
このページのスレッド一覧(全227952スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 7 | 2025年10月7日 14:53 |
![]() |
5 | 2 | 2025年10月7日 14:42 |
![]() |
6 | 0 | 2025年10月7日 14:29 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2025年10月7日 14:18 |
![]() ![]() |
18 | 9 | 2025年10月7日 13:55 |
![]() |
12 | 11 | 2025年10月7日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
Sense9(シャープスマホ全般?)の気になる点として、明るさセンサーの動作が安定しない/
明るさが安定しないという書き込みをよく目にします。
私も同様に感じていましたが、先ほど改善する方法を見つけましたので
情報共有します。
設定>ディスプレイ>アウトドアビューをOn→Offとすることで、明るさの不安定さが改善されました。
副作用として、周囲が明るい時の最大輝度が暗くなりますが、ふらふらと輝度が変化するよりいいと
私は判断しました。
皆さんも試していただけると幸いです。
11点

>タカ兄貴さん
情報共有ありがとうございます。
ちなみにですが、わたしが困っていた「真っ暗に近いところで画面が暗くなり過ぎて見えない」問題は、手動で調教することで解決しました。
書込番号:26176175
3点

>タカ兄貴さん
部屋の明るさを暗くし、画面の明るさ調整を Auto のままで輝度調整のスライダーを左右に動かして、見やすい明るさに調整してみて下さい。
その後部屋の照明を点灯すると、画面の輝度値が上がります。照明を切ると、設定した元の値に戻ります。
周辺の明るさと画面輝度を覚えてくれる機能があります。
書込番号:26176195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dear-Friendsさん
>jay0327さん
返信ありがとうございます。
明るさセンサーをonのままで、明るさ調整スライダーを調整する方法は存じております。
いくら、明るさ調整スライダーを調整しても明るさがふらふらと安定しない事に困っておりました。
アウトドアビューをoffにしても完璧ではありませんが、改善されるとは思います。
書込番号:26176206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>タカ兄貴さん、こんにちは
手持ちは128GB版ですが情報ありがとうございます。
強制調整で輝度のフラフラは、ほぼ収まっていたのですが全般いまいち暗くて数日前に明るさ自動調整をオフにしました。
明るさの底上げは無理な気がしますがダメもとで試してみます。
書込番号:26176537
1点

>七色スープレックスさん
こんにちは、返信ありがとうございます。
改善される事を、お祈りしております。
書込番号:26176557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後、いろいろと設定していましたが、結局明るさ自動調整はoffでアウトドアビューをonとする設定に落ち着きました。
申し訳ありませんでした。
書込番号:26178618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様こんにちは。
>結局明るさ自動調整はoffでアウトドアビューをonとする設定に落ち着きました。
この設定も試しましたが私の環境下では屋外使用時に輝度の上げ下げが発動してダメですね。
9月のアップデートで変化があるかと思いましたが特に変わらずで自動調整はONでアウトドアビューはOFFにしてます。
書込番号:26310267
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
15TProを立ち上げ、最初にカメラを開いた時に、Leicaについての説明の画面が出てきたのですが、
これを再度見るにはどうすれば良いか、御存じの方がおられましたらご教示頂ければ助かります。
宜しくお願いします。
0点

>エルバモさん
カメラアプリを長押し⇒左上のiマークをタップ⇒ストレージをタップ⇒一番下のデータを消去⇒すべてのデータを消去(写真は消えません)
書込番号:26309383
5点



皆様こんにちは。
楽天モバイルを少し前に再契約しました。
東北山間部をメインに8月、9月で1000q以上うろついてきましたので、その時の印象。
(あくまで山間部で電波を掴んでいるか掴んでいないかで通信速度ではありません)
結論から申しましてメインでは使いたくはありませんが結構普通で、ちょっと驚きです。
今まではS社、D社は同等で続いてA社、大分離れた所に楽天と個人的な印象でしたが今回の印象では並びはしませんが、だいぶ近づいているとは思います。
逆の意味で驚いたのはドコモです、フル状態が凄く少ない(1本少ないだけなら、あまり影響は感じませんけど)
画像1枚目は特に酷かった福島の道の駅で山間部ですが20分ぐらい走れば集落や飲食店、有名スーパーもある所での状態。
ドコモがフルじゃないどころか最弱なのは、ちょっとありえないレベルです。
2枚目は国道から少し外れた無名な観光場所(以前なら、こういった場所ならS社とD社は同等であったイメージ)
ちなみに2枚目の状態のドコモでYマップはサーバーエラーで不可、Yナビは現在地は掴むけど、そこから進めず。
Gマップと一般サイトはギリギリ我慢して、楽天市場はダメ、まぁ本家ドコモではないので本家系ならもう少し、ましかもしれません。
楽天は、このまま様子見をしていきたいと思います。
ソフトバンク系を解約しようと思っていたのですが今回の結果をふまえますとドコモが今一でしたので保留。
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
この端末の特徴的なものである自律神経センサーを使ってますか?
会社の通勤時に電車の中で何もすることがない時に!
自律神経センサーで測って見たり
会社帰りにも自律神経センサーで測って見たらどんな変化があるか?
早く買ってセンサーで遊びたいです
邪魔な人はなんて言うか
ファミコンのスペランカーのカセットに発光ダイオードLEDがついてたくらいくだらないですか?
書込番号:26309846 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>名取柊さん
センサーの存在を忘れていたくらい使っていませんが、日々の健康管理の一環としてつかうのは良いと思います。
書込番号:26310081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
手漉きの時にちょっと計測して定期的に見れると健康管理できるかもしれないですね
書込番号:26310243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (3a) 128GB 楽天モバイル
長く使った今の端末が、今月中に変えざるをえないとこまで来ました。NOTHINGのスマートフォンを使ってみたいのですがPhone (3a)とCMF Phone 2 Proでえんえん迷って決められません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/android-sale/?l-id=product_smartphone_phone-3a_campaign_android-sale
お金がないのでPhone (3a)の上記のキャンペーンは魅力的ですが、容量128GBで外部メモリがないとこころもとないでしょうか。動画は撮影せず、写真とスクショも多くはないとおもいます。ゲームは現在FGOのみ。
CMF Phone 2 Proは現在利用しているイオンモバイルでも販売が始まりました。価格はキャンペーンの3aよりやや高くなりますが、8年近く利用して料金体系と近所に店舗があることに満足してるイオンモバイルは離れがたい。MNPはしたことないです。CMF Phone 2 Proはスマホケースが付いてるのもいいです。
デザインは、実機を見るとそれぞれ良さを感じます。同じ質問をCMF Phone 2 Proのページでもするとよいでしょうか?
背中を押す助言をいただけると幸いです。よろしくお願い致します。
2点

>吹花さん
質問は他の機種のスレに書いても同じ人が回答するので、一つでも大丈夫ですよ。
Phone 2 Proの方はイオンモバイルならヤフーショップで買うのが安いかもしれません。
今月は24から26日がかなり安くなります。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aeonmobile/6974434225749.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aeonmobile/6974434225732.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aeonmobile/6974434225725.html
書込番号:26305940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

店より三木谷プランでポイントもらったほうがいいですよ
書込番号:26305950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>吹花さん
Nothing社は、OPPO傘下でイギリスのメーカーです。
日本市場に力を入れているようですが、まだ知名度は低くスマホメーカーとしてやって行けるか分かりません。
トラブル時、ご自身の力で解決できれば良いのですが、ここに書いて解決策が出るか分かりません。
個人的には止めとけと言います。
書込番号:26305958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかして初楽天なんですかね
そうだとしてどうするのが一番お得なのかな
初楽天のキャンペーンは一回だけなので
よく検討されたほうがいいかと
書込番号:26305960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Dear-Friendsさん
>Nothing社は、OPPO傘下でイギリスのメーカーです。
どこ情報?
書込番号:26306039
3点

Nothingの共同創業者であるカール・ペイ氏がかつてOPPO傘下のブランドであるOnePlusに所属していた経緯がありますが、企業としてNothingとOPPOは無関係ですね。
書込番号:26306103 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆様返信ありがとうございます。
>ヘイムスクリングラさん
Phone (3a)にすれば初楽天モバイルです。楽天アカウントはありますがポイントはためていません。なので現金値引きの方がうれしいです。このキャンペーンがなければイオンモバイルでCMF Phone 2 Proに決めたと思います。
>sandbagさん
ヤフーショップで今月24から26日がかなり安くなるという情報がリンク先から見つけられませんでした。どこにあるのでしょう?
書込番号:26310204
0点

>吹花さん
安くなるのではなく、ポイント付与が大きいので実質価格が下がります。
還元ポイントの一部は購入時にそのまま金額に充当させて安くすることも可能です。(今すぐ利用 という項目)
記載の期間は爆買WEEKとなります。
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/campaign/dailybonus/calendar/
ただ上限が3000Pなので思ったほど安くないのかもしれません。
11/25〜のブラックフライデーの方が良いかもしれません。
世界的なセールなので。
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/campaign/guide/
書込番号:26310224
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
SIMフリー版(PB810000JP,PB810001JP,PB810002JP)で、
「Wi-Fiテザリング(モバイルホットスポット)の親機とした場合、
AP周波数帯を5Ghzまたは6Ghzにする事は可能ですか?」
なお、屋内利用です。
0点

>toroiくんさん
PB810000JP,PB810001JP,PB810002JP
では、何それ?となります。
検索で、moto g66j 5G と分かりましたが。
5GHz を出す事が出来る出来ないの前に法規制があります。
https://www.ntt-bp.net/column/blog/2023/04/post-119.html
ここを参照下さい。
上記のページを探している際、
Google Pixe8 で 5GHz で出力できると書かれたのを見つけましたが、真意は分かりません。また、6GHz 帯を使う方法もあります。WiーFi6E です。
書込番号:26309674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



>toroiくんさん
モトローラの国内機種は5Ghzのテザリングはできないのでは。
説明書にはできるような記載がありますが、注意書きに国によってはできない旨記載されています。
書込番号:26309737
3点

>Dear-Friendsさん
返信ありがとうございます
・「moto g66j 5G」に書き込みしていますので、機種は省略してSIMフリー版を明示しました
・法律は認識しています。本文記載通り「屋内利用」ですので法律に違反しません
・AUと画像にありましたので、キャリア版ですね
>湘南大魔王さん
確認ありがとうございます
端末はキャリア版ですか?
SIMフリー版は、「Copilot」、「ChatGPT」、「Gemini」とも可能と記載がありましたので確認でした。
回答ありがとうございました。
書込番号:26309932
0点

>toroiくんさん
モトローラジャパンの製品は5Ghzでのテザリングが出来る機種は無いと思われます
g24、g05ないです
書込番号:26309935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>toroiくんさん
SIMフリー版です。
書込番号:26310034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>toroiくんさん
AQUOS R9 SH- M28 は WiーFi6E 対応ですが、6GHz も屋外使用は禁止されているようです。
訂正すると共に謝罪いたします。
書込番号:26310070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dear-Friendsさん
R9は屋外で6GHzテザリング使えますよ
違う機種の話は混乱するだけだから止めた方がいいと思います
書込番号:26310107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6GHzのVLPであるテザリングは屋外利用可能。
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/wlan_outdoor/index.htm
書込番号:26310113
4点

>SAKURAチェッカーさん
同感です。
ここは、「moto g66j 5G SIMフリー」の掲示板ですから。
書込番号:26310162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





