スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1644506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最近気づいた事

2006/01/04 01:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:38件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度1

最近気づいた事があります、タスクバーの右上の×
(ばってんマークは)
通常閉じるでは無いのでしょうか?たとえば付属ソフトの
ブンコビューアは×マークで終了すると実行中のメモリー
に常駐しており、メニューから終了するとメモリーに常駐
すること無く終了します。
だとすると純正のエキスプローラーはメニュー上に終了が
無いため終了させる為には、わざわざメモリーのところで
実行中のプログラムを終了としないと終了出来ないって事
になります。他にメモリーに残さずに終了する方法が見当
りません。

これってへんですよね・・・?

誰かおしえて〜!

書込番号:4705074

ナイスクチコミ!0


返信する
石仏さん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/04 02:10(1年以上前)

おけがわさんの言われるとおり×ボタンをクリックしても、タスクが切り替わっているだけですね。
私は、「GSPocketMagic++」というタスクマネージャ兼ランチャを入れて、これを使ってタスクを閉じていっています。
こちらから、ダウンロードできます。
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/GSPMagicPP.html

書込番号:4705115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度1

2006/01/04 02:37(1年以上前)

石仏さんありがとうございます、大変便利なソフトですね
これを使用すると問題が解決します。
目からウロコが落ちました。
探せばあるものですね、もっと色々探索してみます。
石仏さんありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:4705150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/01/04 22:18(1年以上前)

次回の起動を早くするために常駐させているんでしょうけど、メモ
リを食ってしまうのでかなわんですね。この仕様は昔からで、当初
からプログラムを簡単に終了させるランチャーはフリー及びシェア
でありました。
PocketPCはこういうソフトをうまく使わないと快適とは言えないの
が実状です。

書込番号:4707082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度1

2006/01/07 01:56(1年以上前)

昔からの仕様だったんですね、バクだとばかり思ってました。
ザウルス、パームは使っていたのですが、PocketPC系は
初めてだったので・・・(^^;

書込番号:4712863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2006/01/04 01:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 こぬたさん
クチコミ投稿数:32件

ほんとに初心者で悪いんですか、家が無線LANにしてあればどんなにインターネットを使ってもプロパイダに払う定額分だけでいいんですか??

書込番号:4705030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度1

2006/01/04 02:17(1年以上前)

PHS回線使用しないで家の無線LANで使う分であれば料金はかかりませんよ。
使用する際に無線LANに切り替えて使用しないと、知らぬ間にPHS回線でパケット通信やダイヤルアップ回線になっている事もあるので
注意が必要です。 私がはじめそうでした。(^^;

書込番号:4705128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/01/04 09:45(1年以上前)

SIM抜いたら、ウィルコムの利用料はかからないと思いますが・・・
やっぱりダメかなあ(;^_^A

書込番号:4705477

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぬたさん
クチコミ投稿数:32件

2006/01/04 22:17(1年以上前)

マジですか!いいですねヾ(>▽<)o
ってか無線LANってかなり遅いんですか??

書込番号:4707076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ZEROー3でのスカイプ利用

2006/01/04 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 東京Bsさん
クチコミ投稿数:24件

ここの書きこみを拝見すると、ZEROー3(4X)で、スカイプは問題なく利用できる みたいな肯定的意見を目にしますが、私のZEROー3では、音声がとぎれてしまい、すぐ切れてまともに使えた試しがありません… そこで皆さん。使えた人も、そうでない人もご意見聞かせて下さい!

書込番号:4704879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2006/01/04 12:26(1年以上前)

接続には相手のPC(もしくはPC側からではW-ZERO3本体)が起きるまで
多少時間が掛かりますが友人とやった結果または自宅でテストした結果
ではそう言うことはありませんね・・・・
解決策でなくて済みません。

書込番号:4705715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

あまり出来がよくない?

2006/01/04 00:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 aromaglassさん
クチコミ投稿数:38件

ネットサーフィンのできる携帯電話として購入を検討しているのですが、皆さんの書き込みを見ていると、まだまだ品質が安定していないようですね。
幸か不幸か固体もまだ入荷しないので迷っているのですが、WX310Kでもネットサーフィンする分には同じでしょうか?
でもBBSの書き込みなどはW-ZERO3のキーボードが便利なような気がするのですがどうでしょう?

書込番号:4704876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/01/04 00:38(1年以上前)

WX310Kで十分と感じるか否かは人それぞれでしょう。
速度を以ってそう感じるか、表示性を以ってそう感じるか、はたま
た双方か、携帯という小さい端末を考慮して妥協を加えて十分よ感
じるか。
私は携帯という小ささとしてWX310Kで十分と感じていますけどね。
W-ZERO3は持っていないので分かりません。

書込番号:4704920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/04 00:44(1年以上前)

正直な感想として

試作機を触った時
京ぽん2は1より優れているが
1の時のような衝撃はなかったですね

W−ZERO3がなかったら
迷わず京ぽん2だったのですが・・・・。

ネット主体で(しかも普通のサイト)使うならば
W−ZERO3です

といきたいとこですがバッテリー問題をどう対応するかで
違ってくるし
どういう風に運用するかは各個人間で違いがありすぎますからね・・・・・。
それをどう判断するかは個人の問題です
(無理にすすめたとして満足いかなくても責任取れませんし)



>でもBBSの書き込みなどはW-ZERO3のキーボードが便利なような気がするのですがどうでしょう?


これは、おっしゃる通りです。
長文打つときラクです。


自分としては京ぽんから変えて良かったですよ。
(電話として使うのは微妙^^;)


今なら持ってる人が少ないので話のタネにはなります。

書込番号:4704937

ナイスクチコミ!0


スレ主 aromaglassさん
クチコミ投稿数:38件

2006/01/04 01:03(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
バッテリー問題は重要ですよね。ネットで遊んでいたが為に事な電話がかけられなくなってしまっては本末転倒です。(今の携帯は解約しようと思っているので)

ところでまぬけな質問で申し訳ないのですが・・・
京ぽん2とか1って何でしょうか?(゜ー゜;A

書込番号:4704990

ナイスクチコミ!0


スレ主 aromaglassさん
クチコミ投稿数:38件

2006/01/04 01:09(1年以上前)

すいません。京ぽん2ってWX310Kのことなんですね。

(なんで京ぽんっていうんだろう・・・? 洋ぽんってのもあるんだなあ・・・)

書込番号:4705004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/04 01:20(1年以上前)

1はAH-K3001Vのこと 普通は1とは言わず京ぽんです
(便宜上とエルガイムマークTもあったので(笑)
通常マークTと言う表記はしない)
1と個人的に呼んでます。

2はWX310Kのこと

京ぽん改ならWX300Kのことです。


>なんで京ぽんっていうんだろう・・・?


最初 PONE(フォンが転じてぽん)エアエッジホンから味ぽん
京セラのエアエッジホンだから京ぽんに

単なるネット上の愛称だったんですけど
登録商標になったと言うとんでもない凄い話です
(通常の携帯を見ても愛称がある端末ないので
その凄さがわかるかと思います)

洋ぽんは三洋の味ぽんだから洋ぽんです。
(別名はドムぽんとも呼ばれてます
黒赤がドムのカラー本体がメインカメラにクリソツ(笑))

ちなみにW-ZERO3は別名シャーぽんともシャアぽんとも呼ばれてます。

シャアなら3倍早い(笑)

書込番号:4705028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/01/04 21:59(1年以上前)

頭の配色だけでドムですか?
何だかなぁ。

書込番号:4707001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/04 22:16(1年以上前)

>頭の配色だけでドムですか?
何だかなぁ。


4機種が発表になった時
某所で見たら すでにドムぽんだったですからね
(もっともウィルコムの誰だかしらんけど
その人もドムぽんとか言ってたみたいだし)

最初 ドムぽん?
なんだそりゃ?

で機種見たら


   納 得 (笑)


書込番号:4707072

ナイスクチコミ!0


スレ主 aromaglassさん
クチコミ投稿数:38件

2006/01/05 00:32(1年以上前)

すごい!そんなエピソードがあったんですね。
確かに携帯に愛称があるなんて他の機種で聞いたこと無いですね。
感心しました。

書込番号:4707578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/01/05 00:45(1年以上前)

ウィルコムの人がねぇ。世間に流されすぎだなぁ。京ぽんは皆に使
われてきたからいいとしても、ドムぽんという言葉まで使うとは。

書込番号:4707607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/05 01:47(1年以上前)

>ウィルコムの人がねぇ



社長が会見で言ったそうですよ
ググれば大体出てくる。
社長自らとは(笑)
まあいいんじゃないですかね
ちょっと迎合しすぎな気もするが

書込番号:4707748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/01/05 08:47(1年以上前)

白も黒も、プリキュアのカラーに激似なため
「キュアぽん」ともw

書込番号:4708026

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/01/05 15:01(1年以上前)

そういえばauのA5506Tもドムっぽい配色でしたね。
むしろ5506のがドムっぽいような。

書込番号:4708584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

W-SIMなしモデル

2006/01/03 23:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

本体のみを買って、PDAとして使いたいと思っているのですが、いつ発売されるかわかりません。たしか、1月となっていた気がするのですが。ご存知の方お教えください。

書込番号:4704697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/04 00:04(1年以上前)

1月中旬だか下旬になってましたね
PDAとして使うなら他のものがいいのでは?
PDAとは違う種類の機器です。これは

書込番号:4704809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/01/04 09:00(1年以上前)

ヨドバシで、本体のみ購入の場合、64800となっていました。

書込番号:4705414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信37

お気に入りに追加

標準

がっかり

2006/01/03 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:122件

12/20に入手して2週間、購入目的と率直な感想です。
1.まず無線lan
 ふれこみは「高速データ通信ができるワイヤレスLAN」とあったけどIEは遅すぎて使い物にならない。まるで詐欺にあったようなもの。 うまくつながって表示完了するまで20秒以上かかるし、うまくつながらない場合が多い。それと無線lanを使うと異常にバッテリーの消費が激しく2時間程度しか持たない。 
2.Excel、Wordの利用
 あくまでMobileの機能しかなく、かなりの機能制限がある。
簡易版の域を出ない機能しかないので編集して送信することは、ままならない。 なぜならレイアウトの確認は出来ないし、Excelではセル結合が表示できない等。 前もって、このへんの事柄が分かっていれば、購入は控えたかも。
3.OSの不安定とメモリー不足
Opera、skype等をインストールしたら、画面の縦、横変換にものすごく時間を要するようになり、誤動作のオンパレード。通常の使い方でも誤動作は日常茶飯事。
 *これまでにウイルコムプラザでの本体交換1回(電源不良)、交換後
  フルリセットは5回、フォーマット3回程行った。
 *ブラウザはOpera、メールはウイルコムのメールアドレス以外はnPOPがまし
 *skypeは入れて使うと不安定になるので使っていない。 
はっきり言って機能及び品質とも話題にするほどの商品ではないと感じるのは私だけだろうか? 残念ながら日本のスマートフォン市場は、これでしばらくはユーザーが慎重になり活況はあり得ないと思う。

書込番号:4704631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/04 00:19(1年以上前)

>うまくつながって表示完了するまで20秒以上かかるし

×4でも十分表示されますね


2については

こんなもん使おうと思ってないので(笑)
大して期待せずです。

エクセルやワードはやっぱPCでしょう。
(使うとしても見るだけでしょう)



まぁこれも仕方ないかもです。


こういう初物マシーンは不具合が出るのは、
いわば当たり前なので
想定内の方でないと楽しめないでしょう。
元々京セラユーザーですから不具合が出ると
それはそれで楽しんでしまいます(笑)


>はっきり言って機能及び品質とも話題にするほどの商品ではないと感じるのは私だけだろうか?

ハイ貴殿だけだと思われます。
せっかちな人には向かないと思いますよ。


>これでしばらくはユーザーが慎重になり活況はあり得ないと思う。


一側面しか見てないような気がしますね。

W-SIMなんて言ってみればコアファイターみたいなもんだから(笑)
換装してガンダムでもキャノンにでもタンクにでもなりゃ
いいんだよと思ってます。
開始早々だから単に対応端末が少ないだけで
今後、非常に面白いことになる予感が大です。
(理屈から言うと機種変が不要になる)

いつ頃からウィルコムユーザー(旧DDIP)
になられたか知るよしもないところですが
こういった楽しみがあるのもウィルコムの楽しみ方の一つです。


ぶっちゃけ壊れたら壊れたでガンガン新品に交換してくれるから
全然へっちゃら

京ぽん1なんて最終的に1年間で4台交換しましたからね(笑)
(うち1回は自分の不注意で液晶が木っ端みじんに・・・。)


以上乱筆乱文失礼しました。

書込番号:4704863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/01/04 00:52(1年以上前)

WinCEやPocketPCを使ったことがあるなら付属のWordやExcelがパソ
コンのファイルの修正機器としてはほとんど役に立たないことは分
かっていると思います。
何でもそうだが、何かと比較するには比較すべき項目以外のスペッ
クや価格をある程度揃えるべきだし、しないならしないで妥協とい
うファクターを加えるべきでしょう。
使い勝手の悪さを恨むより、吟味せずに飛びついた自分の愚かさを
悔やんだほうがいいと思います。

吟味せずに飛びついて文句たらたら言う人のせいで未だ市場在庫が
少ないと思うとかないませんなぁ。

書込番号:4704961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度1

2006/01/04 01:15(1年以上前)

無線LANで表示に20秒はかかりませんよ?私のは・・・
横変換にものすごく時間を要するのなど考えると、恐らくは、
メモリーの設定で実行中のプログラムを終了してないのでは?
たまりすぎると重たくなりますよ。

色々なぞな面が多いいですが、わかってくるとなかなか使えます。
まぁ〜確かに初期バージョンだな〜とは多少思いますね。

書込番号:4705011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/01/04 02:47(1年以上前)

POCKET-WORD POCKET-EXCELなんてものは
精々編集が出来るビュワー程度の物だと思っておいて下さい。
使い勝手もさることながら当然PCのそれらの方が高機能な訳ですから
もしPDA側のPOCKET〜形式で保存してしまうと高度な機能が解除され
全て水の泡になってしまいます。
上記のことから大体察しはつくと思います。

書込番号:4705166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/04 06:46(1年以上前)

>吟味せずに飛びついて文句たらたら言う人のせいで未だ市場在庫が少ないと思うとかないませんなぁ。


DVDレコーダーもまさにそう
全然下調べもせずに文句ばっかで使いこなせずに
騒いでる輩がいますからね

VHSで我慢してろって感じです(笑)

書込番号:4705314

ナイスクチコミ!0


鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

2006/01/04 13:22(1年以上前)

自分もそう思う。
下調べもせず、衝動買いなんてもってのほか。
現在京ぽんを使っているが、発売月に購入し、大分経ちます。新しいのが欲しいです。
でもW−ZERO3は欲しいが、自分の用途には使えない。リアルタイムの株価が見たく、証券会社に問い合わせたら、そのOSではサポートしていませんと言われた。残念。
やはり、自分の使い方と性能を比べてから、買っても遅くは無いと思う

書込番号:4705821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/04 17:42(1年以上前)

>吟味せずに飛びついて文句たらたら言う人のせいで未だ市場在庫が少ないと思うとかないませんなぁ。

同感です。
ポケットエクセル等についてなら、他のPDA等でも同様の機能が確認できるのだから、制限がかかっているのは、この掲示板を使える人なら確認できたのでは?
個人的には、PDAにはパソコンと同じものを求めるのは無理があると思う。パソコンの補助+αぐらいで考えるべきで、それはCPUの性能やメモリーの容量から考えても理解できると思うのだが…

書込番号:4706313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/05 00:44(1年以上前)

>それはCPUの性能やメモリーの容量から考えても理解できると思うのだが…

うーんどうでしょうね
それが理解できないもしくは範囲外の人には無理なような・・・・。


必要以上に期待して
自分が思ったようにならないので(使いこなせてない?)
逆ギレかますなんてのはデジタル機器には
(アナログ機器でもそうだったけど)
良くある話なのかも知れませんね

初年度のDDIP時代に比べれば
こんなのは、まだマシって感じですね(笑)

書込番号:4707603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/01/05 23:40(1年以上前)

僕は中立の立場なんですが。

でも、どちらかといえば、おらリューさんの意見に賛成です。

おらリューさんを批判される意見が多いようですが、ウィルコムユーザーでなかった僕にとっては、おらリューさんの意見はすごく分かります。逆ギレ、と一言で言い切るのはどうかと。。。
(EXCEL・WORDについての不満は、たしかに事前に分かることであったと思いますが)

W-ZERO3を愛用している皆様には失礼かもしれませんが、なぜこの商品に対して、もっと厳しい意見が出ないのかがすごく不思議なんです。
スマートフォンが遂に発売になって、その将来を思うがゆえに批判しない、カスタマイズでなんとかなる、など色々な理由はあると思うのですが・・・。

「高速、といいながら高速でないIE。誤動作のオンパレード。」これは僕でもすぐに分かりました。個体差はあるでしょうが、間違いのない事実だと思ってます。

特に、動作が安定しないことについては、やっぱり致命的だと思うんです。「時々誤動作」なんてレベルじゃなく、あまりにもひどい。。。

K’sFXさんの言われる
「壊れたら壊れたでガンガン新品に交換してくれるから全然へっちゃら」っていう地点で、僕は疑問になるんです。それを盾におらリューさんを攻め立てるのはどうかと。
不具合は当たり前のようですが、「不具合は当たり前だから初心者は手を出すなよ」とウィルコムが一般ユーザーに宣伝していたわけでもないですし・・・。

僕は、友人のを何日か使用させてもらって、「買わなくて良かった」と心から思いました。
だから、おらリューさんの意見には、EXCEL・WORDの件を除いては、共感できる部分は多かったんです。

W-ZERO3をきっかけにPDA(あるいはスマートフォン)が世間に浸透するチャンスだからこそ、一般のユーザーにも安心して使える商品であって欲しいと思うのですが。。。
(初期モデルだけに仕方ないのかもしれませんね・・・)

書込番号:4709817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2006/01/06 09:31(1年以上前)

私は、電話機としての携帯性重視で、早々にZERO3のスルーを決定しましたが、
仮に欲しくても、様子を見たと思います。

今回は、初めてのよりPDAに近いスマートフォン、初めてのWindows mobile、
さらに、初めてのSIMの本格導入機でもありました。
多少でもウィルコムに詳しい方なら、開発・生産を急いでいたこと、
K3001Vのときのことなどから、多少の不具合の発生は予想できたと思います。

新参の方には、仕方ないって言われても納得できないでしょうが・・・
ウィルコムは、この端末は不具合があるかもしれないとは、言わないだろうし。
とにかく、そういう面での認識のずれがあると思います。
「ウィルコム寄り」「中立」なんてのは不毛ですからやめませんか?

不具合面以外で、不満に思っている人について、私が疑問に思うのは、
「何も紹介されていないことついて、どうして文句を言うのか?」
ということです。

(1)「高速データ通信ができるワイヤレスLAN」というコピー

データ通信は間違いなく高速であって、端末の処理速度ではない。
ハード面では、最近のPDAと比較して特に高性能という訳ではないので、
端末の処理速度が遅いと感じるかもしれないと、予想できます。
(おらリューさんのは不良端末? それともメモリ系の処理の問題かな?)

(2)バッテリー

連続通話5時間はまだしも、待受たった200時間。
au機でももうちょっとあります。バッテリを結構食う奴です。
「無線LAN使用時は○時間」なんて一言も触れられいてません。
多分、相当パワーを要するんだろうとは、想像できます。

(3)「機能及び品質とも話題にするほどの商品ではない・・・」

周囲から「これはいい商品だから、絶対買った方がいい」と言われたら買うのですか?
どこで話題になっていましたか?
そう考えると、完璧な主観です。

ZERO3だけでなくWX310系についてもそうですが、紹介されていないことについて、
「できると思ったのに・・・このくらいできないのか!」
「携帯ならできるのに、どうしてできないんだ!」
というのは、一体どういう論法なんでしょうか?
紹介されていないことは、もしかしたらできないかもしれないが、
まだ評判もない時期に買うのは、その不都合を覚悟していると、
私は捉えていますが。

ところで。
K'sFXさんの「ガンガン新品に交換」というのは、
SIMだから機種変が簡単にできる、という意味ですか?

書込番号:4710675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/01/06 11:43(1年以上前)

> はっきり言って機能及び品質とも話題にするほどの商品ではないと感じるのは私だけだろうか?

というか、そう思う人は普通買わないw
話題性に釣られて、吟味せずに飛び付いた自分の無能さを晒してるって自覚あります?

> 残念ながら日本のスマートフォン市場は、これでしばらくはユーザーが慎重になり活況はあり得ないと思う。

そんな人に、今後の予想を語られても、うけるだけw
最初からいいものなんて出来ないよ
実際、こなれてくるのはこれからでしょう
今回のZERO3は、それを理解したうえで、魅力を感じる人が使用する端末だと思うぞ

書込番号:4710847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/06 12:27(1年以上前)

批判と言うよりも


文句ばっかで何言ってんの?って感じです。
そのたびに毎回スレ立ては普通に見ててうざい。

まず基本的な使い方
どういう動作になるのか理解してからでしょう。


乾電池が無くなってラジオが鳴らないとか喚いてる
おばちゃんと変わらんと思うぞなもし

書込番号:4710917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/07 01:35(1年以上前)

個人的には、通話用の携帯としての期待をしていないので、ちょっとずれた意見になっているかもしれませんが、データ通信も出来るキーボード付のPDA。というのが私の中でのこの機種の位置付けです。HP200LXというマシン以降、手持ちの出来るキーボード付のPDAを探し続けていたところにこのマシンが発売になったわけで、自分の求める条件に合致したので購入しました。そういう意味では、既に何台ものPDAを使ってきたからこそ、過度な期待をしていないとも言えるのかも知れません。ただ、この機種は決して安い機種ではありません。私自身、ネット上でいろんな記事を読み、新OSについての記事を検索し、発表当時に販売されていた他社の現行機種のカタログをチェックし、発売前に展示機があるという店まで足を伸ばして、実際に気になるところをチェックして購入を決断しました。もちろん、予想外の不具合もありますが、だからといってこの機種を批判する気はありません。むしろ、ウィルコムやシャープのアフターサービスの問題であって、それはこの機種に限ったことではないと思います。

書込番号:4712810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度2

2006/01/17 00:52(1年以上前)

飛びついて買ったのが悪いというのは、ちょっとおかしくないですか?

たとえば、おなかがすいたから、ラーメン屋に行ってとんでもなく塩辛いラーメンが出てきたら、怒るでしょう?

思わせぶりな広告に引っかかったら 誰だって怒るでしょう?

皆さんは石橋をたたいて渡るのがもっともだと思ってるのでしょうが。

一般的には、時間とお金を秤にかけて、時間の方が大事と思うからこんなに高い端末に手を出すんです。

それなのにまともに使うために時間をかけるなど本末転倒もいいとこだ。

もっとおこっていいんじゃないですか>おらリューさん

書込番号:4741617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/01/17 01:48(1年以上前)

私はW-ZERO3の広告はおかしいと思います。
W-ZERO3 の広告を見ると「PCでもない、ケータイでもない」とは書いてあるけれど、PCそっくりな画面を見せてWord、Excel、PDF とPCとの互換を謳っています。ずっと高機能なPC とよく似た部分だけ見せることで誤解を誘っていると思いました。W-ZERO3 の内容を誠実に説明するなら PDA や携帯電話と比較すべきです。なぜ性能・機能に大きな差があるPCなのでしょうか?嘘こそ書いてませんが、不釣り合いな比較で誤解を誘う広告だと思います。

書込番号:4741787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/01/17 01:52(1年以上前)

> たとえば、おなかがすいたから、ラーメン屋に行ってとんでもなく塩辛いラーメンが出てきたら、怒るでしょう?

実際、行列の出来るラーメン屋に行って
まずかったことなど、いくらでもある
そんなもん、いちいち怒らない
自分には合わなかったと、がっかりするだけ
というか、へんなたとえはやめたほうがよいよ
はなしがそれるから

書込番号:4741795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/01/17 01:57(1年以上前)

広告やCMって冷静に見てみると誤解を生むものばかりですから、その辺りはユーザーが判断しないといけないでしょう。
嘘は言ってないですが、大げさに・過剰に良く見せるのが広告やCMの本質ですからね。

正直に宣伝していたのでは、競合商品に勝てませんから。
ブランドイメージに訴えることができない企業はなおさらです。

いろんな不具合などが出ていてその点は問題もある機種だと思いますが、
この手の商品はそのような問題が出るのは日常茶飯事なので、
ユーザー側もある程度は覚悟して買わないといけないものでしょう。
私自身もすごい魅力的な機種だと思いますが、生活に必要なものだとは思わないので、
もっと成熟されてから購入したいと思います。

書込番号:4741799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/01/17 02:13(1年以上前)

うは、立て続けに、またすごいのがわいたな

> PCそっくりな画面を見せてWord、Excel、PDF とPCとの互換を謳っています。ずっと高機能なPC とよく似た部分だけ見せることで誤解を誘っていると思いました。

PCとよく似たって、言い掛かりでしょ
どうみてもPDAに似てると思いますが

せめてOSくらいは確認しましょうよ

書込番号:4741827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度2

2006/01/25 00:06(1年以上前)

競合商品に勝つためには顧客を犠牲にして良いということをいわれているのでしょうか?

そんな企業倫理が欠落した会社の製品を擁護するのですか?

私はウィルコムがそこまでひどい会社だとは思っていません。

未完成なスマートフォンを市場に送り出して一般の人がMSフォンを使わないようにし向けようとしているとも思いません。

商品化を急ぎすぎたのは何処なんでしょうか?
それとも電話機としての認証が早すぎたのでしょうか?

90年代初頭 はじめてマッキントッシュを買って説明書を見たとき愕然としました。
それまでのコンピューターの説明書とは比べてもにつかないほど「人に優しい」感じが溢れていました。 それ以前に「人に優しい」説明書を見たのはヤナセで配っていたベンツの広告冊子だけでした。
現在 ソニーがアップルにポータブルプレーヤーで惨敗しているのも原因はソニーの製品が「人に優しくなかったから」だと思っています。
※ウイルスの種みたいなソフトをCDに添付したりして問題になったり、コピーガードのせいでパソコンからの転送が、十分な音質で出来なかったり。
パナソニックに以前デジカメで惨敗していたのも、スペックにすがって手ぶれやタッチパネルなどの「人に優しい」仕掛けがなかったからだと聞きました。

私がウィルコムに望むのは消費者が自然と味方になってくれるほどの「人に優しい」説明書と応対です。

書込番号:4763641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/01/25 06:28(1年以上前)

源右衛門さんへ。
「『人に優しい』説明書」を付けたら、一体何ページになるやら・・・
今度は、「もっと薄くて『人に優しい』説明書にしろ!」ってクレームが付くと思いますよ。
例えば、最近のメーカー製パソコンのマニュアルを見たことがありますか?
とっても薄いですよ。

もっともらしく情に訴えかけていますが、残念ながら主観です。
他スレのバッテリーのこともそうですが、もう少し様子を見てから買うべきでしたね。

書込番号:4764089

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング