このページのスレッド一覧(全228164スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 71 | 16 | 2025年10月29日 10:27 | |
| 10 | 5 | 2025年10月29日 09:36 | |
| 2 | 2 | 2025年10月29日 08:49 | |
| 19 | 14 | 2025年10月29日 07:53 | |
| 1 | 2 | 2025年10月29日 07:39 | |
| 1 | 3 | 2025年10月29日 07:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo
表題の件、で困ってます。
一日一回は反応しないことがあります。
JR以外は問題ないのです。
毎回JRの改札通るたびにドキドキしてます。
文鎮化の対象機種だったので交換してからの機種で発生してます。
交換前は問題なかったのですが。
ドコモに修理に出しても問題なしで返却されそうな気がしてどうすれば良いか迷ってます。
何かご教示頂けたら幸いです。
21点
>Matach86さん
私のも同様の症状が改善せず現在も変わりありません。ソニーのサービスへ相談しましたが初期化しろとか設定を変える案内がありましたが言われた通りの作業をしても結果何も改善していません。
過去のスレにも同じ症状で投稿されている方がいますので見ておいてください。結局はモバイルスイカの方に聞いてくれで何も改善してないですね。端末自体の機械的な部分は問題なくソフトウェアの動作に不具合が有りそうに感じます。JRの改札通過時にスリープして動作が止まって反応しない的な感じです。後ろから人が来ない時は何度かタッチを繰り返すと反応するパターンの繰り返しで通勤定期で使用してましたが不便で周りの方に迷惑なのでモバイルスイカは諦めてICカードの定期に戻しました。もうガッカリです。次のシステムのファームアップで改善しなければIphone17に買い替えると思います。参考までに端末はソニーストアで購入したSIMフリー16GBの9月に不具合対策後に届いたモデルです。キャリアはドコモになります。
書込番号:26317186 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
発売時からずっと出ている症状ですね、初期データで問題無かった方もいる様ですが
更新で解決した、更新したら逆に症状が出るようになった。
何度か更新がありましたがその度に発症、改善、継続のどれかの様です。
私はガラケーの時から基本的には同様の機能を使っていませんが
利用されている方には困り物ですね。
こちらの機種は発売初期に交換問題で躓きましたが
この症状も含めて早く解決して欲しいです。
Xperiaの前に
Android15、16搭載のピクセルシリーズも安定していないので基礎である大元のOS自体もちゃんとして欲しいと思いました。
先日発売したXperia10Zは問題は出ていない様で一先ず何よりです。
1Zも早く安定して使える様にして欲しいです。
書込番号:26317205 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>bp5tommyさん
ご返信ありがとうございます。
せっかく高い買い物して長く使えると思ったのに残念ですよね。
これ以外は快適に使えてたのに。
とりあえず、もう少し様子をみます。
また何かありましたら投稿します。
書込番号:26317316
3点
>Matach86さん
もしまだでしたら下記をお試しになってみたらいかがでしょうか。解決したという情報ありました。こちらの投稿を見て手持ちの端末(当機種)を初期状態からセットアップしていったらデフォルトはGoogleウォレットへ設定されていました。お試しになる価値はあるかもしれません。
設定→機器接続→接続の詳細設定→NFC/おサイフケータイ→非接触型決済→デフォルトのウォレットアプリ
「Googleウォレット」から「なし」に変更
ソース
https://tecstaff.jp/2025-08-06_suica.html
書込番号:26317599
1点
>花龍さん
ご教示いただいた設定は既に試してますがダメでした。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:26317605
6点
>Matach86さん
そうでしたか・・失礼しました。私は通勤では使用しないので
休みの日に邪魔にならないように改札で試してみます。
何か新たなことが判りましたらここに書きますね。
書込番号:26317756
5点
>Matach86さん
iD、クレジットまたはデビット、
QUIC Payは設定されていますか?
環境をあわせたいなと思いまして。
よろしければお聞かせください。
書込番号:26318240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>花龍さん
連絡遅くなりまた。m(__)m
IDはクレジット。
QUIC Payは設定してません。
宜しくお願いします。
書込番号:26320388
2点
>Matach86さん
すみません、もう一つ。楽天ペイはお使いになっていますでしょうか。
差し支えなければお伺いしたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:26320866
0点
>花龍さん
楽天ペイは使ってません。
宜しくお願いします。
因みに今朝もJR改札に入るときに無反応でした。
書込番号:26321189
1点
>Matach86さん
はじめまして。
私もJR改札口でSuicaが無反応になることが何度かありましたので、以下の手順を試してみまして、その後は同様の事象は発生していませんので、ご参考までに情報共有させて頂きます(が、実施は自己責任でお願い致します)。
「設定」 → 「アプリ」→「すべてのアプリ」で、おサイフケータイアプリ、おサイフケータイ設定アプリとモバイルSuicaアプリのそれぞれの設定で、「使用していないアプリを管理する」をOFFにする。
既に試行済みでしたら、ご放念ください。
書込番号:26325628 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ぺんたーぶさん
ご返信ありがとうございます。
これは試してないので、試してみます。
ありがとうございます。
また報告します。
書込番号:26325733
4点
>Matach86さん
先週アップデートがありましたが、適用されました?
した場合でも無反応は発生してるでしょうか?
自分は新型の改札でたまに無反応がありましたが、アップデート後一週間の現在では一度も発生していないです。
書込番号:26327326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ダース・ベイダーさん
アップデートって、Android16にするやつですか?
私のはドコモなので、まだアップデートの対象になってません。
そろそろ通知があると思うので、もう少し待ちます。
現状、ぺんたーぶさんのコメントの通りにしてからはまだ無反応は発生してないです。
まだ設定してから2日ですけど。。。
書込番号:26327337
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone Air 256GB SIMフリー
Airの6.5インチ
無印、プロの6.3インチ
MAXの6.9インチ
それぞれ違うかと思います
書込番号:26327037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>asikaさん
それは違うと思いますよ... 少なくとも Pro/Maxは同じですね!
書込番号:26327102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AI による概要です。
iPhone 17 Pro Maxのベゼル幅は、モデルや測定方法によって異なりますが、約$1.36mm$または$1.44mm$とされています。
iPhone Airのベゼル幅は公開されていませんが、類似のモデルが約$1mm$であるという情報があります。
iPhone 17 Pro Max ベゼル幅:約$1.36mm$ または \(1.44mm\)。情報源:Appleの設計図に基づいている情報や、ユーザーの測定による情報があります。
iPhone Air ベゼル幅:公式な発表はありませんが、類似の最新モデル(iPhone Air)のレビューでは約$1mm$という情報があります。
ちなみにコチラでiPhone 17 Proをメジャーで測っていますね!
https://gigazine.net/news/20250919-iphone-17-pro-appearance/#google_vignette
書込番号:26327159 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
「iPhone 17」と「iPhone Air」を測ったページもありました!
1.5mmと1mmみたいですね。
「iPhone 17」
https://gigazine.net/news/20250924-iphone-17-appearance/
「iPhone Air」
https://gigazine.net/news/20250919-iphone-air-appearance/#:~:text=%E3%83%99%E3%82%BC%E3%83%AB%E5%B9%85%E3%81%AF%E7%B4%841mm,Fusion%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%92%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%80%82
書込番号:26327162 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>平の重盛さん
購入を検討してましたので 詳細な情報ありがとうございます!!
Airの幅が1mmとありましたが 見た感じ1.5mmはあるかなって感じがしますよねww
参考になりましたm(_ _)m
書込番号:26327310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
11tproから機種変更しました。
11tproではホーム画面に時計ウィジェットを設置した場合、その画面上ではステータスバーの時計表示が消えていました。
(時計ウィジェットなしの画面では時計表示あり)
15tproでは時計ウィジェットの有無に関わらず、常にステータスバーに時計表示があります。
これはOSの仕様変更によるものなのでしょうか?
ホーム画面でステータスバーとウィジェットに2つ時計があるのが少し気になったので…
変更方法等ご存知でしたら教えていただけると助かります。
書込番号:26324392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
HyperOS2.0からの仕様と思われます。
書込番号:26325684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
OSの仕様なんですね。
ウィジェットの配置位置にもよるのかもしれませんが、地味に気になってしまいます…
ありがとうございました。
書込番号:26327285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
アプリを切り替えた直後の1文字目など、タップが反応しない事がありませんか?
最初はガラスフィルムや指の乾燥が原因かと思いましたが、ガラスフィルムを剥がしても変わりません。
いま、テキストを入力している最中でも数回反応しませんでした。先週まで使っていたpixel9では一切こんな現象はありませんでした。再起動、キャッシュのクリアやFCNTオススメ機能等を中止しましたが相変わらず症状は出ます。
他の書き込みでも同様の書き込みをみましたが、かなりストレスですね。機種変時にデータのコピーではなく、個別にインストール、セットアップした方が良かったのでしょうか。
書込番号:26315752 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>PWB TNITさん
私は今までの全ての機種でデータコピーはしたことがありません。
が、同じ現象が出ていますね。不意に発生するので地味に鬱陶しいです。
初期化もしましたがダメでした。
なんとなくですが、arrowsランチャーが原因かな?とか感じてます。
過去の別の機種ですが、NOVAランチャーでも同じ現象が出た記憶がありますので。
書込番号:26315767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>PWB TNITさん
こんにちは。
サポートセンターに問い合わせてみてはどうでしょうか。
同様の現象が報告されている可能性があります。
書込番号:26315773
1点
>PWB TNITさん
こちらではそういった事象は無いので、個体差の可能性はありますね。
書込番号:26315776
0点
そうですね〜。
初期化してダメならとサポートかなぁ、と考えてましたが他の方にも同様の症状が出てるようですので、色々試してダメならメーカーに問い合わせてみようかと思います。
書込番号:26315851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じ症状なのですね!
初期化してもダメでしたか。
意味があるか分かりませんが、試しに触覚フィードバックをONにしてみました。
入力が失敗した時に触覚バイブがどうなるのかな、と思いまして。暫く試してみたいと思います。
人によって症状が出る、出ないで個体差があるという事は、端末のバラツキの問題なのか、入れてるアプリや設定の問題なのか原因が切り分けが分からないですね。
書込番号:26315857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>PWB TNITさん
触感フィードバックをONで確認しましたが反応してませんでした。
2回目タップ時には反応するんですが。
書込番号:26315880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>PWB TNITさん
過去にこんな事例が報告されています、
https://s.kakaku.com/bbs/J0000048116/SortID=26294101/#26296979
書込番号:26315945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こちらも同じような症状が出ています。
長文の入力中に反応しないと言うことはほとんどありませんが、文字入力の一文字目が反応しない、ゲームでもシーン切り替え後の最初のタップが反応してなかったりはよくあります。
exliderはオフ、余計な常駐アプリは入っていない(はず)
使い始めた初期からの症状なので個体によるものなのか、元々反応が鈍いのか...
ちなみにセットアップは手動で1から入れてるのでその辺の可能性は低いかなと思います
書込番号:26316119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>PWB TNITさん
>アプリを切り替えた直後の1文字目など、タップが反応しない事がありませんか?
以下の設定をした上で、
ChromeとGoogle Playの検索窓で、Gboardのキーボードを表示。
マルチタスクボタンでアプリを切り替えながら、1文字入力を、それぞれ20回ずつ確認して下さい。
1回も失敗することなく、入力出来ることを確認出来ると思います。
https://review.kakaku.com/review/K0001694525/ReviewCD=1987418/#tab
>■設定及び確認した内容
>設定→端末情報→デバイスID→ビルド番号→7連続タップ
>設定→システム→開発者向けオプション
>|-ウィンドウアニメスケール→.5x
>|-トランジションアニメスケール→.5x
>|-Animator再生時間スケール→.5x
>
>設定→arrowsおすすめ機能
>|-FASTメモ→右上の歯車→FASTメモの起動→使用しない
>|-仮想メモリ→仮想メモリ→AI学習(デフォルトのまま)
>|-スライドイン機能→スライドイン機能→オフ
>
>設定→システム→キーボード→画面キーボード
>|-Gboard→オン
>|-Super ATOK ULTIAS→オフ
Exliderは、デフォルトのオフのまま
書込番号:26316178
4点
ありがとうございます。
教えて頂いた方法を試してみたいと思います。
が、そもそもアプリアイコンすらタップに反応しない事が多々あるので、FCNTに問い合わせました。
結果、別のスマホでアプリが反応していない動画を撮って送ったところ、FCNTの回答としてはハードウェアの修理対応という事で入院が決定しました(泣)
書込番号:26317116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>PWB TNITさん
サポートにごねて新品交換出来なかったですか?
書込番号:26317246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サポートとはまだメールのやり取りで、症状を再現させて動画を送れとの事でしたので、昨日動画を撮ったのでFCNT側に送ります。
新品交換でも良いのですが、新品でまた症状が出たら鬱なので修理のほうが確実なのか判断に迷うところですねー。
書込番号:26317299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うっきーさんに折角教えて頂いた手順を試してみましたが、残念ながら症状は直らず⋯でしたね。
大人しくサポートに送りつけます(泣)
書込番号:26317300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
FCNTサポートに修理依頼をし、昨日返却されてきました。
結果は「タップに反応しない症状を確認した。ハードウェアの故障」との事で新品交換となりました。
早速セットアップして使い始めましたが、やはり症状は治ってない気がします。
もう少し使い込んでみて判断したいと思います。
書込番号:26327245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G ワイモバイル
ログイン画面の認証コードを入れるときにメールアプリを起動して認証コードを確認しブラウザに戻ると「このページのプレビューを表示しています」と出てきてしまい認証コードを押せずログインができません
ここ数日で映画館の予約、通販、3Dセキュアと同じ現象が起きています
Braveを利用することが多くそれが原因かと思いChromeで試みましたが変わりませんでした
再起動しても変わりませんでした
別のスマホでは起こらないのですが同じようなことが起こった方はいますか?
書込番号:26326394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TH_THさん
今日日メモリ4GBのAndroidスマホではさもありなんです。おそらく私のnubia S 5Gも同様です。状況にもよりますが、複数のアプリを切り替えながら使うと切り替え時にアプリが再起動状態になることは日常茶飯事です。
また、この症状に対してはいわゆるメモリ増設、RAMブーストの効果が得られないことも当方の端末では確認済みです。
認証コードの確認であれば、通知領域からも確認可能な場合があるのでそれで済めばブラウザの再起動は避けられると思われますが、それではいけませんか?この種のマルチタスク作業を重視するのであればメモリ6GB以上のスマホへの買い替えをお勧めします。
書込番号:26327180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TH_THさん
価格コムのログイン認証をGmailで受け取って自身のA3でやってみましたが、そういう状態にはなりませんでした
そのメールアプリが何なのか不明ですがGmail以外ではダメな可能性はあり得ますね
書込番号:26327239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6a SIMフリー
先日pixel 6aがブラックアウトしました。
液晶は(タッチも反応無し)使えませんが、wifiの接続状況や、モバイルSuicaが使えているので内部は動いているようです。充電もできています。
サブ端末からGoogleの「デバイスを探す」にて確認したところ、反応し呼び出しもなりますが、最新のアクティビティはブラックアウトした時間と場所を指しています。更新されません。
ブラックアウトする前、Googleフォトのアプリから同期待ちの写真と動画があったことは記憶していますが、急遽用意したサブ端末のGoogleフォトアプリからは確認することができません。
サブ端末からGoogleアカウントの設定を確認しましたが、同期されない理由が見当たりません。
どなたかお知恵をお貸しいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:26327062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Googleフォトはwebからも確認できます。
https://photos.google.com/
ここに無ければ同期されていなかったことになります。フォトアプリ更新後に確認が必要になる場合は、アプリを開かないと同期されなくなることもあります。
書込番号:26327088
0点
>ynnnnさん
一定の反応があるイコール画面が点かないだけ、とは言えないと思います。きちんと端末が動作してるか疑わしい点がある以上、おとなしく修理に出すか、専門業者にデータ救出を依頼するか、データ諦めてスマホを廃棄するかの何れかしかないと思いますが。
知恵がないとお怒りなら申し訳ありません。自分にはこれしか掛ける言葉はありません。
書込番号:26327197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2025/10/29 07:02
Googleフォトのアプリから同期待ちの写真と動画
lineのクラッシュが関係してたら、なんとも言えませんね。
自分は、バックアップや同期はトラブりそうだから最初から使わないのでわかりませんが、自分の利用環境も見直してみるといいかもしれませんね。
あと、ブラックアウトだと、画面交換だけで直るケースもあるようなので、運次第でしょうかね。
書込番号:26327219
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




