スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ良いandroid探してます

2024/03/29 17:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 YU!!さん
クチコミ投稿数:1件

android携帯で以下の条件に当てはまるのあるかわからないけれどあったら教えてください
メイン50mp以上
50mpの望遠 それか 光学ズーム
5mp以上のマクロレンズ
10万以下

お願いします!

書込番号:25679280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2024/03/29 19:17(1年以上前)

下記が相当します。マクロは望遠と共通です。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001030/spec/

ですが、画質=画素数ではなく、搭載されるセンサーが大きく影響します。

書込番号:25679384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/29 22:18(1年以上前)

私は48MPのReno9Aと、50MPのA79 5Gの両方を持っていますが、48MPのReno9Aのほうが仕上がりが綺麗です。
カメラって奥が深いですね。

書込番号:25679638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/30 07:35(1年以上前)

>YU!!さん
予算オーバーになると思いますが、望遠レンズの画質に拘るならPixel 8Pro をお薦めします。

Xiaomi 13T Pro の望遠レンズ用のCOMSイメージセンサーは、サイズが小さいので画像を拡大すると画質の粗さやノイズが目立ちます。

Pixel 7Proであれば、予算内で買えると思いますが、8Proとかなり性能差がありますので、8Proをお薦めします。

https://www.mobile-com.net/pixel8pro-feeling/

https://www.mobile-com.net/xiaomi13tpro-feeling/

書込番号:25679907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2024/03/30 14:42(1年以上前)

どの製品でも言えることですが、良好な画質が得られるのはQuad BeyerやQuad PDといった技術を利用して10〜12.5MP相当で撮影した場合になります。Pixel 8 Proでも50MPの5xズームはノイズが目立つものとなります。
https://www.gsmarena.com/google_pixel_8_pro-review-2629p5.php

あと、正規販売店におけるPixel 7 Proの在庫は既に尽きています。非正規販売店で買うと修理保証が付きません。

書込番号:25680309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSアップデートや発売予定の端末OSの決め方

2024/03/28 15:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

【質問内容 AndroidOSの決め方】
ARROWSのアップデート更新見て 今頃OS13にアップデートですが[キャリアが決めるから仕方ない]各社端末販売する年ので提供されてるAndroidOSで開発してのその後アップデートとかで最新OSに更新ですか?
例 @最新A端末にはOSバージョン14が入り販売
A最新B端末にはOSバージョン13が入り販売

@とA共に同じ発売次期なのにOSが各社揃わなかったりアップデートでもズレたりしますよね?@がアプデで15なのにAが14だったりと

書込番号:25677965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/03/28 16:09(1年以上前)

>秋葉1981さん
androidはオープンOSです。
発売時に最新バージョンか、一世代前かはメーカー次第になります。
気になるならGoogleが販売するPixelを購入すれば間違いありませんよ。
Pixel8は7年バージョン保証していますし、いち早く最新バージョンです。

後、オープンOSなので各メーカーカスタマイズして販売している。
Xiaomi、OPPO等はandroidベースにカスタマイズし独自のアプリをインストールしています。
ピャアandroid、最新バージョンが良いならPixelシリーズを購入すれば良いだけです。

書込番号:25677975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/28 17:18(1年以上前)

>秋葉1981さん
最新OSは、トラブルが多いですよ。
1つ前のOSでも全く問題ないですよ。

書込番号:25678028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/03/28 17:26(1年以上前)

プリインストールされるバージョンは各メーカーの判断ですが、アプデに関しては基本的にキャリアモデルはキャリアの意向次第です。
なので、例えばXPERIAで見ればドコモとauでは2度OSアプデが提供される一方、ソフトバンクだけはほぼ1度きりで終わっています。
また、キャリアモデルではありませんが、同じXPERIAでも直販モデルはかつて(1V・5Vまで)半年以上置いて発売されたため、キャリアモデルより1つ新しいバージョンがプリインされた分OSアプデは1度きりでした。

書込番号:25678035

Goodアンサーナイスクチコミ!4


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:278件

2024/03/28 17:53(1年以上前)

ARROWSは前の会社が潰れて「2023年9月」に新会社がスタートしています
そのためOSのバージョンアップ提供等が他社に比べて遅れていると思われます
ARROWSに関しては新製品発表等もまだ無いため今後についても新製品発表後にならないと分からないと思います

一般的に新製品の開発は1年前ぐらいからスタートしています
そのため発売時点で1世代前のOSで発売されることがあります
他社ではAndroid13で発売された端末でもデバイス情報でAndroid13更新済みになっていた端末もあります

最新のOSをできるだけ早くということであればPixelシリーズが良いと思います

書込番号:25678058

ナイスクチコミ!5


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2024/03/28 19:04(1年以上前)

>zr46mmmさん
ARROWSNX9使ってて思いましたが、他社が割りと2カ月から半年以内のアップデート更新するのに民事再生関係なく以前からARROWSだけアプデでいつも最後だなと感じただけですね。
他社端末はOS14なのにARROWSはOS13を今頃OS更新してとかが疑問になっただけです。
やはり 何故ARROWS以外早めにアプデで可能なんでしょ?

書込番号:25678141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/28 20:24(1年以上前)

なぜARROWSだけアプデが遅いのか?
という問いであれば「そういうベンダーだから」としか言いようがありません。

ただし「他社のアプデは特別早い」とは思いません。
OPPO端末でも楽天モバイル版に限っては特段遅いので。

書込番号:25678299

Goodアンサーナイスクチコミ!4


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:278件

2024/03/28 20:38(1年以上前)

「 OSアップデートや発売予定の端末OSの決め方」端末メーカやキャリアの中の人しか分かりません
ARROWSが遅いと思い早いメーカーが良いのであれば他のメーカーも検討すれば良いと思います
OSのアップデートが早い→pixel
4世代アップデート保証→Galaxyシリーズの対象機種

キャリア向けモデルの場合はキャリアの意向もあります
最近はAndroidOSが1年ごとに更新されることが多いです
またSoc等の性能が上がったためソフトウェアで新機能に対応できる範囲であればOSバージョンアップに対応できているのではないでしょうか
2023年1月にAndroid13で発売になった製品が2024年3月下旬でAndroid14になっています

2020年発売
arrows NX9 F-52A
OS
Android 10
Android 11
Android 12

書込番号:25678332

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/03/28 21:14(1年以上前)

arrowsの新機種が出るとしても精々2025年以降
但し中国企業資本になった以上今後はarrows Weのような海外ODM製の格安端末しか出る事はないであろうし
これまで国内メーカー且つ唯一の純日本製というウリで好んで購入していた人も手を出さないだろう

書込番号:25678396

ナイスクチコミ!2


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2024/03/28 21:36(1年以上前)

>arrows manさん
なら ARROWSからスマホデビューした自分としては使い勝手よかったんですが ARROWSからメーカー変えるならAQUOSが似てますかARROWSに?

書込番号:25678428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/28 21:54(1年以上前)

現在の国産ベンダーはソニーだけじゃなかったかな?

書込番号:25678465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2024/03/28 22:33(1年以上前)

ネモフィラ1世さん = arrows manさん
規約違反ですよ!

書込番号:25678512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホの買い替えを考えています

2024/03/26 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 A.Beさん
クチコミ投稿数:33件

最近、Mi 11 Lite 5gのバッテリーの減りが早く、Redmi 12 5G 8GBモデルに切り替えたところ使いづらくなってしまい早速買い替えを検討しております。
次は失敗したくないのでアドバイスいただきたいです。

基準としてMi 11 Lite 5g以上のスペックであれば良いのですが…
特に求めることとして、
・FeliCaとNFCが自動で切り替えられること12 5Gはこれができません。
・カメラの性能
・充電速度

あれば嬉しい
・日中でも見やすい画面の明るさ
・スピーカーで大きい音が出ること…お風呂でシャワーを浴びながらYouTube を見るため

予算は5万円以内で考えていますが何か良い機種あれば教えてほしいです

書込番号:25676039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/26 23:25(1年以上前)

>A.Beさん
edge 40 がいいと思いますよ。

書込番号:25676092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/03/27 23:55(1年以上前)

mnpはありですか?

>天才軍師 竹中半兵衛さん
sense8じゃないのですか?

書込番号:25677311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/28 05:45(1年以上前)

>fwshさん
私なりに考えられるスレ主さんにとっての最善策と思われる提案をしているだけですよ。
結果的にsense8になることも偶にありますが。
今回は、A.Beさんのご要望を最大限考慮して、edge 40をお薦めしました。

書込番号:25677408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

5G契約simカードで4G端末

2024/03/22 10:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:6件

現在iPhone12でahamoを利用してるんですが、近いうちにiPhone12をApple配送修理に出そうか検討中です。
そこで質問なんですが、手持ちで保管してるiPhone7にsimカード挿すと代替機として使えますか?

書込番号:25669962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3128件Goodアンサー獲得:419件

2024/03/22 10:20(1年以上前)

https://ahamo.com/support/supported-phones/

使えない理由ないし
対応端末に入ってます

書込番号:25669972 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/03/22 10:34(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
対応機種に入ってるのは確認して、とりあえずahamoチャットで問い合わせたんですが…
SIMの契約変更か、オンライン修理サービスを案内されまして、他に良い方法はないかと調べてました。

使えると聞き少し安心しました

書込番号:25669989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Pixel7aとPOCO X6 Proの比較

2024/03/20 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:60件

質問失礼します。
子供が4月から中国に留学するので、新しいスマホを買ってあげようと思っています。
POCO X6 ProがAli Expressが安く買えるらしいので、Pixel7aとどちらにするか悩んでいます。
私はPixel7aを使っているのですが、シャオミのスマホを使った事が無いので使い勝手がわからないので、どちらがオススメか教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:25667518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2024/03/20 14:25(1年以上前)

>>POCO

技適が有るなら良いですが、、

無いなら違法行為になるのでお勧めしません

書込番号:25667569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2024/03/20 14:35(1年以上前)

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
中国で使うのなら大丈夫だと思ったのですが、使ったらダメなのですか?

書込番号:25667590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3128件Goodアンサー獲得:419件

2024/03/20 15:14(1年以上前)

大丈夫ですよ
技適なし端末を海外で使って技適違反になるわけない
なったら日本がある意味すごい国になってしまう

書込番号:25667656 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3128件Goodアンサー獲得:419件

2024/03/20 15:15(1年以上前)

ありは玉石混合なので
販売店の吟味はいりますね

書込番号:25667658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3128件Goodアンサー獲得:419件

2024/03/20 15:19(1年以上前)

刑法は属地主義なのに
電波法だけ属人主義とかそんなわけないので
明確に書いてるかは知りませんが
属人主義にする意味がないし

書込番号:25667662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/03/20 15:24(1年以上前)

>ハゲボウズ親父さん
中国で使うので日本の技適マークは関係ありません。
日本国内の電波法にたいしてなので問題無いです。
勘違いしているだけです。

中国ではGoogleのサービスが使えないのでPixelより、
POCO X6 Proが良いかと思います。

書込番号:25667664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件

2024/03/20 15:34(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>α7RWさん
返信ありがとうございます。
中国で使うのなら大丈夫なのは安心しました。
googleが使えないのは知りませんでした。
アプリはどこからダウンロードするのでしょうか?
後シャオミのOS(UI)?はPixelに比べて使いやすいですか?

書込番号:25667677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2024/03/20 15:59(1年以上前)

>ハゲボウズ親父さん
厳密に言えば

中国在留期間しか使わないのなら良いのですが

日本に持ち込んだらダメですよ

日本で使う事も想定してるなら技適の有る機種が良いでしょう

書込番号:25667706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3128件Goodアンサー獲得:419件

2024/03/20 16:42(1年以上前)

まず住民票抜いてれば一時帰国の際使っても問題ないです
完全帰国でも持ち込んだら違法になる?そんなわけないです
通信したらダメなだけです
某氏は誤解を招くような書き方はしない方がいいと思います
すぐ帰ってくるならコスパ悪いですが
年単位だったら別にと思います

書込番号:25667757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2024/03/20 21:24(1年以上前)

中国で使うのでPOCOを買ってみます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:25668157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 OPPO reno5 Aからの買い替えについて

2024/03/19 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:1件

新しいメイン機としてreno10 pro 5GとXiaomi 13T proとの買い替えを迷っています
【重視するポイント】
ゲーム等がカクつかずに動いて、かつカメラもそこそこ良いものが希望です

【質問内容、その他コメント】
OPPOのメモリが8GBなのに対してXiaomiはメモリが16GBなのですが、Xiaomiは独自OSや口コミでバッテリー関連のトラブルもちらほら見られるのでそこが心配です。
また使い慣れたOPPO製品から変える不安もあります。

正直スマホのスペックの良し悪しに関して判断できるほどの知識がないので助けてください。

書込番号:25666762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/20 05:40(1年以上前)

>ボルト0002さん
Reno10 Pro5G → ローリスク・ローリターン

Xiaomi 13T Pro → ハイリスク・ハイリターン

書込番号:25666974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/03/20 05:48(1年以上前)

両方持っていないなかでの話ですが

この二つでの比較ならoppoのほうが安心かと

スペック上では13t proのほうが上ですが、soc処理性能 gpu性能ともに、メディアテック社よりクアルコムのsocのほうがメジャーなためゲーム会社も優先で最適化を行います。

それもあってか、カクツキ、バグは少ないようですね

実際、13t proでモンハンにてかくつくとの話も上がっています

端末不具合もXiaomiのほうが多い印象ですね

ただreno10 proも処理性能それほど高いものでもなく、やはり重いゲームをするには心もとない感じはします

もう一段ハイスペックなsocを有するスマホを検討されてはと

予算、mnp可否、要求必要性能等があればコメントもたくさんくるのかなと

書込番号:25666976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/03/20 06:44(1年以上前)

もう一段ハイスペックなsocを有するスマホを検討されてはと

→もう一段ハイスペックなsocを有するスマホも検討されてはと

訂正

書込番号:25667021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/20 06:50(1年以上前)

>ボルト0002さん

https://www.mobile-com.net/xiaomi13tpro-feeling/

書込番号:25667022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/20 07:00(1年以上前)

motorola edge 40のカメラ画質

>ボルト0002さん

自分は、OPPO Reno5 Aからmotorola edge 40に買い替えました。

レビューに、OPPO Reno10 Pro 5GやGoogle Pixel 7aとの比較を載せています。

https://review.kakaku.com/review/K0001551038/ReviewCD=1803230/

Xiaomiはね、Google の基本機能が動かない話を聞いていたので、初めから候補から外しました。

motorola edge 40のDimensity 8020も、Snapdragon 888より10%遅いレベルなので、ゲームもそれなりに動きます。

書込番号:25667031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2024/03/20 08:13(1年以上前)

私もReno 5Aから10 Proにしました。使い勝手は同じOPPOだから反応の良さはほぼ同じ反面有機ELやカメラの良さ、リフレッシュレートが120、(使い方によるが)バッテリー持ちの良さなど5Aに勝っている点はかなりあります。

OPPOが良いでしょうね。

書込番号:25667109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3128件Goodアンサー獲得:419件

2024/03/20 10:05(1年以上前)

13Tproってmineoで買うとしても75000
oppoはソフバン1万IIJ4万
で全然違うし
予算とかどうなのです?
フリマで買うのかな?

書込番号:25667252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング