スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1644569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

値段の動向

2006/01/06 10:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:4049件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

この機種が欲しい、一目惚れしてしまいました。
いろいろ調べた上で、やはり欲しい!

ですが値段がまだまだ高いですよね。
もちろん妥当な値段だとは思いますが、実は数ヶ月待つだけで半額になるかも?と邪推しています。

私としての買い値は「いますぐ:3万円」「3ヶ月後:2万円」「半年後:1万円以下」と勝手に評価していますが、実際はあり得ないのも承知です。

今後のこの機種の値動きをうらなうのに、若干類似点のある京ぽんの価格推移って参考になるものでしょうか?

書込番号:4710737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/06 12:20(1年以上前)

ならないと思われる

元々の端末の値段が高価です。

半年待ってもせいぜい2千円程度では?

書込番号:4710902

ナイスクチコミ!0


club tkoさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/06 14:03(1年以上前)

WILLCOMに聞いたところによれば、価格はしばらく全国共通らしいですけど。

書込番号:4711082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/01/06 15:30(1年以上前)

幾ら待っても310シリーズと同じ価格にはならないのでは?元々端末価格が違うから。

正確には知らないけど、メーカーからのW−ZERO3の納入価格って今は5万以上するみたいだし。
実勢価格との差は何処かが自腹切ってるんでしょ。だから通信料で元を取るのに何ケ月か掛かるから10ケ月は解約しないでって事になってる。

ちなみに310シリーズは4万弱で京ポンはSAより2〜3千円安いらしい。

但し、ウイルコムとメーカーとのお約束で何れは納入価格が下がるみたいだけど、精々二千円とかそんなレベルでは?
下がってもW−ZERO3と310との価格差は残るのでは?

書込番号:4711220

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/06 21:49(1年以上前)

価格は需給のバランスで決まるので、作りすぎれば新規0円ですね。

シグマリオン3も新規0円でしたし、もはやM1000も近いところにきているようです。

書込番号:4712025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/01/07 10:13(1年以上前)

>価格は需給のバランスで決まるので、作りすぎれば新規0円ですね。

確かに・・・・ 只、シャープも材料買って人手を掛けて端末作っているからそれなりの値段じゃないと作らないでしょう。
端末メーカーなんて端末1台売って幾ら儲かるかだけだからね。

そのうち市場に端末が溢れてウイルコムが1台?万円買い取った端末の大量の在庫を抱える事になれば売れ残りの在庫を抱えて税金払うより、早くお金(通信料)に変えた方が良いって事で0円端末登場となるでしょうから気長に待ってれば??






書込番号:4713340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

2006/01/07 12:02(1年以上前)

カンバックさん、なるほど!

発売からしばらくして端末価格が下がるものって、こういう理由があるんですね。
確かに通信メーカーが買い取ってしまった端末は、早く換金しないと無駄な資産になってしまいますね。

この機種は年間10万台の販売予定でしたっけ?
これがどの程度のものかよくわかってませんが、少なくとも需要が一巡して落ち着くのが先でしょうが、何ヶ月かかるでしょうか?

願わくば、柳の下のドジョウを狙って類似機種がいくつか登場し、価格競争にもつれ込んで欲しいですが、どうでしょうか

書込番号:4713537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/07 12:30(1年以上前)

京ぽんも新型が出るまで下がらなかったですよ

極端に下落はないでしょう

書込番号:4713614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2006/01/07 21:57(1年以上前)

ウィルコムによるとこの価格は戦略的な価格なので、時期が経ってもそれほど下がらないだろうと言うことです。つまり今でも十分安過ぎる価格らしいです。
(インタビュー記事より)

書込番号:4714935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

W-ZERO3の無線LANは使えないねー

2006/01/06 09:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:122件

小生パケットでのWeb閲覧はまったく考えていなく、自宅無線LAN及び公衆無線LANの利用を目的にW-ZERO3を入手しました。

Internet Exploreは検索中が長くなかなかつながらない。そこでOperaをインストールしました。OperaはInternet Exploreよりましでなんとか実用に耐えられるかなと思い、だましだまし使ってきました。しかし、例えばyhooのホームページ→価格com検索→価格comホームページ→電話携帯→PHS→w-zer3→口コミと進めるとプログラム実行用の空き領域が6MBに激減、これから他のウインドウでも開くと、明らかに無線lanの接続が途切れたり、w-zero3本体が固まりフリーズ状態になります。

ここでプログラム実行用の空き領域を見ると2.9MB。 どうもプログラム実行用の空き領域が3MB以下になると確実に固まることが判明した。普通でも無線lanのつながりが不安定でかつNETサーフィンが出来ないなんてアホみたい。 OSであるWindows mobile 5.0そのものの脆弱性なのかメモリーを含めたw-zero3の脆弱なのか知るよしもないがこれでは使えないねー。 みなさんNETサーフィン出来ていますか・・・・

書込番号:4710663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/06 10:06(1年以上前)

おらリューさん。はじめまして。
X51vユーザーですが。
それはW-ZERO3とWM5.0の問題ではなく、Operaのメモリーリークの問題ですね?(他のアプリでもメモリーリーク改善のバグフィックス版がよく出てるじゃないですか?だから頻繁にRevUpをチェックしなきゃいけませんよね?)
初期の段階では仕方ありませんよね?数ヶ月掛けて改善して行くでしょう。
何しろ例の訴訟云々で、WM用Operaは1年半もリリースされなかったんですから。
出ただけでも有難いです。

X51vではOperaは利用出来ないので確認出来ませんが、同様の事をIE Mobileとネフロでやっても22MBは空きがありますもんね?

WM5.0も今回からはCE5.0ベースでファイルシステムがまるっきり替わってしまって、諸所の問題が沢山出ても仕方ありませんよね?
ROMアップデートが出るまでは我慢するしかないでしょう(レジストリを手直しして高速化する手法が徐々に出回ってますが、左程効果は出てない気がしますし)

業務で使うにはWMに頼らざるを得ないんで、仕方ないんですけど(とは言え、リナザウ(pdaXrom)のFirefox(GPLFlash)でブラウズしてると、PPC全般かったるくて仕方ありませんけど)

書込番号:4710718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/01/06 10:49(1年以上前)

そそいね さん。 コメントありがとうございました。
やっぱり今のところ実行中のプログラムを開放してメモリーを確保しながらの使い方になるんですね。 ところでOperaのメモリーリークとありましたがInternet Exploreでもyhooのホームページ→価格com検索→価格comホームページ→電話携帯→PHS→w-zer3→口コミと進めるとOperaと同様にプログラム実行用の空き領域が6MBに激減しています。これもメモリーリークと同様の問題なのでしょうか?Internet ExplorerはOperaよりさらに不安定で今のところ使えません。ROMのアップデートが出るまでは我慢するしかないでしょうかね、それまで待てる自信はありませんが・・それとも次の機種に期待かな・・・・。

書込番号:4710760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/06 11:06(1年以上前)

おらリューさん。
それじゃ「Operaは・・・」と言うのとは全然違う話じゃないですか!
IE MobileでもOperaでも同じ事が起きてるんですね?
それで、実際各々を起動する前のワークエリアの空きは一体幾らあるんですか?

一点お聞きしますけど、おらリューさん。PPC(勿論MSフォンも)はW-ZERO3が初めてでらっしゃいます?

書込番号:4710782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/01/06 11:53(1年以上前)

そそいね さん。 早速コメントありがとうございました。 恥ずかしながら小生PPC(勿論MSフォンも)はW-ZERO3が初めてのユーザーです。前からこの様な機能を持ったものがずっと欲しかったのでW-ZER3に飛びついた一人です。
カタログではSDRAM 64MB(ワークエリア)とありますが、
小生の実機はプログラム実行用 合計が43.62MB、使用領域が32.46MB、空き領域が11.16MBなので
そそいね さんのコメント:「X51vではOperaは利用出来ないので確認出来ませんが、同様の事をIE Mobileとネフロでやっても22MBは空きがありますもんね?」と比較するとと明らかに少ないですね。これが問題なんですかね・・・よろしく願います。

書込番号:4710864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/01/06 11:59(1年以上前)

先程のメモリーの数字は実行中のプログラムを全て終了し無線LANもOFFの状態でのプログラム実行用の数字です。 失礼しました。

書込番号:4710868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/06 12:21(1年以上前)

>合計が43.62MB、使用領域が32.46MB、空き領域が11.16MB
使用領域が多すぎますね?
>実行中のプログラムを全て終了し・・・
了解しました。
ソフトウェアリセット(再起動)したら更に10MBほど空きますよね?

加えてお聞きします。直接の関係はありませんが、
IE MobileやOperaで、履歴や一次ファイルはクリアしてらっしゃいますか?

最後にもう一点お聞きします。
タスク管理ツールはお使いですか?(お使いでなければタスクの終了等、相当手間でらっしゃるでしょう?)
また、ソフトウェアリセットはツールでやってらっしゃいますか?
それともリセットボタンでやってらっしゃいますか?

お手間かもしれませんが、一点ずつ教えてください。もし質問の内容が不明であれば、率直におっしゃって頂けると助かります。

書込番号:4710905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/06 12:22(1年以上前)

基本的な使い方 覚える方が先決でしょ

書込番号:4710908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/06 12:34(1年以上前)

K’sFXさん。
私が間違っていたらどうか正してください。

また私も「自分で調べる気もない方」「調べる気はまったくなく、ただ質問を書き込む方」にまでお答えする気力はありません。

ただ「知らない事を知らない」だけの方もいらっしゃいます。
そう言う方のすべてが「取説も読まず、自分で調べる気もない人」とは言い切れないと思いますよ?

おらリューさん。
別にPPCもMSフォンも初めてと言う事がいけないと言う事はありませんよ。
気になさらないで下さい。
色々やってみて覚えてしまえばよいだけですから(自分で調べる気がないのは別問題ですが)
ただ、出来れば質問の前に初心者かどうかあれば、答えやすくなるかも知れません。

書込番号:4710931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/06 12:40(1年以上前)

じっくりやればいいのに
性急過ぎなんですよ

自分もこの手の機器は初めてに近いですよ

書込番号:4710946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/01/06 12:45(1年以上前)

質問なら質問らしいスレタイがあると思いますが
文句っぽいスレタイ立てるから反感もかうんですよ
「W-ZERO3の無線LANは使えないねー」

書込番号:4710953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/01/06 12:53(1年以上前)

そそいね さん。 お手数をお掛けします。
ソフトウェアリセット(再起動)したら更に10MBほど空きますよね?
→そうですねリセットすると空き容量が21.54MBとおっしゃるとおり10MBほど空きますね。

加えてお聞きします。直接の関係はありませんが、
IE MobileやOperaで、履歴や一次ファイルはクリアしてらっしゃいますか?
→いちいちクリアしていないのが現状です。履歴は1日しか残さないように設定はしていますが・・・

最後にもう一点お聞きします。
タスク管理ツールはお使いですか?(お使いでなければタスクの終了等、相当手間でらっしゃるでしょう?)
また、ソフトウェアリセットはツールでやってらっしゃいますか?
それともリセットボタンでやってらっしゃいますか?
→タスク管理ツールは使用していません。 メモリの実行中のプログラム一覧で終了するようにしていました。 じつのところ実行用のメモリが少ないのでタスク管理ツールを入れるのをためらっていました。
タスク管理ツールでソフトウェアを終了する必要があるのでしょうか? もしそうならば最初からインストールされている必要がありますね。 よろしく願います。 

書込番号:4710967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/06 13:34(1年以上前)

>いちいちクリアしていないのが現状です。履歴は1日しか残さないように設定はしていますが・・・
その程度なら宜しいのでは?

>タスク管理ツールでソフトウェアを終了する必要があるのでしょうか?
重いアプリを実行する前に、容易に実行中タスクを終了させるのに「特に必要ない。今のやり方でも不便は感じない」のであれば不要なんでしょうね?
私には必須ですが(まず最初にインストールするツールです)

また、WMにとってソフトウェアリセット(再起動)が使用頻度によりますが、ほぼ毎日必要な事は、貴方が最初に書かれた事象で理解されたはずでは?
一々リセットボタンで再起動するのはW-ZERO3の変わった構造では苦痛だと思えるんですけど?
ツールで容易にソフトウェアリセット出来ないなんて、私には考えられませんけどね?

この板でも過去、タスク管理ツール(ソフトウェアリセットも可能)は話題に上っていましたよね?
使うか使わないかは貴方の自由です。特にお勧めはしません。

さて、ワークエリアも空いた事でしょうから、先のOperaを試して下さい。
訂正が必要なら訂正して下さい。

書込番号:4711039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/01/06 13:35(1年以上前)

K’sFXさん つまりあれださん
お二方さんのおっしゃること、ごもっともと思います。 小生もうまく動いていない、うまく使えていないことに苛立ちをおぼえ、あのようなスレタイを付けてしまいました。以降 気を付けたいと思います。カタログ、取扱説明書を読む限り私自身PPCとPHS機能を合わせもつW-ZERO3は携帯と同様に万人が簡単に使えるものと誤解していたようです。(本来そうあるべきと思いますが) 使ってみるとマニアックな代物で楽しめる逸品であると小生も思いますので今後に期待したいと思います。

書込番号:4711043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/01/06 13:47(1年以上前)

そそいねさん 
小生自身大分考え方を整理することが出来、助かりました。本当にありがとうございました。(m_m)

書込番号:4711062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/06 15:42(1年以上前)

WMが日本でも安定して普及して、早く改善して行ってほしいですね?
ATOKも早く正式に標準VGAに対応して欲しいところです。

でも、何時も出だしで躓いてますからね。
ファイルシステムを一新してもメモリーリークの問題は改善するはずもなく・・・
以前はMS自身が提供する開発環境(eM VB。eM VCも?)自体の不具合で、開発するアプリにメモリーリーク頻発・・・

MSフォンも一次Palm Treoに駆逐され、
一昨年ですらT-Mobileに不具合で返品の山を築き・・・
それが去年から流れが変わり、今やPalm TreoにもWM5.0の700wが。HTCの一連のモデルやBenQ、そして日本ではW-ZERO3と拡大し始め・・・PalmもActiveSyncになり・・・
変わったもんですね?

でも、
日々の仕事でExchangeSaverとExcel Mobile、MacromediaFlashを使うブラウズ、TCPMP、ActiveSyncが利用出来る以外にWMを使う理由もないのですが。
Excel Mobileもせめてリナザウで使うGnumeric並みに、ハイパーリンクくらい使えて欲しいのですが。
しかも今頃グラフ表示に対応・・・
そもそもリナザウ(pdaXrom)の様なWindowシステムでもないのに"Windows Mobile"なんて名乗るのもおこがましい。
ランドスケープも標準VGAのピクセル拡張のおかげで、リアルVGA化しないと天地が苦しすぎるのも相変わらず(3年前、PocketPC2002をJS LandscapeでVGA化してた頃の方がまだ見易かった?)

何時まで経ってもWMって、いいとこ悪いとこ半々の地味な存在だと思いますよ。ホントに。

書込番号:4711237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/06 20:22(1年以上前)

おらリューさん


じっくり行きましょう
京ぽんも最初はトンでも
不具合多かったので(笑)

書込番号:4711777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W-ZERO3ユーザーじゃありませんが

2006/01/06 08:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:1840件

W-ZERO3ユーザーじゃないのに余計なお世話ですが、
Syncに関する書き込みがあまりに続く様なので・・・
現在認知されているものが網羅されていると思われる書き込みが結構ありますね?

※すいません。リンク貼りたくないんで
ttp://w-zero3.oshietekun.net/index.php?%A5%BD%A5%D5%A5%C8%B4%D8%CF%A2#v383859b

書込番号:4710601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

通信時間について・・・

2006/01/06 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:3件

GSプレーヤーでwebラジオを聴いているのですが、通信が途中で途切れてしまいます。
通信時間を変更することができますでしょうか?
よろしくおねがいいたします。

書込番号:4709977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AH−K3001Vのアドレスの意向

2006/01/05 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 こやしさん
クチコミ投稿数:16件

この機種にAH−K3001Vのアドレス(連絡先)リスト
(電話番号等)
を移行するためにはどのようにすればよいのでしょうか?

書込番号:4709241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度1

2006/01/07 01:41(1年以上前)

回答が無い様なので書き込みます。
Microsoft outook(outook Expressじゃないです)へ取り込みして
Active Syncで取り込みします。

1エッジ問屋で3001から取り込みCSVファイルに落とす。
2エクセルで電話番号の頭にPHSとか携帯とかの文字を削除する
(削除しないと電話がかかって来た時に名前が出ず番号しか表示されない為)。
3Microsoft outookでインポートする。
4Active Syncで連絡先をシンクする。

一様手順だけですが、私はこれでやりました。
他にいい方法があるかもしれませんが・・。

書込番号:4712824

ナイスクチコミ!0


スレ主 こやしさん
クチコミ投稿数:16件

2006/01/07 22:58(1年以上前)

ありがとうございました。
悩みが解決しました。
感謝します。(^_^)

書込番号:4715178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

同期が・・・

2006/01/05 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 cyokkeさん
クチコミ投稿数:4件

休み中に自宅のPCとなんとか同期と無線LANが出来るようになりました。本日事務所のPCと同期しようとしましたが 要確認と出て エラーが出ます 以前のプロファイルが設定していますと出てしまいます 何か設定が有るのでしょうか?

書込番号:4708800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度1

2006/01/07 01:47(1年以上前)

ほとんどがウイルスソフトとかファイヤーウォールが原因ですね
ウインドウズのファイヤーウォールをOFFにして、ウイルスソフトも
停止し、スタートアップにセキュリティーソフトが無いか確認
して見たほうがいいですよ、(^^;
私はそれで回避出来ました。

書込番号:4712841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング