スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1644185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

売り方に疑問

2005/12/19 15:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件

WEB上で予約を受け付けながらサーバをダウンしっぱなしで埒が明かず
秋葉原のWillcomショップに電話で問い合わせれば「予約受け付けていますので店頭へどうぞ」と言われて、会社を早退して行けば行ったで受付の愛想もそっけもない姉ちゃんに「受付は終了しました」と言われる始末。
諦めきれずに京ぽんを購入したLAOX店頭に予約しに行けば契約10ヶ月未満はショップでしか予約は受け付けないとはねられ・・・

既存のWillcomユーザにとっては不愉快極まりない出来事だらけです(笑
新規のユーザの裾野を広げたいのは重々承知していますが、あまりにもひどいのではないかとここ数週間の自分の待遇が哀れに思えてなりません。

書込番号:4668754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/12/19 22:26(1年以上前)

おっしゃる通り。
わしは10ケ月以上のWILLCOMユーザなのに、
最初のHP販売の「サーバが見つかりません」でストレスが溜まり、
抽選では外されっぱなし。
購買意欲を掻き立てるつもりかどうかは知らんが、
極端な話、もう冷めて買う気まで萎えてきましたわ〜

書込番号:4669774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/19 22:51(1年以上前)

頭に血が上りっぱなしです。予約開始日は丁度出張中、14時間の時差を頑張って、夜中1時前からアクセス。全くページが開かず。何十回かやって一部が開くことができ、機種変まで入れてカートへと。そこから全く動かなくなった。こんなことを繰り返しているうちに朝の5時。せめてアクセスする時間にはアクセスでき、予約ができるって言うのが当たり前の世界。それもIT屋さんでしょう。その後の2回の抽選でもはずれ。ウイルコムって会社はこの程度かって思っちゃいます。購入意欲はまだ残っていますが、ウイルコムストアで次を待つか、他のサイトで予約するか迷っている今晩です。多分直営が早いのでしょうね。といっても今年はなし?田舎に住んでいると落差が大きいです。

書込番号:4669880

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/12/19 23:05(1年以上前)

成長しない会社ですね。

書込番号:4669928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2005/12/20 09:48(1年以上前)

別に昨日今日始まったこっちゃないんですけど?
昔に比べればいいよ
10年つきあってるから
こーゆー事態は、あらかじめわかってる話なんですよね
そーゆーのがわかってないのと
怒りにかわっちゃうのかなぁ。。。。。。


古くからのユーザーからすれば
新規の人って所詮は浮動票に近いんですよね

他社でいいのが出ると移動でしょう(笑

書込番号:4670779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2005/12/20 10:14(1年以上前)

> 極端な話、もう冷めて買う気まで萎えてきましたわ〜

やっぱりみなさん、発売と同時に入手したかったみたいですね。
シャープが従来のPDAの感覚で作って、ウィルコムが従来機種の感覚で売ったので、
こういう事態になったのでしょう。欲しかった人の意識との落差が大きかった、と。
まあ、通話料が安いことなどを考えると、私はギリギリの許容範囲かと・・・
(そんな考え方の自分も出世できないんだろうなあ(v_v;)

書込番号:4670806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/12/20 11:19(1年以上前)

不満なら、買わなくて結構
その分、ほしい人に行き渡りますので^^

書込番号:4670900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/12/20 12:57(1年以上前)

ここまで注文が殺到するとはメーカーも思わなかったでしょうね。
PDAの市場見てもすごい落ち込んでいるのに。
ものめずらしさで買いに走ってるユーザーが多そうです。
それで電話として使いにくいとか言い出して捨てるユーザーも多く出てきそう。

書込番号:4671076

ナイスクチコミ!0


SISOさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/20 13:58(1年以上前)

まーいくらなんでも
いきなり10万台以上は怖くて作れないだろうしねー。
むしろこんなアグレッシブな機械を
初回で10万台も作ったウィルコムは凄いとさえ思う。
まぁ、この数で今回の人気では、
すんなり手に入らないのも仕方がないでしょうが。

今回は、素敵なサービス・製品を生み出した
ウィルコムを褒めるべきところでしょうね。
「こんなことやってたらユーザが離れるよ」とか
もう見てられないほど見苦しい。

大体、批判してるひとたちって、みんな
手に入らないという事態を悟ってからキレてるんだよね。
今回は、発売日前に予約しておけば
普通に今いじり倒して遊べてたでしょうに。
まず自分の浅はかさを責めたらいかがでしょうかね。

品薄の気商品を駆け込みで買おうとして
手に入らなければ「既存のユーザをナメてる」とか
ほんと人生ナメてますよね。大笑いですよ。
一体「既存のユーザ」様がどれだけ偉いのかとw
今までお前はサービスで契約してやってたのかとw
こういう勘違いした「顧客」ばかりだから
日本のサービス業従事者は神経やられるんだろうね。

書込番号:4671170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/20 17:34(1年以上前)

SISOさん。

はじめましてさすらいのアドミンと申します。

ちょっと言わせてください。

ヒゲSEさんは、ウィルコムカウンターの店員の対応を
受けて今回の投稿になったと思います。
それにヒゲSEさんは、9日にWebで予約を行おうと何度も
トライしているのですから・・・。発売日前に予約しようと
していたと思いますよ・・・。(真実は分かりませんが・・・。)

そういう私自身もWILLCOMカウンターに9日に予約を取っても
入手できなかったのです。(発売日じゃなくても年内には
ほしいと思っていたのですが・・・・。年内の入手は無理の
様です。)

批判をしている人もそれなりの事情があることを考えて
書き込みしてほしいものです。

SISOさんのこの書き込み[4671170]は私は不快に感じます。
(あくまで私の個人的な意見?感じ方?ですが)

確かにWILLCOMさんもこんなに売れるとは思っていなかった
のでしょう。

ただ、いくら地方でも・・・、WILLCOMカウンターの予約分
位は用意してほしかったですね。

でも、私は待ちますけどね・・・・。
入荷をただ必要に迫られたらPDA & AirEDGEのCFタイプか
SD-IOタイプになるかもしれませんが・・・・。
(機種変更だから慎重になっていますが・・・。)

書込番号:4671449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/12/20 18:36(1年以上前)

> ちょっと言わせてください。
> ヒゲSEさんは、ウィルコムカウンターの店員の対応を
> 受けて今回の投稿になったと思います。

電話での予約は出来なかった
急いで行くために会社を早退して行った

なら、受付が終了する可能性は想定内だったと思うが
それとも、手に入りにくいのがわかっていながら、
予約が殺到するのは気付かなかったかな?

書込番号:4671560

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件

2005/12/20 21:46(1年以上前)

すいませんねぇ
私のボヤキに返信してもらって申し訳なく存知ます。

金曜日の午後3時より、会社(外部とのネット禁止)から
京ぽんで何度も何度もトライ、その日は午後から会議で販売店やLaoxにも足を運べませんでした。
土日も殆ど自宅でネット予約を試みましたが、やはり駄目でした。
その間に、京ポンから116をコールして「サーバ復旧したら連絡して下さいとお願いしたり」(実際サポートの人が電話してくれたのは嬉しかったですが繋がりませんでした)

Willcomストア(秋葉原)に電話したのは月曜の夕方4時頃のことです。
電話に出た男性は、「予約はいつでもOKっす〜」ってな感じで応対してくれたので、速攻で駆けつけたと。
で、受付の姉ちゃんに断られたといういきさつは前述のとおり。

Willcomを必要以上に責めるつもりも、自分自身を取り繕うつもりも
ありませんけど、ZERO3の発表がされてから「絶対に買う!」と社内で宣言していただけに早めに入手したかったわけですね、はい(苦笑


まあ、苦労して手に入らなかった既存のWillcomユーザが大勢いる中で朝早くに量販店で行列作れる時間のある人が入手できたのですから、精一杯有意義に使って頂きたいものです。

ちなみに、久々にCE系のプログラミングを年末年始はやろうかな、と考えています、来るべき(入手)日に備えて(笑

さすらいのアドミンさん、その他のZERO3ユーザ(予備軍の方も)
来年は楽しくZERO3を使えると良いですね。

本当にお騒がせしました。

書込番号:4672018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2005/12/21 07:06(1年以上前)

スレ主さんは、不満は不満なのでしょうが、
それほど怒り心頭でもなさそう。
次の方は、欲しいのに無いのはけしからん!とゴネてる。
次の方は、地方在住、出張など事情が重なり、
手に入れるにはどうすりゃいいんだ!と言ってる。
みなさん、受け止め方は様々。
まあ、短い文章からあれこれ憶測しても無意味でしょうから、もうやめましょう。

もちろん、手に入れられなかった人は残念でしょうが、
それよりも一番損したのは、需要を見誤ったウィルコムでしょうね。
今回は、ZERO3をとにかくできるだけ速く発売したかったようですが、
もう少し態勢が整ってからでもよかったかもしれません。結果論でしょうが。

最近思うのは、ウィルコムのサポートについてです。
ウィルコムプラザ・カウンターなどのお店といった形では、
とくに充実させるつもりはなく、電話(116)をメインに考えているようです。
まあこれは良し悪しの問題ではないと思います。
私としては、サイトのFAQやショップなどのオンラインアクセス面を、
もっと充実させてもいいかなと感じます。

書込番号:4673015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2005/12/21 12:31(1年以上前)

ノジマは予約したのに未だに入荷連絡なし


日曜の早朝5時から
ヨドバシカメラに並んでゲットしたですよw

書込番号:4673373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/21 12:44(1年以上前)

速攻でヤフオクに出品している輩に文句言って下さい。
6万円前後で取引きされているようだ。短期機種変更の人には入手
性から妥当だ思うが新規で欲しい人には怒り心頭だろう。

書込番号:4673395

ナイスクチコミ!0


purelifeさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/21 16:28(1年以上前)

有楽町のソフマップで予約してきました。
50台入ってくるみたい。
12月28日に受け取れるみたいですよ?
秋葉原のソフマップでも年内購入できますって
言ってました。

書込番号:4673750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

開発ソフト

2005/12/19 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:38件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度1

まだ購入してないので詳しくわかりません。わかる方教えてくだ
さい。フリーソフトなどの開発はあるのでしょうか?
ベクターのページにPDAは現在ZAURUS、PalmOs、windowsCEです
がZERO3はwindowsCEにあたるのでしょうか?またはシャープで例
えるとアドインソフトみたいのはまだ無いのでしょうか、すみま
せんがわかる方おりましたら教えてください。

書込番号:4668738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/12/20 19:19(1年以上前)

おけがわさんこんにちは。
レスが無いので書きますが、昔で言うところのCE、ちょっと前のポケットPC、最近ではWINDOWS MOBILE と呼ばれているOSが元になっています。
このページでも多くのソフトが紹介されていますが、ポケットPCのソフトはOS5なら動きます。また昔のOS3とか2003とか言われているものも動くものがあります。ただし、ARM系ですね。SH3とかそのほかのCPUに対応したソフトはインストールすらできません。
また、ARM系となっていても、相性の関係かよく分かりませんが、インストールできないものもあります。
ネットで検索すればたくさん出てくると思いますよ。

書込番号:4671633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度1

2005/12/21 11:46(1年以上前)

夜泣きぢぢいさんありがとうございますm(_ _)m
ポケットPCなら動くんですね、しばらく離れていると時代の流れに
乗り遅れますね。いろいろネットで調べてみます、ありがとうございました。追伸ようやく購入出来ました。

書込番号:4673307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/12/21 21:41(1年以上前)

おけがわさん こんにちわ。
入手できて良かったですね。(^^)人(^^)
思いっきり愉しんでください。
ネットワークで色々検索すれば、ソフトの紹介とかたくさん出てきます。

書込番号:4674404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お薦め契約プランについて

2005/12/19 13:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 やむ7さん
クチコミ投稿数:9件

W-ZERO3を購入する予定なのですが、お薦めの契約プランはありますでしょうか。
W-ZERO3の色々な記事を読んでいると、通常の電話機と比較してできること・できないことがありそうなので...
今 検討しているのは、
 @ ウィルコム定額プラン
 A データ定額
 B 高速化サービス
です。
主にみなさんにお伺いしたいのは、データ通信について 「データ定額」と「リアルインターネットプラス[1x]」のどちらが良いか迷っています。
「データ定額」も「リアルインターネットプラス[1x]」も結局は、回線交換方式でできることは一緒なのでしょうか?
データ定額は、パケット量による従量課金とあるので 使い勝手としてi-modeの様にパケット通信としてのメリットというのはあるのでしょうか?
結果的にできる事が同じであれば、4x通信ができて従量制の「データ定額」が良いかな、と思っています。
お薦めプランや、私の認識の違いがあるようであれば 教えて頂けると幸いです。

書込番号:4668603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

W-ZERO3 WS003SHについて

2005/12/19 13:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 kkk_2006さん
クチコミ投稿数:2件

今、ドコモの携帯を使用していて自宅ではヤフーのADSL無線ラン12でノートでパソコンをやっています。
今回、W-ZERO3 WS003SHに興味を持って購入するつもりなのですが
PHSは使用したこと無いので教えてもらいたいのですが
この機種でヤフーの無線ランを使ってインターネットはできますか?
もし、できない場合は何所の何を契約したらよいのか?
電話は定額制でも良いのですが、インターネットで使用する場合が
多くなると思うので使い放題で契約したいと思っています。
これも何所の何を契約したらよいのか、分かりません
初心者なので旨く書き込みできないのですが、知っている方が
おられましたら教えてください
よろしくお願いします。

書込番号:4668537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/19 14:14(1年以上前)

PHSと無線LANは無関係です。
自宅でYahooの無線LANを使用しているのなら、
本機では(PHSを契約していなくとも!)ネットできるし、
Yahooのモバイルアカウントを持っているなら、
マクドナルドでもネットできます。

PHSを契約すれば、電波が届く限りホットスポット以外の
どこでもネットできるし、無線LANオプションをつければ、
NTTコムのホットスポット(モスバーガーなど)も利用できます。

書込番号:4668628

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkk_2006さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/19 17:20(1年以上前)

都市伝説さん、ご丁寧に有難うございます
ヤフーの無線ランに対応しているとは、知りませんでした。
ワイヤレスネットワーク接続がこの機種には付いていて、パスワート等を設定すれば自宅ではPHS無しでインターネットに接続でき
ると言う事ですか。
この場合は、料金は無料という事ですか?
外で使うのが多くなると思うのですが、この場合は
PHSで接続すると思うので「車の中とか」
ですからPHSの契約は無制限にしたほうが良いでしょうか
ご丁寧に教えていただき有難うございました。

書込番号:4668930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/20 00:53(1年以上前)

一度返信した積りでしたが、送信されてなかったようなのでもう一度。

前半はその通りです。
PHSの契約は、人により使い方も千差万別なので、一概に言えません。
会社や友人と頻繁にメールや通話をする人、株式市場などを
一日中ウォッチする人などは、無制限の方がいいでしょう。

そうでない人、特に自宅にブロードバンドを入れている人は、
・・・期待に水を差すようで申し訳ないけど、
面白がって使うのは最初の一ヶ月くらいじゃないかな。
ADSLに比べて速度が遅いし、PCと比べても遅いし。

因みに私は、ネット25で3年程契約しており、カード型端末を
PCやPDAに突っ込んで、外出や旅行のとき使っています。
"のぞみ"を除く新幹線でも何とか使えて便利ですが、
"ホットスポット"とも契約していることや、
最近のビジネスホテルではLANが使えることも多いので、
最も多い月でも20時間も使ってないんじゃないかな。
もったいないので、先日「パケコミネット」に契約変更しました。

期待せず申し込んだ2回目の抽選販売で当たってしまったので、
今度は「スーパーパックS」に「データセット割引」と、
忘れちゃいけない「無線LAN」オプションをつけようと思っています。
今までNTTコムに1600円払っていたのが700円で済みますしね。

以上は、あくまで私の場合です。
自分の使い方を予想して適切なプランで1,2ヶ月使ってみて、
合わないようなら契約変更しては如何ですか。
「料金シミュレータ」も結構参考になります。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/index.html

書込番号:4670315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声通話

2005/12/19 11:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:107件

以前(2年くらい前)にauの携帯電話を購入して使用していたら
電話の相手口からよく、声が聞き取りにくいと言われまして
機種変更(W32H)したら、声が聞き取りにくいとは言われなく
なったことがあるのですが、W-ZERO3 で音声通話をするのに
こちらの声が相手から聞こえづらかったり、または、相手の声が
聞きづらいことはありますでしょうか。

書込番号:4668286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

2005/12/19 11:32(1年以上前)

京ポンからW-ZERO3に変えたら、「電話の声がこもってるね」と言われました....
マイクがキーボード側なので、口の部分にマイクがあたらないためたと思いますが、せっかく元々の音質がいいのに残念です。

聞く分には京ポンと変わらない感じで聞こえます。

書込番号:4668332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/12/19 22:04(1年以上前)

きゃらぽんさん、ご返答ありがとうございます。
マイクがキーボード側なんですね。
私も以前、京ポンを使っていたので、参考になりました。

書込番号:4669689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2005/12/19 02:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

発売から数日経って、扱いに慣れた方も多いのではないでしょうか。私は購入にあたり、不安なのはバッテリーの問題です。みなさん、どれくらいで充電が必要になっているのか教えていただけませんか?通常の携帯電話よりもバッテリーのもちが悪く感じるのでしょうか?

書込番号:4667977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2005/12/19 07:11(1年以上前)

バッテリーエクステンダー2やモバイルクルーザー(別社のアダプター1470円)などを常時持った方がいいでしょう

電話主体なら普通の電話と同程度ですが、この機種買う人が
通話主体とは思えないし(笑

よって上記の装備はあって損無しです。

書込番号:4668051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/12/20 19:22(1年以上前)

burnsさんこんにちは。
ずーっと使っていればかなり早くなくなります。
また、無線LANを使うに設定していると想像以上にバッテリーを消耗します。
要は、どのような使い方をするかですね。
動画を見たり、音楽を聴いたり、ほとんどネット接続しっぱなしだとすぐになくなるでしょうね。
といいつつ自分はまだ、耐久試験はしていませんが(^^;

書込番号:4671642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング