
このページのスレッド一覧(全227781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2025年9月24日 14:29 |
![]() |
10 | 6 | 2025年9月21日 20:37 |
![]() |
5 | 4 | 2025年9月22日 13:05 |
![]() |
3 | 0 | 2025年9月21日 12:39 |
![]() |
1 | 0 | 2025年9月21日 12:17 |
![]() |
14 | 8 | 2025年9月21日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【使いたい環境や用途】
あたらしいスマホを買いたいと思っています。
(一年以内にかいたい)と考えております。
【重視するポイント】
メイン機としてつかうかたちです。
iphoneを使ってきたのでメイン機をiphoneで新調したいと考えています、しかしながらこだわる必要性がないとも考えるようになりました。
###実際に始めてAndroidを使って###
自分のスタイルに合った機能を追加できる点
とてもいいと感じ、iphoneとの機能性の違いを感じました。
【予算】
20万円以内
【比較している製品型番やサービス】
galaxy,Xperia,AQUOS
【質問内容、その他コメント】
iphonese2の画面を割ってしまい、譲っていただいたArrows F41Bを使っています。
そこで今後、スマホをメイン・サブの二つ持ちにしたいと考えております。
来年出るモデルiphone18promaxの場合、20万円に収められますか。
条件で、カメラ性能がいい物が買いたいです。
方法1:新しいスマホとarrowsをサブ機にする。
方法2:新しいスマホとiphonese2を修理してサブ機にする。
書込番号:26295964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>来年出るモデルiphone18promaxの場合、20万円に収められますか。
現時点でそれが分かる人はいないと思いますが。
結論 :今訊いてもしょうがないです。判断は少なくともあと半年は待たないと。ただし、F-41B = arrows Be4 Plusだけだと動作が厳しいと思うので、辛いなら早めにiPhoneを諦めてハイエンドAndroid機の何れかを購入するしかないと思います。
書込番号:26295990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>来年出るモデルiphone18promaxの場合、20万円に収められますか。
わかりません
自分が20万でカメラがいいスマホ何買うかっていうなら
galaxy S25か26の Ultra
書込番号:26295995
1点

>アイビーエム君さん
予算が豊潤なので、買いたくなった時の
最新アイポンで良いのでわ、、
書込番号:26298917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
oppo reno 11aから機種変更したのですが、LINEで写真や動画の送受信ができなくなりました。
「SDカードの利用ができません。SDカードの設定を確認してください」というエラーが出ます。
前の機種はSDカードがありましたが、pixel 8aはSDカードがないので、どうしたらいいのかわかりません。どなたか同様の事象が起きた方、いらっしゃいませんでしょうか。
LINEのヘルプに記載されていることはすべてやり、センターに問合せしたのですが、明確な回答がありません。
書込番号:26295943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>michiko333さん
端末のセットアップ時に、新規にセットアップしないで、移行ツールや復元ツールを利用してしまったということはありませんか?
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>特に通信関係でのトラブルが多いです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
本機の場合は
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
書込番号:26295950
1点

>michiko333さん
前の機種でLINEをバックアップする。
Pixel 8aの設定→アプリ→すべてのアプリ からLINEを探し、ストレージとキャッシュからストレージの消去
を選択。
LINEを起動し、データを復元する。
ただ、これで改善しても他のアプリがSDカード関連でおかしくなってる可能性もあるので、初期化して前の機種から移行せず、一からアプリ入れ直すほうが安全です。
書込番号:26296094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
>sandbagさん
早速のご回答ありがとうございました。
リセットでイチから設定で解消しました。Pixel8aが文鎮になるところでした。本当に助かりました。
書込番号:26296124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

lineのデータ移して不具合って、これが原因だったのかな。
スマホの新機種が出る度に、文鎮文鎮騒ぎ出すのは、line使ってるのですしね。
書込番号:26296305
0点

>海底都市さん
何でもLINEのせいにするなこのボケが!
書込番号:26296362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>海底都市さん
不具合はアンタの頭
書込番号:26296368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 256GB SIMフリー
一足先にベイパーチャンバーを搭載していたXiaomi14TProをメインで使っていますが、
正直夏の間はめちゃくちゃ熱かったです、ベイパーチャンバー搭載機種は発熱の傾向が普通のスマホと違うように思います、
ベイパーチャンバーで一瞬で熱が拡散して、逆に手に当たるフレームとかの部分は普通のスマホより熱い気がします、
17Proも店頭で少しカメラを動かしたら一瞬でフレーム部分熱を持ちました、さすがに16Proよりはマシかと思いますが、結局熱々スマホでしょうか?
書込番号:26295892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

YouTubeのレビューを見てると16や15と比べて高負荷時は数℃17proの方が低いみたいですね。
使用感は、ゲームをやった感覚ですと15proとですけどかなり体感だと違うと思います。
全体がほんのり熱くなる。17pro
カメラの下のSOCが乗ってるところが無茶苦茶熱い 15proみたいな感じですね。
書込番号:26296778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nnn46さん
>ベイパーチャンバーで一瞬で熱が拡散して、逆に手に当たるフレームとかの部分は普通のスマホより熱い気がします、
ベイパーチャンバー搭載のarrows AlphaもAntutuぶん回すとフレーム爆熱になるので、認識に相違ないと思います。
書込番号:26296846
0点

>sandbagさん
arrowsって今はLenovo系列ですよね、やっぱり中華スマホはAppleより早く最新技術載せてきますね〜
やっぱり14TProと同じ感じなんですね
結局どっちが良いのか分かんないですね…
VC搭載機種はバッテリーが早期に劣化することはなさそうですが…
書込番号:26296857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nnn46さん
レノボ系列になる前、2020年7月発売のARROWS 5Gにもベイパーチャンバー搭載
書込番号:26296908
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 256GB SIMフリー
昨年の9月にiPhone16 Pro 256GBを買って1年間今までと同様に使ってきました。毎回買い替えようか考える際にバッテリーの最大容量をチェックしているのですが、このiPhone16 Proのバッテリー最大容量は100%のまま全く減っていません。
今までiPhoneを10年近く買い替えて使っているのですが、以前のiPhoneは1年間利用するとバッテリーの最大容量は80-90%にほとんど減っていましたが、このiPhoneは全く減っていないように見えます。
これはiPhoneのバッテリー管理が向上したのかこの数字が誤っているのかiPhone16になって何か変わっているのでしょうか?
皆さんのiPhone16は1年間利用してバッテリーの最大容量って減っていますか?
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 60 pro SIMフリー
マナーモード時、ラインの着信がバイブで1回のみ
最初の着信時のときに1回震え、その後継続して震えません。
設定方法等ありましたら教えてください。
書込番号:26295869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro Max 256GB SIMフリー
保護ガラスを検討してますが 私のイメージするクオリティーになく Amazonさんには悪いと思いながら 5個の製品を返品ありきで購入し実際に返品してます...
試した結果は保護ガラスなしで乗り切ろうと考えました。
iPhone 4から毎年買い替えていて 一度も落とした事もないなですが 唯一気になってることがあり それはPayPay支払い時のバーコードスキャナーなんです...
気を遣って当てない方もいるんですが 画面に当ててくる方が大半で気になるんですよね...
スキャナーの先端の素材が分からないのでなんとも言えませんが 硬いイメージ? 保護ガラスを貼らないで普段からPayPay支払いをしてる方の意見(レビュー)を聞きたいですm(_ _)m
PS 「そこまで心配なら保護ガラスを貼ればいいと」言うコメント等は荒れる予感がするので必要ではありません。
書込番号:26295851 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バーコードスキャナーをよく見て貰えばわかるけど、周囲の樹脂のフード状になっているので、画面に触れるにしても樹脂部分です
傷つき易さの指数である「モース硬度」で表すと、iPhoneの画面は6.5、樹脂は2ぐらいです
硬度にかなり差が大きいのでぶつかったくらいでは傷が付きません
書込番号:26295900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mokochinさん
おーーわかりやすい解説なるほどです!
樹脂= ゴム製みたいな感じなんでしょうか?
書込番号:26295906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

樹脂はゴムとは違います。
爪が同じような硬度です。ゴムは更に柔らかいです
バーコードスキャナーの先端がゴム製のものもあるかもしれないですね
書込番号:26295920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ur@maxさん
バーコードスキャナーの樹脂は、ABS樹脂(やや硬めのプラスチック)だと思います。
iPhoneの画面よりは、柔らかいので、大丈夫だと思いますよ。
画面に当てられたことは、一度もありませんが。
書込番号:26295922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mokochinさん
お恥ずかしい間違いをしてしまいました... m(_ _)m
それでも爪の硬さはあるんですね... そこそこ硬いイメージww
でもなんか安心できました!硬度の話をされ なるほどーってなりました(^^) ありがとうございます。
書込番号:26296009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
コメントありがとうございます。
この歳にして 樹脂= 硬いプラスチックと知り勉強になりました(^_^;)
それにしても 一度も当てられたことがないとは... 羨ましい限りです(^^)
書込番号:26296012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ur@maxさん
樹脂は略称であり、正確には合成樹脂です。
合成樹脂(プラスチック)は、かなり柔らかい物からかなり硬い物まであります。
ABS樹脂は、中程度~やや硬めです。
バーコードスキャナーを画面から7~8cmより近づけられたことがないですよ。
書込番号:26296319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
詳しく解説していただきありがとうございます!
そんな店員さんばかりだとストレスフリーなんだけどなww
書込番号:26296337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





