このページのスレッド一覧(全228362スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 6 | 2025年11月11日 12:48 | |
| 1 | 2 | 2025年11月11日 11:59 | |
| 296 | 10 | 2025年11月11日 11:56 | |
| 17 | 4 | 2025年11月11日 10:46 | |
| 7 | 3 | 2025年11月11日 08:32 | |
| 49 | 21 | 2025年11月11日 05:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro 256GB SIMフリー
望遠レンズのピントが合わない症状が出ていて困っています。
具体的には、5xモード(デジタルズームなし)で遠方の山などを動画撮影するとピントが合わず、永遠とピント合わせようとする動作が続きます。
フィルム無し、ケース無し、窓は開けた状態で実際に撮影した映像をYoutubeにアップロードしました。
https://youtu.be/IjL2EUCzQrs
購入2週間ほどから発症し、改善せず困っています。
皆さんの望遠レンズにはこのような症状はありませんか?
症状が分かりやすいので極端に遠方の映像にしていますが、10mなら正常、100m辺りはダメという感じです。
最大の問題は修理しても改善しない事
・Google指定の修理業者のiCracked→カメラユニット交換、効果なし、次はメインボード交換という話になっている。
・Google Pixelのサポート→自動翻訳で届くメールで要領を得ない、既に11日間毎日メールのやり取りをしている。毎回お題が届いて、指示された症状を示す映像などを提出すると、翌日次のお題が届く状態、嫌がらせに近い。機種とか3回聞かれた。
・Google アカウント コミュニティ→非常に親身に相談に乗ってくれるが一般の方なので治ることに繋がらない
そももそも皆様同じ症状なのではと思い始めたのですが、皆様の望遠レンズの調子は大丈夫でしょうか?
0点
>Usunekoさん
4K、60FPS、x5で録画しました。
100メートルでも、ピントが合わない症状が出ていません。
ご参考までに。
書込番号:26328934
0点
akira132さん返信ありがとうございます。
サポートとの不毛なメールを続ける気力がアップしました…!
書込番号:26328974
1点
単なる質問なのですが。
山ではなくて、背景とはしっかりコントラストがあるような建造物なんかでも、100mくらいでほぼフォーカスが全滅って状況なんでしょうか?
書込番号:26329067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>でそでそさん
はい、望遠レンズの遠方は全滅です。
例えば、映像の下の方の建造物を中心にしても症状は同じですし、その状態で建物をタップしても同じです。
ある程度近寄っても基本的に同じ症状です。
通常の町の構図にすると、両脇の手前の建物や電柱などにピントが合う事で無限ピント試行が止まるので、症状が判りにくくなったりはします。
iCrackedの店員曰く、カメラにフィルム貼っていた人の症状に近いそうです。
書込番号:26329253
2点
その後は?大丈夫ですか。。
(遅レスですが、自分のはこんな感じですが、全部YouTube)
近景の望遠(2倍、5倍で撮影)
https://youtube.com/shorts/dEca_l7CxFQ?si=Y3WhEdLo3XBW-YLc
遠景:https://youtu.be/RDxVoMQPIfg
標準のピント:https://youtu.be/aN48K1lRbPk
書込番号:26336268
0点
>カタログ君さん
映像拝見しました、正常で羨ましいです!!
ウチの個体はその後も解決していません。
私:望遠レンズのピントが合いません
Google:レンズを拭てみてください
私:レンズを拭きましたが治りません
Google:初期化してみてください
私:初期化しましたが治りませんでした。
Google:検証の映像を提出してください。
私:ここと同じ映像を提出
Google:手振れは仕方がない現象です。
私:手振れじゃなくてピントの話をしています。
Google:ではレンズを拭いてください
↑以降同じ手順をグルグル送ってくる状態で既に毎日1通のメールのやり取りを1か月以上続けてます、もう3回は初期化してます。
17万円の製品でこのサポートかという本音ですね。
iCrackedの方は担当者が操作して明らかに変だと伝わっていて、メインボード交換しましたが効果なしです。
次はカメラ部分のガラス交換しようかという話になっています。
書込番号:26337509
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-51F docomo
妻がスマホ購入にあたり当機種を候補にしてますが、前のモデルR9はカメラレンズのコーティング剥がれが結構あった様ですがこの機種は大丈夫でしょうか?
書込番号:26335692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うつ男さん
スレッドの最後をご確認ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000048015/SortID=26257795/
書込番号:26335705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信有り難うございます
機種変で候補にしてたのですがR9のレンズのコーティング剥がれが多かった様で気になって
書込番号:26337483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サムスンから国内版GalaxyシリーズのOne UI 8(Android 16)提供開始時期が全販路分が公開されました。
早い機種は10月中旬のGalaxy S25、S25 Ultraを皮切りに、Galaxyスマホは11月中旬まで順次提供開始になります。
One UI 7(Android 15)での大幅仕様変更や海外で先行したOSアプデで軽微な不具合などが重なり、他Androidブランドに比べてOSアプデがかなり遅れてしまったサムスン(特に国内版)ですが、今回はかなりスピーディーになってます。
キャリア版が先行対応、オープン市場版は少し遅れて対応という感じになってますね。
書込番号:26311941 スマートフォンサイトからの書き込み
101点
One UI 6/6.1 → One UI 7のときは大幅仕様変更でしたが、今回はOne UI 7のブラッシュアップに近いのですぐ慣れる気はします。
https://www.samsung.com/jp/one-ui/
すでに7月発売のZ Fold7/Z Flip7、9月発売のTab S11/Tab S11 Ultraは最初からOne UI 8なので発売済機種も早めに提供されると予想はしてましたが、年末~年明けと予想してたので早めの対応なのはうれしい誤算です(笑)
書込番号:26312065 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
ドコモ版のドコモ絵文字廃止が10月以降と言われていた&既存機種(この場合はS22系以降でしょうか?)も廃止されるのは、このOne UI 8が関係していそうですね…
SIMフリー版が遅めなのがちょっと意外でしたが、キャリア主導?だった影響が多少残っている感じなのでしょうか?
書込番号:26312513
3点
>E-Extraさん
One UI 7はS25シリーズに合わせて正式提供開始、その大幅仕様変更に伴い既存機種への提供開始は大きく遅れましたが、今回は比較的スピーディーですよね。
Googleと連携強化して7月発売のZ6シリーズが早くもOne UI 8だったので、サムスン内部的には早い時期から用意していたのかもしれません。
ドコモ絵文字廃止、さらにGalaxyの一部機種ではアップデートでドコモ絵文字削除&サムスン標準絵文字に切替が発表されたのは既存機種へのOne UI 7提供開始前の5月でしたし、キャリア側はある程度前から情報共有されてると思いますからそれに合わせて対応してもらったと思われます。
(One UI 7では、他メーカーでも実施されたダークモード時のドコモ絵文字の色味や視認性改善)
サムスン以外のメーカーについては、ドコモ絵文字削除して標準絵文字への切替は無いので、サムスンの対応は個人的に素晴らしいと思ってます(笑)
One UI 7のときもオープン市場版はキャリア版から1週間前後遅れて提供開始でしたし、販売台数が多いキャリア版先行なんでしょう。
ただS23シリーズやZ5シリーズなど機種によってはキャリア間でも差があり、ドコモが最速になってますね。
書込番号:26312741 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
Galaxy S25/S25 Ultra 向けAndroid 16は、3キャリア版ともに提供開始になりました。
ドコモ版(昨日から提供開始済)
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc51f/20251014.html
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc52f/20251014.html
ドコモ版のみの主な仕様変更 (ドコモ絵文字削除、HPUE対応、5G+ラット導入など)
au版(本日から提供開始)
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202510-galaxy_s25/
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202510-galaxy_s25_ultra/
au版のみの仕様変更 (Starlink Direct 衛星データ通信対応など)
※オープン市場版も今後Starlink Directや衛星データ通信に対応予定
SoftBank版(本日から提供開始)
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20251015-01/
書込番号:26316868 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
オープン市場版 Galaxy S25/S25 Ultra 10月21日からOne UI 8提供開始済
Galaxy S25
https://doc.samsungmobile.com/SM-S931Q/SJP/doc.html
Galaxy S25 Ultra
https://doc.samsungmobile.com/SM-S938Q/SJP/doc.html
書込番号:26325689 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ドコモ版Galaxyで10月下旬One UI 8提供開始予定となっていたGalaxy S24/S24 Ultra、Z Fold6/Z Flip6、A36 5Gの5機種ですが、しれっと11月に時期が延期になってます。
Samsung Membersのお知らせで確認できます(ドコモ版Galaxy端末でアクセスした場合にのみ表示)。ちなみに現時点でサムスン公式サイトの表は変更されてません。
書込番号:26325691 スマートフォンサイトからの書き込み
38点
ドコモ版と同じく10月下旬提供予定となっていたau版Z Fold6/Z Flip6は10月28日に提供開始済です。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202510-galaxy_z_fold6/
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202510-galaxy_z_flip6/
同じくドコモ版と同じく10月下旬提供予定となっていたau版S24/S24 Ultraは本日11月5日提供開始されました。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202511-galaxy_s24/
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202511-galaxy_s24_ultra/
さらにauは11月中旬予定となっていたZ Fold5/Z Flip5向けは前倒し、A55とA25向けは予定通り11月上旬で本日提供開始されてます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202511-scg22/
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202511-scg23/
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202511-galaxy_a55_5g/
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202511-galaxy_a25_5g/
ドコモ版も近日中には提供されると思いますが、個人的にauに先越されるのはあまり好きじゃないので早くしてもらいたいです(笑)
書込番号:26332977 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
オープン市場版Z Fold6/Z Flip6は、11月4日からOne UI 8が提供開始されました。
Z Fold6
https://doc.samsungmobile.com/SM-F956Q/SJP/doc.html
Z Flip6
https://doc.samsungmobile.com/SM-F741Q/SJP/doc.html
どちらも11月上旬提供開始予定だったので、ずれ込まず予定通りとなってます。
あとUQ版 A55 5G、UQ版 及び J:COM版 A25 5Gにもau版と同日からOne UI 8提供開始されてます。まあ同じ「SCG27」、「SCG33」なので当然ではありますが。
A55 5G(UQ)
https://www.uqwimax.jp/information/202511051.html
A25 5G(UQ)
https://www.uqwimax.jp/information/202511052.html
J:COMはGalaxyに限らずアップデート関連のお知らせを全く出さないのですが、サムスンFAQで提供開始済が確認できます。
書込番号:26334409 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
au版S23、S23 Ultra、S23 FE、S24 FE向けに昨日10日からOne UI 8提供開始されてます。
S23
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202511-scg19/
S23 Ultra
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202511-scg20/
S23 FE
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202511-scg24/
S24 FE
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202511-galaxy_s24_fe/
また本日10時から当初10月下旬提供予定となっていたドコモ版S24、S24 Ultra、Z Flip6、Z Fold6、A36の5機種向けにOne UI 8が提供開始されました。
S24
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc51e/20251111.html
S24 Ultra
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc52e/20251111.html
Z Flip6
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc54e/20251111.html
Z Fold6
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc55e/20251111.html
A36
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc54f/20251111.html
書込番号:26337481 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII SIMフリー
質問です
simフリー版のスペック表には手ブレ補正の欄に〇がついておらず、どうも手ブレ補正がないようで購入をためらっています。実際はどうなのでしょうか? いまどき手ブレ補正なしというのも考えにくいですし…
2点
>んにゃあーおさん
「空欄の箇所は内容が不明な項目です。」と記載がある通り、価格.com調べでは不明なだけです。
非対応という意味ではありません。
もちろん対応しています。
「Xperia 10 VII (XQ-FE44)」SIMフリーモデル 実機レビュー。
https://kunkoku.jp/xperia10m7-15.html
>広角レンズ(x1)には光学式手ぶれ補正を備えているので、手ブレを抑えての撮影もできる。
>動画撮影時は、電子式手ブレ補正と組み合わせたハイブリッド手ブレ補正がきくので、安定してキレイな動画が残せる。
書込番号:26337163
9点
>んにゃあーおさん
メインカメラには、光学式手ブレ補正(OIS)が搭載されており、カメラ性能は、従来機(Xperia 10VI)から大幅に進化しており、手ブレ補正を含めて及第点だと思いますよ。
価格.comの仕様欄は、アバウトなので、メーカーのHPからご確認されることをお薦めします。
https://mobile-com.ne.jp/review/xperia-10-vii/
書込番号:26337255 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
なるほど、納得しました!
ありがとうございます😊
書込番号:26337436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かにOISの表記あり、搭載されてそうですね ご返信ありがとうございます😊
書込番号:26337438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 512GB SIMフリー
iPhone17の購入を検討しているのですが、今日(11月6日)頼んだら届くのは何日後でしょうか?
また、そこら辺の店頭で買うことができるiPhone機種の一番高いグレードはどれくらいですか?
書込番号:26333922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今日の時点でApple公式オンラインショップは全色1,2週間。
ヨドバシはミストブルー512GBのみ即日
https://www.yodobashi.com/product/100000001009390891/
他の家電量販店は不明。
>iPhone機種の一番高いグレードはどれくらいですか?
ProやPro Maxの事を聞いてるなら、どちらも在庫無いかも?
Airなら色んなところで売っています。
書込番号:26333930 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
公式オンラインサイトで確認できますが、経験上早まることが多いです。
ちなみに娘が11/1にproを購入した時には11/8〜11/15の到着予定でしたが、11/5に配達されました。今ならproは翌日到着ですね。
書込番号:26334157
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
AQUOSSENSE9をシャープに修理に出して新品で返送してくれる話になったのですが未開封の箱入り新品で届きました。
こちらで10が発売と聞いて発売間近で箱入りで届いたし256GBなので買取価格一番高い店で45000円ぐらい 。
売るなら発売までに売りたいです。
カメラがAIとか全く希望じゃないアップデートでCPU少しアップするぐらいで本体の形も同じでケース、フィルムも同じで使えるみたいです。
セットアップしようと思いましたがまだしてません。
今回の購入でシャープも購入元のmineoも揉め嫌がらせもされたので端末変えてくれた、で問題は一旦落ち着きましたが使ったらまた?は使用してないので分かりません。
10の価格が楽天機種変更が乗り換えとか以外だと一番安くて買取に出しても128GBでも14000円ぐらい差額あります。
機能的には別に求めてない機能だし敢えて10にしなくても。
変える理由として9は散々だったなあ、ぐらいです。
出初めで不具合情報なしでの購入になりますし売ってしばらくして購入もありですが皆様はどう思われますか?
書込番号:26331856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ya2023さん
sense10はまだ発売していないので、sense9にあった通話関連のトラブルが直っているかも不明なため、特に急いでいなければある程度評価が固まってからの購入をおすすめします。
SoCやスピーカシステム等も向上しており、価格も大きく上がっていないことから、一応見た目以上にはスマホとしては使い勝手は良くなっていると思います。
sense9の売却は早い方が良いでしょう。
売却からsense10購入までの繋ぎの機種が他にあるなら、自分ならさっさとsense9売りますね。
書込番号:26331861 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ya2023さん
sense9は、個人的にハズレ機種だと思いますので、未開封のまま、1日でも早く売却されることを強くお薦めします。
sense9の通話のトラブルについては、声質の高い声を雑音消去機能によってカットしている可能性があります。
sense10では、雑音消去機能が大幅に強化されているみたいなので、かなり慎重に様子見されることをお薦めします。
書込番号:26331867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ya2023さん
私もsense8が発売された2年前にauからmineoにMNPしました。
sense8も発売当初は、いろいろと小さな不具合がありましたが、Android14へのアップデートでほぼなくなりました。
Android15へのアップデートで小さな不具合が発生しましたが、その後のアップデートで改善されました。
sense9に比べると、かなり出来のいい子と個人的に思いますが、通話音声の品質は、前機種(京セラ)にかなり劣ります。
全く問題なく通話出来るため、京セラとAQUOSの差だと思って諦めていましたが、mineoやmineo電話アプリの影響もあるかも知れません。
書込番号:26331869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ya2023さん
連投ですみません。
AQUOS senseは、発売当初のトラブルが多いと思います。
sense10は、Android16からのスタートであり、そこそこのトラブルに付き合う覚悟がないと厳しいかと思われます。
私は、次機種もsenseにすると思いますが。
書込番号:26331873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
【大興奮】AQUOS sense10の実機キタァァー!
https://www.youtube.com/watch?v=t5OjStSzK-s&t=321s
【新ミドルレンジ】良コスパ! シャープのAQUOS sense10が発表された件
https://www.youtube.com/watch?v=gDH8oaPafl0
【衝撃の安さ】SHARP最新スマホ AQUOS sense10 が楽天モバイルで大特価!
https://www.youtube.com/watch?v=C4absbDOyYw
樂天モバイル 16,000pt+5000円キャッシュバック=21,000円相当お得
書込番号:26331965
0点
>sandbagさん
通話は自分の声以外の雑音をAIで消去できるらしいです。
カメラ機能もAIで。
スピーカーがもデュアルになるみたいです。
スピーカーだけかな、今回のアップデートでよかったことは。
雑音が問題ではなく部屋の中でも通話ができない、聞こえない、聞き取れないだったので通話の進化は関係ないですね。
書いた価格より高く買取してくれるショップを見つけたので早急に買取に出します。
SENSE9が全く使えないので1年近く別の端末を使ってますの大丈夫です。
ありがとうございました。
書込番号:26332278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
ハズレ機種って前も仰られてましたね。
書いた価格より高く買取ってくれる店見つけたので早急に売却します。
消音機能あるみたいですね。
部屋の中でも通話できなかったのでそれを改善したとは書かないんですね。
他の端末あるので発売後しばらくして購入します。
ありがとうございました。
書込番号:26332281 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
SENSE8をmineoにMNPで発売後早くに購入されたのですね。
音質どうですか?
前の機種との差とも。
私は周りから不評過ぎてアハモに変えました。
SENSE9もお持ちのようですね。
それでハズレ機種と。
私も以前ハズレ機種と言われるXperia4使ってました。
初めてのXperiaでしたが前機種の2014年頃販売されてたAQUOSスマホが非常にガラケー的に使えたのかなり戸惑いましたしポケモンgoがさっぱりでした。
もたつく、固まる。
天才的な人に渡してラプラス捕まえて貰おうとしたら全ボール使っても捕まえられず。
iPhone持ってるポケモン初心者の友人はすぐにゲットしてたのに。
32GB?しかなかったから重くなって着信も出れないとかいろいろありましたね。
SENSE9は早急に売ります。
発売直後に購入したのも良くなかったみたいですね。
SENSE9全く使えなかったので別に端末あるし急ぎません。
今回の9が悪すぎて10も全く期待してませんけど。
よっぽどの不良品でしたがさらにハズレ機種だっだっとは。
情報ありがとうこざいます。
携帯電話電話「電話」なんで通話ができないって話にならないんですけどね。
書込番号:26332302 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
価格調べて乗換、新規以外で一番安いのが楽天の機種変なんですよね。
楽天モバイルもルーターとして契約あるので。
128GBか256GBか。
6000円差なら256でもいいですが。
って買うならの話ですよ。
アップデートされた機能はスピーカー以外は求めてない機能だから特に。
不良品の端末で修理出してもだったしAQUOS SENSEの印象はとても悪いのでまたAQUOS?って気持ちもありますね。
256GBは差額2万必要になりますし。
発売後すぐ買ったのも失敗でした。
今回はしばらくしてにします。
買うにしても。
書込番号:26332320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
通話音声の品質は前機種の京セラよりかなり劣るのですね。
mineoにMNPしたこともかなりあるように思います。
mineoのかけ放題にして音質悪くなったと使ってたXperiaで思いましたから。
もちろんSENSE9だからもありますが。
買取の手続きをしました。
ムスビーとか高く売れるみたいですがメルカリみたいに売れるのを待たないといけないので買取ショップにします。
ショップ市内にありますがちょっと駅から距離あります。
郵送買取は送料かかるので店頭買取にしようと思います。
書込番号:26332543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ya2023さん
sense9高く売れそうで良かったです。
mineoアプリの通話音声の品質は、他機種でも悪いのですね。sense8だけの問題ではなさそうで安心しました。
私の場合、特に支障なく通話出来ており、相手先からも不満等は、ないようです。
ya2023さんの声の一部か大部分をsense9が雑音と認識してカットしている可能性が考えられ、その場合、sense10でも発生してしまう可能性があります。
AQUOS以外にされた方がいいと思います。
書込番号:26332563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ya2023さんの声の一部か大部分をsense9が雑音と認識してカットしている可能性が考えられ、
>その場合、sense10でも発生してしまう可能性があります。
実験的に家族や友人に立ち会ってもらい
電話をかけて再現出来たら家族や友人に変わってもらい
改善するか試してみると良いと思います。
改善しなければya2023さんの声は関係ないことになります。
たぶん声ではないと思います。
書込番号:26332903
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
mineoをやめてアハモに変えたから回線の問題は解決しました。
大きさ、WEB見やすさ、バッテリー持ちでAQUOSが絶対ダメではないのですが。
mineoはDプラン、ドコモ回線でドコモのXperiaを使っていてau系の人から激しく文句言われました。
本当のauの人からは掛け直すと言われるぐらいでした。
UQの人も掛け直すわと。
固定回線の店からも結構言われましたね。
そちらは大丈夫のこと、端末によるのでしょうか。
他にはOPPOのreno9Aを使ってました。
AQUOSが絶対なしではないですよ。
書込番号:26333031
1点
>夏のひかりさん
AQUOSの端末はそういう問題ではありませんでした。
SENSE9通話カット機能ありました?
次の10はあるみたいですが。
家の無音の部屋で雑音は0です。
マンションで話すと違って聞こえるみたいで今マンション?はよく言われました。
別のマンションの時に反響するというかトンネルのなかって感じでした。
住んでる家は古い木造の戸建でマンションみたいに密閉されてません。
他の方にはちょっと難しいです。
書込番号:26333040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ya2023さん
>mineoをやめてアハモに変えたから回線の問題は解決しました。
mineoでオートプレフィックスを使っての発信時だけの問題で、
今までは、オートプレフィックスを利用していない人(auの人等)からかけ直してもらっていたのですね。
発信時もクリアにするために、ahamoに変更したことで、発信時も問題が解決したということかなと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq33
>Q.着信時の通話はクリアなのですが、発信時のみ通話品質が低下します。何故でしょうか?
>■各MVNOのオートプレフィックス対応開始時期
>mineo:Dプラン:2021/12/08,Sプラン:2022/01/13,Aプラン:2022/02/25
>https://support.mineo.jp/news/1187/
>■回避策
>発信時だけの問題のため、VoLTE通話での発信が可能な人から発信してもらい、着信で通話を行う。
>VoLTE通話が可能なMVNOに変更する。
特にAQUOSの場合は、女性の高い声がノイズとして除去されてしまうようで、低い声にしないとオートプレフィックスでの発信の場合には、問題が発生するケースがあるようです。
書込番号:26333066
6点
>†うっきー†さん
1回修理に出した後アハモでもはAQUOSの問題ですか?
修理後は相手から聞こえない、聞こえにくい、聞き取れないだったから端末の不良ですね。
修理前はこちらも同様でした。
AQUOSは女性の声がとかそんなややこしい端末なら買わないですね。
買取に持って行ったらIMEI番号が箱に貼られてなくてうちでは無理と言われ再びシャープの修理会社に電話したら貼るのわ忘れたと。
修理会社に箱はあるのだそうです。
どこまでも面倒な会社でした。
書込番号:26333916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ya2023さん
>1回修理に出した後アハモでもはAQUOSの問題ですか?
どこかに誤字があるため?か「アハモでもは」というのがどういうことか分かりませんでした。
今は、オートプレフィックスを利用しないahamoに変更したことで、通話品質は改善されたのでは?
Xperiaでmineoのオートプレフィックスを利用している場合は品質が悪いため、
今までは、VoLTEで通話が可能なau本家の回線の人から発信してもらって、オートプレフィックスでの通話を使わないことで回避していたのかなと読み取れましたが。
今は、ahamoに変更したので、発信時も、オートプレフィックスを使わないことで、通話品質の問題は解決したということかなと思っています。
言いたいことが、違っていたらすみません。
書込番号:26333935
4点
>†うっきー†さん
オートプレフィックスとかよく分かりませんがアハモに変えてもダメだったということです。
相手には変わってなかったのでSENSE9の特徴というよりは端末の不良かと。
以前のmineoはmineoアプリから発信でプレフィックスがどうとかサポートが言ってましたが完全かけ放題に変えてから普通に発信してたのでよく分かりません。
理解不足で申し訳ありません。
書込番号:26333942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ya2023さん
>オートプレフィックスとかよく分かりませんがアハモに変えてもダメだったということです。
そうでしたか。
「mineoをやめてアハモに変えたから回線の問題は解決しました。」と記載されていたので、変更して解決したのかと思っていました。
>以前のmineoはmineoアプリから発信でプレフィックスがどうとかサポートが言ってましたが完全かけ放題に変えてから普通に発信してたのでよく分かりません。
現在は、#26333066で記載した通り、アプリを利用しないでも、自動的にプレフィックス付与(オートプレフィックス)となっています。
今も、Xperia等、別の端末でも解決していない場合は、端末の問題かどうかの切り分けのために、
男性など、ya2023さんより声の低い人に、該当の端末で確認してもらうとよいです。
その時には、顔(頬)を端末につけても大丈夫ですと伝えた上で。
女性の場合は、化粧で端末が汚れることを避ける目的で、顔と端末の距離が想定以上に空けていることで、相手に声が聞こえない(聞こえにくい)などがありますので。
書込番号:26333959
5点
>†うっきー†さん
他の誰かに、はなくて画面に顔付けてよく表面化粧品で汚してますよ。
浮かして使えばいいのですね。
今回の件は端末の問題としてですがカットするって余計な機能付いててそれで聞こえないとかって話が出てくるならAQUOSはやめた方がいいかもですね。
iPhoneじゃなくて細くなくて重くなくてってミドルレンジってなるとAQUOSになるのですが
書込番号:26334682
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









