く5000円を超えるので、PHS導入は合理的な選択肢だった。

こうして京ぽんで為替レートチェック、株価チェック(日経225)などしていた。
注文はPDAや携帯では埒が明かないので、ノートPC無線LAN接続(livedoor)で。
このおかげで数十万単位で儲かった(特に日経225)ので、PDAノートPC通信費等のコストは回収済み。

そして今般C1000+京ぽんをzero3でリプレイスした。
一台ですむので大変便利だ。
また、PCとの連携が大変スムーズでC1000よりも良い。
というか、ザウルスにPPCが乗ってたら即買い換えるのにな、
とずっと思っていた。

ただ、仮に他のPDAでこの環境をまかなえるのであれば、すぐにでも移行したい。

具体的に他のPDAといえば
1 クリエ
  PALMは通信が弱いので却下。
  というか日本ではPALMはもう終わっている。

2 ザウルス
  上記のとおり、ザウルスから移行したばかりである。
  
3 他のPPC
  電子辞書としても使うということもあり、
  キーボードがないとだめなので、
  選択肢はzero3のみとなる。
  HTC Universalなど海外端末は日本語化が不完全なのでNG。

以上より、zero3は今のところオンリーワンの競争力を持っていると言える。
PDAオタクの私に言わせれば本当によく考えて作られている端末だ。

miniSD縛り、ブルートゥース非搭載は、
willcomの方針のようだから仕方ないと思っている。
(なぜなら、フルSDやブルートゥースを搭載することによって
他の通信手段をもたれてしまうと、
シグマリオン3のように即解約されて市場が壊れる。)

書込番号:4732090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/15 12:21(1年以上前)


>「一台で全てまかなうコンセプト」と見まがうような広告がいけない。



そんなもんに過剰期待をするのがいけない。


書込番号:4736437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度2

2006/01/15 19:20(1年以上前)

敢えていおう。
だまされたやつが悪いとしか聞こえないが、
紛らわしい広告はいかんじゃろ。

ところで、天然ミネラル様 
もしお願いできたら、携帯をお持ちのあなたが、なぜ京ポンを選ばれたのか教えていただきたい。

ザウルスにはCF型PHSは接続できないのだろうか?もし接続できるのであれば、なぜ、音声通話機能が必要なのかと


ここらにででいるW−ZERO3のスレッドをみたかぎり、ほとんどの人にとってPHSで有りながら「どちらかというと」キーボード付きPDAとしてしか「価値のない製品」であるようだ。

仮にデイトレードをするのであれば、sony vaioTやレッツノート等の小型ノートPCをつけっぱなしにしてUSBキーでロックして持ち運びとかその方が手間が少なそうなものだが。
いくら確認が出来たところで、注文を入れるタイミングは選べないのだから。

 

書込番号:4737529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/15 20:06(1年以上前)

敢えていおう。

>紛らわしい広告はいかんじゃろ。

誰も騙してないでしょう。
期待過剰なだけです。

W−SIM対応になるであろう
次期京ぽん3+こいつかこいつのマークUに
期待しとうっこっと



バッテリーの持ちなんて
出始めのデジタル機器では期待するだけ無理


最初のポータブルCDPやMDPだって悲惨だったもんねぇ・・・・。


バッテリー不安は予備バッテリーを持ち歩くか
ウロウロ外を出歩かない事(笑)








期待外れは 館ひろしの織田信長
まさにタチが悪いとw

書込番号:4737688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/01/17 07:24(1年以上前)

[4704631]にも似たようなレスが付いてましたが、私はこっちに。

私も誇大広告とは思いません。嘘ではないし。やはり過剰な期待でしょう。
少なくともこのサイトを見ることができる方なら、ZERO3を知ってから、
購入するまでの間に、ZERO3に関するサイトを見て調べることができたはず。
衝動買いして、メーカーや購入店に文句を言うのは筋違いでは?

都合の悪いことは宣伝されていないかもしれないが、それについて、
誇大広告と捉えるか、メーカーの購入者に対する姿勢と捉えるか、
はたまた商売上手と捉えるのか・・・
まあ世の中には、いろんな考え方の人がいますからねえ。

ただ、仕様表で気になるのは、「連続待受200時間」のところです。
買ったばかりで皆さんあれこれ触ってるだろうから、バッテリの消耗が速いでしょうが、
全く触らずに待受だけにしたら、どのくらいバッテリは続くのでしょう?
もちろん、連続待受の時間は持たないことはわかります。
でも、48〜72時間くらいは持つのではないかと思いますが、どうなんでしょうか?

例えばザウルスなら、最長連続使用7〜8時間がほとんどです。
ZERO3が待受だけでもこの程度しか持たないのであれば、問題のような気がします。

書込番号:4742000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度2

2006/01/20 23:39(1年以上前)

買ったばかりの頃はライトメールを受信しないに設定していなかったため、未対応着信が1時間ごとくらいにかかってきて、それ故電源がOFFにならず、待ち受けできたのが4時間くらい?で、
最近では未対応着信をしなくなったのと PHSにはかけてこないように周知徹底したので、電池が持つようになりました。

当初の使い方の希望であったWEBブラウズは電池が無くなるため、使用できず。もっとも、軽快にWEBブラウズ出来ると思っていたので、こんなに遅くては使う気さえ起こらない。

現在は家内とのトランシーバー代わりに使っている。PHSを使う人が少ないため。

少しでもこれから買う人の参考になればと思っています。 もっともこれから買う人は マニアな人かもしれませんが、、、

ウィルコムは少し反省すべきだ。
現在手元にある携帯はドコモFOMAF901IT AU W21−t と
これだが、AU w21tが一番使える。
モバイルにはやはりBTは必須だ!!とおもう。

使えないホットスポットLANよりBTをなぜ搭載しなかったのか! 

通話料で稼ぐことに心血を注ぐのはわかるが、顧客の利便を顧みず、使い勝手の悪い端末をだしていると、早々に解約されるのだけではないか。 目先のオプション料金より長期ユーザーの獲得を目指してほしいものだ。

書込番号:4751799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/01/21 07:47(1年以上前)

源右衛門さん こんばんわ。
かなり期待ハズレだったようですね。

私はやっと手元に来て、一週間。 結構満足しています。

 私は 電話もこれがメインなので、これ一個持っていれば
こと足ります。出先でトレードも出来るし、相場が荒れた時に
処理できますので。これだけですでに 初期投資は回収できて
いますので、満足です。 さすがに会社の PC使ってトレードする
訳にも行きませんし、チャートが見れない小さい画面では変動の
イメージがつかめません。

携帯も考えたのですが、心情的に却下しました。あの無線出力が、
やっぱり怖いです。

最初、みなさんが言われるように電池を心配しましたが、
1日は十分持ちそうで、十分満足しています。
 Operaで 1時間程度は遊べています。足りなければ、普通の
ACアダプタで、車の中とかで充電しようかと思ってます。

携帯は持ったことが無いのでよく分かりませんが、従来機種を
トランシーバーで使っても1日持つか持たないか程度なので、
同じぐらいかなとの印象です。
 もっとも 取り説に書いてあった省電力設定にして
かつ、LANは無効にしています。田舎では 無線LANは使えない。
 家とか会社では、どうせPCがあるし、わざわざ使わないです。
仕事では NotePC 使えばいいし。遅い無線はどこにいても
個人的には不要です。

ただ、4x といっても基地局のチャンネルが込んでれば
1x分の確保すら困難なので、データ定額はやめようかな
と考えているところです。確かに遅い。
 遅いのはこの機種のせいではなく、ウィルコムのどの機種
ひいては、回線貸しのサービス含めて基地局側が足りない
のが原因でしょう。 チャンネルさえ十分にあれば、早い
ですよ。 だって 128Kもあれば、昔のISDNの 2倍ですものね。

基地局を 増やせー と エリア意見箱に日々 アンケート
しているところです。ホントに 4x でれば、そこそこで
しょう。ぜひ 申請しましょう。 アクセスは早くなります。

それとも、みんな解約してくれてもいいのですが。ウィルコムが
つぶれない程度に。 私は まだ 75ヶ月程度の PHS 3台使いの
ユーザーです。

書込番号:4752475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/21 11:59(1年以上前)

腹が立つのは(無駄に)わかるし、ウィルコムに言いたい事があるのもわかるけど・・・

ここで吠え立ててどうしようと?
今後の購入の参考にって…、まさかなってると思ってます?
特にあとのほうになると、憤懣ぶちまけてるようにしか見えないのデスガ。

書込番号:4752986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度2

2006/01/22 18:10(1年以上前)

モバポケなるものをゲットいたした。
3200maほどの容量だそうだ。純正の3倍になったという事か。
一応正式オプションではあるのだが、なぜか、たしかに動作は怪しい(充電中の表示がでたり、消えたり、バックライトが点いたり消えたり。が電池の持ちが改善したのでおよそ今までの憤懣が半減し喜んでいる。
これでこそ、仕事をする男の黒電話たり得るというもの。 試してはいないが、待ち受け時間は飛躍的に延びたであろう。 精神的に非常によい。

こうなると欲が出るもので、さっそく はんだんご等でソフトをダウンロードする気になった。

しかし、かさばる。
クリエと京ポンもしくはザウルスとCF型エアエッジをもつよりかさばるような。
しかし、電池が持つようになったことでソフトを色々インストールし使ってみたくなった。(ただし、先日の電話帳が消えた事件の後遺症で、電話帳のみAUに保存しておくことにした。SDにパックアップがとれればよいのだが。)
さらにうれしいことに、パソコンにソフトを入れれば、DVD見放題!PSPよりもつかえる!
※パソコンはP4デュアルなので、さくさく落とせる!1時間半のDVDで約30分 食事の間に終わっています。

かように電池の持ちというのは、電話の生命線だとつくづく思う。

たとえば、会社でなにかプロジェクトが立ち上がると通話時間は一気に増え、フォーマの時で最大月額3万円を超えていたが(1万500円の定額プランに入っている。)、それよりも、電池が無くなって通話が出来ない方が痛かった。そこでAUを買いたしたのだがこれでようやくFOMAは解約できそうだ。

書込番号:4757107

ナイスクチコミ!0


P4P800EDさん
クチコミ投稿数:74件

2006/01/25 21:53(1年以上前)

>源右衛門さん

調査もせずに購入し、実際購入したら自分の想像していたモノと違っていたので不満タラタラ。
って傍から見ていて本当にあなた頭ワルイねって感じです。
きっとこれ以外にも色々失敗してるんでしょう。
こんな失敗する人はあまりいないので参考情報になりませんよ。
もうこれ以上あなたの愚痴を書きこまないでね。

書込番号:4765780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度2

2006/01/27 00:18(1年以上前)

調査をしてこの機種を買った人が頭がいいとは思えませんが、ここまではずれに当たったことがなかったもので。 そりゃ昔はPDA使ってましたよ。あくまで趣味ですが。すみません愚痴ですか?

だけどここまで進化していないとは思わなかった。
驚きでいっぱいです。w
(この「電話」は趣味ではなく実用のため買ったつもり)
なぜか最近PHS同士もつながりにくいし。

話がそれましたが、
あくまで電池の持ちについての話題なので。

私の使用スタイルだと電池が持たないので、
もしよろしかったら、あなたの使用法と使用時間を書いてみてはいただけませんか。

いろんな人が自分の使用法と電池の持ち具合を書いていただければ十分参考になると思っていたのですが、ほかの話になってしまっています。

という話なのでそれをご理解の上レスお願いします。
のらこちさんみたいな感じでお願いしたいのですが。

携帯からの乗り換え組も歓迎します。











間違っても



あーあ、返品させてくんねーかな。

といったような書き込みはご遠慮下さい。






書込番号:4769121

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/01/29 19:19(1年以上前)

> 話がそれましたが、
> あくまで電池の持ちについての話題なので。
…中略…
> いろんな人が自分の使用法と電池の持ち具合を書いていただければ
> 十分参考になると思っていたのですが、
> ほかの話になってしまっています。

そう、お思いでしたら、バッテリーとそれに関連した話だけにしてくださいよ。
御自身の投稿だけで結構ですから [4723823] から読み直して見ると
いかに他の話題だらけなのか判りますよ。

あと以下のところでも、
使用状況とバッテリの持ちに関しての記事を探してリンクなどを投稿したんですけど、


"[4741682] 電話帳が消えました。"
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4741682

> 間違っても
> あーあ、返品させてくんねーかな。
> といったような書き込みはご遠慮下さい。

なんと言ったら良いのか…
(そんな物言いされて「親切丁寧に意見を寄せよう」って気になりますか?
 上記の [4741682] のスレッドで [4757830] と [4757838] と書き込んだのに、
 そのあとは [4763467] だけですから…)

価格.com - ヘルプ:くちコミ掲示板 掲示板ルール&マナー集
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm

書込番号:4777306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetooth

2006/01/10 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:447件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

荷物が多いときなど、Bluetoothなどで、本体はかばんなどへ入れたままで通話できるとうれしいのですが、どなたか実行中の方、アドバイスいただきたく。

書込番号:4723417

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/01/11 00:57(1年以上前)

W-ZERO3はBt(Bluetooth)を搭載していないのはご存知ですか?

できたとしても、
平型イヤホンマイク端子にBtのアダプタをつけて、
着信応答だけとその後の通話だけ Btを使うということしかできないと思いますよ。

以下の情報では発着信できてるとあるので、
それを信じるなら、応答できるBtのアダプタとヘッドセットなら
使える可能性があると思います。

http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/WZERO3?page=%A5%A2%A5%D5%A5%BF%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%C4

費用かかりますけど、一番ベストなのは、TTに差し替えするのが楽だと思います。

書込番号:4724559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

2006/01/11 14:48(1年以上前)

yammoさん
お返事ありがとうございます。

> W-ZERO3はBt(Bluetooth)を搭載していないのはご存知ですか?
< はい。
USB、CardなどのInterfaceが使えないかなと思ったのですが難しそうですね。

> 費用かかりますけど、一番ベストなのは、TTに差し替えするのが楽だと思います。
< 実はTT使ってますが、これもBluetooth無いのでは?

わたしの理解が足りなかったら教えてください。

書込番号:4725432

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/01/14 11:18(1年以上前)

> 実はTT使ってますが、これもBluetooth無いのでは?
> わたしの理解が足りなかったら教えてください。

無いですけど、「荷物が多いときなど、」とあったので、
W-SIMをTTへ差し替えて、首から提げると手荷物的に楽いう意味で書きました。

裏技とかがある訳ではありません。

# 読みにくいだけだと思うのですが、
# 「<」はどういう意図で使っていらっしゃるのでしょう?

書込番号:4732815

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/14 11:56(1年以上前)

TTではなく、W310Kと2台持ちにすると良いのではないでしょうか。マルチパックを適用すれば料金もあまり差がないようなので。

書込番号:4732915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

W-ZERO3単体でのデータ定額に関する

2006/01/09 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 GARCON2005さん
クチコミ投稿数:11件

W-ZERO3をインターネット接続のみに使用するためのデータ定額プランはありますでしょうか?
現在は音声定額(¥2900)にデータ定額(最大¥3800)をつけて利用しているのですが、この音声定額が無駄になっています。
ちなみに無線LANとしてではなく、W-ZERO3単体でのインターネットがしたいです。

書込番号:4721736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2006/01/10 00:05(1年以上前)

>>GARCON2005さん
自分も同じこと考えてました(まだZERO3持ってないですが)
ただ、料金プランにそのような設定は無いので、
残念ですが不可能だと思います。
パケット通信のみで安く使えればいいんですけどね。

書込番号:4721891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/10 01:01(1年以上前)

私は、エアエッジフォンで、つなぎ放題×1プランを使っています。音声通話も実費で使えるし、端末でも、PCでも定額でインターネットにつなげます。×4プランもありますが高価なので、職場では、×1でのんびりインターネットをしています。
また、AB割や、データセット割りも使っています。

書込番号:4722068

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2006/01/10 02:43(1年以上前)

こんばんは、今PCを接続していらっしゃる プロバイダは?

http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/news/abwari/isp_list.html

こちらのリストに入っていますか?

また、自宅でPC経由でネットを使っていたりしますと
W-ZERO3だけで接続することが 月々25時間程度に収まりませんか?(要するに 毎日1時間程度)

書込番号:4722257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/01/10 08:03(1年以上前)

音声通話ができる機種でも、データ通信向け料金コースを選択可能。
ウィルコムサイトでデータ向けプランを調べてから、出直してください。

書込番号:4722425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/01/10 10:38(1年以上前)

説明不足でした。
つなぎ放題4xだと、
音声定額(¥2900)にデータ定額(最大¥3800)
より割高になってしまいますので、結局、
これより金額的に最適なプランは無いですよね?
音声定額も無料ですし、、、

書込番号:4722588

ナイスクチコミ!0


紡城さん
クチコミ投稿数:10件

2006/01/10 17:03(1年以上前)

×1の定額はいかがですか?
よほどの事が無い限り十分耐えうると思いますよ。
当方が味ぽんからの機種変更だったのでそう感じてるだけかもしれませんが・・・
Skypeを使うのであれば×4の方がいいらしいです。

書込番号:4723108

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/01/12 08:11(1年以上前)

結局、音声定額を払わざるを得ないウィルコムのやり方にのせられている感じですね。

書込番号:4727469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/01/12 10:04(1年以上前)

「音声定額が無駄」という発想を、私はできません。
例えば、ドコモのプランSSで、基本使用料月額3780円、無料通信分1050円の場合、
2730円分は無駄という発想はできないと思います。
ちょっと違うかもしれませんが・・・例えばです。

4xで端末のみの利用なら、「音声定額&データ定額」全体で、
6700円のコースと捉えるべきと思っています。
4xデータ通信が定額になる場合は、PROを除くと、
「音声定額&データ定額」と「つなぎ放題[4x]」しかありませんが、
「つなぎ放題[4x]」より安上がりですし。
というより、そこを考えて「オプションデータ定額」を設けたのでしょうが。
音声定額の有効活用の検討を、私はむしろお勧めします。

パケホーダイやダブル定額のように、「オプションデータ定額」が、
他の音声向けコースでも選択できれば、もっといいかな、とは思います。

海苔くんさんへ。
通話なし、パケット通信のみの利用で、まだZERO3を購入されていないなら、
bitWarp対応のPDAの方がいいと思いますよ。
通話や無線LANや、PCともつなぎたいと言うなら、別ですが。

書込番号:4727616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:40件

発売日に運良くゲットして以来、ネット閲覧やスケジュール管理(さいすけ)、
動画再生(TCPMP)を楽しみながら活用しています。

質問ですが、Todayの上下バーの色を変えるのは、どうすれば可能になるのでしょうか?
デフォルトだと青色なのですが、Todayの設定画面などには上下バーの
設定が無いようです。ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
ちなみに、設定したい色は、黒かグレーです。

書込番号:4720046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2006/01/09 16:04(1年以上前)

Todayのテーマを変えるしか無いと思います。

書込番号:4720147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/01/09 16:27(1年以上前)

すいません、そのテーマの変え方を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4720197

ナイスクチコミ!0


ド白人さん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/09 17:38(1年以上前)

取説7−24 参照して下さい。

書込番号:4720433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/01/09 17:54(1年以上前)

舞え酢登呂さん、ド白人さんありがとうございます。
取り説の方法でテーマを変えることは、試していましたが
私が変えたいのは、「上下のバーを黒かグレーに」変えたいのです。
赤や緑には変わりますが、黒又はグレーになるものは
無いと思います。

その変え方をご存じの方いませんか?

書込番号:4720492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/01/09 18:18(1年以上前)

Todayのテーマを自作するしかないと思います。
http://www.microsoft.com/windowsmobile/downloads/themegenerator.mspx

書込番号:4720574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/10 04:53(1年以上前)

ttp://www.pocketpcthemes.com/vga.asp
このあたりはいかがですか?
ただし、バーの色がサンプル画像のとおりにならないものもあるのでお好みのものを探してみてください。
なぜそうなるのか謎です。。。
日本語環境で表示できますがこれが原因なのかな???

書込番号:4722324

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/10 19:22(1年以上前)

ここのテーマはどうですか。

ttp://d.hatena.ne.jp/itokoichi/00000301

書込番号:4723381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング