スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3445スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDHCのバルク品とは?

2011/06/01 08:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:70件

近々docomoのスマートフォンSH-12Cに機種変しようと思っています。
対応のメモリーカードが最大32GBまでだというので、サンディスク製のカードを買おうと思ってネットで探していると、バルク品というものがありました。
店頭で販売されているものより価格がかなり安いのですが、購入しても大丈夫でしょうか?
バルク品とは何なのでしょうか?

書込番号:13077850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/06/01 12:49(1年以上前)

ランディ・Kさん

>バルク品とは何なのでしょうか?

ウィキペディアによると…
-----------------
在庫品や工業用品などまとめて仕入れられた商品やパーツをばら売りしたもの。
裸であったり簡易包装のみ施されて売られる商品。
コンピュータの周辺機器によく見られる販売形態。
-----------------
…とのこと。
対義語は「リテール品」(retail、小売品、ボックス品、パッケージ品とも呼ばれる)と呼ばれます。

ケータイからアクセスできるリンクを貼っておきます。
(アクセスできるかな?)
http://wapedia.mobi/ja/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%AF%E5%93%81

書込番号:13078543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/06/02 00:14(1年以上前)

私は(IS04)、まさに、この、サンディスクの32Gバルク品を使っていますが、今のところ、特に問題はないです。

書込番号:13080887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/15 19:02(1年以上前)

microSDHCカードのバルク品は保証期間が短いです。店にもよりますが1週間とか。
安心(長期保証)をとるか値段(安価)をとるかですね。

書くの遅かったかな。

書込番号:13135808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳の読込先は?

2011/05/31 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:22件

今回初めてスマートフォンの購入を検討しています。
雑誌やWebで使い方を予習しているのですが、旧携帯電話からの電話帳の移行の説明がまちまちで、どれが正しいのか悩んでいます。特に読込先です。

読込先は「本体」「Docomo」「Gmail」のどれが良いのでしょうか?

NTTdocomoのサイトの説明では「Docomo」になっていますし、他のサイトでは、グループ登録をするのであれば「本体」に読み込む必要あり、となっていますし、PCでGmailを使っているのであれば「Gmail」が良い、となっています。

「Gmail」であれば、PCで設定したGmailのアドレス帳と自動連動してくれるということでしょうか? となると、パケット通信が大量に発生してしまうということでしょうか?
(そのためのパケ放題?)

それぞれのメリット・デメリットを教えていただけるとありがたいです。

書込番号:13073280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/31 12:12(1年以上前)

Gmailとの同期が必要ならば始めからGmail。

必要ないなら本体からで良いでしょう。

ガラケーのアドレス帳をマイクロSDにコピーし、スマホに移動するのが最も簡単化と・・・

書込番号:13074459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/05/31 23:40(1年以上前)

もっぱらリスナーさん ありがとうございます。

Gmailと同期していれば、PCのGmailで設定したグループ情報もそのまま同期するのでしょうか?
スマートフォンでGmailを起動するたびに同期するので、都度 パケットを大量に使うことになるのでしょうか?

質問ばかりですみません。
初めてのスマートフォン検討で???になっています。

書込番号:13076956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/06/01 22:42(1年以上前)

私はパケット節約して使いたかったので、Gmailアドレスは新規で使ってないものを用意しました。
パケット節約したい場合は、3Gオフで使えば節約可能です。

詳しい使い方は、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:13080439

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/06/02 00:06(1年以上前)

私は、auのIS04ですが、

gmailのグループは、そのまま反映されてます。
まあ、同期時には、通信していますので、ガンバロイドさん紹介の節約術が参考になるでしょう。

それと、ガラケーから、gmailアドレスに移行するとき、グループ分けが移行できないこともあるので、
http://did2.blog64.fc2.com/blog-entry-236.html
を参照してください。(グループ分けの移行が出来るPCのプログラムです。)

書込番号:13080856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/06/02 12:38(1年以上前)

みなさん、いろいろとためになる情報をありがとうございます。

電話帳の移行は、今後、Gmailをメインに使っていこうと思っていますので、PC側のGmailで整理してスマートフォンに同期させることにします。グループ情報も同期するということですし。

パケット代については、ガンバロイドさんのサイトを参考にしてみます。
自宅に無線LAN環境がありますので、これをうまく使えば節約できそうです。

ありがとうございました。

書込番号:13082188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サイトのパスワードについて

2011/05/30 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:12件

現在ガラケー(docomo)を使用しておりdocomoの夏モデルでスマートフォンに買い換えようと思っております。ガラケーには、サイトのパスワード等を記録する機能(simカードで個人認証)がありますがスマートフォンには同様の機能はあるのでしょうか?
回答お願いします。

書込番号:13071839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/30 23:28(1年以上前)

有ります。

書込番号:13072934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/05/30 23:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。
それはデフォルトのブラウザで機能としてあるのか、それとも他のブラウザでも機能としてあるのでしょうか?
回答お願いします。

書込番号:13072956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/31 12:01(1年以上前)

デフォルトのブラウザでも有ると思いますが、私はoperaを使用しています。

書込番号:13074424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンでデータ通信もできるスマホ選び

2011/05/30 18:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:2件

初のスマートフォン購入にあたり機種を迷っています。
2年は頑張って使おうかと思っていますので、陳腐化しにくいものを選びたいのです。
しかし、Android3.0だとかiPhoneの次世代、テザリング対応機種の発売予定など噂を聞くと迷ってしまうばかり…。
(すぐに必要なわけではないので、良い機種が出る予定があれば年末くらいまでは頑張って待つつもりです)

どなたか親切な方のご意見を伺えればと思い、質問させていただきます。
今選ぶなら、どのキャリアのどの機種がおすすめでしょうか。


【現状】
自宅でPCをADSLにつなげてネット利用。
DocomoのFOMA端末をパケホにして出先や寝るときなどにネット利用。

【要望】
出張でノートパソコンを持ち歩く機会が増えたので、それをモバイル通信できるようにしたい。
3年前のFOMA端末でネットをするには限界なので、出先や寝るときなどネットで遊べるスマホがほしい。

【スマホの利用目的】

1.料金上限ありでパソコンにつないでデータ通信できるもの。
できれば家で使っている実測速度2MのADSLの代わりに使いたいです。

2.ネット閲覧と動画視聴に制限が少ないもの。
本体はネット用に2台目として購入しますので、キャリアは問いません。
通話とオサイフ機能、ワンセグなどは現在持っている古いFOMAを使い倒します。
サイズが大きいのも問題ありません。


当初一番魅力的に感じていたのはAUのhtc EVO WiMAX 1SW11HTです。
しかし、WiMAX圏外の自宅でADSLの代用になるかどうかで迷っています。

AUは混むときに使えないとか、都市部以外の電波増強に消極的だとか噂を聞いたので不安です。
SoftBankはデータ通信は青天井だと聞いたので、それが本当なら対象外かな…。
Docomoについては電波状況が良く、Xiなども使えるのなら少々高くても我慢します。
EMobileのスマホでデータ通信できる機種があり、月額が安いなら検討します。

こんなわけで迷っています。
電波状況はDocomo以外は不明なので無視していいです。
どなたか救いの手をお願いいたします。

書込番号:13071491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/30 23:20(1年以上前)

>当初一番魅力的に感じていたのはAUのhtc EVO WiMAX 1SW11HTです。
しかし、WiMAX圏外の自宅でADSLの代用になるかどうかで迷っています。

今現在、スマホでは唯一の選択肢ではないでしょうか。

docomoの夏モデルではテザリング可能な機種がありますが、金額に見合っているかどうか・・・

WiMAX圏外では望む速度は出ないと思います、まずADSLの変わりにはならないでしょう。

私のところで(地方のド田舎ですが)auのスマホを使い3Gでspeed test.netで計測したところ下り1.6Mbps、上り0.8Mbps程度が最高値でした、今のADSLがどの程度か判りませんが代替はは難しいでしょう。

残る選択肢は今の携帯を使いながらemを追加するくらいでしょうか。

書込番号:13072879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/31 09:48(1年以上前)

もっはらリスナーさん、お返事ありがとうございました。

ですよね…。
Docomoの新しいテザリング携帯を狙っていたのですが、利用料金が高そうなのですよね。
ADSLと固定電話、FOMAのパケホをすべて解約して、スマホの運用料金を捻出しようと思っていたのですが。

金額と回線速度の妥協点を見つけるために、どんな選択肢があるか知りたかったのです。

自分的にはかなり調べてみたのですが、テザリング対応に絞ると、選択肢が以下くらいしかなさそうなのですよね。
・利用料金の高いDocomoのテザリング端末(対応機種は未発売、月11〜12千円)
・EmobileのwifiスマホかARIA(月5〜6千円)
・AUのEVO(月6〜7千円)

新しい機種が各社から発表されて、目移りしてしまいます。
テザリングは置いといて、目新しくてかっこいいのが欲しいなぁとか(笑)
利用目的から外れたらいけませんよね。後悔するから。

近所のAUにエリア確認端末の在庫があるようなので、まずはEVOをレンタルしてみようと思っています。
そしてDocomoのXiとEmobileのWifiスマホなどについてもう少し調べて、最終的に決めたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:13074072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件

2011/06/08 19:02(1年以上前)

もう見ていませんかね。
横からすみません。

2.ネット閲覧と動画視聴に制限が少ないもの。

これがボトルネックになると思います。

実測値ではどれも1M前後は出せると思いますが、2Mを
凌駕するには場所という依存があります。

また、通信規制(ポートやレイヤ単位など…詳しくないので突っ込み無しで…)
が無い方法はおそらく”携帯キャリア”経由であれば”無い”とお考えください。
ファイル共有や大量なパケット通信はどれも規制を掛けていると思われます。

また、本文から読み取れませんでしたので一応逆質問です。

本体…スマホじゃないとだめですか?

PocketWifiではダメでしょうかね。
(例:Docomo HW-01C等)

実測値で最高3M程度まで出した事があります。
(PC上のタスクマネージャーでリンクスピードのパーセンテージで計算しています)

スマートフォン縛りな理由が本文から読み取れませんでした。

ランニングコストを含めるとEVOが圧倒的に有利ですが、もし
携帯以外の無線機器接続を考えた場合はPocketWifiも結構便利です。

書込番号:13107208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマートフォン価格&基本使用料

2011/05/30 01:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スマートフォンの購入を検討しています。質問の検索の仕方が悪くて同じような質問があったらごめんなさい。
今はdocomoのN-06Aを使っていますが、6月に分割払いも終了するので今の携帯も使用しつつ2台目としてスマートフォンを購入したいと思っています。
今まで、2台持つことに抵抗はあったのですが、スマートフォンの使い方等がちゃんと理解できるまでは今の携帯を連絡用として使用しつつ、また、最終的には電話番号も変えたいとも思うので、慣れたらスマートフォンの1台のみにしたいと思っています。
今までdocomo以外の携帯を使ったことが無いため、SoftBankやauの基本使用料などなど説明を読んでもさっぱりわかりません。

教えて欲しいのは、今現在docomoの携帯を使っているのであれば、2台目も同じdocomoで購入したほうが良いのでしょうか?

また、本体価格を含め、月々の基本使用料で一番安いのはどの会社でしょうか?(携帯の使用量としてはiモード接続が主でパケ・ホーダイダブルに入っています。基本使用料はSSだったと思います)

2台持っている方は(使用法により違うと思いますが)1ヶ月幾らくらいの金額になるのでしょうか?

長々とすいません。超初心者ですのでよろしくお願いします。

書込番号:13069399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/30 15:05(1年以上前)

>今現在docomoの携帯を使っているのであれば、2台目も同じdocomoで購入したほうが良いのでしょうか?

2台持ちが必須であればそうでしょう。

しかし、文面からは2台所有する必然性が薄いように感じます、今現在2台持ちをされている方は、おさいふケイタイやキャリアメールの都合で渋々2台持ちとなっているようです。

基本的な使い方は、ショップで実演機を触らせて貰えばすぐに判ると思いますので、取り敢えず触ってみることでしょう。

スマホの機能は、これまでのガラケーの延長にあるものではなく、あくまでも小型PCであり、付加したアプリで判らないことは少なくとも自分である程度調べることが必要です。

その意味では、永遠に使い方をマスターすることは出来ませんよ(笑)

金額的には、データ量が膨大になるので、定額料金プランは必須と考えて下さい、各キャリアとも5000円台の半ばで設定されているようですので、今契約されているネット料金を置き換えてみればよいのではないでしょうか。

私はauですが5682円+端末分割支払額となっています、通話料によっては契約の基準が違いますので、もっと高くなる場合はあると思いますが・・・

最初は多少戸惑うかもしれませんが、キャリアに関わらず好きなものに乗り換えられたら如何ですか。



書込番号:13070985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/30 15:09(1年以上前)

あ、追加です。

5682円+端末分割支払額+2台目(ガラケー仕事専用)988円でした。

書込番号:13070992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/30 23:23(1年以上前)

ありがとうございます!
スマートフォンをすごく使いたいのですが、今までと全く違うものにする不安があるので2台持ちをとも思ったのですが、1台のみにする事も再検討したいと思います。
経済的な問題もあるので、しっかりと考えて自分の一番気に入ったものにしたいと思います!!

書込番号:13072893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/06/01 23:14(1年以上前)

3Gオフで使えば、パケット節約可能です。
私はドコモでパケホーダイシンプルに入っているので、メール使い放題ですが、機種代金含めても月2700円です。

3Gオフでもメール通知が入るので、メール通知が入ったときだけ、3Gオンにしてメール受信しています。
ただし、3Gオンにする際に設定に気をつけないと、裏でパケット送受信される可能性があります。

設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:13080619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/06/01 23:28(1年以上前)

節約方法もあるんですね!ありがとうございます。
サイトを調べて参考にしたいと思います(o^o^o)

書込番号:13080687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:100件

定額データプランでRadikoやねとらじは対象になっているのでしょうか?

また同様にSkypeは対象になりますか

書込番号:13063903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング