スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

バンド26について

2024/10/15 01:01(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:281件

バンド26は18,19を内包しているとのことですが実際問題、実用レベルで電波を掴めるのでしょうか。
au端末の多くは1,3,26対応となっており、docomoの必須バンドは1,3,19であることを考えると。
au端末のSIMロック解除端末はdocomoでも使える、となるのですが。
実際使ってみた方いらっしゃいますか?
使ってみた感覚はどうですか?

書込番号:25926183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2024/10/15 01:16(11ヶ月以上前)

バンド26が利用できるドコモ基地局は東京オリンピック開催時期に対応された一部のみで、分布状況は非公開です。
https://flicktap.media/2021/08/31/%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%81%AEmfbi/

現行のスマホは、他社回線の周波数帯もサポートするようになったためこのような対応は不要となりました。

書込番号:25926188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2024/10/15 12:38(11ヶ月以上前)

au端末(BAND26対応)でdocomoサーバー接続許可出るのは日本ブランド端末だけだったと思われます

書込番号:25926621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2024/10/15 13:26(11ヶ月以上前)

韓国ブランドでも接続報告はありますよ。
https://de2887diary.blogspot.com/2021/10/mfbimulti-frequency-band-indicator.html

書込番号:25926677

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:277件

2024/10/15 13:50(11ヶ月以上前)

ドコモ バンド26

>au端末(BAND26対応)でdocomoサーバー接続許可出るのは日本ブランド端末だけだったと思われます

ドコモでは端末チェックはしていません
バンド26で接続できます
(ドコモのバンド19と同じ基地局に接続しています)
またバンド18、19、26に対応した端末で接続すると表示はバンド19(ドコモ回線の場合)になります
バンド26の接続を確認するためにはバンド18、19非対応でバンド26に対応する端末が必要になります

実用レベルかどうかは利用する地域によります
他のバンドに優先的に接続されることが多いです

書込番号:25926702

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

画面のリフレッシュレートについて

2024/10/12 00:02(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 600Wさん
クチコミ投稿数:87件

GalaxyのS20で、120Hzから60Hzにしてみたら、とても不快でした。
顔をしかめて思わず画面を離して見てしまうような。

ところが、iPhoneSE第2世代だと大して気にならないんですよね。問題なく使えます。おなじ60Hzなのに。
何故でしょうか?
S20の方が画面が大きくて一度に目に入ってくる情報量が多いから?使われている液晶の違いによるもの?(これはないか)

この部分が引っかかってiPhone16、色は無印の方が好きなのにProと迷います。
さすがにS20みたいだったらキッツいなぁと。
SE第2世代で平気だったのなら、同じ感じだと思ってよいのでしょうか?
店舗で確かめたいのですがなかなか足を運べなくて、先にこちらでサーチしてみようと質問させてもらった次第です。

よろしければご教授ください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:25922619

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9889件Goodアンサー獲得:1079件 問い合わせ 

2024/10/12 02:11(11ヶ月以上前)

iPhone SE2は液晶パネルなので見え方は有機ELのiPhone16と変わってくると思いますが、60HzのiPhone 15 Plusと120HzのiPhone 16 Pro Maxを比べると、60Hzの方は少し気になりますね。
また、Galaxy S23 Ultraで60Hzに設定した場合とiPhone 15 Plusのスクロール時の残像感にに違いは、ほとんど感じられませんでした。

書込番号:25922665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 600Wさん
クチコミ投稿数:87件

2024/10/14 22:02(11ヶ月以上前)

>sandbagさん
回答いただき有り難うございます。

本日、実機に触れる事ができました。
結果ですが、S20の60Hzほど気になりませんでしたね。問題なく使えます。
逆にProは多少なめらかですが、S20の120Hzの様に、全然違うなーとはなりませんでした。文字たっぷりのニュース記事なんかも読んでみたんですけどね。
可変ですからその時に120Hzだったかどうかは分かりませんが、可変と常時で印象が違うのかなと思いました。

これで無事購入に踏み切れます。

有り難うございました。

書込番号:25926044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス充電について

2024/10/12 18:14(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:96件

新しい端末の購入と同時にワイヤレス充電も導入してみようかと検討しています。

さっそく本題となりますが、ワイヤレス充電はバッテリーによくないのでしょうか?
発熱が多い、位置決めがシビアなど聞きます。

また、充電完了後(私は満充電にしない設定で使っています)、そのまま充電スタンドに貼り付けたままはやはりよくありませんか?
デスク周りの電源タップが個別にスイッチのついているタイプなので、終わったらポチッと切ってやれば済むのですが、スマホスタンドを持っていないので貼り付けたままでもOKならスタンドも兼ねて一石二鳥と思いました。

AndroidとiPhoneで違ってくるのでしょうか。
検討している端末はAndroidかiPhoneかまだ決まっていませんが、AndroidならGalaxy S24、Pixel8あたり、iPhoneなら15か16辺りで考えています。

初めて使う物なの注意点や上手な使い方など、ありましたら勉強させてください。

よろしくお願いいたします。


書込番号:25923300

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/10/12 18:59(11ヶ月以上前)

>suiruschickさん
>ワイヤレス充電はバッテリーによくないのでしょうか?
ほぼqiで毎晩充電していますが、問題ありません。
気にする必要はないかと!

>発熱が多い、位置決めがシビアなど聞きます。
ズレると充電が出来ないのでシビアな所はあります、発熱はあります。
気になるなら冷却機能のある充電器を推奨します。
私は冷却機能があるPixel Stand (第 2 世代)を使っています。

>AndroidとiPhoneで違ってくるのでしょうか。
iPhoneの便利なの所はMagSafeですね。
androidも対応ケースを購入すれば使えますが…
XPERIA1Y、iPhone16 Proを使っていますが、qi2に対応している位で違いはほぼありません。

書込番号:25923347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

2024/10/13 00:03(11ヶ月以上前)

>α7RWさん
こんばっは。アドバイスいただき誠に有り難うございます。

なるほど。冷却機能は必須と考えた方がよさそうですね。 熱くなるとなんだかすごく負担掛かってる気がして精神衛生的にもよろしくないですしね...。

Googleのスタンド良いですね。

...と思ったけどもう売ってないのですね。
お値段も手頃だったみたいですが、辛うじて売ってるところはお値段2倍になってます(爆)

冷却機能付きの充電スタンドって少ないですね?
多少高くても良いので何かおすすめありませんでしょうか。

それから、充電が終わった後に電源切らないでそのまま起きっぱなしで普段置きスタンドとして使うのはダメでしょうか?
スタンドから手に取って、ちょっと使ってスタンドに戻したらまたちょっと充電されて・・頻繁に充放電繰り返すので、凄くよくなさそうと想像してます。
(質問にも書きましたが、電源タップのスイッチ切れば済む話なのですが、地味に面倒になってきそうです・・)

書込番号:25923692

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/10/13 08:04(11ヶ月以上前)

>suiruschickさん
Googleストアでは販売終了しているので、オークション、フリマサイト位ですね。

>それから、充電が終わった後に電源切らないでそのまま起きっぱなしで普段置きスタンドとして使うのはダメでしょうか?
普段置きスタンドとして使うのは推奨しません。
私も寝る前に置いて、朝起きたらスタンドから取り出す様にしています。
スタンドとして使うならケーブルを外して使えば良いかと?

>ちょっと使ってスタンドに戻したらまたちょっと充電されて・・頻繁に充放電繰り返すので、凄くよくなさそうと想像してます。
仰る通り、良くない使い方です。

書込番号:25923887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

2024/10/13 18:06(11ヶ月以上前)

>α7RWさん
こんばんは。返信有り難うございます。

やはりアウトなんですね。承知しました。
まぁ、私はローデスクを使ってまして、デスク下の手の届くところに電源タップがありますので終わったらポチッでいいですね。

今のところ、Anker製で気になる製品が一つあるので候補に入れました。
急ぐ物ではないので、じっくりと物色したいと思います。

色々と有り難うございました。

書込番号:25924457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

バンド非対応

2024/10/13 13:46(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:281件

Softbankのスマホの為、auとの共通点がバンド1しかないのですが、外なら通信に支障はないでしょうか。
持ってるSoftbank携帯の対応バンド1,3,8
auは1とともにプラチナの主要バンドである18(26)が必須とされてますが。
Softbankスマホでpovoとかau系に契約したことのある人教えて欲しいです。

書込番号:25924200

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2024/10/13 13:53(11ヶ月以上前)

>kakakuDEponさん

BAND1が使える場所なら使えますが、
わざわざauのプラチナBAND18に非対応の機種で、au回線を使う必要はないと思います。

プラチナBAND18が必須(ないと全ての場所で使えない)ではありません。

書込番号:25924206

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2024/10/13 14:22(11ヶ月以上前)

>kakakuDEponさん

au回線で圏外になるか、無料のpovo2.0を契約して、試してみるのもありです!

書込番号:25924224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9889件Goodアンサー獲得:1079件 問い合わせ 

2024/10/13 14:22(11ヶ月以上前)

都心や大都市で生活していて、大型商業施設や地下に行かないのであれば、あまり気にしなくても良いです。

既にSoftbank端末を持っているなら、TryUQで試してみては。
https://www.uqwimax.jp/mobile/beginner/try/

書込番号:25924227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/10/13 14:52(11ヶ月以上前)

屋内で少し電波弱いなって感じです
建物奥は特に

屋外ではphsより少しいいかなという感じです

普通には使えますよ

当然環境にもよりますので、皆様のいうようpovoででも試されては?

書込番号:25924250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:414件

2024/10/13 14:57(11ヶ月以上前)

自分の生活圏は超大都会ではないですが
都市部の森林公園的なところ行ったら圏外でしたね
普通に建物立ってるとこならまあ大丈夫じゃないかと

書込番号:25924257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オンラインショップでの購入を検討中です

2024/10/13 00:16(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 ああ001さん
クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】

現在ドコモ回線でスマホを使用している者です。
新たにGALAXY S23 FEに機種変更をしたいのですが、オンラインでの取り扱いがauキャリアにしかございません。

もし異なるキャリア(この場合はau)で端末のみを購入する場合、何か特別な設定や手続きは必要になりますか?

書込番号:25923700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2024/10/13 00:26(11ヶ月以上前)

>ああ001さん
>もし異なるキャリア(この場合はau)で端末のみを購入する場合、何か特別な設定や手続きは必要になりますか?

https://www.au.com/mobile/product/smartphone/scg24/
>オンラインショップで機種のみ購入
↑オンラインショップにアクセスして、上記の文言のリンクをクリック(タップ)すればよいです。

書込番号:25923710

ナイスクチコミ!4


スレ主 ああ001さん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/13 01:09(11ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
こちらのリンクから端末を購入し、手元に届いたあとは、APNをドコモ用に手動で設定するだけですぐに利用可能になりますか?

書込番号:25923751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2024/10/13 01:22(11ヶ月以上前)

>ああ001さん
>こちらのリンクから端末を購入し、手元に届いたあとは、APNをドコモ用に手動で設定するだけですぐに利用可能になりますか?

SIMロックという概念はありませんので、その通りですね。
当然、他の端末同様、初期設定(電源を入れた後で、ホーム画面が表示されるまでの設定作業)は必要ですが。

この作業が、すぐに該当するかは、その人の感覚にはなりますが、
他のAndroid端末同様と思えばよいです。

書込番号:25923763

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2024/10/13 01:27(11ヶ月以上前)

ドコモ系SIM(本家、MVNO含む)挿すと、APNが2つ自動表示される

ドコモ本家(ahamo、irumo含む)はspモードを選ぶだけ

ドコモSIM挿せば、APNとして「spモード」と「OCN モバイル ONE」が表示されるので、「spモード」を選ぶだけです。

ドコモサービスを利用するためのアプリなどはau端末なので当たり前ながら無いので、必要に応じてPlayストアからインストールする必要はあります。

もちろんその前に初期設定は必要です。

書込番号:25923765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 ああ001さん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/13 02:08(11ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん
お二方ともありがとうございました。
非常に参考になりました。わからないことが多く不安でしたが、これで安心して機種変更ができそうです!
わかりやすく画像も添付していただき、ありがとうございました。

書込番号:25923785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2024/10/13 02:33(11ヶ月以上前)

すいません、同じスクショ貼ってましたm(_ _)m

Galaxyスマホの場合、比較的最近のモデルは4キャリアとサブブランドは挿入されたSIMを認識してAPNが自動表示されますが、MVNOのAPNは一切表示されないので手動入力が必要になります。

MVNOのうち「OCNモバイルONE」のみ表示されるのは、おそらくドコモ側のサムスンへの要請だと思います。
ドコモのエコノミーMVNOになった後、ドコモ本体に吸収され今はドコモ自身がサービス事業者になってますからね。

今回ドコモ本家SIM利用とのことなので、SIM挿入して表示された「spモード」選ぶだけです。

書込番号:25923794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:2件

現在使っているpixel6aの画面が割れて題名にある3種で買い替えを検討しています。pixel watch Pixelバッズプロを併用して使っていました。

書込番号:25921631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:130件

2024/10/10 23:37(11ヶ月以上前)

>mitsuba.666777さん

一番最初にメインの使用用途が書かれてません。

これでは、おすすめ出来る機種はありません。

書込番号:25921684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2024/10/10 23:42(11ヶ月以上前)

iPhoneではPixel Watchは使えません。あとは、好みで選べばいいかと。

書込番号:25921689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/10/11 00:35(11ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。使用用途は主にsnsとブラウジング、写真です。ゲームは特にしません。高速でブラウジングできたらいいなと思っています。カメラの性能的には8proと9どちらのほうがいいのでしょうか

書込番号:25921728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/10/12 06:45(11ヶ月以上前)

望遠性能やマニュアル撮影(promode)が強みは8PRO

手軽に撮影できれいに撮れる より鮮明かつ暗所撮影が強化されている 9

ですかね

新型socで性能は9が2割ほど高いですが、新型で不具合が発生は月並みのはなしです

グリップ感ボタン操作で9がiphoneちっくになってよくなった?との報告もありますね

書込番号:25922747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング