スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:24件

Android114機種を買う際に、CPU、RAM、ROMはこれだけないと辛いというスペックを教えて下さい。
使っているうちに余分なデータが貯まって遅くなると思いますが、そういう事も考慮願います。

疑問に思うのは14なのにRAM4Gとか少なすぎじゃないですか?12や13からスペック据え置きっぽい機種もあります。
ベーシック(エントリー)は値段競争用なので仕方ないですか?
AndroidもPCのWinもと同じくOSが新しくなるにつれて機能が増えたりしますけど、その分常駐も増えてRAMも余計に喰うので。もちろんROMも喰いますけども。


書込番号:25775721

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2024/06/17 09:40(1年以上前)

状況依存なのに最低ラインなんか引けないでしょ。

強いて言うなら製品として販売されてる時点でそれは
その製品の想定購買層が要求する最低スペックラインを満たしていると
メーカーが判断してるから販売してる。

RAMでいえば、ガラケーで出来たこと+α程度の使用状況であれば2GBもあれば事足りる。

ソフト(目的)を動かすためのハード(手段)なんだけど、
目的不明で手段を準備する必要があるなら
ありとあらゆる可能性を考慮しなければならないので
現時点で用意出来る最高スペックのハードを買って下さいということになる。

書込番号:25775767

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2024/06/17 10:05(1年以上前)

最小システム要件自体はRAM2GB、ROM16GBから変わってないんじゃないですか?
そういう点を含めて考えれば、先にも書いてある通りどういう風に使うのかってところでいくらでも必要なスペックは変わってくるでしょうね。
端末によってもRAMの利用方法なんて変わってくるのでこれだったら○○!なんて答えもないですし。

余計に喰うってのを考慮したら過剰スペックにするほか選択肢はないですからね。大体未来で必要になってくるRAMの容量、ROMの容量なんて流行り廃りでも変わってくるんだから予想のしようがないってお話ですよね。

ミドルハイなスペックの端末を買っておけば2〜3年は問題なく使えるんじゃね?っていうレベルの話しかできませんよね〜

書込番号:25775797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2024/06/17 11:23(1年以上前)

訂正です。申し訳ありません。
114→誤り
14→正しい

書込番号:25775880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/06/17 11:36(1年以上前)

>MIFさん
>sky878さん

PCWinの場合はOSが新しくなるにつれて必要RAMも多くなってきているわけで。ネットを調べるとスマホも基本同じだと感じました。
さらに使えば使うほど常駐が多くなり、定期メンテしてても使用の過程でRAM使用量も増えるのは仕方ないと思い、メモリーRAMは今のWin11と使っていたWin10は32Gにです。
スマホは増設できませんからね。
ROMだろマイクロSDがありますから。

うちの年配さんが使っているAndroid9はRAM3GでROM32Gですが、ブラウザ2つ(EDGEとChrome)とメールアプリを立ち上げている時にEDGEを見ようとしたら画面が更新される、つまりRAMが少ないからだと思っています。

やはりミドルタイプじゃないと厳しいですか。
だとするとPixel7aくらいの性能が妥当と言う事ですね。

書込番号:25775888

ナイスクチコミ!0


2035さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/17 12:09(1年以上前)

pixelはアプリの対応状況がわからないんで何とも言えませんね。
自分的に、最低限ベースとしては、HTC Desire 22 proって感じですね。
今は、安く売ってますし、バージョン12止まりですけど、最新のアンドロイドが絶対必要って人はあんまりいないでしょうし。

書込番号:25775917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2024/06/17 12:41(1年以上前)

>>HTC

は終わったイメージ

在庫処分してたReno7,9が妥当の様な、、

書込番号:25775959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


2035さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/17 13:00(1年以上前)

オタク気質で中韓メーカーでも気にしないで、自分で使う分にはいいんでしょうけど、他人に勧めるかっていうと、自分的にはないなって思いますね。
明らかに、金銭的余裕がなくて、にっちもさっちもいかない状態での最終手段みたいな感じですし。

iPhoneだったら、iPhone14以上って感じですね。

書込番号:25775975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2024/06/21 16:37(1年以上前)

>代数と幾何さん
主さん自身も「RAMが〜」と言っておられますけど確かにそうだと思います。チップの性能と言うよりはRAM。だからRAMが多めならチップの性能はそこまで必要ないのかも。

ただ、RAM4GB程度のスマホで再読み込みが頻発するようになったのはごく最近のことのように思います。私自身メインで使っているのはRAM3GBのGalaxy A21で、サブてしてRAM4GBのOPPO AX7を使いますが、いずれも再読み込みが頻発するようになったのはChromeやAndroid Webviewを最新に近いバージョンにしてからですね。

あとFirefoxなどGoogle Play開発者サービスの影響を受けないアプリでは再読み込みは発生せず、逆にYouTubeやYahoo!ニュースのようなアプリでは再読み込みが発生するといった感じがします。その辺のアプリの仕様変更によって各アプリのメモリ使用量が増えたことが大きく影響していると思われます。

また、同じRAM4GBでもまだユーザーアプリの数が少ないmoto g31では目立った再読み込みが見られない感じなので、ユーザーアプリの多さも影響するかも知れません。

このように考えると…LINEをはじめとするSNSアプリを複数利用し、ユーザーアプリの数自体も多めな日本人ユーザーにおいては、もうRAM4GBのスマホは買ってはいけないのかも知れないと思います。再読み込みを発生させないことにこだわるなら、そしてアプリの数をそこそこに抑えるという観念がないならという条件が付きますけど。

書込番号:25781489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

nova launcher8.0.18のwidget選択メニュー表示

2024/06/13 17:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

新バージョンのnova launcher8.0.18のwidget選択メニュー表示が、アプリごとに分かれて、アプリ選択後にさらに細かく分かれています。旧バージョンでは、widget選択メニュー表示が最初からこまかく選択できていました。新バージョンに仕様が変わったのでしょうが、もとに戻す設定などあるのでしょうか?それとも、旧バージョンにダウングレードするしかないのでしょうか?

書込番号:25770880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2024/06/14 14:38(1年以上前)

>juraetさん
ご指摘の点を設定変更可能な項目は見つかりません。刷新されたUIが気に入らないということであれば、古いバージョンのAPKを探して入れるしかないと思います。

自分にしてみれば、この辺の変更は大した問題でも障害にも感じませんが…タップする回数が一回だけ増えるのと、展開される領域が横並びか縦並びかの違いだけですから。

書込番号:25771858 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 mikumamamaさん
クチコミ投稿数:12件

古めのXperia10Uを使用しています。
動画を見ており、少し先の場面を見ようと時間軸のバーのような所を押したつもりでしたが、上手くいかなかったのか、2回押してしまったのか、スマホ画面右下にその動画のスクリーンショットのようなものが出てきてすぐ消えました。
スクリーンショットをするといつも左下に出てきますが、右下にこのような物が出てきたのは初めてです。
一瞬で詳しくわかりませんでしたが、スクリーンショットした時のように共有マーク等は無かったように思います。
スクリーンショットかと思ってファイルの写真を見ましたが見つけられませんでした。
これは何がどうなってるんでしょうか?
意図的にしたわけでは無いですが、著作権等の関係で勝手に保存した、みたいな形になったら凄く困るなと思っています。
よって、自分で同じようなことをあんまり何回もしない方が良いかなと思って、以降していません。
なにかわかる方や、こうしてみたらなどの対策でも、なにかあれば教えてほしいです。
調べてもうまくヒットせず…宜しくお願い致します。

書込番号:25771787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:2件

【重視するポイント】
CPU、安さ、バッテリーの持ち

【予算】
7〜10万円

【比較している製品型番やサービス】
Pocof6 pro
Xiaomi 13T pro
zenfone10

【質問内容、その他コメント】
原神をプレイしてみたいということで、現在のiPhone13 128GB からの買い替えを検討しています。
原神は中設定で快適にプレイできればいいです。
長く使いたいと考えているため、CPUの性能がある程度欲しいと考えています。

Pocof6proが最有力候補です。価格が安価である点と、メモリが256GBある点、ゲームするのに申し分ないスペックが魅力的に感じています。気になる点としては、バッテリーの劣化速度です。早いと言われていますが、これはどのくらい早いのでしょうか。長く使いたいという観点から、この点が非常に気になっています。

Xiaomi13Tpro、Zenfone10については、価格がネックです。10万円近くするのは正直キツイです。

この条件だと、どのスマホがいいと思いますか?また、これ以外で何かおすすめのスマホはありませんでしょうか。
ミドルスペックの安いスマホを買っておいた方が用途にはあっているでしょうか。

書込番号:25762001

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/05 23:30(1年以上前)

>あますんさん
AQUOS R9だとダイレクト給電があると思いますので、バッテリーの負担が少ないと思いますよ。

書込番号:25762020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3125件Goodアンサー獲得:419件

2024/06/06 03:45(1年以上前)

iphoneじゃないとゲームパッド使えないからiPhone

書込番号:25762146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 japanesejhさん
クチコミ投稿数:11件

現在auでsimカード10番(5gsa通信)を使用中です。いろいろ調べるとこのSIMカードは5gsa対応のスマートフォンでないと使えないとの情報があります。本当に使えないかどうかの疑問と、ちまたのSIMフリースマートフォンで5gsa対応かどうかはスペック表でわかるものなのかどうか、後モトローラ(moto g 52jや53j)をauで使っている方はどのようなSIMカードを使っているのか、5gsa通信のSIMカード(自
分が現在使用中)は使えるかどうかが知りたいです、、auの使える端末情報等も調べましたが、auではモトローラの最近の機種の情報がなくて質問している所です、、どのような情報でもわかるとうれしいです。。特段今のスマホに不備はなくよく使えていますが(redmi12.5g)を使用中です。

書込番号:25760575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2024/06/04 19:41(1年以上前)

>japanesejhさん
>後モトローラ(moto g 52jや53j)をauで使っている方はどのようなSIMカードを使っているのか、5gsa通信のSIMカード(自
分が現在使用中)は使えるかどうかが知りたいです

moto g52j 5Gでは、auのSIMカード(〇の中に10の刻印があるもの)が利用可能です。
5G用のAPNをセットすれば、通話も通信も可能となります。
今、確認しました。

書込番号:25760599

ナイスクチコミ!4


スレ主 japanesejhさん
クチコミ投稿数:11件

2024/06/04 20:02(1年以上前)

ウッキーさん返信ありがとうございます。ネットなどあまりよくわからず最近いろいろと調べています。apn設定をすれば大丈夫ということですね、apnがどのようなものかわからないですが調べてやってみます、難しくはないですかね、、apn設定をすればsonyのace VのSIMフリーのスマホとかもau10番SIMカード(5gsa通信)で使用が可能なのでしょうか。。返信ありがとうございます。

書込番号:25760618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2024/06/04 20:27(1年以上前)

>japanesejhさん
>apn設定をすればsonyのace VのSIMフリーのスマホとかもau10番SIMカード(5gsa通信)で使用が可能なのでしょうか。

ace Vで使えるかは分かりません。試して頂くしかないと思います。
sa対応のSIMは、sa非対応の機種では、場合によっては使えない機種などもあるようです。

APNは公式サイトに記載されています。
ほとんどの方は、電話と通信のセットで、5g-netの契約になっていると思います。

https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/5g-net/
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/5gnet-for-data/

書込番号:25760643

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 japanesejhさん
クチコミ投稿数:11件

2024/06/04 20:55(1年以上前)

大変貴重な情報をありがとうございます。apn設定も初耳でしたのでまたいろいろと調べてみます。この度はありがとうございます,とても参考になりました。

書込番号:25760686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ASUSをキャリア系で販売しないはなぜ?

2024/06/01 08:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:38件

以前から思っていたのですがASUSをキャリア系で販売しないはなぜでしょう?家電量販店には売っているのですが。
※キャリア系:auの場合はauやUQ、ソフトバンクの場合はソフトバンクやYモバ

書込番号:25755917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2024/06/01 10:52(1年以上前)

サポートの評判悪いのでキャリアには採用されにくい

書込番号:25756080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/06/01 11:06(1年以上前)

>ムードンコさん
ASUSは以前は、安価な端末の販売をしていましたが今はありません。
ROG Phone 8 Pro
Zenfone10
のみで、安くて10万です。
キャリアが取扱う端末で10万超えると売れない、ASUSとキャリアとの問題があり取扱をしない等が考えられる?

PCにそこそこ詳しい方ならASUS知っていますが、メジャーではないので取扱しても売れないからだと思います?

ROG Phone 8 Proはauオンラインショップ限定ですが取扱があります。

書込番号:25756106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/01 11:13(1年以上前)

以前、下請け営業をしていましたので
恐ろしい、お話はできませんが、
関わらない方がいいと
申し述べておきます。

お母さん、
上大岡ラビの大量の不良在庫は
どうなったのでしょね?w

書込番号:25756113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:663件

2024/06/01 11:16(1年以上前)

取扱説明書も読まないで問い合わせる利用者が多いからではないかと思います

ユーザー・サポートは無料ではありません

ユーザー・サポートは無料のお子ちゃまが多いから
ユーザー・サポートは無料で当たり前の尊大な方も
昔気質は直した方が良いのではないかと思います
若年層には、そういうところは無いと思います

書込番号:25756118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/01 12:36(1年以上前)

キャリアショップは直営か
ほとんど代理店で
回線と端末販売などで経営しています。
そしてノルマがあり
自動車販売店と同じように
キャリアから、いろんなお金が出ます。
成績が悪ければ
お金は出ず、閉店に追い込まれます。
博多駅にあったドコモショップも
直営でしたが消されましたw
御堂筋のドコモは、まだあるでしょう。
なので、台湾端末を売る理由がありません。
UQの最初もauで売り始めのころ
軋轢があったのですよ。
なんで、あたしたちが
UQなんか売らないといけないのよ、などと。

書込番号:25756229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2024/06/01 13:51(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>α7RWさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>monky cat lunaさん
皆さんありがとうございます。

5月に高性能っぽい機種が出てメモリとフラッシュパソコンに近いスペックでしたのでなぜキャリア系は扱わないのかなと思っていました。
なるほどそういう理由でしたか。
SIMフリーが始まった当時にASUSがスマホを出してきて興味はありました。

>舞来餡銘さん
メーカーのサポートが悪いのですね。

>α7RWさん
キャリアはもはや20万超え端末は普通ですが、マイナーなメーカーは高くすると売れないという理由はわかります。

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
関わらない方が良いというコメントに興味津々です。
どの職種もメーカー(携帯電話はキャリア)からのノルマが厳しいのは耳にはいってきます。
でもさすがに20万円の端末は高いなあと。

>monky cat lunaさん
わたしはキャリアをずっと使っていますがサポートはネット検索まででほぼ間に合いますから必要性が「薄い」ですね。
説明書(ガイドブック)を最初に見て、わからなければネット検索、それでもだめだったらキャリアか販売元ブランドにメールかチャットか電話します。

書込番号:25756305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2024/06/01 14:35(1年以上前)

キャリアできちんと扱ってもらうためには向こうの意向に沿うかたちで専用のアプリを入れたりとか色々手間も掛かるので…それなりに大変。

ASUSの場合、格安スマホ黎明期から既にZenfoneシリーズは定番として売れ続けているので、そういう苦労をしてまで敢えてキャリアに食い込まなくても良いという考え方があったのかも知れません。Rog Phoneシリーズもキャリアが扱いにくい製品だと思うし。

書込番号:25756353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/01 15:09(1年以上前)

トヨタ車の販売店で
マツダロードスターをください
みたいな、ものです。

2026年のドコモ3G終了で
サポートが必要な
ガラケー老人は結構いますが
車がない年金老人などは
公共交通機関でドコモショップに
行くわけです。
ロードサイドの店舗じゃ行きにくい。
博多駅の店舗の閉店は
そういう客を切り捨てるやり方です。
近くに別の代理店はありますが
メチャ混雑する予想です。
携帯電話が救急車を呼んだり
するものでもであれば
これは酷い。

asusの商品は、まあまあです。
昔にあったインカメラに
こだわった機種は
tiktok時代から振り返れば慧眼でした。
ただ出禁を食らうような
営業スタイルは、いただけない。
台湾企業の歴史などは
深田さんが暴露しています。

書込番号:25756394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2024/06/01 16:41(1年以上前)

ありがとうございます。

>ryu-writerさん
>monky cat lunaさん
中国製だけじゃなくて台湾製もキャリアが扱っていたら良いのでは?という考えもありましたがワケアリですので仕方ありません。
ASUSの最上モデルのスペックにあこがれるんですよね表向きはパソコンと変わらない(メモリー24Gとフラッシュ1テラ)。

どの企業にも算段はありますからね。

書込番号:25756522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/01 18:03(1年以上前)

あと海外企業から
日本の市場を見た場合
ヘンテコな規制や規格仕様があったり
円安だったりと、面倒くさいですよw

書込番号:25756623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング