スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:9597件

現在はドコモの3Gガラケーで、iPhoneSE4が出たら初めてスマホプランにする予定でいます。

それで今調べているのが、メールアカウント毎に添付ファイルを受信するかしないかを決めておけるかです。

例えば私用のGmail等のメールアカウントはPOP受信で本文や添付ファイルは端末内にも保存する。(自宅のPCでも受信できるようにメールサーバーは削除しない設定に)
仕事に使っているメールアカウントは10MB超えのデータが添付されることが多々あり、こちらのアカウントメールはPCで処理するのでiPhoneでは添付ファイルの受信をしない(端末で添付ファイル自体の受信をしない)、もしくは送信者と件名の通知が来るようにしたい。(こちらはIMAPでもいいのか?)

メールアプリで「添付ファイルを手動でダウンロードする」に設定すれば手動で添付ファイルをダウンロードするようにできるのが分かりましたが、iPhoneを持っていないのでアカウント毎に設定できるのかが分かりません。
最悪メールアカウント毎にメールアプリを振り分けるしか無いのかなと思っています・

書込番号:25731872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2024/05/12 05:30(1年以上前)

純正メールアプリでマルチアカウントの設定もできますし、アカウント毎にPOPやIMAPの設定もできます。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph44d1ae58a/ios
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000014156

書込番号:25732006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

条件の合うスマホを探しています

2024/05/08 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件

端末を探していますが、中々条件に合う端末が見つかりません。
条件
・CPU=Snapdragon 8 Gen 1 以上(同等のものでも可)
・側面(電源ボタン)指紋認証
・SIMスロット→nanoSIM×2 以上(e-SIMは利用しません)
・RAM=8GB以上
・ROM=128GB以上
・リフレッシュレート=120搭載
・価格=〜12万円までのもの
・対応バンド=4GLTE/18
※Xiaomi、ASUS、エクスペリア、以外のもの
※グローバル版以外のもの

私が色々と検索した結果、該当する端末は、ASUSの「Zenfone 10」くらいしかないのかな?と思っていますが、ASUSは過去に購入した事があり、嫌な思い出があるので躊躇しています。
エクスペリアも自分に合わないので、外してください。

他に該当する端末があれば、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:25728341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3125件Goodアンサー獲得:419件

2024/05/08 18:28(1年以上前)

まず国内モデルで物理シム2枚同時ていうのが無いに等しい
前本かレッドマジック
側面指紋認証もその次くらいにない
前本かエクスペリアかAQUOSの一部
ご希望を満たすのは無いです

書込番号:25728350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3125件Goodアンサー獲得:419件

2024/05/08 18:36(1年以上前)

もし物理2枚が絶対ならですが
一番普段使いにおすすめなのはnothing phoneかな?
まあ微妙に満たしてないところもあるけど

書込番号:25728357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3125件Goodアンサー獲得:419件

2024/05/08 18:43(1年以上前)

Nothing Phone (2)で側面指紋認証以外は恐らく満たしてると思うんですが
1使ったことあるけど特に認証に問題があったりはしませんでしたけど
どうしても側面がいいならまあ仕方ありませんが

書込番号:25728360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件

2024/05/08 19:23(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

ご回答ありがとうございます。

譲れない部分は、
「CPU=Snapdragon 8 Gen 1 以上」
「RAM8GB/ROM128GB以上」
「側面指紋認証」
「nanoSIM×2枚」(1枚はデータ専用SIM・1枚は通話SIMを入れて運用)

※Xiaomi、エクスペリア は二度と使いたくありません。

やはり条件に合う端末は、ASUSの「Zenfone 10」くらいしかないですかね?

書込番号:25728395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3125件Goodアンサー獲得:419件

2024/05/08 20:08(1年以上前)

側面が絶対なら無いです
ASUSはアフターサポート悪いのでオススメはしませんが
zenfoneしか無いです

書込番号:25728449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/08 21:00(1年以上前)

>NANO-Sさん
今夏発売予定のAQUOS R9は、いかがでしょうか?

書込番号:25728519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3125件Goodアンサー獲得:419件

2024/05/08 21:10(1年以上前)

R9は物理シム2枚ではないです
そもそもXPERIAも物理シム2枚じゃないですが

書込番号:25728532

ナイスクチコミ!0


スレ主 NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件

2024/05/11 11:45(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

こちらの回答を参考に、色々と調べましたが、やはりZenFone10くらいしか自分の希望する端末はなさそうです。

また、7月や9月頃には、各社の新商品が発売されると思うので、それまで大人しく今使っているスマホで辛抱し、新しい端末が出てきたら、再度検討してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25731118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリのドキュメントについて

2024/05/08 00:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 本藤さん
クチコミ投稿数:17件

Google Pixel 4a(5G)を新品で購入して使用してます
設定→ストレージ→アプリを選択したらアプリの使用容量が出て来て、そこにドキュメントがあり容量見たら10GB(アプリサイズは102MB、ユーザーデータは10GB、キャッシュ4KB)と表示されてビックリしました。
他のアプリは4GB以下なのに、ドキュメントだけ突出して容量が10GBありました
そもそもドキュメントアプリは何ですか?
容量10GBは一体何に使われてるのでしょうか?
ドキュメントアプリを消したらスマホの動作に影響でますか?
このアプリは新品で購入した時からGoogle Pixel 4a(5G)に入っていたのでしょうか

書込番号:25727683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/05/08 05:47(1年以上前)

ドキュメントはgoogleのoffice wordみたいなものです
office365 とかwordとか使っているようでしたら消しても問題ないですが

一応いれといていいと思います

ユーザーデータはストレージ クリアで消えると思います

なにでそんなに喰っているかは判断つきませんが

書込番号:25727748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2024/05/08 08:33(1年以上前)

ドキュメント立ち上げてどういう事項が存在するか調べた方が良いかも知れません

書込番号:25727840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/05/08 08:38(1年以上前)

>本藤さん
>ドキュメントだけ突出して容量が10GBありました
ドキュメント、その他ですよね?
PDFファイル等ダウンロードしたファイルになります。
私も気にしていませんでしたが、36GB消費していました。
ドキュメントを削除してもあまり変わりません。
その他が大半なので、端末が区別のつかないデータファイルの様です。
なので、不要なデータは削除して見てください。

ストレージを圧迫していて、困るなら初期化が一番簡単です。

書込番号:25727847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2024/05/08 11:51(1年以上前)

>本藤さん
ドキュメントはこういうアプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.docs.editors.docs

「このアプリについて」から概要を確認してみてください。Microsoft Word形式のファイルやPDF形式のファイルなどの作成、編集、閲覧用のアプリです。ほとんどのAndroidスマホでGoogleアカウントの設定中に他のGoogle系アプリと同時にインストールされると思います。もしかしたらPixelシリーズだと最初から入ってるかも知れません。

例えばネットで見付けたPDFファイルをダウンロード、閲覧する際に特にPDF閲覧アプリを入れてない場合にはドキュメントで開かれます。また閲覧後もファイルデータは保持され、設定によってはGoogleドライブにバックアップされてクラウドで保持されているかも知れず、これまでの累積されたものが今回ダウンロードされて端末に入ったのかも知れないですね。

ご自身にとって有用なドキュメント(これはファイルの方)が全くないということならばっさり全削除で構わないですが、一応どういったファイルがドキュメントとして存在するかを確認してみても良いかも知れません。

Files というファイル管理アプリがPixelには標準で入ってますので、そちらからドキュメント(くどいですがファイルの方)を確認してみてください。

今後こういったことでドギマギしないために、ドキュメントにカテゴライズされるファイル形式を扱うアプリは専用のものをインストールされてそちらを使う方が良いと思います。PDF閲覧用のアプリとしてはAdobe Acrobat Readerなどがありますし、テキストファイルを作成、編集、閲覧するアプリも色々あります。Word形式についてもそういったアプリが各種あります。

でGoogleドキュメントアプリ自体が不要なのであればアプリ自体削除してしまっても一向に構いません。

書込番号:25728023 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件

2024/05/08 13:58(1年以上前)

>fwshさん

私もストレージクリアに1票!
しかし、10GBというのは天文学的な数字ですね。

pdfデータいくつか開いてみましたが、ユーザーデーターは変わりなかったです。

書込番号:25728101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件

2024/05/08 18:59(1年以上前)

>α7RWさん

私のGoogleドキュメントアプリのユーザーデータは55.20MB。試しに20MB程度(約300ページ)のpdfをGoogle Files で10数枚ほど読み込んでみましたが、ユーザーデータは変化ありませんでした(55.20MBのまま)。

なので、ユーザーデータとpdfの関係は私の環境では確認できませんでした。

書込番号:25728373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 本藤さん
クチコミ投稿数:17件

2024/05/09 22:16(1年以上前)

pdfでしか見れない役所の書類や有価証券報告書をよく見るのですが、
ドキュメントのアプリ消したらpdf見れなくなるのでしょうか?

書込番号:25729565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2024/05/09 23:30(1年以上前)

>本藤さん
先述してますがPDF閲覧用のアプリをPlayストアからインストールしてください。どれ選んで良いか分からなかったらAdobe Acrobat Readerを入れること。

書込番号:25729627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 +800拒否

2024/05/03 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:46件

アンドロイドのスマホを使っています。

+800から始まる着信課金がしつこいので+800を全部拒否したいのですが、方法はございますか?
どうかお教え下さいませ。

書込番号:25722944

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2024/05/03 20:50(1年以上前)

個別に拒否設定をするしかないと思います。

サービスによっては、認証の為に0800番号を利用しているところもあるので、すべてを拒否するといろいろと支障をきたします。

書込番号:25722995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2024/05/04 20:47(1年以上前)

>ありりん00615さん
0800ではなく+800ですが、0800で合ってますか?

書込番号:25724151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2024/05/04 21:05(1年以上前)

>メイド組曲さん
+800と言うことでよろしいでしょうか?
それであれば国際フリーダイヤルというもののようです。
ついでに言うならこの番号からの着信は中国大使館からの重要なお知らせという内容で詐欺通話が多発しているみたいです。
この番号からの着信には絶対に出ないようにしましょう

書込番号:25724169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2024/05/05 06:50(1年以上前)

>柊 朱音さん
仰る通りです。
アンドロイドスマホで+800すべてを拒否する方法はないでしょうか?

書込番号:25724477

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2024/05/05 19:58(1年以上前)

auの有償サービスなら可能性はありますが、具体的な記載はないですね。
https://www.au.com/action/news/20210304-01/?aa_aid=we-tcs-0200

書込番号:25725167

ナイスクチコミ!2


haaaahaさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/05 21:57(1年以上前)

>メイド組曲さん
私は「Calls Blacklist」というアプリを使用してます。
「国際電話による迷惑電話を着信拒否できるAndroidアプリを紹介!Calls Blacklistはシンプルで前方一致の着信拒否ができる」
で検索してみて下さい。
ご所望の機能があるかはわかりませんが。

書込番号:25725330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2024/05/06 09:20(1年以上前)

>ありりん00615さん
>haaaahaさん
ありがとうございます。
探してみます。

書込番号:25725700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2024/05/06 09:55(1年以上前)

Calls Blacklist
こちらをインストールしたら
設定の中の『アプリ』→『デフォルトのアプリ』→『発信者番号/迷惑電話アプリ』を選択してCalls Blacklistを有効にしておけばよろしいようです。

書込番号:25725739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEでんわでの疑問点

2024/04/30 09:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:51件

スマホ歴、LINE歴が浅くLINEでんわのことがよくわかってません。。

@【 QRコードからともだちになった人と
LINEでんわをする (お互い電話番号は知らないはず?)】ことになったのですが、

トーク画面の右上の時計マークの横に電話マークがなくて
【 どうやってLINEでんわするのか謎  】

LINEでんわは相手からかかってくる予定。

こちらからかけ直したい場合や、ふつうにLNEでんわしたい場合に
知りたいです。

A【 QRコードからともだちになった人と
LINEでんわをする 】 ←この時、【 初期設定でこれやってたら
繋がらないから、注意して!みたいな項目あったら教えてください。 】

B 【 配信リンクを受け取ってLINEでんわする場合の操作法 】を教えてください。

C【 LINEでんわで 録音ではなく、●録画する●やり方は? 】

書込番号:25718964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2024/04/30 09:39(1年以上前)

書き忘れ、【 急ぎ!!】

書込番号:25718965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/30 09:55(1年以上前)

LINE電話の録画はコレ。
https://youtu.be/DDF5AddbFSc?si=eGnWOHXZU8mlWTZy

書込番号:25718981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2024/04/30 10:03(1年以上前)

>アマゾンカフェさん
ありがとうございます。
リンク先のコメントみたら、音声が撮れてない方が多いようです。

確実に同時に音声&動画も撮れるアプリを他にご存じでしたら
教えてください。

引き続き、他の方からの回答もお待ちしております。

書込番号:25718988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/30 11:47(1年以上前)

音声が録れてないのは機種によるんだよ。
どのスマホでも録画と録音が完璧に出来るアプリはないんだ、残念ながら。

だから、たいていの人は、スマホ2台使って、LINEのビデオ通話を録画して楽しんでるんだよ。

書込番号:25719076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/05/01 05:33(1年以上前)

スクリーンレコード 

上からスワイプででてくる

azスクリーンレコード

というアプリもあります

それぞれ動作確認しておくといいと

あと、あちこちにスレをたててますが、スレないで完結したならスレを解決すみとかにしてからスレたてしたほうがいいのかなと

少し返答に躊躇します

書込番号:25719855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2024/05/02 07:20(1年以上前)

>アマゾンカフェさん
>たいていの人は、スマホ2台使って、LINEのビデオ通話を録画して楽しんでる

どういうことですか?
詳しくやり方、教えてください!!

>fwshさん

→スクリーンレコード 

それが、探したのですが、出てこなくて、、
どこにあるのだろう??クイックアクセスとアプリ一覧から探したけど
なかったです。アンドロイドのバージョン12なので、あるはずなのですが。。

アプリも教えていただいて
ありがとうございます。


>あと、あちこちにスレをたててますが、スレないで完結したならスレを解決す>みとかにしてからスレたてしたほうがいいのかなと

>少し返答に躊躇します


本当にごめんなさい、、;

最近いろいろ立て込んでしまってて、
明らかにキャパオーバーで

見たら、「いいね」は、一応押してたのですが
そうですよね。。


1つ1つの返答までは返せてなかったです。
これからは気をつけます。


せっかく、答えていただいてるのに
申し訳なかったです。
悪気はなかったです。。



ここの使い方もあんまり詳しくはなくて

解決済みや見たところはベストアンサーも、
一応押したはずなのですが、、

確認しますね。

書込番号:25721161

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2024/05/02 07:32(1年以上前)

>★すいN★さん
>→スクリーンレコード 
>
>それが、探したのですが、出てこなくて、、
>どこにあるのだろう??クイックアクセスとアプリ一覧から探したけど
>なかったです。アンドロイドのバージョン12なので、あるはずなのですが。。

スマホの機種を提示されていないと思いますが・・・・・
提示されていないので、あるかないかは、わからないと思います。

書込番号:25721169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2024/05/02 07:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
あぁ、そうですね、
書き忘れてました。

スマホの機種は moto g52j です。

書込番号:25721171

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2024/05/02 07:53(1年以上前)

>★すいN★さん
>スマホの機種は moto g52j です。

2本指で画面上部から下にスワイプ→左にスワイプ→画面録画

この操作が難しい場合は、
1本指で画面上部から下にスワイプ、さらにもう一度下にスワイプ→鉛筆アイコン→画面録画をドラッグして上の方に移動

書込番号:25721181

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2024/05/02 08:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!!
ありました。

これをクイックアクセスにピン止めしていのですが
どうしたらいいですか?

この画面録画は
カメラだけなのか音声だけも撮れるのか?
電話だと、自分の声、相手の声の両方撮れるのか
片方だけなのか?

そこも知りたいです。

書込番号:25721200

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/05/02 08:56(1年以上前)

クイックアクセスのピン留めはウッキーさんの記載の通りで

音声はスクリーンレコードを押してでてくる録音の下三角を押すといろいろ選べると ご希望通りに

スクリーンレコーダーだと結構データが重く時間も限られるので

azスクリーンレコーダーのほうがいいと思います

書込番号:25721217 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2024/05/02 09:01(1年以上前)

>★すいN★さん
>これをクイックアクセスにピン止めしていのですが
>どうしたらいいですか?

指1本で一回のスワイプで出したいという意味でしょうか?

#25721181で記載済ですが・・・・
>画面録画をドラッグして上の方に移動


>この画面録画は
>カメラだけなのか音声だけも撮れるのか?
>電話だと、自分の声、相手の声の両方撮れるのか
>片方だけなのか?

通話中限定の話なら、無理かと。
添付画像のように、設定に、マイクとシステムサウンドを選択出来ますが、
LINEのビデオ通話中では、こちらの声も相手の声も録音出来ませんでした。録画は出来ますが。

手元に端末があるのですから、実機で確認されるとよいです。
私のやり方がわるいのかもしれませんし。

書込番号:25721223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2024/05/03 09:24(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

まだご覧になってたら


>たいていの人は、スマホ2台使って、LINEのビデオ通話を録画して
楽しんでる


どういうことですか?
詳しくやり方、教えてください!!
------------------------------------------------------------------------

>fwshさん
>azスクリーンレコード というアプリ

ありがとうございます。
チェックしてみますね!


-----------------------------------------------------------------------
>†うっきー†さん

・#25721181で記載済ですが・・・・
 >画面録画をドラッグして上の方に移動

 すみません、見落としてました、、


・ドラッグできないです(><)

 ロングタップしても、移動にならず画面が開いてしまいます。
 やり方はホーム画面のアプリを移動さすときと同じようにしてるのに
 なぜだ??!


・>LINEのビデオ通話中では、こちらの声も相手の声も
 >録音出来ませんでした。
 >録画は出来ますが。

 そうなのですね。スマホの電話の録音て難しいのかな?


 ストアの録音アプリの評価をひたすら読んで
 どのアプリがいいのか探してたのですが
 昔は使えてたけど今はダメ的なのが多く
 無料とあっても期限付きですぐに有料化みたいな感じですね。

書込番号:25722328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2024/05/03 09:28(1年以上前)

>★すいN★さん
> ロングタップしても、移動にならず画面が開いてしまいます。
> やり方はホーム画面のアプリを移動さすときと同じようにしてるのに
> なぜだ??!

それは、クイックアクセスを開いた直後に操作しているためだと思います。
#25721181で記載した通り
>鉛筆アイコン→画面録画をドラッグして上の方に移動

※※※※※※※※※※※※※
鉛筆アイコンをタップして
編集出来る状態にした後に
※※※※※※※※※※※※※
操作して下さい。

書込番号:25722335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2024/05/03 09:37(1年以上前)

>†うっきー†さん

鉛筆マーク押したら、ふつうにできました!
ありがとうございます!

書込番号:25722350

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/05/03 10:45(1年以上前)

azスクリーンレコーダーだとline録画で音声録音はできませんでした

なにか設定があるのでしょうかね?

クイックパネルのスクリーンレコーダーでだと一応録音もできました

機種が違うのでなんともですが

録音はマイクを選ぶといいよう?

書込番号:25722452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2024/05/03 21:27(1年以上前)

>fwshさん
ご丁寧にありがとうございます。

難しいですね、、
事前に試しておかないと心配ですね。

録音アプリの評価見まくったのですが
けっこう撮れてなかったり、相手の声が小さすぎたり、補助アプリが必要だったりで
簡単にだれでもすぐにできるというものでもなさそうです。

アプリ以外の方法を考えた方がいいなかなー。?

書込番号:25723029

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/05/03 21:50(1年以上前)

クイックアクセスのスクリーンレコーダーのお試しを!

マイクを選ぶといいのでは?

端末が違うので設定とかが違う可能性もありますが

書込番号:25723062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2024/05/05 11:20(1年以上前)

>fwshさん
ありがとうございます!

書込番号:25724686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2024/05/05 11:26(1年以上前)

回答していただいた皆様
ありがとうございました。

おすすめしていただいた方法も参考になり
とてもよかったのですが、

確実に録音したかったので、
ブルートゥース接続のボイスレコーダーを使い録音することにしました。

ありがとうございます!

書込番号:25724690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ポイ活用スマホ 迷ってます…

2024/05/03 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:19件

AQUOS sense4 Sense6 sense7
どれが良いですかね…
前にSense3でポイ活アプリを動かした所低スペのせいかアプリが裏落ちしてしまいました…
有識者の方々協力願います

書込番号:25722849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング