スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1643693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー

スレ主 yakumo690さん
クチコミ投稿数:2件

楽天モバイルで下記の構成で使用しています

sim1 楽天モバイルsim 楽天link用(物理SIM)
sim2 楽天株主優待sim データ通信用(物理SIM)

楽天linkで通話ボタンを押下すると、画面暗転後
応答なしと表示され、待機or終了ボタンが表示されます。
この状態でも一応、通話はできますが、
アプリがフリーズ状態になります。
また、楽天linkにログインした状態だと、
着信もうまくできないことが多いです。
(呼び出ししても着信音が鳴らない、着歴だけ残る)
sim1枚差しだと上記現象は起きないため、
2枚差しによる影響と考えてますが、
同条件で正常に使われている方はおられますか?
良き設定が有ればご教示ください。

アプリ再インストールでは改善しませんでした。
同条件でXiaomi11tpro、Pixel9proでは正常に動作しています。

書込番号:26336865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:439件 Xiaomi 15T Pro SIMフリーのオーナーXiaomi 15T Pro SIMフリーの満足度5

2025/11/10 21:47

楽天契約一つしかないので楽天のせいかesimにすれば解決するのか
それともスレ主さんの端末がおかしいのかはわからないのですが
少なくとも楽天esimとUQの物理シム入れて楽天リンクで発信普通にできましたので
とりあえずデータシムをタダで試せるPOVOのシムにしてみてどうなるかお試しになると良いのではないかと?

書込番号:26337098

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakumo690さん
クチコミ投稿数:2件

2025/11/11 17:53

ご報告ありがとうございます。
デュアルsimで楽天リンク使えているとのことで
もう少し試してみたいと思います。

書込番号:26337670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:24件

こんにちは

2週間程前から、電池が急激に減るようになりました
使ってないのに、3時間で充電がゼロになってしまいます
充電にも時間が掛かるようになってしまいました
携帯本体も熱を持っています

思い当たることといえば、電池が急に減るようになる少し前に
iOSを18にアップデートした事くらいで
iOSをアップデート後、1週間程度は電池の減りが早くなる事はあるとネットでみたのですが
2週間以上経つのに、一向に直りません

Androidの携帯で、以前同じような症状になった時は
アプリのThreadsとの相性が悪かったようで
Threadsを消したら、電池が正常に戻ったので
インスタやSpotifyなども消してみたのですが
関係ないようです

色々な通知をオフにしたり、バックグラウンドで動いてるアプリも設定し直したのですが…

バッテリーの状態は87パーセントと良好なので
バッテリー自体が悪いとは考えづらいと思います

以前、Androidで困った時に
価格comの掲示板で相談して解決したので
もしかしたら、解決策があるかと思い
書き込ませていただきました

何か解決に向けて対策があれば、教えていただけると助かります
よろしくお願いいたします

書込番号:26333828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2025/11/06 20:46

>♪りぼん♪さん

iOS26になっているのではないでしょうか。
私のSE2も26にしたらバッテリーの減りが速くなりました。

書込番号:26333882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5111件Goodアンサー獲得:719件

2025/11/06 20:59

>バッテリーの状態は87パーセントと良好なので
>バッテリー自体が悪いとは考えづらいと思います

過去に8のときに、容量の数値的には90%近いものの、異常が発生している状態となり、バッテリー残量が数分で20-30%減ったかと思うと、再起動で元に戻ったり、またすぐに減ったりという症状に陥りました。

そのときは既に数年使っていたので、諦めて12miniに買い換えましたが、初期化しても改善しないなら、ソフト的なものではなく、バッテリー自体の不具合も考えられるかもしれませんね。
アップルで診てもらう方がよいと思います。

因みに、自分で言うのも何ですが、物の扱いは丁寧な方で衝撃を与えたりすることもありませんし、バッテリーもいたわる使い方を心掛けていましたが、上記のような不具合が起こりました。

書込番号:26333896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2025/11/08 06:54

>♪りぼん♪さん
そろそろSE3は古くなる頃なのでそんなモノでは?

私はSE2サブで使ってますが電池持ち悪いですよ

書込番号:26334897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2025/11/11 17:17

お返事くださっていたのに遅くなりすみません
iOSは18でした

色々アプリを順番に削除したところ、アイビスペイントが悪さをしていたようで
削除した日から、電池の減りがおさまり
熱さも無くなり、1日充電がもつようになりました!

とはいえ、バッテリーはある程度したら表示より古くなるものと考え
ある程度したら買い替えを検討しなければならなくなるのだなと
頭に入れておきます

皆様ありがとうございました(*・ω・)*_ _)ペコリ

書込番号:26337660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー

スレ主 闘病中さん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】Xiaomi15TProの購入を考えています。15TProをお使いの方で、JBLのヘッドフォンアプリをインストールされている方いますでしょうか?TOURPRO2を使用しているのですがアプリにイヤホンが認識されますでしょうか?現在POCOX7Proを使用していますが、POCOではイヤホンがアプリに認識されません。前に使っていたスマホでは認識しましたので、もしかしてXiaomi製品全般かなと心配になり質問させていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:26337187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2025/11/11 02:56

Tune Flex 2と14T Proの組み合わせでもダメだった様ですが、別のスマホでイヤホンのファームウェアを最新にすることで解決したようです。
https://www.reddit.com/r/JBL/comments/1mi6hdl/jbl_tune_flex_2_wont_play_media_on_xiaomi_14t_pro/

前のスマホでファームウェアを確認してみてはどうでしょう。

書込番号:26337236

ナイスクチコミ!0


スレ主 闘病中さん
クチコミ投稿数:3件

2025/11/11 09:35

>ありりん00615さん
ソフトウェアーアップデートすでに最新でした。
X7ProにインストールしたJBLヘッドフォンアプリ、やはりイヤホンがみつかりませんでした。
15TPro認識してくれますかね?

書込番号:26337399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2025/11/11 15:02

最新レビューを見る限り、Pixel 10でも同様なことが起きています。メーカーに問い合わせるのがいいかもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jbl.stc.com&hl=ja

イヤホンのファクトリーリセットや下記を試すのも手です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038341/SortID=24743754/

書込番号:26337586

ナイスクチコミ!0


スレ主 闘病中さん
クチコミ投稿数:3件

2025/11/11 16:55

>ありりん00615さん
初期状態に戻したり、出来ることはやってみましたがやはり無理でし。ピクセルにも同じ症状でしたら、メーカーに問い合わせしかないですね。
ありがとうございます。

書込番号:26337645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー


クロームブラウザで広告をブロックする方法
広告をブロックするので、画面がサクサク表示になります。

プライベートDNSにdns.adguard.comと入力で
広告ブロックできます。

シャオミ端末の場合
設定
その他の接続オプション
プライベートDNS
カスタム名
dns.adguard.com
入力
完了


オッポ機種の場合
設定
接続と共有
プライベートDNS
DNSアドレス入力
dns.adguard.com

入力
完了

モトローラ端末の場合
設定
ネットワークとインターネット
プライベートDNS
プライベートDNSプロバイダーのホスト名

dns.adguard.com
↑ 入力
保存
完了

完全にサクサク表示になります。
おためしあれ

書込番号:26335104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:245件

2025/11/08 13:42

"オッポA79の動作レスポンスを飛躍的に改善する方法"

https://youtu.be/zEe1s6WpJqM?si=kYRQeI3dqWTDCXFl

↑ 仮想メモリ4GB追加で実践動画


仮想メモリ4GB追加した、残りメモリ残量を表示させる方法。

やり方
設定
ホーム画面とロック画面
タスクマネージャー
アプリ履歴にメモリ使用量を表示
オン


三タスクのボタンを押すと
画面の1番下にメモリ残が表示され、
その左隣へメモリクリーナーが追加されました。
タスクを切る習慣をつけましょう。

タスクを切ると、電池持ちが改善します。

書込番号:26335186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5104件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2025/11/11 16:48

>昔の知識は通用しないさん

今日は

良い情報ありがとうございます。

最近のChromeの広告のウザイ事で辟易してたのですが(特にゲーム解説サイトなんか)、おかげで超快適になりました。

ただ、ひとつ私の使ってるメールアプリの送受信で、Wi-FiならOKなんですがモバイルデータ通信だと送受信が出来ないという不具合が、、、

仕方ないので、ChromeのみadguardのDNSサーバーを通す設定で今は使っています。

書込番号:26337641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 povo利用

2025/11/11 15:45


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo

スレ主 パン派さん
クチコミ投稿数:3件

ドコモにてGALAXYs21を使用していましたが、破損のため携帯保証申請をすると、s21は在庫が無いためs22のこちらの機種になるとの事でした。
最終的にpovoへ変更しようと思っているのですが、s22は対応機種にないため利用できないということでしょうか?
詳しくないため、教えていただけるとありがたいです!

書込番号:26337612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2025/11/11 16:22

対応機種に掲載されてなくてもSIM挿してAPN設定すれば使えますが、2022年春モデルまでのGalaxyはキャリア販路で対応バンドが制限してあり、ドコモ版Galaxyはauの一部バンド非対応です。

Galaxy S22は2022春モデルなので、バンド制限がある最後の世代になります。

そのため利用場所によっては、通信不安定だったり圏外になる場合もあり制限出る場合があります。
特にauがメインで全国整備している4Gプラチナバンド非対応が大きく、実際に田舎や山間部などで圏外など経験あります。

ドコモ版S22をメイン端末として利用する場合、au回線での利用はあまりオススメしません。ドコモ回線なら問題ないですが。

書込番号:26337628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2025/11/11 16:26

ちなみにドコモ版S21が破損せずそのまま利用、povoに乗り換えた場合でも同じ制限があります。

Galaxyシリーズでキャリア販路によるバンド制限が廃止されたのは、2022秋冬モデルからなので、2022春モデルまでのGalaxyを安定して利用したい場合は販売キャリアに利用する回線を合わせる(ドコモならドコモ系、auならau系)必要があります。

書込番号:26337631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング