
このページのスレッド一覧(全3436スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年8月19日 22:21 |
![]() |
6 | 4 | 2025年8月19日 16:21 |
![]() |
75 | 33 | 2025年8月20日 00:02 |
![]() |
4 | 1 | 2025年8月16日 14:51 |
![]() |
1 | 2 | 2025年8月16日 16:32 |
![]() |
3 | 7 | 2025年8月16日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Google Filesを開くと、画面の下にアイコンのようなものが表示されます。
左はQuick Share、右はカメラが起動して何かをスキャンしようとします。
鬱陶しいので消したいのですが、複数デバイス間サービスをオフにしたりしても消えません。
これらのアイコンは消すことが出来ないのでしょうか?
0点



質問失礼します。
今POCO F7を使っているのですが、CMF Phone2Proのデザインや、素のアンドロイドに近い使い勝手という事で、気になっています。
私の使い方としては、クロームで調べたりYouTubeを見る、写真や動画と少しツムツムをするくらいです。
子供の写真や動画を撮るのでキレイに撮れればいいなと思っています。
それとCMF位の性能だと、3~4年使っていると、動きが悪くなるのでしょうか?
比較のYouTubeや色々なレビューを見たのですが、写真や動画など細かい使い心地など、実際使っている方の意見が聞けたら嬉しいです。
今使っているPOCOのOSが嫌だとか、分からないという事ではありません。
よろしくお願いします。
書込番号:26267317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハゲボウズ親父さん
両方持っています。
最近CMF Phone2 ProでYoutube観たりロイヤルマッチというゲームを遊んでいますが、F7はもちろん、それ以上のハイエンドと比べても大きな違いは感じられません。
ウマ娘のおまかせなどは、わずかにもたつきを感じますが、ハイエンドを知らなければこんなもんかと納得できるレベルですね。
3,4年位であれば、十分活用できると思いますが、独自の機能ボタンと電源ボタンを押し間違えたり、音量ボタンが左側にあるので、動画視聴時に横置きすると音量操作しにくいなどがあります。
書込番号:26267426 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
写真や動画はどうですか?
動画や写真なんかは色味とかは好みがあるから、こちらの2機種で比べても似たような感じでしょうか?
書込番号:26267464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハゲボウズ親父さん
動画の撮影は行っていないので比較できませんが、静止画に関してはデフォルトの絵のつくりは似てる印象です。
ともにデフォルトだと若干寒色よりだと思います。
ハイエンドと比べれば劣るのでしょうけど、比較しなければ普通に満足できると思います。
書込番号:26267500
3点

>sandbagさん
明日の楽天市場の0と5のつく日に買うか悩んでいるので、参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
書込番号:26267518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



えー、価格の賢者の皆様にお尋ねしたく質問スレッドを作成しました。
・現状
UQモバイルのGALAXY S23fe
【質問】
SiMなし電話番後なしのタブレットが2台あります。そちらはGALAXY端末と連携したアカウントがあります。
先日、アリエクで不覚にもパチものタブレットを購入してしまい(面倒なので返品しませんでした)、3台目ととして、他の端末とは他人の関係でGoogleアカウントを作成しセッティングしています(SiMなし)。
しかしYahooIDを作成する段になり、電話番号がないとアカウントが作成できないようです。そこで電話番号があるUQモバイル端末で、もう1つのYahooアカウントを作る(よく言う裏アカ?)。
次に電話番号を持たない3台目のタブレットで、新たなYahooアカウントを使う事は可能でしょうか? GmailはもちろんGALAXY端末とは違うものになります。
その方法で大丈夫なのか? ダメなのか? 他に電話番号を持たない端末で、Yahooアカウントを作成する方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:26266728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピンキーサロンさん
>Yahoo IDアカウントを電話番号無しで作る方法
現在は無理だと思います。
Yahooで「Yahooアカウント 新規アカウント 電話番号なし」で検索。
書込番号:26266740
2点

>†うっきー†さん
早速のレス、ありがとうございます。
そうですかぁ…無理ですか。私も検索しながら探したんですけど、2020年頃までは可能だったようです。今は世の事情で厳しくなってしまったんですね。
書込番号:26266746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

povoで無料の電話番号を作るのは?
書込番号:26266760
0点

>ダンニャバードさん
レスありがとうございます。povoですか、、するとSiMを入れることになりますね。
料金プランは分かりませんが、それは手持ちの GALAXY note20ウルトラに入れる候補にします。昨年、ドコモでGALAXY S24を5万円程度で投げ売りしてた時に、眺めてるだけでした(当時のキャリアはdocomoだったので)。また何かを投げ売りするならドコモに違いない。Xperiaのハイエンドとか。。。
いいアイデアですが、このタブレットにSiMを入れる予定はありません。2箇所の屋内だけに限定するつもりなので。
理由は「技適」が付いてないからです。以前、技適の無いスマホを使って問題になった国会議員がいましたよね。厳密には電波法に違反します。
それにしても久しぶりにGoogleプレイからアプリ落としたら、酷いのが多くて笑いました。開いたら全面広告しか出ないアプリとか。いちいちタスク終了させないと使えないアプリとか 笑
Braveブラウザ等、いつくつかのアプリはインストーも拒否されたので、なにか問題があると思います。
書込番号:26266777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや、別にタブレットにSIM入れる必要ないでしょう。
GalaxyならeSIM複数枚入れられるでしょうから、Yahoo!登録用に無料のPOVOを契約して電話番号発行すれば良いのでは?ということです。
POVOは無料ですよ。
ただしトッピングを全く購入しないと6ヶ月ほどで回線停止されるそうですが・・・
https://faq.povo.jp/category/show/35?site_domain=default
私は使ってないスマホ用に2回線持ってます。
数ヶ月に1度程度、24時間使い放題(330円)などのトッピングを購入していますが、うっかり忘れてて番号抹消されても困らないので、そのうち消えてる気がします。
書込番号:26266786
2点

>ダンニャバードさん
問題のタブレットはGALAXYではありません。パチものです。note20ウルトラには教えてもらったpovoにしようと思います。XperiaからGALAXYに乗り換えたのが2018年頃かな? UIが同じなのが楽で全てGALAXYを使ってます。iOSの端末を1つ買うか迷ってる時に、パチものを掴まされました 笑
我が家と職場には WiFiが有りません。普段、使用しているのはS23feとnote20ウルトラ、GALAXY tab S10feです。UQモバイルのデータ通信が繰り越しタイプ 毎月50G以上あるので、WiFiのない場所ではS23feのテザリングを使っています。
やはり技適の無い端末にSiMを入れるのはマズイと思います。でも良いアイデアをもらいました。半年に1回トッピングとは…なるほど! 月1000円位のMVNOのSiMをAmazonででも買うかな と考えていたので。
書込番号:26266807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いや、別にタブレットにSIM入れる必要ないでしょう。
電話必要ない時代に作ったから実際どうなのかはしらんけど
その電話番号宛に来る電話とかSMSとかで認証しないとID登録完了しないんじゃね?
書込番号:26266847
0点

主です
パチもんの設定にある端末情報を貼ります。
ちなみにストレージは512GBになってます。
1万チョイのタブレットにしては上等なCPUです 笑
書込番号:26266874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
もちろん、端末の操作感から スナドラ8 gen2 を感じません 笑
書込番号:26266881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピンキーサロンさん
>理由は「技適」が付いてないからです。
BluetoothやWi-Fiも駄目ですよ。
書込番号:26266902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
承知してます。捨てるしかないですな (泣)
書込番号:26266921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっと! 有線でデータ移動すればおkなので
捨てることはないですね ^^
書込番号:26266929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピンキーサロンさん
>おっと! 有線でデータ移動すればおkなので
>捨てることはないですね ^^
例えWiFi/Bluetoothなどを使わない状態でも、日本在住の方は、違法なので気を付ける必要はあります。
電波を使うか使わないかは関係ないため。
技適マーク無しでも「無線機能がオフであれば合法」なのか、総務省に聞いてみた
https://tools4hack.santalab.me/giteki-mark-wireless-off-lawfulness.html
>Q. 技適マークが無くても「無線機能(WiFi/Bluetoothなど)をオフにして使わず、有線(LAN/USBなど)だけで使用するのであれば合法」といった認識は、正しいのでしょうか?
>
>A. Wi-Fi・Bluetooth等、電波を送出するものは電波法において「無線局」となります。
> 電波法第4条において「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない」(発射する電波が著しく微弱な無線局で総務省令で定めるものを除く)と定められております。
> 「無線局の開設」とは無線機能使用の有無では無く無線局を設置することを指しますのでご相談のように電波が出せる状態になっているが、その機能を使用しないと言うことでは電波法をクリアできません。
> 本件対応としては技適対応マークの無い無線設備に関しては電波を送出する回路の撤去等、電波が出せないよう根本的対策を講じていただかないと無線局が開設されていることになり電波法第4条に抵触し、電波法違反となりますのでご注意ください。
書込番号:26266932
4点

>ピンキーサロンさん
恐らくご存知かと想いますが
とりあえず名目上、届け出せば180日間は使えますよ。
https://www.denpa.soumu.go.jp/index.html
書込番号:26266935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
おぉ…それではやはり ゴミ箱に捨てる か…(泣)
書込番号:26266973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
はい、しかし現実的ではないですね。
私のように間違えてパチもん掴むとゴミ箱行きになります。価格の皆様においては、そのような失敗のないよう 陰ながらお祈りしております。
書込番号:26266976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PovoはUQ版S23FEで開通すれば問題は無いでしょう。しかし、180日毎のトッピング購入を忘れると電話番号が失われるので注意が必要です。電話番号が失われると下記のような変更があった際に積む可能性があります。
https://whatsnewmail.yahoo.co.jp/yahoo/20250702a.html
今はPovoガチャがあるので最低年間維持費は約200円です。
AliexpressはXiaomiとSamsungの偽装品が目立ちます。あえてS24Ultra偽装品を購入した人もいたようですが、MT6737Hというエントリースマホにすら劣るSOCとRAM2GB、ストレージ10GBが搭載されていたそうです。
https://note.com/y_haduki/n/nf50df8a651c9
中華タブレットにしてもAliexpressよりも国内Amazonの方が安く売られていて技適もついています。
書込番号:26267107
2点

>ピンキーサロンさん
>問題のタブレットはGALAXYではありません。パチものです
Galaxyに入れたら?というのは、もちろんタブレットではなくスマホの方ですよ。
スマホには複数のeSIMが登録できますよね?
そのスマホでPOVOの番号を取得して、その番号でYahoo!の新規アカウントを作ったら良いのでは?という話です。
タブレットにSIMを入れるという話ではありませんよ。
ちなみに私の普段使わないスマホ(iPhone11Pro、iPhone7、Moto g64y)にはそれぞれPOVOの無料SIMを入れていて、その番号でLINEアカウントも作っています。
なので急遽複数の通信手段が必要になったときは、そのときだけ24時間使い放題でも購入すれば、LINE通話もテザリングも使い放題にできます。
まあでもそんな必要性に迫られることもありませんので、そのうちアカウント停止にしてしまってる気がしますが・・・
とりあえず最初の6ヶ月間は初期費用含めて0円で運用できますよ。
書込番号:26267132
3点

>ありりん00615さん
おはようございます。アドバイスありがとうございます。23feはUQモバイルSiMで運用で、povo運用は緊急時のバックアップスマホ note20ウルトラの方です。SIMロック解除も済んでます。
余談ですが、件のパチもんはAndroid14でなく、Android4.0辺りです。もちろんスナドラ8gen2なんか積んでないし、バッテリー容量も3000mmAh程度。512gbのストレージも怪しいものです。
アリエクはアカウントも消したので、もう覗くこともないかな? です。
書込番号:26267177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
おはようございます。おぉそうですね。私の勘違いでしたか。再レスありがとうございます。
とにかく年間2000円程度? で電話番号を持てるしLINEも使えるなら、将来他キャリアが端末の投げ売りした時、MNP用として維持するのは悪くは無いです。
スレを立てたオマケで、思わず良い情報を得られました。ありがとうございます。
書込番号:26267181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ひとつまた質問なのですが、AQUOSsense6sが届いたので
状態を確認していたのですが
未使用品にも関わらず歪み?があるのですが大丈夫でしょうか?
プリペイドのバンドルカードの物理カードで確認してみたところ
カメラモジュールの真下が歪んでる状況です。
また、横から確認してみたところ
微妙に歪んでますが、こんなものでしょうか?
書込番号:26264941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニックネームないねんさん
他の製品写真と見比べて明らかにおかしいようなら、返品交換すべきです。
購入サイトにそこら辺のことが書かれていると思いますので、確認してください。
書込番号:26264950 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



質問です。
先程も質問したのですが、話が分からなくなりそうなので新しくご質問します。
AQUOSsense6sは画面内指紋認証対応ですが、
楽天で買った保護フィルムが画面内指紋認証に非対応みたく、困っておりますが
画面内指紋認証が使える物でおすすめ等はありますか?
買ったものはこれです。
AQUOS sense6s SHG07 sense6 SH-54B SHG05 フィルム 全面保護 さらさら マット アンチグレア 反射防止 抗菌 日本製 簡単貼り付け アクオス センス6 保護フィルム R3151AQOS6 ラスタバナナ
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/r3151aqos6/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share
書込番号:26264766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニックネームないねんさん
購入されたものは
>※本保護フィルムを装着した場合、画面内指紋認証機能が利用できない場合があります。
と記載がありますので、
Amazonで
「aquos sense6s 指紋認証対応 フィルム」で検索して、指紋認証対応のものを購入が良いと思います。
書込番号:26264778
1点

>ニックネームないねんさん
フィルムを貼ると必ず感度が落ちるんだけど、画面内指紋認証はフィルムの有無に関係なく個人差が大きくてフィルムを貼ってても全く問題ない人もいればフィルムなしてもイマイチ反応がって人も出てきますね
指紋認証対応と書いてるフォルムだったら絶対大丈夫ってわけでも指紋認証対応と書いてないフィルムは絶対使えないわけでもないですよ
フォルムを貼ってない状態で使って指紋認証の感度がどんなものかってのを確認した上では買ったフィルムを貼り付けて実際に試してみる
そこで問題なく使えればそのままでいいし、やっぱこれはダメだってなってから考えるでいいんじゃないですか?
書込番号:26265021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



質問です。
楽天でAQUOSsense6sを買いましたが、
型番であるSH-M19sはどこのキャリアでも無いものなのでしょうか?
また、アップデートされていなかった場合、Android11から13まで今でもできますか?
書込番号:26264524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニックネームないねんさん
SH-M19SはY!mobile版(ジャパネット)です。
サポートは終了しているので、普通にはアップデート不可では。
書込番号:26264536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニックネームないねんさん
OS やセキュリティパッチの提供は終了してますが、SHARPでの修理(キャリア経由)は終了してませんので、Android 13 へのアップデートと最後のパッチまでアップデート可能です。
書込番号:26264668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
終了しててもAndroid11なのでしばらくは使えそうですね。
>Dear-Friendsさん
アップデートは問題なくできるという認識で大丈夫でしょうか?
書込番号:26264757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニックネームないねんさん
システムアップデートを実行してみて下さい。
ジャパネットのサイトには、Android 13 へのアップデートのお知らせがあります。
OS の新新たなアップデートやバッチには、回数や期間があります。SHARP AQUOS sense6s の OS のメジャーアップデートは2回、バッチは発売後3年間と思われます。
OS 関係のアップデートとは別に、バッテリー交換などの修理終了日があります。Y!mobile と ジャパネットのサイトには終了日が掲載されていませんでした。
他のキャリア au のサイトになりますが、2026/07となっています。修理終了日を持って OS やバッチの提供も終了します。
この様は流れとなります。
ジャパネット版のこの機種は、Y!mobileでは取り扱いがなく、ジャパネット専用モデルのようです。
そのため、修理終了日は分かりませんでした。
修理に関しては、SHARPへ連絡すれば対応してもらえるようですが、この機種はオープン市場版(所謂シムフリー)がないため、修理終了日は分かりませんでした。
おそらく、au 版と同時期になると思われます。
書込番号:26264838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Dear-Friendsさん
ありがとうございます。
届いたので型番を調べたところ、SH-M19yでした。
アップデートはAndroid13までされており、心配する必要はなかったようです。
返信ありがとうございます。
書込番号:26264935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理に関してですが、ソフトバンク/ワイモバイル販売の物は購入者じゃないと修理を受け付けてもらえない点がほとんどなので、ご留意ください。
シャープに問い合わせても、ソフトバンクやワイモバイルに行けと言われます。
書込番号:26264958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
ありがとうございます。
SoftBankとかはそんなイメージがあります。
書込番号:26265039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





