このページのスレッド一覧(全3445スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 28 | 22 | 2025年5月21日 20:18 | |
| 71 | 7 | 2025年5月21日 10:16 | |
| 4 | 2 | 2025年5月13日 10:17 | |
| 0 | 0 | 2025年5月11日 06:37 | |
| 328 | 43 | 2025年5月11日 03:42 | |
| 21 | 7 | 2025年5月7日 19:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DP ALTモード対応のアンドロイドスマホを探してます。
2024年以降に発売。256GB容量。3万円台以下。
で探しているのですが、該当しそうなものありますでしょうか?なかなか見つからず。
買い替えたいのですが、最近変えた車がHDMI付きなので、スマホもDP ALTモード対応のものが良いなと。
値段的に難しいかもですが、情報ございましたら宜しくお願いします。
書込番号:26185114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>maxmaxmaxmaxmaxさん
>DP ALTモード対応のアンドロイドスマホを探してます。
>2024年以降に発売。256GB容量。3万円台以下。
DisplayPort Alternate Modeですよね?
であれば、MNPで1472円のmotorola edge 50s pro SoftBankがお勧めです。
著作権保護されたAmazonプライムビデオの動画もケーブル1本で出力可能です。
書込番号:26185134
2点
ありがとうございます。
はい。DisplayPort Alternate Modeです。
すみません。書き忘れましたが、楽天モバイルでして、simフリーで探しています。
宜しくお願い致します。
書込番号:26185141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>maxmaxmaxmaxmaxさん
>すみません。書き忘れましたが、楽天モバイルでして、simフリーで探しています。
今は、キャリア端末も最初からSIMフリーとなります。
キャリアアプリはアンインストールも可能ですので、キャリア版かどうかは気にする必要はないと思います。
今メインで使っている回線はそのままで、適当な別の回線(povo等)からMNPすればよいかと。
半年以上の通信費+端末代を支払っても、3万円でおつりはきます。
何らかの理由で、キャリア版が嫌ならお勧めの端末は無理ですが。
書込番号:26185149
2点
回線抱き合わせ不可
中古不可
純粋な単体新品のみ
って言うならないと思います
回線契約が面倒だって言うなら
edge 50s proの新古品でいいなら楽天等3万くらいで買えます
書込番号:26185196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ここに一覧があるので、ご自身で探されては。
https://www.rakuten.co.jp/odekake/contents/alternatemode?scid=wi_ich_androidapp_contents_share
書込番号:26185231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ここは最初に見まして、これ以上の情報があればと投稿させて頂きました。無さそうですね…
書込番号:26185252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
edge 50s pro良さそうですね。
検討してみます!
書込番号:26185257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今の端末が不調なので、すぐにでも変えたいんですよね(^^)
これも情報提供不足ですみません。
書込番号:26185258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
対応表の一覧にはこう書かれてますが「s」付き機種も対応してるんですか?
edge 50 pro ◯
edge 50s pro ✕
書込番号:26185577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません、最後文字が変になってたので再投稿。
対応表の一覧にはこう書かれてますが「s」付き機種も対応してるんですか?
edge 50 pro ◯
edge 50s pro X
書込番号:26185579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>maxmaxmaxmaxmaxさん
>対応表の一覧にはこう書かれてますが「s」付き機種も対応してるんですか?
はい。
私は、motorola edge 50s pro SoftBankで確認しています。
書込番号:26185583
2点
>maxmaxmaxmaxmaxさん
motorola edge 50s pro SoftBank
と、ケーブルは
https://www.amazon.co.jp/dp/B082FKRBQS
のみで、
#26185134
>著作権保護されたAmazonプライムビデオの動画もケーブル1本で出力可能です。
で利用可能となっています。
書込番号:26185586
2点
>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
紹介いただいたケーブルのみで視聴可能なのですか?
書込番号:26185624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>maxmaxmaxmaxmaxさん
>紹介いただいたケーブルのみで視聴可能なのですか?
はい。記載した通りです。
#26185586
>と、ケーブルは
>https://www.amazon.co.jp/dp/B082FKRBQS
※※※※※※
>のみで、
※※※※※※
書込番号:26185638
2点
>maxmaxmaxmaxmaxさん
motorola edge 50s pro SoftBankに限らず、DisplayPort Alternate Modeに対応したスマホは、ケーブル1本のみで接続(ミラーリング)可能です。
書込番号:26185644
2点
>†うっきー†さん
質問細かくて恐縮ですが、紹介していただいたメーカーの線のみで対応ですか?それともhdmiとcのケーブルであればいいということですか?
書込番号:26185653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>maxmaxmaxmaxmaxさん
ケーブルは片側がtype-C,もう片側はHDMIなので
type-Cをスマホに、HDMIをTVに繋げるだけですよ。
書込番号:26185665
2点
>sandbagさん
その形のケーブルであればどれでもOKと言うことですね。承知しました!
書込番号:26185669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Xperia 5iiも該当するかな。
SIMフリー版ならROM256GBですので容量も該当すると思います。
書込番号:26186196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>柊 朱音さん
>Xperia 5iiも該当するかな。
2020年10月17日発売なので、該当しないのでは?
最初に「2024年以降に発売」と記載されています。
書込番号:26186201
2点
>†うっきー†さん
申し訳ない、2024の部分を見逃していました。
書込番号:26186220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>柊 朱音さん
>†うっきー†さん
色々ありがとうございます。
今のところiijmioで一旦乗り換えることを検討しております
書込番号:26186235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ahamoでs20からs25へ機種変更しました。
DOCOMO絵文字のままでした…
s20を使用しているときは
Galaxyの絵文字だったのでびっくり、
対処法を知りたいです
s20のときは特にアプリを入れず(gボードをつかったかも?)
だったのですが
gボードにするとDOCOMO絵文字と混在してしまい大変困っています
対処法などあれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:26185016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモ版は当然ドコモ絵文字で基本的にはどうにもなりません
zfont3使ってください
それ以外どうしようもないです
書込番号:26185168
3点
※ahamo版というべきものがあったS20が特殊なだけです
書込番号:26185171
1点
ahamoといっても販売している端末はドコモと全く同じものなので、Galaxyに限らずドコモ仕様の端末ですからね(ドコモ型番が付与されていないPixelやiPhoneを除く)。
KDDI(au、UQ、J:COM)版Galaxy、オープン市場版Galaxy、楽天モバイル版Galaxy、SoftBank/Y!mobile版Galaxyはグローバルと同じ標準絵文字です。
ahamoがサービス開始した当時はドコモのサービスなど非対応が多かったので、Galaxy S20やXperia 1 Uなどをドコモプリインアプリ減らすなどして別型番で投入されてました。
当時ahamo版S20は購入してましたが、曖昧ながらドコモ絵文字だったような気がしなくもないけれど...。au版S20も購入してましたが、auは標準絵文字でしたが。
2022秋冬モデル以降のGalaxyは販路違いによるバンド制限廃止、販路問わず4キャリア主要バンドフル対応なので、ドコモ絵文字やドコモプリインアプリが嫌いな場合はドコモ版以外を選んだ方が無難なんですよね。
書込番号:26185213 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
ご返信ありがとうございます!
いろいろ自分なりに調べてみたら、、そうみたいですね(-_-;)
s20ではGalaxy絵文字が使えていたのでショックでした。
令和にこのドコモ絵文字を見るとは‥
改善されることを祈るばかりです。
書込番号:26185245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます!
そのようですね‥。
現在zfontをインストールしてみましたが
キーボードはドコモ絵文字のまま、入力するとGalaxy版の絵文字がでてくるようになりました。
これだと以前使えていた絵文字の種類が少ないように感じるのですが‥
もしも対処法をご存知でしたら教えていただけませんか?
書込番号:26185249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモは2024夏モデル以降端末へのドコモロゴやキャリア型番の刻印廃止(Galaxy S24やS24 Ultraが最後のロゴ有機種)、Galaxyなど一部ブランドでのパッケージへのドコモロゴ印字廃止(AQUOSなどは継続)になったものの、起動時のドコモロゴ表示、大量のキャリア関連アプリプリイン継続など、ドコモ仕様なのは変わらずとなってます。
iPhoneやPixelはキャリア仕様で開発されておらず、オープン市場版や他キャリアと同じモデルを扱うため、ドコモ仕様にはなっていません。
ダークモード非対応のドコモ絵文字も継続、XperiaなどはAndroid 15でダークモードでも見やすいように一部絵文字の色味改善を行ってますが大差ないという(^^;
ドコモとしては共通絵文字がいいとは認識しているそうですが、i-mode時代からの絵文字を気に入って利用してるユーザーもそれなりにいるらしく、ドコモとしてはなかなかテコ入れに踏み切れないそうです。
ユーザーが好みに応じて、ドコモ絵文字と標準絵文字を切り替えるできるような仕様にするべきなんでしょうが。
書込番号:26185314 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
別途スレ立てしましたが、ドコモ絵文字を終了するようです。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=26185707/
Galaxyシリーズについては7月以降発売端末から対応みたいですが、Galaxyについては7月以前に発売済端末でも10月以降ソフトウェア更新で非対応にするようなので、S25は10月あたりまで我慢すれば標準絵文字で使えるようになるかと思います。
新社長インタビューでドコモ絵文字廃止になる可能性はありましたが、ついに踏み切るようですね。
書込番号:26185708 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
poco x7proに機種変しました。
以前のスマホでは、ホーム画面から上から下にスワイプするとメールなどの通知が表示されていました。
このスマホも同じように新規通知を表示させたいのですがどのような設定画必要でしょうか?
書込番号:26177191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あつつつつさん
左上から下方向へスワイプしてください。。
書込番号:26177298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございました😊
書込番号:26177561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タイトルの通りです。XZ premiumはライトも明るくて手鏡として便利なんですが、画面が壊れてしまったので直すかどうか迷っています。ご存知の方いましたら教えてください。
書込番号:26175330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは、ZEROBUと申します。
OPPO Reno11 A、Google Pixel 6 皆さんならどちらを選びますか?
使用中機種 HUAWEI P9Lite 2017年購入
Xiaomi Redmi Note 9Sに2021年頃買い替えたが、昨年Xiaomiが破損。新機種購入までの非常用として使用。
ほぼ外出しない生活の為、まあいいかと現在も使用。
バッテリーもOSも当然使用できる限界を超えています^^
Reno11A 新品 Pixel6 未使用品
初期費用は共に\17,000ぐらい。RenoはPayPayポイントである程度貰えるかもしれません。
Reno11Aならワイモバ新規→即解約予定(OCNモバイル継続)
Pixel6ならOCNモバイル解約→IIJmio乗換予定です。
特別なこだわりは無いのですが、意外と決めきれずにいます。ご意見有る方、いらっしゃればよろしくお願いいたします^^
8点
>ZEROBUさん
google pixel 6なんてありえません。
Reno11Aでしょう。
書込番号:26165998 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>トランプ総体革命さん
ありがとうございます。
>google pixel 6なんてありえません。
なぜでしょう?どちらかというと、発売年は古くてもスペック上はPixel 6が上かと感じてるんです。
ただReno11Aより@30g重い、AIIJmioに乗換なきゃいけない(できればOCNモバイル継続したい)
B大差ないですがトータルコストが高くなる という事で決めきれないんです。
Pixel6に何か大きな問題ある様なら教えてください^^
書込番号:26166026
5点
Pixel 6が優れているのはゲーミング性能だけで、一般的な用途では同等だと思います。
また、Pixel 6のアップデート提供は来年10月に終了しますが、11Aは2027年6月まで提供されます。11Aはバッテリー持続時間も優秀です。
https://garumax.com/oppo-reno11-a-review#i-5
書込番号:26166258
10点
google pixel 6 不具合まとめ
https://smhn.info/202408-pixel-6-bug?amp
今、1万円以下で買える新品スマホはmotorola edge 50s Proが一番優秀。
書込番号:26166541 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
去年の古い記事出されても、なんだかな〜(笑)
書込番号:26166570
2点
>ありりん00615さん
ありがとうございます。
>一般的な用途では同等だと思います。
そうですか。Antutuが差があって実は心配してました。
>11Aは2027年6月まで提供されます。バッテリー持続時間も優秀です。
本当ですか!それは良かった^^
特にこだわりは無いと書きましたが、両方とも結構重視している項目です。
Reno11Aは良さそうで安心しました。2027年6月まで提供は知りませんでした。
書込番号:26166694
6点
>トランプ総体革命さん
ありがとうございます。
そんなのあったんですね。知りませんでした。
Pixel6はやめる事になると思います。
>1万円以下で買える新品スマホはmotorola edge 50s Proが一番優秀
まさにedge 50s Pro気になってました。sがつかない奴ですが。
Reno11Aより15,000ぐらい高くつきそうでどうしようかと。
新品10,000以下ってホントですか!?それならほぼ決まりなんですけど。
>redswiftさん
ありがとうございます。
参考にさせていただいているので、大丈夫ですよ^^
書込番号:26166715
6点
>ZEROBUさん
>まさにedge 50s Pro気になってました。sがつかない奴ですが。
>Reno11Aより15,000ぐらい高くつきそうでどうしようかと。
>新品10,000以下ってホントですか!?それならほぼ決まりなんですけど。
sがつく方なら、一括1472円でお得だと思います。
MNPで、月額税込み1,081円のプランを利用。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=26143114/#26143114
書込番号:26166771
![]()
8点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
これはマジですか!?
今から良く読んでみます。縛りとかないのかな・・・
書込番号:26166782
5点
>ZEROBUさん
>縛りとかないのかな・・・
縛りとは?
契約期間のことですか?であれば、ありません。
短期解約でブラックリスト入りをする程度しか。
書込番号:26166790
11点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
>契約期間のことですか?であれば、ありません。
短期解約でブラックリスト入りをする程度しか。
ムムム!ブラックリスト入り・・・全く気にしません^^
書込番号:26166810
8点
edge 50s Proいいですね。しかも、かなり安く手に入りそう。
以下質問です。
・edge 50s Pro OSサポートはいつまでと考えた方が良いでしょう?
・Reno11Aと維持費含めたトータルコストが同じと仮定して、Renoにしとけとかありますか?
個人的には同コストならmotoがかなりいいかなと思うのですが。バッテリーぐらい?
ご意見有る方、いらっしゃればよろしくお願いします。
書込番号:26166928
6点
edge 50s Proはモトローラ製品としては数少ないGoogle AER申請が行われていない機種です。そのため、来年6月にはアップデート提供が終了する可能性があります。一方で価格帯が異なるedge 50 proの場合は、2028年2月までアップデートが提供されます。
また、aptX Lossless対応という特徴もありますが、残念な部分もあるようです。
https://hikkie.hatenablog.jp/entry/motorola-edge-50s-pro
書込番号:26166967
16点
>ありりん00615さん
ありがとうございます。
OSサポートは早期終了の可能性あるんですね。教えていただき助かります^^
>残念な部分もあるようです。
なるほど、ありがとうございます。
その後も検討続けていますが、motoがベスト!と決めかけました。
しかしながら、端末単体ではmotoがいいのですが、私個人の使用条件や今後を考えると、
Reno11A ワイモバ新規12,800円購入、解約、OCNモバイル継続がベターかとも思えてきています。
PayPayで上手くすれば10,000P以上GETできるかもしれませんし。
優柔不断ですみません^^
書込番号:26167004
9点
>†うっきー†さん
教えてください。
>MNPで、月額税込み1,081円のプランを利用。
これはスマホデビュープランですか?
書込番号:26167596
6点
>ZEROBUさん
これはスマホデビュープランですか?
はい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25921240/#26000826
>■スマホ乗り換え.comで、スマホデビュープランを利用
書込番号:26167602
8点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
では私は使えませんよね。
となると¥7,425のプランで申し込むのが最安という理解であってますか?
書込番号:26167612
8点
>ZEROBUさん
>では私は使えませんよね。
MNP出来る回線がないのでしょうか?
最初に「OCNモバイル継続」と記載があるので、MNP出来る回線があると思いますが・・・・・
ガラケーを持っていない場合は、
ヤフーオークションで「落札はじめてごぶさた50%OFFクーポン」を使って1000円程で購入で良いと思います。
書込番号:26167619
8点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
>MNP出来る回線がないのでしょうか?
有ります。
>ガラケーを持っていない場合は、
ヤフーオークションで「落札はじめてごぶさた50%OFFクーポン」を使って1000円程で購入で良いと思います。
ここがわかりません。
ガラケー購入するだけでいいのですか?すみません、無知で^^
書込番号:26167631
7点
>ZEROBUさん
>ガラケー購入するだけでいいのですか?
先程も既出スレッドのURLを記載しました・・・・・
質問の前に、一度見てもらえますか。
見れば、知りたいことは、おそらく全て記載されているはずです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25921240/#26000826
>・しばらく待っていると、softbankから申込専用URLがメールで送られてくる。
>長いURLで、ある程度の情報が送信されているようです。
>クレジットカード情報の入力、身分証明の画像、ガラホでMNPをする電話番号が表示された状態の画像を添付して送信。
>※※※※※※※※※※※※※※
>ガラホを撮影した写真の添付。スマホデビュープランベーシックのため。
>※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:26167644
9点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
申し訳ないです。
ガラケーに今使っているSimカードを使えるという発想自体がありませんでした。
スマホとガラケーはSimカード自体、全く別物という思い込みです。
理解できました。ありがとう^^
書込番号:26167651
10点
相手のレベルも考えずにややこしいデビュープランの話を振るからだよ。自業自得なんだから最後まで面倒見てあげなよ
書込番号:26167652 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ZEROBUさん
添付した画像のような状態にしたものを、提示すればよいです。
私が実際に送信した時のものです。
今回は、こちらの掲示板への添付なので、電話番号は塗りつぶしています。
softbankへ送信する場合は、塗りつぶさない状態で、MNPの電話番号が分かる状態と、使える状態であることが分かるように電波が立っている状態。
目的は、MNPの転出元の電話番号をガラホで使っていることがわかるようにするため。
書込番号:26167657
10点
>李徴さん
しっかり回答いただいていますので、助かってますよ^^
>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
そういえば、母のガラケーがどこかにあったかもしれません。3Gガラケーですが。
書込番号:26167699
33点
>ZEROBUさん
>そういえば、母のガラケーがどこかにあったかもしれません。3Gガラケーですが。
OCNモバイルで5Gオプションに申し込んでしまっている場合は、解除しておけばアンテナが立つと思います。
https://service.ocn.ne.jp/mobile/services/5g/
>3G専用端末 通信不可*3
>*3 5Gオプションご利用時は3G(FOMA)通信がご利用いただけなくなります。
書込番号:26167706
12点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
>アンテナが立つと思います。
sim変換コネクタが届かずまだ試せていないのですが、アンテナが立たないとダメなんですね?
3Gガラケーauなんですが、MNPするのはOCNでdokomo回線なんです。
それと、書き込みには固定回線の電話番号必須となってますが、無いんです。ちょっと難しいな・・・
書込番号:26169016
15点
>ZEROBUさん
>それと、書き込みには固定回線の電話番号必須となってますが、無いんです。ちょっと難しいな・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25921240/#26000826
>・その後、注意事項のご案内(今後の手順の説明)と、本人確認の為、電話連絡(フリーダイヤル)が必須。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>時間を指定して電話(携帯でも可)をかけてもらうことも可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>電話で、今後の流れなど知りたいことを聞けます。
>softbankの申込専用URLが、後ほど送られるとのことで、そこから申込。
最初のメールには以下の記載がありました。
>固定電話番号:※必須項目となります。ご
>自宅に固定電話番号をお持ちでない場合は、ご勤務先、ご実家、ご親戚、050番
>号等をご入力ください。
実際に、固定電話番号が使われることはないとは思いますが。
形式上、必要になるだけのようでした。
書込番号:26169034
14点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
>自宅に固定電話番号をお持ちでない場合は、ご勤務先、ご実家、ご親戚、050番号等をご入力ください。
これは何とかなりそうですね^^
ガラケーにsimカード入れてみました。残念ながら電話番号表示もできませんでした^^
フリマサイトでガラケー買うか、スマホデビュープラン諦めて¥7,425のプランにするか、Reno11Aにするか
悩ましいところです^^
書込番号:26169160
9点
>ZEROBUさん
>フリマサイトでガラケー買うか
私のお勧めは、KYF37をクーポンを使って1000円前後での購入ですね。
auのガラホのため、auの5G SIMの場合は番号は表示されませんが、今回はdocomoなので問題ありません。
書込番号:26169190
10点
#26167657で添付しているF-41Cは、auの5G契約からのMNPだったため、
KYF37ではなく、1430円のdocomoのF-41Cを利用しました。
書込番号:26169195
9点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ヤフーのフリマは利用した事がなかったのですが、確認したら5月末で失効する期間限定ポイントが
なぜか?1000Pありました。クーポンと合わせてほぼコストかからず入手できそうです。
これでいこうと思います^^
書込番号:26169250
8点
>ZEROBUさん
KYF37をOCNモバイルのSIMで使うにはSIMロックを解除する必要がありますがその辺は大丈夫ですか?
書込番号:26169263 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>李徴さん
ありがとうございます。
Simロック解除済みと記載されてるので大丈夫そうです。
注意喚起助かります^^
書込番号:26169284
3点
KYF37届いたのですが私のSimカードではなぜか通信できません。
WiFiはつかえるのですが。何か見落としがあるのかな・・・
書込番号:26171674
2点
>ZEROBUさん
>KYF37届いたのですが私のSimカードではなぜか通信できません。
単にAPNの設定をしていないだけでは?
アンテナが立っていて、電話番号が表示されていればよいので、通信は不要ではありますが。
もしくは、SIMロック解除しかしていないとか・・・・・
SIMロック解除後に、さらに、
※※※※※※※※※※※※
利用設定が必要です。
※※※※※※※※※※※※
■SIMロック解除後の利用設定
SIMロック解除後に以下の操作を行う必要があります。
au系以外のSIMを挿入。
※※※※※※※※※※
Wi-Fiに接続。
※※※※※※※※※※
ステータスが以下の状態になっていることを確認。
設定→端末情報→SIMカードの状態
ステータス:「未許可」もしくは「使用不可」
コード:「-」もしくは「900」
画面下の「SIMカードの状態を更新」をタップ。
場合によっては、サービスプロバイダーポリシーファイルをダウンロードのメッセージが表示される場合があります。
その場合はダウンロードを行う。
端末を再起動。
ステータスが以下のように変更になったことを確認。
設定→端末情報→SIMカードの状態
※※※※※※※※※※
ステータス:「許可」もしくは「使用可能」
コード:「900」
※※※※※※※※※※
※ステータスの確認場所は機種やファームによって若干異なる場合があります。
以下の公式サイトも参照。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
>SIMロック解除の申し込みが完了したau携帯電話でご利用設定
>Androidでの利用設定について
>Google PixelはSIMロック解除申し込み完了後の利用設定は不要です。
書込番号:26171679
3点
■補足
KYF37の利用設定方法は
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
docomo系のSIMを刺してWi-Fiに接続した状態で
設定→その他の設定→端末情報→SIMカードの状態→更新
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
これで表示が
[状態]使用可能
[コード]900
になります。
書込番号:26171687
3点
>†うっきー†さん
書込番号:26169016
「3Gガラケーauなんですが」
契約切れの番号でいいんですか?
auは2022年3月に終わってますけど
書込番号:26171696
2点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
通信できました!
後はスマホ乗換.comからの連絡待ち。一昨日申し込みましたが、いまだ連絡なし・・・
今見たら10,000円キャッシュバックはスマホデビュープランは対象外なんですね、となると
すぐに解約予定の私はキャッシュバック有りと比べると微妙・・・
書込番号:26171709
1点
スマホ乗換.comから連絡きました。
・¥10,000キャッシュバックは適用dsれない。\4,000キャッシュバックは適用される。
・固定回線でなく携帯番号でもOK。
なんとか手にはいりそうです^^
書込番号:26171773
1点
>んあぽらさん
>書込番号:26169016
>「3Gガラケーauなんですが」
そのため、私がお勧めのKYF37を購入されました。
#26171674
>KYF37届いたのですが
>ZEROBUさん
>・¥10,000キャッシュバックは適用dsれない。\4,000キャッシュバックは適用される。
そうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25921240/#26000826
>3か月間は無料。4000円のキャッシュバックあり。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25921240/#26018983
>来月1月に申込の場合は、1〜3が無料期間のため、4月に料金が発生しないように、
>2025年3月1日の0:00に送信されるように送信予約(Gmail等を利用)
今は5月なので
2025年7月1日の0:00で、送信予約をしておくとよいです。
書込番号:26171780
2点
>んあぽらさん
>契約切れの番号でいいんですか?
>auは2022年3月に終わってますけど
MNPのためには、現在利用可能な回線が必要です・・・・・
今利用している電話回線(番号)を別の会社へ移動するのがMNPとなりますので。
ZEROBUさんの場合は、OCNモバイルの回線でした。
書込番号:26171784
2点
こんにちは^^
その後、少し手間取ったのですが先ほど無事にスマホ発送連絡がありました。
皆さんのおかげで良いスマホが選べたと思っています。
すぐに解約してMNPするか、割と安いので半年ぐらい契約続けるかこれから考えます^^
書込番号:26173950
0点
届いて色々満足してます。
でもステレオスピーカーの音質は10点ぐらいですね。びっくりしました。
8年以上前のスマホのシングルスピーカーが20点。
10年以上前の格安AVアンプシステムが100点として。
今はイヤホンが当たり前なのかな。
リファレンスはユーチューブの宇多田ヒカルの花束を君にです。
音質にほんの少しでもこだわるなら、スマホのスピーカーはないなと思いました。
駄耳だと思ってますが^^ステレオかシングルかなんて意味ないと思ってしまいました。
書込番号:26175305
1点
https://www.au.com/pr/newplan/
普通につながるのかと思ったらメッセージ送受信だけなんですね。
使ったことないんですが、この機能ならiPhone14以降なら前から使えますよね?それとは何か違うのかな・・・?(^^ゞ
3点
自己レスです。(^^ゞ
GoogleのAIが以下のように答えてくれました。
-----
au Starlink Directは、auのスマホ(iPhone 14以降など)が衛星と直接通信できるサービスです。これは、iPhoneがAppleの衛星通信機能を以前から持っていたということとは異なります。au Starlink Directは、auユーザー向けに提供される、KDDIとSpaceXが共同開発した新しいサービスです
-----
Appleのリンク先では「Appleの衛星通信機能の衛星ネットワークは、Globalstar, Inc.とその関連会社、または他社のネットワークプロバイダが提供しています。」と書かれていますので、接続する衛星が違う、と言うことになるのでしょうか。
https://support.apple.com/ja-jp/105097
具体的なサービス内容に違いがあるのか?つながりやすさはどうか?など、評価が待たれますね。
書込番号:26171924
3点
試しにデモをやってみました。
そこで気づいたのですが、日本ではSMSは使えず、緊急通報しかメッセージは送れないようです。
また、通信可能な衛星が少ないようで、1度目はすぐに通信可能になりましたが2度目は衛星待ちに…
この辺りの使い勝手がスターリンクだとかなり良くなってる可能性がありますね。
書込番号:26171953 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ダンニャバードさん
>使ったことないんですが、この機能ならiPhone14以降なら前から使えますよね?それとは何か違うのかな・・・?(^^ゞ
iPhoneに限定ではないことでしょうか。
https://www.au.com/mobile/service/starlink-direct/enabled-device/
>対応機種一覧:au Starlink Direct
書込番号:26171954
3点
>†うっきー†さん
そうですね。衛星通信機能を持ったスマホなら対応できる、という感じでしょうか。
pixelは現時点ではiPhoneのようなサービスは提供していないのでしょうか。
少し興味が出てきました。
auでなくてもpovoでもプラン追加できるようですので、検討の価値がありそうです。
https://www.au.com/mobile/service/starlink-direct/exclusive-plan/
ただ6ヶ月間は無料ですが、その後は1,650円だそうで、価格を見たらナシですね〜
常時圏外で活動してるような方なら有益ですが、普通はまず使う必要のないサービスかと…σ(^_^;)
書込番号:26171969
2点
>ダンニャバードさん
>pixelは現時点ではiPhoneのようなサービスは提供していないのでしょうか。
https://www.au.com/mobile/service/starlink-direct/enabled-device/
>対応機種一覧:au Starlink Direct
>Google
>Google Pixel 9a
>Google Pixel 9 Pro Fold
>Google Pixel 9
>Google Pixel 9 Pro
>Google Pixel 9 Pro XL
書込番号:26171982
2点
>†うっきー†さん
いや、auの新サービスを使わずに衛星通信できないのかな?という意味です…σ(^_^;)
書込番号:26172013
2点
>ダンニャバードさん
>いや、auの新サービスを使わずに衛星通信できないのかな?という意味です…σ(^_^;)
了解です。
書込番号:26172021
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









